はらを Do IT!
OracleMediaObjectsというHyperCardをパワーアップさせたような
オーサリングツールがあります。クロスプラットフォーム対応で
わたしもユーザーなのです。高速だしおもしろいよ!
長岡正純さんはこのOMOで活躍されている方です。楽しいゲームが作りたくなったら
ここのページへ!おすすめです。
http://homepage.mac.com/harawo/top.html
HyperCard
ナガハマさんのホームページ
HyperCardスタック研究所
HyperCard初心者から上級者まで幅広く対応されています。
情報の充実さで目を見張るものがありすべてのHyperCardユーザー必見です。
リンク・ライブラリ・ハンドブックの量もすさまじく多く。
HyperCardに興味を持たれた方はまずここのページへ!
http://www011.upp.so-net.ne.jp/PARK/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お知らせ 癒し系お絵描きソフト AYAME(Win)登場3/22 |
![]() ![]() ![]() ![]() ナンプレ無料ゲーム 漢字イラストロジック無料ゲーム 無料オンラインジグソーパズル FREE ONLINE SUDOKU |