![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 詰将棋美術館 アート展示室 No.72 大西智之さん |
![]() 詰将棋美術館 |
|
46飛成、23玉、35桂、22玉、14桂、11玉、 続く35桂にも逃げ方はいろいろありますが、22玉以外は比較的簡単です。 41龍、21歩合、同龍、同玉、 43角成と押さえたいところですが、32銀合ぐらいでだめ。 33桂、11玉、12歩、同玉、34角成と、こちらに活用するのが正解です。 33桂、11玉、12歩、同玉、34角成、11玉、 ここまでくれば、あとは手順に収束します。 23桂、12玉、31桂成、13玉、23馬 まで21手 最後は11玉、21桂成(21成桂)まででもOKです。 作者 「初手は▲46飛成(限定)から入ります。 次いで桂2枚を打ち下し、7手目▲41龍で合駒を打診。 玉方は限定の△21歩合が最善の応手となりますが、構わず▲同龍の強襲が成立。 以下、▲33桂△11玉となった所で▲12歩と取った歩を使い、19手目ソッポの▲31桂成が決め手となります。 紛れも適度に含まれており、貴サイトや本誌にて採用して戴いた過去の拙作に比べても遜色無い仕上がりになったのではと考えています。」 同じ三重条件ながら、前作とはがらりと違った味わいの 楽しめる姉妹作でした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
アート展示室No.72 解答:8名 全員正解
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 小山邦明さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |