次ヘ
次ヘ

詰将棋おもちゃ箱詰将棋美術館
アート展示室 No.105 eureka

詰将棋美術館
詰将棋美術館

棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)

出題時のコメント:
ヒント問題? 10手台

アート展示室No.105 eureka

本作は後手持駒は残り駒全部の通常の詰将棋。 じつはアート展104本間晨一作の類似作を調査したとき、同一収束として検出されたのがこのeurekaの未発表作でした。 本間作は解きにくい作品なので、本作をヒント問題として同時出題したわけですが、本作もかなり難しいので、ヒントになったかどうか。

初手は41角成、54角成、65角と角で攻める手が目につきますが、41角成には33玉で、54角成には43銀合または43飛合で、65角には22玉で、 いずれもきわどく詰みません。 正解はなんと43金と金を捨てる手。 逃げるのは残りの金3枚と2枚の角を引く手があって13手以下で詰みなので同玉と取ります。 そこで65角も有力ですが、33玉で失敗。 52角成と行けば、本間作が先に解けていた人はピーンと来たことでしょう。

  43金、同玉、52角成、44玉、34金、45玉、35金打、46玉、
  47金、55玉、56金、64玉、63角上成、75玉、85馬、64玉、
  63馬引 まで17手

本間作で74角から入ると、3手目からは本作とほぼ同一手順。 3手目は成不成非限定ですが、52角不成とすると以下全く同じ手順になりますね。

こちらのeureka作も、無防備角一色図式+金一色持駒、 そして全局面端を使わない純風船図式と、アート展にふさわしい作品でした。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

松崎一郎さん:
ヒントの解読に手こずる。
蛇塚の坂本さん:
2問目が大きなヒントに成った。
山下誠さん:
馬2枚を作るのは想定外の追い方。
S.Kimuraさん:
後半がNo.104とほぼ同じ手順になるとは驚きました.
おかもとさん:
ルールが違うので、前作と同じ筋になるとは思わなかった。
占魚亭さん:
裸玉に拘らなければこの構図になるんですね。
inokosatoshiさん:
初手43金がいい手でした。
小山邦明さん:
No104との面白いツイン作(手数も一緒)。
池田俊哉さん:
ヒント問題ということで、No.104の鏡像問題か。 先にこちらが解ければNo.104も楽なのかな? これ、もしかすると三手目角生でも行けそう? だったら63馬にしても良かったか

一色図式なので成生混在は避けたいところ。


アート展示室No.105 解答:9名 全員正解

  池田俊哉さん  inokosatoshiさん  S.Kimuraさん  おかもとさん
  小山邦明さん  占魚亭さん  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん
  山下誠さん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。