次ヘ
次ヘ
 
詰将棋おもちゃ箱記録に挑戦!

記録展示室 No.153
猫田いわしさん 「めっちゃ新世界」

記録に挑戦!
記録に挑戦!
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
出題時のコメント:
はがし・合の順は非限定 550手台

記録展示室No.153 猫田いわし

本作は、初形から推察できた方もいるかもしれませんが、端の配置なしの風船図式長手数記録作(551手)です。 出題後、作者より

暇つぶしで作った冗談作品。「新世界」をもろにパクったので「めっちゃ新世界」と名付けたい。

とコメントが届きましたので、題名を追加しています。

なお、「新世界」とは、近代将棋1981年3月号で発表された森長宏明さんの作品。

残念ながら早詰がありましたが、持駒変換×多重連取りの構成で、 後に山本昭一さんが本作を発展させた「メタ新世界」で「新扇詰」の長手数記録を更新することになる重要な作品です。

「めっちゃ新世界」は、「新世界」とほぼ同じ構成の手順で、風船図式に仕立て上げたものです。
手順の構成は、

  • 持駒の歩は、歩→香→角と持駒変換して持駒角にできる
  • 角の筋にと金があれば空き王手で奪取、持駒は歩に戻る
    角の筋にと金がなければ遠角で合駒させて角筋にと金を移動、持駒は歩に戻る

この繰返しで並んでいると金や歩を取っていくというシンプルなもの。 どこに合駒するか、どの駒で取るかは非限定なので、どの順番でもOKです。 作意手順はその一例ということになりますね。

では、実際に手順を進めてみましょう。

0:序 45角、44玉、34角、同玉、32飛成、33飛合、

ここで持駒は歩。 この歩の持駒を角に変換する手順を「歩→角変換」と呼ぶことにしましょう。

  「 33同龍、同玉、31飛、42玉、51飛成、33玉、31龍、32香合
  34歩、同玉、32龍、33飛合、
  同龍、同玉、31飛、42玉、51飛成、33玉、31龍、32角合
  34歩、同玉、32龍、33飛合、 」

持駒が香だった場合は後半の12手だけでOKで「香→角変換」と呼びましょう。

角の筋にと金がある場合は、次の手順で取ることができます。

  「 45角、44玉、(67)角、54玉、45角、44玉、34角、同玉、 」

67角の部分はと金の位置によって変わります。 この手順を「奪取(67)」のように表記することにします。

ではこれらの表記を使って手順を進めていきます。

1:67と奪取 「歩→角変換」、「奪取(67)」、
2:87と→78 「歩→角変換」、89角、78歩合、同角、同と左、
3:78と奪取 「歩→角変換」、「奪取(78)」、
4:68と→67 「歩→角変換」、89角、67歩合、同角、同と引、
5:67と奪取 「歩→角変換」、「奪取(67)」、
6:77と→67 「歩→角変換」、89角、67歩合、同角、同と左寄、
7:67と奪取 「歩→角変換」、「奪取(67)」、
8:76と→67 「歩→角変換」、78角、67歩合、同角、同と左、
9:67と奪取 「歩→角変換」、「奪取(67)」、
10:55歩→56 「歩→角変換」、78角、56香合、同角、同歩、
11:56歩奪取 「香→角変換」、「奪取(56)」、
12:57と→56 「歩→角変換」、78角、56歩合、同角、同と引、
13:56と奪取 「歩→角変換」、「奪取(56)」、
14:66と→56 「歩→角変換」、78角、56歩合、同角、同と寄、
15:56と奪取 「歩→角変換」、「奪取(56)」、
16:65と→56 「歩→角変換」、67角、56歩合、同角、同と、
17:56と奪取 「歩→角変換」、「奪取(56)」、

取れる駒はすべて取り切ったところで、収束に入ります。

18:収束 56角、45香合、同角、44玉、33龍、同玉、31飛、42玉、
  51飛成、33玉、31龍、32飛合、同龍、同玉、34香、41玉
  51飛、42玉、32香成、同玉、31飛成 まで551手

作者「新世界の劣化パクリ」

ということで、森長さんに怒られそうな作品ですが、風船図式の長手数記録を139手から551手と 大幅に更新する作品なので、記録展示室で出題させていただきました。

なお、手数が少し違う解答もありました。 概ね解けているので正解扱いとしましたが、本解説を参照の上、余詰などありましたらご連絡ください。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

山下誠さん:
24手サイクルで歩→香→角と持駒変換され、と金はがしが進行する。 手数が合っていればいいのですが。

31飛成まで503手解。 56香合をとばした?

松崎一郎さん:
計算したら500手台でショート!。 足し算の誤り、と金の移動順序、応手の見落としなど悩んだ末に56香合を発見し550手台に。 1・9筋、一・九段駒無し(風船図式)の長手数記録の更新ですか?。

31龍まで557手解。 どこかに迂回順が?

S.Kimuraさん:
なかなか550手台にならなくて苦労しました. 玉方の手数稼ぎに感心しました.
おかもとさん:
風船図式の長手数記録だと思うけど、手数は自信なし。

551手で作意通り。

池田俊哉さん:
風船図式の最長手数、でしょうか。 メガロポリス風持駒変換+多重連取りで収束がすっきりしているの気持ち良く、自玉の使い方が作者らしい感じ
78と(89と?)を置いたら手数が伸びるのに、と思ったが、連続して取ると早詰になってしまうんですね...
たくぼんさん:
風船図式の最長手数記録ということでしょうか? メタ新世界をシンプルに表現した感じでしょうか? 香合はちょっとうっかりしそうです。

記録展示室No.153 解答:6名 全員正解(下記)

  池田俊哉さん  S.Kimuraさん  おかもとさん  たくぼんさん
  松崎一郎さん  山下誠さん

当選者は、展示室で発表しています。