親英体道とは・・・・ どんな武道? 
       
      
        
          
             | 
             | 
             | 
           
          
             | 
            最近、ストレスを感じたり、体調が悪い、と感じる事ありませんか?
       
             
            歩く事が少なくなったり、椅子にずっと座る事って多くないですか? 
       
       
      これからは意識的に、運動したり、精神的に休まる方法(流行のヒーリングなど) 
       
       
            を考えて生きていかないと、体と精神のバランスが悪くて、居心地が悪いんじゃ 
             
             
            ないかと思います。 
             
       
      現代社会に今生きていますが、少し振り返って、昔から続く本質的なものも見直す 
       
       
            必要があるのでは? と思います。 
       
       
       
      親英体道は武道ですが、皆さんがイメージする物とはかなり違っていて、とても 
       
       
            柔らかです。気の強い気功とおもって頂けたらいいと思います。 
        
       
            昔から伝わる考え方や、動きを研究実行する事によって無駄の無い体の動き、精神的な 
       
       
            強さを養います。それらを普段の生活に活かす事によって、自分自身を見つめて 
       
       
            人間としての個性を伸ばしていけます。 
       
       
      正しいからだの動きから、正しい生き方までをゆっくりと一生をかけて高めてゆく、こ 
       
       
      れが親英体道の特徴、極意だと言えます。 
       
        
      親英体道の良い所は一言で言えば、体質改善と精神向上でしょう。 
       
             
             
             
             
      体調のすぐれない人は、稽古を続けていくうちに、徐々に良くなり「あれっ!いつの間に 
       
       
      !」という感じに直っていきます。 
       
       
      なぜかと言うと、稽古によって正しい動きを覚え、内臓の位置を正常に直します。それ 
       
       
      と共に、骨格の歪みを矯正し、人間が元々持っている自然治癒力を高めます。悪い所を 
             
             
            治してもらうと言うより、自分自身の治癒力で治すという感じです。そして、体の歪みが 
             
             
            無くなると、精神的にも安定していき、まっすぐな気持ち、何事も前向きに取り組める 
             
             
            気持ちを、養う事が出来ます。 
             
       
       
      護身術として技を磨く事もでき、柔軟性に富んだ、枠に収まらない技は何処に居てもそ 
       
       
      の力を発揮できるでしょう。 
       
       
      いろいろな事を書きましたが人それぞれに感じ方が違うと思います。 
       
       
      まずは体験して自分で感じ取って下さい。 
             
             
            共感された方は、問い合わせにて質問等受付ておりますのでお気軽にどうぞ 
             | 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
        
       
       |