![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.150
|
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 記録展No.149の全手順飛か角の長手数記録に続いて、
本作は全手順龍か馬の長手数記録(9手)です。
既存作品を調べて見たところ、連続龍か馬の回数記録(9回)にもなっていることがわかりましたので、
こちらも記録項目として今回追加しました。 33龍、34馬、24龍、同馬、 こうなれば、53の龍も同じように消せるのはすぐわかりますね。 33龍、34馬、24龍、同馬、 2枚龍が消えれば、予定通り1手詰。 53(62)馬 まで9手 作者「全手順龍馬最長手数が狙い。 生駒とは異なり、双方の駒打ちおよび攻方の駒取りができないため、移動合2回を絡めての9手が上限のはず。 龍VS馬の九番勝負はカド番からの2連勝で馬の勝ちですね。」 記録が狙いの作品ですが、4手サイクルで2回繰り返す趣向詰にもなっている楽しい作品でした。
25馬まで7手解。 惜しい。 2回目の33龍に34馬は53馬までと読んで33龍を同馬と取ったと思われますが、 34馬で61の玉のため馬がピンされるので、53馬とはできないのですね。
全手順龍や全手順馬は3手詰はたくさんありますが、5手詰は可能でしょうか?
44角まで5手解。 33龍に34金合の順と思いますが、34馬の移動合がありました。
龍1枚消去ならいろいろありそうですね。
同手順の繰り返し長、回数の記録、おもしろそうですが、調べるのが大変そう。 香連捨てなどで4回は少なくともありますね。 |
記録展示室No.150 解答:15名 正解13名(下記)
市原誠さん 池田俊哉さん inokosatoshiさん S.Kimuraさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |