![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.141 ミーナさん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 金少桂さんの記録展示室No.140と同じく、 連続(角)不成王手回数の記録作品(16回)です。 前半の趣向は金少桂さんと同様対角線の連取りで、本作では角の位置が33です。
22角不成、24玉、33角不成、23玉、 これで連続16回不成王手を達成しました。 歩はもう取れないので、手を変えて次の舞台に進みます。 22桂成、同成香、同角成、同玉、24香、32玉、23飛成、42玉、 ここからは、1段目に並んだ金をはがしながらの横送り趣向が始まります。 53歩成、51玉、52歩、同金、同と、同玉、 53金のところでは、63金、42玉、53金とする迂回手順あり。 63金、71玉、72歩、同金、同と、同玉、 63金に対して歩を使わせようと61玉と逃げると、62歩、71玉、72歩、同金のとき21龍、82玉、72金、同玉、61龍以下で早い。 毎回少しづつ違うので、しっかり読まなくてはいけません。 73歩、81玉、21龍、92玉、93歩、83玉、84歩、同玉、 ここは変化の多いところですが、84歩に73玉は71龍以下、93玉は83金以下、94玉は95金以下早い。 75と寄、73玉、71龍、63玉、61龍、53玉、64龍、42玉、 やっと詰みそうな雰囲気になってきました。 最後は龍も消えて金2枚で収束します。
43歩、同玉、53金、32玉、34龍、33金合、同龍、同玉、 作者「なんとか頑張って、16回の図ができました。 途中、迂回手順があります。(47手目63金)」 金少桂さんとミーナさん、連取りで稼いだ歩の使い道が大きく異なって、それぞれ楽しめたのではないでしょうか。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
記録展示室No.141 解答:15名 全員正解(下記)
渥美雅之さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、展示室で発表しています。 |