![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.106 柏木さん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 前作(都桂香煙)に似たたたずまいですが、使用駒に銀4枚が増えています。
そう、本作は都銀桂香煙で、これも 初めての条件。
前作も本作も成駒が1枚もないのがきれいですね。 51桂成、同玉、64桂、57銀成、 ここから42銀成、52成銀、61成銀と強引に61の銀を剥します。 52成銀のとき同銀は73銀成以下。 42銀成、62玉、52成銀、71玉、61成銀、同玉、 61成銀のとき81玉と逃げられる手が気になりますが、71成銀がいい手で、
同玉は72銀、82玉、73桂成り以下、 62銀、同玉、74桂、51玉、62桂成、同玉、 72銀、51玉、52桂成と迫りたいところですが、67香の利きが止っている状態では続きません。 先に62銀と犠牲にして74桂から62桂成と66の桂を消去するのが重要な手。 この形になれば、73銀成以下例の筋に持ち込めます。 73銀成、51玉、52桂成、同玉、53桂成、同玉、63成銀、54玉、 前作と違ってそのまま引いては47香が浮いているので失敗。 ここで56香と退路封鎖してから成銀を引いて収束します。 56香、同成銀、64成銀、55玉、65成銀 まで29手 成駒なしの銀桂香12枚から気持ちのよい捌きで都煙の詰上り。
解答者のみなさんにも好評でした。
これも新規に都銀桂香煙の長手数記録・短手数記録の項目を起こしました。
57銀不成だと56香を取れないわけですね。
これも1号局なので、長手数記録で短手数記録。 今回は作者が短手数版を作られたので、短手数記録はそちらの作品になりました。 |
記録展示室No.106 解答:13名 全員正解(下記)
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 小山邦明さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |