2010年3月に思ったこと。

■…2010年 3月 初旬 .......移籍リスト入り
ちなみに、3月末で会社を辞めます。

辞めるというか、契約切れで仕事がなくなるわけで。

事実上、新潟帰って来てからはずっと派遣で働いてる。

給料をもらう相手との契約形態が派遣だろうが正社員だろうが、
現場の仕事としては、やってることおんなじ。

そう考えたら、失うものなんか何もないんだと確信した。

■…2010年 3月 7日くらい .......脱稿
去年からグズグズグズグズ作っていた、
自己完結的CD「音ガク」がようやく完成。

まぁ完成したところで、2、3人しか送りつける人が
見当たらないけど…

俺にとっては大きな一歩というか、区切りとなったと思う。

これでやっと、次の企画に進めるね。
夏に向けたアレとか、
今年じゅうが目標のアレとか。

もちろん走ること/ピアノやることは継続の方針で。

■…2010年 3月 7日くらい .......今日もせっせと音並べ
「音ガク」制作の後半は、「音並べ」の毎日だった。

曲を細切れにして1小節ずつ、ヘタしたら1拍ずつ録って、
あとで1つに繋ぎ合わせる。

完全なる「音並べ」作業。
この、くちミュー以来ずっと続く作品の作り方をもうやめたいけど…

でも、腕が鳴る。胸が躍る。
音を並べる前は完全にズレててダメダメだから、
どこをどういじっても良くしかならない。

それはちょっとうれしい。

■…2010年 3月 7日くらい .......まだ言い足りなかったこと
そうか。ここ数年、
積み木を積み上げるような制作はしたけど、
積み木自体を作り出すようなことはしてないわけだな。

ちょっとモードを変えたいところだね。

■…2010年 3月 上旬 .......作家性
同じようなものがいっぱいあっても、
結局判断基準(=価値)が人に属することは、よくあるわけで。

「○○さんが着てるから着たい」
「○○さんが歌ってるから聴きたい」
「○○さんが書いたから読みたい」

内容より、名前で価値を感じさせる。
個人名ってブランドになるんだね。

だから「エス佐藤が作りました」って
自信を持って言い張れば、それ自体を価値と感じる人も
いるかもしれないんだな。
いないかもしれない。

と、ちょっと開き直った日。

■…2010年 3月 上旬 .......本当は2月24日発売
モヤさまDVD Vol.7を観て気づいたこと…

東京駅周辺の回で、こどもゴルフした公園って
映画「空気人形」で出てきたとこと同じじゃない?

どこにあるんだろ。行ってみたい…

■…2010年 3月 5日発表 .......板尾さんは助演男優賞じゃないのかな
日本アカデミー賞なんか興味ないけど、
映画「空気人形」主演のペ・ドゥナさんが
最優秀女優賞にノミネートされたっつーので、
受賞式をそこだけ観た。

関根さんが綾瀬はるか→広末涼子、とインタビューした後
ペ・ドゥナさんの番になった時の「あんた誰?」って空気が
最高だったな(^^;

あと、作品紹介の時の「何その話?」みたいな空気も最高。
「空気人形が心を持った」とぼかして言ってたけど、
ダッチワイフの話だからね。
ゴールデンタイムには刺激的過ぎますかね。

ペ・ドゥナさんをノミネートした誰かに乾杯。

■…2010年 3月 6日 .......スローリスタート
1月2月と全く走らなかったわけだが、
3月になってようやくリスタートを切った。

3月は最低週2ペース、具体的には9回走るのを目標とした。

まず、鳥屋野体育館のランニングコース180m×56周=10080mで再開。

30分走ったあたりで、ガス欠な感じになった。
足だけ動いてるけど、ふわふわと地に足がついてない雰囲気。

後でタイムを分析してみたら、そこからガクッと落ちてた。
約3ヶ月のブランクは後半に出た。

あと、タイムとか周回数に気持ちを縛られ過ぎてる感触。
これもブランクのせいなのかな。
まぁ焦らない。

今日思ったテーマは…

・前半は楽しく突っ込む。
もっと突っ込んでいい。ビビることない。

・中盤にペースを保つことは、実はもうできてる。焦ることない。

・勝負は終盤。少しペース落ちても大丈夫。
とにかく凌ぐ。忍ぶ。
終わらないレースはないのだ。

・最後まで出し切る。そして楽しむ。

楽しんでやろうぜ。
時計ばっかり、周回ばっかり気にしててもダメ。楽しまないと!

悲壮感ばっか持ってたってダメだって。
楽しく楽しく。

■…2010年 3月 6日おまけ .......ひとりボケ
あぁそうか、人生も楽しく突っ込んで凌ぎきるやり方でいいんじゃないか?

人間60年とすれば、もうすぐ折り返し地点。

■…2010年 3月 9日 .......ひとりツッコミ
鳥屋野体育館ラン、早くも2度目。
いくら突っ込もうっつっても、飛ばし過ぎた気が…

まずは、ランニングコース5周(900m)を
4分30秒のペースで、フラットに完走することを目指そう。
焦らずに。

■…2010年 3月 9日おまけ .......かーちゃんへの感謝を歌った押し付けがましい歌
鳥屋野体育館で有線がかかってるんだが、
準備運動してた時に流れた歌(シーモの歌)に超腹が立った。

感謝の気持ちを歌で表現する場合、
「ありがとう」とそのまま言葉で発するのでは、全く足りないのでは?

日本語ラップなバカは、そこを根本的に履き違えてると思う。

歌は聴く人のものだから、
自分が思ったことを具体的に全部言ってはいけないのだ。
聴く人がイメージを形作る余地がたくさんないと。

余地がありすぎると意味不明だけど…

■…2010年 3月 7日 .......ドラえもんヌーヴォー2010
今年もドラえもん映画の季節がやってきたよ。
T-JOYで映画「ドラえもん のび太の人魚大海戦」を観た。

うーーーん。
今年のヌーヴォーは残念な出来。

過去のリメイクじゃないオリジナルストーリーだと、やっぱダメなのかな。
2年前に続き、今回も雑な話だった。

エピソード詰め込み過ぎ。単調で早すぎる展開。
その結果、人間描写がペラいのなんのって。

ソフィアが敵対心むき出しで襲い掛かって来て、
数分後にもう仲良し、なんてありえんだろ。
あと映画中盤で「友達の絆」的なことをのび太が語るのだが、
言葉で語らせるだけじゃなくて、ストーリーで「描いて」欲しかった。

で、詰め込むだけ詰め込んだ挙句、
最後にドカーンと何かを爆破して終わり、じゃ
後に何にも残んないよな…

うーーん。残念。

おもしろくなりそうな要素は色々あったと思う。

海と宇宙を絡めた設定はなかなか面白い話が書けそうだし。

海底鬼岩城のオマージュ(※)はニヤリとしたし。

(※)オマージュと言うよりモチーフって言った方が正しいのかな。
「テキオー灯が切れそう」
「海の中のキャンピングハウス」
「ジャイアンの歌で魚たちがびっくり」ってとこに
海底鬼岩城の香りを感じたのだけど…

ゲストは今回も豪華だし。
真矢みきさん、温水さんと芝居は間違いない人を呼んだし。
ケンコバは芝居うまいし。
歌を鉄矢さんに作ってもらえたし。

なんと言っても、ヘタクソな若手女優を起用するのやめたし。
(ソフィアは元々若手女優枠だったのかな?
さすがにもうやめて正解だよ)

つーことで、個々の素材は中々良さげだったのに、
肝心の料理がダメダメだった印象。
しかも2年前と同じようなダメさ加減。

料理人変えたら?


で、来年は鉄人兵団のリメイクをやるのかな?

エンドロール後の「次回作のヒント」で
おざしきつりぼり、そこに映る鏡文字、
ピピピ…と鳴りながら飛び回る小型偵察機、と来れば
鉄人兵団しかないでしょ〜

もし実現したら、ちょっと意外。
あのハードな話をどう現代風にアレンジするんだろ?
楽しみだ。

リルルは引き続きプロの声優さんでお願いします。

■…2010年 3月 12日 .......吉相うまソウ
今度は外を走った。久々だね。
夜に、のんびり走って1時間24分。

家から空港近くのドラッグマックスまで40分だった。

「ちょっと急ぐ」ペースが見えてきたか?

■…2010年 3月 13日 .......ガーリックチキンも絶品
駅南の「ひなどり」で呑んだ。

(PLAKA 1ウラの、赤たぬきが角にある路地を2分ほど進んだ所。
ホテルターミナルアートインそば)

山潟小学校区に昔あった「ひなどり」の系列店だそうだ。

他にも「ひなどり」とか「ひな」って市内にあるよね。
あれ、どこが本店でどれが暖簾分けした店だっつってたっけ…
聞いたけど忘れた。

系列店だから、メニューも似てた。
いかとんびを食ったよ。

ちなみに、物理部34代のオヤジさん、rkさん、Y上さん、Qさんの
四名が揃うのは10年ぶりくらいだったらしい?
その場に立ち会えて光栄です。

酔っ払ってだいぶ失礼なことを口走った気もする。
すんまそん。まいっか。

■…2010年 3月 15日 .......れんしゅう
再び、鳥屋野体育館でラン。
56周で49分10秒。

だいぶ、後半の凌ぎ方を思い出してきた!
(走力がついたわけではない)

最初の15分、もう少しだけ突っ込んでも大丈夫か?
でも基本は900m(180×5周)を4分30秒で
ゆっくり急いでいくペース。

慌てるな!焦るな!

■…2010年 3月 中旬、ってことでもないけど .......ドンキで1980円
ちょっとだけ高いウィスキーに手を出してみた。

スーパーニッカ超うめーーーー

バニラ風な甘みと深み、なのに雑味なくすっきりと入ってくる。

さすが1980円なだけはあるぜ〜
このくらいの値段が、庶民としては一番高級な値段だと思う。

それ以上高いと、どんどん玄人好みになって
「うまい」とは別次元の味になるような気が…

■…2010年 3月 中旬、ってことでもないけど .......ドンキに売ってるウォッカは制覇したかな?
ギルビーウォッカ、そのまま呑んでも美味しくない。雑な味。

1000円で買えるウォッカなら、結局はスミノフが一番好きって結論。

サントリーの80プルーフもちょっと好き。

スカイウォッカは好きじゃねーっす。

■…2010年 3月 15日配信 .......俺の退屈ボタンは押されなかった
内村さまぁ〜ずでゴルゴさんが、
「はとむぎ茶飲んだらウオノメが良くなってきた」って話をしてて、
はたと、俺の右足裏にある「硬くて、押すと痛いもの」の正体は
ウオノメなんじゃないか?と思った。

2009年2月14日に1度ヒフ科に行ったけど、
結局「これが何なのか」は教えてもらえなかった。

それ以降も、マラソンやピアノのペダリングをするとき、
患部に圧力がかかるとズキーーっと痛んで、
しばらく痛みが収まらないこともあったけど、放ってあった。

マラソンの本番も近いので、いーかげんちゃんと調べることにした。

調べた結果をざっくりとまとめる。
(俺なりにまとめた情報なので、誤りがあったらすんまそん)

●「マメ」は、皮膚がこすれて水ぶくれになるやつ。
 靴ずれと同様。

●「イボ」は、表面がデコボコで、周辺の角質がポロポロ取れて、
 黒い小さな斑点があって、削ると赤いプチプチが出る??
 (ごめん、なったことないから具体的にわかんない)
 
 ウィルス性のもので、皮膚の摩擦や圧迫のない場所でもできる。
 削っても治らない。

●「タコ」は、皮膚に継続的に衝撃・摩擦・圧迫が加わった結果、
 角質が分厚くなり、黄色く硬くなって盛り上がること。
 歩き方のバランスが悪くて変な圧迫がかかると、足の裏にできやすい。
 押してもそれほど痛くない。

●「ウオノメ」はタコが進行したもので、タコの真ん中に白い芯ができたもの。
 押すとすっげー痛い。

●タコもウオノメも、削れば一時的に角質が取れるけど、
 歩き方が悪いとまた出来て来る。
 逆に言うと、歩き方がちゃんとしてればだんだん治っていくはず。
 皮膚が全部再生するには少なくとも1〜2年かかる。

…ということで、俺の右足裏にあるのは「結構進行したウオノメ」
であることが判明した。

ちゃんと調べれば30分で解ったことじゃん。
めんどくさがってるから不安になるんだよ。

解ってしまえば怖くないじゃん。
走るとき・歩くときにムリに圧迫かけないようにする。
のんびり、治っていくかどうか観察する。
イライラしたら、患部を削っても大丈夫(爆)。

あと、緩衝用のパットとか、角質を柔らかくする薬とかもあるらしい?
なんか高そうだな…

■…2010年 3月 16日の試合 .......ウエハース・チャンポンズリーグ
本田圭佑のフリーキックを止められなかったセビージャのキーパーの
パロップさんって、新潟に来てたんだね。

2006年8月4日、陸上競技場で行われた新潟vsセビージャの試合で。
当時の日記を読むと「キーパーばっか見てた」って書いてあるね。

なんか、パロップさんに親近感が沸いた。

でも、新潟では6-0でセビージャが勝ったから、
「日本人なんか屁でもねーぜ」ってパロップさんにナメられてたとしたら、
なんかイヤだなぁ。

本田圭佑とアルビレックスじゃ、月とスッポンでっせ。

■…2010年 3月 18日 .......軽めに1時間
夜走ってみて気づいたけど、
笹出線って街灯がぜんっぜんない。

走るの恐いよ。転びそう。

明るいのはドンキの交差点だけだよ。
新潟駅から徒歩5分で真っ暗になるよ。
そーいう街だよ。

■…2010年 3月 22日から開始 .......ビビりまくりバックアップ
今のPCを買って4年が経ったが、
PCを新調する金はとてもじゃないがないので、
ひとまずPCを再インストールしてみた。

きっちりと準備をしたので、案外すんなり環境を復元できた。

突然クラッシュするリスクは減ったかな。
でも、案外ハードディスクってある日突然壊れるらしいね。
怖いねぇ…

■…2010年 3月 22日オンエア .......アイドルはみんなのもの
しゃべくり007を見て、優木まおみは
モテない男に自然にモテちゃうタイプなんだなぁ…とか思った。

そういうタイプの女の人ってたまにいるような。
気をつけよう。

■…2010年 3月 下旬じゃなくてもいつでも .......光はラクラク
よーするに平たく言うと、俺が好きなのは
「ドス(低音)の効いたアニメ声」
ってことでまとまっちゃうみたいよ。

奥華子さんしかり。
橋本絵莉子さんしかり。
やくしまるえつこさんしかり。

ちょっと方向性違うかもだけど、つじあやのさんだって。
フーバーオーバーの岩沢正美さんだってそうだろな。
坂本真綾さんだって結局そうかなぁ。

そういう意味で、新垣結衣さんは画面がなくても良い。
声だけ聞いてたい。

もちろん画面があってもいい。

■…2010年 3月 24日 .......れんしゅう
再び、鳥屋野体育館で56周走った。

またしても、最初から突っ込み過ぎた。
56周で48分52秒。

前半の貯金があったから50分はかからなかったが、
今普通のペースで走るとキロ5分くらいなんすわ。
(ランニングコースの距離が正確なら)

10kmの目標タイムが47分30秒だから、
キロ4分45秒が目標ペースで、15秒も足らん。

ムリかなぁ… (--;

まぁ本番は楽しく。ムリならムリで、
楽しんでもがきましょう。出し切りましょう。

本番までに、鳥屋野走るのはあと1回。
あとは午前中に外を走るリハを3〜4回やりたいね。

■…2010年 3月 27日 .......世の中の実家暮らしニートが全く理解できない
かーちゃんに、まるしんで昼飯おごってもらったり、
食料をいっぱいもらったりした。

これだけ施しをもらってる身で、
「収入ないから実家に住みたい」なんて言葉は
口が裂けても絶対言いたくない。

絶対にだ。ありえない。

甘ったれるにもほどがある。
実家暮らしニートってほんっと気持ちわりぃよ。

自分の生活は自分で守る。
人間の基本だ。

■…2010年 3月 下旬 .......そして、自分の身は自分で守る
なんか、日本の賞味期限とか添加物とか残留農薬の制限は
超キビしいらしい。

不二家だ、事故米だ、つって一時期世間を賑わしたものでも、
実は超キビしい基準にちょっとかすっただけで、
人間が食べても全然問題ないものだったらしい?

むしろ、無農薬を謳ってる野菜の方が、
虫やら細菌やらが残ってたせいで食中毒になるリスクが
高いらしい…?

つーかむしろ、添加物やら残留農薬なんかより
酒の方が健康を害すリスクは高いらしい。
うん。そりゃそうだ。

じゃあ、食の安全は自己責任ってことにしよう。
自分の身は自分で守ろう。

添加物とか農薬にビビるのやーめた。
毎日、添加物だらけのレトルトカレー食って、
体に悪くて超美味いウィスキーを呑んで暮らそう。

■…2010年 3月 28日 .......れんしゅう
曇り〜小雨の中、外をランニング。
1時間40分くらいかな。

家から空港まで50分くらいだったかな。
結構走れた。

その後、エテに髪切ってもらった。
新装開店の店はいい匂いがするね。

■…2010年 3月 29日発売 .......仙台まで鈍行だといくらなんだろう?
土日きっぷが廃止されて、
ウィークエンドパスってのが発売されるんだって。

土日の2日間、信越・関東・山形・仙台あたりまで乗り放題で8500円。
ただし特急や新幹線に乗るなら別途特急券が要る、と。

ふむ。
東京に行くなら、往復ともに鈍行にすれば
バスよりちょっとお得。ふむふむ。

ムーンライトえちごが運行される日であれば
より使いやすそうだけど…

■…2010年 3月 下旬 .......眼の話
改めて唱えよう。
俺の友達、全員メガネ説。

■…2010年 3月 下旬 .......眼の話2
最近、片方の目だけ疲れてることが多い。

だから気がつくと、片目をつぶって画面を見てる。
あんまり良くないよね。

俺のメガネデビューはいつ頃だろう。
まだ先っぽいけど。いつかはきっと。

■…2010年 3月 下旬 .......白と黒を分けるスレッショルド
4段階で物事を評価すると、「真ん中」がないから
本質が出やすくなるんだって。

へー。

アンケートに適用される考え方かな。例えば、

A…良い
B…どちらかと言えば良い
C…どちらかと言えば悪い
D…悪い

って設問を作れば、良いか悪いかを回答者が必ず答えてくれる。
アンケートを取る方はそこが聞きたいんだもんね。

これを5段階にしちゃうと、

A…とても良い
B…良い
C…ふつう
D…悪い
E…とても悪い

ってなっちゃうので、興味のない人は「ふつう」を選んじゃう。
アンケートの結果がボケちゃうわけ。

なるほどなー。

■…2010年 3月 下旬 .......おいしくねぇし気持ちわりぃし
間違えて、ブラックの缶コーヒーを買った。
「0カロリー」って表示してあった。

うーーん。不自然だよなぁ…

水が0カロリーなのはわかるけど、
コーヒー入れたら多少はカロリーが出ると思う。

だから、0カロリーのコーヒーってのは

●コーヒーを淹れて、0カロリーになる薬を入れたもの。

もしくは、

●0カロリーになるように、水に薬を溶かしたもの。

の、どちらかなのでは?ってイメージだ。
きーもちわーりぃ。

やっぱり缶コーヒーは、砂糖ミルクが入ったやつを買おう。

■…2010年 3月 下旬 .......おいしい以外の感想があるだろーが
日本酒の味を言葉で表現するには、どんな言葉を使えばいいだろう?

なんか辛口・甘口だけじゃ伝わらないような気がして。

Wikipediaの「日本酒」の項を読んでみると、
「香りが高い/低い」「味が濃い/淡い」
の組み合わせで味を表現する分類法があるとか。

ふむ。これを誉め言葉風に変換してみようか。

・香りが高い…「香り高い」
・香りが低い…「さわやか」

・味が濃い…「濃厚」(コクがある)
・味が淡い…「スッキリ」

なんか、まとまったな。
この4〜5語を軸に表現することにしよう。

組で覚えよう。
香り高い---さわやか。濃厚---スッキリ。

■…2010年 3月 下旬、本当は1月下旬 .......逃げ惑った挙句に飛び込んだ週末
上司と酒呑んで、俺も中々薄汚い人間になったじゃないか、
と自負する。

上司が気づいていなくて俺が気づいていることを、
さも俺も気づいていないかのように、
同じレベルに立って愚痴を言い合える。

それも超でかい声で。

体と言葉は熱く、でも心は冷め切った状態で酒呑めるんだね。
今日はうまく行った。

こういう風に、理性を保とうとしながら呑んだ日は、
案外粗相をしない。

粗相をするのが多いのは、
・知らない人が多い場で呑み過ぎて帰った後
・知り合い同士で楽しく呑んで、楽しくなり過ぎた後
・楽しいことがあって、1人で楽しく呑み過ぎた後
このパターンだ。

■…2010年 3月 ?いつだっけ… .......ブリキの鎧
貴乃花親方に関連する、
相撲協会のゴタゴタニュースを見て思ったこと…

建前上のルールを作って、
実際には、明文化されない暗黙的に丸く収めるシステムで
組織を運用する。

そのシステムを「慣例」という名の強固な鎧で固め、
時代がどんなに移ろってもシステムを崩さない。

…なんて書くと、
いかにも日本的でヘドが出る感じなんだが、
実際に組織の中に身を置くと、「慣例」ってのは強い。

システムを変えないのはラクだもんね。
みんながラクな方向に進むには、慣例に従ってればいい。

でもずーっとそのままだと、
組織全体で見た場合の成績はずーーっと下がって行くんだろーな。

システムを壊す嫌われ者の登場を、みんなが待っている。
自分が嫌われたくないから。

俺だって嫌われたくない。
でも勇気ある嫌われ者には、精一杯のサポートをしてあげたいと思う。
できれば。

■…2010年 3月 下旬 .......プログラマあるある
他人のプログラムの間違いに俺が気づいた。
 ↓
書いた人がいなかったので、良かれと思って俺が修正した。
 ↓
修正しました、と対外的に報告した。
 ↓
すると「俺が修正した」という記録だけが残った。
(元々誰が作ったものか、という記録が残らない)
 ↓
後になって、お偉方が間違いの原因追求とやらをやり出して、
俺は修正しただけなのに、元々俺が間違ったみたいな口調で
責めてきた。
 ↓
やってらんねーよな。
何も気づいてやりたくなくなるよな。
 ↓
その結果、人の間違いに気づくことを
みんなが面倒くさがりだす。
 ↓
で、間違いが放置されたままプログラムが出荷されて、
 ↓
たとえば、ある日突然ビターーーっと
飛行機が飛ばなくなったりする。

■…2010年 3月 あたり .......今月のどうでもいいこと
その他のどうでもいいこと。

--------------

成功に必要なモノはノウハウなんかじゃないと思う。

揺るがぬ自信。
たゆまぬ努力。
そして、運が必要だ。

--------------

外注ではなく、害虫な野郎がいる。
いや、そんなこと言ったら虫に失礼だ。

--------------

なるほど。
俺の生活を構成する三大要素は

・家族
・友人
・趣味

…だろーな。

この3つがバランスよく並んでると、生きてて心地がいい。

--------------

スクラップ&ビルドと、
ただのスクラップはまるっきり違う。

--------------

言い訳すんなよ。

ケアレスミスって言うけどさ、
「ケアしたけどミス」なんてあり得るのか?

--------------

連絡網がちゃんとしてない協力会社あるある:
・メールに対する返事が遅い、またはしばしば無視される
・催促すると、2人の担当から別々に返事が来る
 しかも、2人の言ってることが違う

--------------

班長が、班員の仕事の状況を把握しようとする時、
「私は何を把握すればいい?」って班員に聞いていた。

いやいやいやいや。
それはアナタが決めることでしょーよ。

--------------

自主的に仕事ができる人と、
与えられた仕事をやるだけの人、って2つに分類がされがちだが…

与えられた仕事すらやれない人、っていうのが
結構な数存在するのを忘れないで。

--------------

空気が悪いな。換気したいな。

ストーブも、場の空気を乱すアホも、
それ自身は空気を悪くしていることに気づかない。

ストーブはせっせと灯油を燃やす。
アホはガタガタ勝手なことをぬかす。

ストーブは消せばいいけど、
アホは殺さないといけないから、面倒だな。

--------------

仕事のできる/できないと、
人柄ってそんなに相関関係がないのかも。

仕事できるけど好かれない人。
仕事できないけど好かれる人。
仕事できなくて好かれない人。

いろいろある。

俺はどのキャラだろ。
まぁ、あんまり興味ないけど。

--------------

1分調べればわかることを、勘で答えて間違って
30分損するの、いーかげんやめようぜ。

でも調べられない場面もあるしなー
とっさに答えると、俺は必ず間違ったことを言う。

気をつけた方がいいぜ。

--------------

自信に根拠なんか要るんかいな。

つーかそもそも「根拠のある自信」なんか存在するのか?

自信って、全部根拠のないものなんじゃないの?

--------------

基礎がなってない、って口で言うのは簡単だが、
基礎をきっちりとやるのってとても難しいんだぜ。

人間すぐラクしたり、ごまかしたり、サボったり、
安易な方向に流れようとして、
基礎がおろそかになっていくもんだ。

それを、わかっていながらどうしようもできない俺と、
わかりもしないアホがいる。

でも、端から見ると「基礎がなってない」って事実は
変わらないから、一括りにされちゃう。

ちょっとシャクだよな。
でもそういうもんだよな。

--------------

新しいものを警戒する人と、そうでもない人がいる。
これは個人差あるでしょう。

でも、最初は警戒していたものでも、
慣れてくると警戒が薄れる。
これは個人差なく誰でもそうでしょう。

そこに、危険がある。
「慣れてきた」あたりが一番危ない。

--------------

計画的な無計画。

--------------

■…2010年 3月 30日 .......バイセンキュー
3/31は武道館に行くため有給を取ったので、
3/30でお仕事が終了した。

さらばであります。

■…2010年 3月 31日 .......今、ここでしか観られないもの
坂本真綾さんのライブを観に、日本武道館まで出かけた。
武道館は通算2度目っすね。

新潟はまだまだ寒いが、武道館の桜は綺麗だったな〜

(…で、その写真が出てこないのがこのサイトの特徴)

俺が思うに、一番の武道館名物はこれ。

運動禁止

気になるよね?

---------

ライブはとてもよかった。

曲「I.D.」の、このフレーズが昔からずっと気に入ってた、というか
気になってた。

「強がることと甘えることは 結局少しも変わらない」

こんな言葉を、18歳で書けちゃったこの人を尊敬した。
(いつも言ってるけど)21日だけ年上とはとても思えない。
俺のずっと遥か遠くを行っていた。

この曲が本編のラストだった。

なんだか、とても嬉しかった。
この人のファンになって良かったなって。
この人の歌に出会えて良かったなって。

こんなに共感できる、この人の作品を知ることができて
本当に良かった。
そしてその歌を武道館で生で聴くことができている。
すごい場所に今自分がいる。
それがあまりにも、ありえないくらい幸せで。

そう思ったら、ちょっとだけぐっと来た。

今日のチケットが取れて本当に、本当に良かった。

偶然だけど、初めて(レンタルじゃなく)購入した
この人のアルバムが「DIVE」で、1曲目に「I.D.」が入ってて、
一番共感できるメッセージに一番最初に出会えたんだと思う。

勝手に運命を感じた。

---------

■…2010年 3月 31日つづき .......ここでしか観られないもの、の周りのもの
武道館ライブにまつわるその他のこと。

---------

去年も言ったけど、なんで周りのお客さんは
立ったり座ったりするんだろう(^^;

本当は座ってたいけど、盛り上がるから立つのか?
本当は立っていたいけど、周りが座るから座るのか?

じんに聞いたら「2時間立ってる体力がないのでは」って意見が出た。
うーむ。

そのくらいの体力はつけて来て欲しいもんだ。
だって、ライブだよ。

---------

行きの鈍行電車で、坂本さんの曲をいっぱい聴いた。

アルバム「DIVE」、久々に聴くと暗い(^^;

この人の歌には、明るい曲調であっても
どこかに暗さ、悲しみ、覚悟を秘めてる歌が多いような気がする。

つーか、底抜けに明るい曲を俺が気に入ることなんかないよね。

このアルバム大好き。

---------

アルバム「ハチポチ」も久々に聴いた。

最後の曲「CALL YOUR NAME」に、
「君は僕なんだ 僕は君なんだ」って歌詞がある。

「ひとりじゃない」って直接的な言葉を言われるより、
より伝わってくるものがあると思う。
より救われる気がする。

ひとりで悩んだっていいよ。
でもあなたが悩む風景と、同じ風景で誰かが悩んでいると
知って欲しい。

くよくよ悩んでるのはあんただけじゃない。

悩みの内容は人それぞれ。
くだらないことで悩んでるひとも、
真面目なことで悩んでるひともいる。

ただ、自分はすごく真面目なことで悩んでるつもりでも、
他人から見るとどうでもいいことで悩んでるように
見えることはよくあると思う。

そう考えると、悩む量はみんな一緒。
自分から見た、自分の悩みの真面目さはみんな一緒。
自分から見た、他人の悩みのくだらなさもみんな一緒。

そこで、自分の悩みを他人の悩みだと仮定して、
俯瞰して客観的に見てみない?

案外、くだらない悩みかもよ。

---------

ちなみにライブ後は、渋谷の「鳥良」でじんと呑んだ。
店内にやたらと女性客が多かった気がする…

で、じんの家に泊めてもらった。
収入無くなるから、しばらく東京には来ないだろーな。

収入のアテが出来たら、また行くと思うっす。

---------

さぁ、3月がこれで終了した。

がんばらなきゃならないことが山ほどある。
たぶん幸せなことだ。
1日/1時間/1分/1秒をムダにできない。

日々、ベストを尽くせるように。
突き進むのだ。

---------


思ったこと。トップへ

戻る