2005年夏 車で到達 稚内への旅
3日目 7月22日 音威子府→稚内
2005年7月20日〜26日
▲道の駅 音威子府
 なんとこの夜ここで空かしたのは、八王子ナンバーのペルソナ(マツダ マニアック! 若い人は知らないかも)と、うちのGハイエースだけ。ピンネシリ方面の取り付けは直線だが、中川方面はカーブになっています。このカーブ、徐行しないと横転しそうですね。
 午前8時の音威子府 北西 2m/s 18.3℃。
▲フロント部、ミラーに虫がびっちり
 朝起きたら、美深?の交通安全協会の人がいました。警察の外郭団体みたいな方たちで、通常パンダカラーに塗った車(なぜかコロナとかのバンが多いような・・・)で呼びかけなどを行なっています。広報誌をつくられているようで、「写真とっていいですか?」と言われたので(特に悪いことしていないので)快く応じました。写真は印刷されたのでしょうか?
▲天塩川とラスカル
 今年は飯田橋駅前のUFOキャッチャーで捕まえた、ラスカルを連れて行きました。非常にばかばかしいですが、このページは子供さんにも優しいページ(for KIDSほどではありませんが)を目指していますのでこういうのもアリかと思っています。お外にラスカルが本当にいたら小さいお子さんは喜ぶと思いますが・・・。いかがですか?
▲直線道路
 問寒別4kmと書いてあるので、幌延町の管内かと思われます。とにかく北海道の道路は直線。やじるしがあるので北海道かどうかがわかります。右側には牛さんがたくさんいました。
▲北緯45度通過点
 幌延町管内と思われます。ネットで調べてもこちらの地点の情報はあまりありません。HDDクラッシュに伴い、GPSログを紛失してしまい詳細情報不明です。
▲「コロン」=ロールベールサイレージ
左の写真の近くです。ロールベールサイレージがたくさん置いてありました。北海道の景色といえばサイロ。ただ、サイロには固定資産税がかかるので、こちらになってきたとのことです。クリームコロンに似ているので、私はコロンと呼んでいます。
▲人工物ではなさそうですが。
 「第四紀研究」という雑誌には、稚内周辺にはポドゾルという白い土壌がある、という論文があり、そう書かれています。これもポドゾル性土壌なのでしょう。ただ、何故このようにきれいな崖状になっているのか不思議です。
▲沼川付近
 アメダス沼川付近でこんなきれいなお花畑がありました。ラスカルもおすましをしていますが、とってもきもちよさそうです。
▲マガジン928
 ロシア語でマガジンはお店、ちなみに雑誌はジュルナール、新聞はガゼータと言います。電気店のようです。稚内にはロシア語のカンバンをたくさん見ることができます。
▲宗谷支庁
 宗谷支庁がこんなところにありました。この日は稚内唯一のショッピングセンターで食事。なんと周りはロシア人ばかりです。みんなワインを飲んでいました。
▲稚内空港のVOR
 稚内空港へ。今まであまり気にしていなかったVORを撮影。14時の声問、つまり稚内空港は東 8m/s 20.7℃。だからRWY、稚内市内のほうからアプローチしたのだ。
▲羽田からのA321
 A321は昔徳島から一回乗ってきただけ。まもなく退役するそうなので、それまでもう一度乗れるかどうか。本日はJA104Aが到着。
▲すぐに宗谷岬へ
 今まで4回くらい来たことがあります。何度来ても味わいが。いつもここのライブカメラを見ています。知人にここのカメラの前にいたときの映像をキャプチャしてもらいました。仕事中すみませんでした。
▲弁天島
 何度も説明しますが、宗谷岬は日本の最北端ではありません。択捉島が本当の最北端なのです。ただし、民間人が到達できるのはこの弁天島というのが本当。
 15時の宗谷岬、東南東 8m/s 15.2℃。
▲蓮の花
 宗谷岬の郵便局の奥を入ると小さな神社のようなものがありました。そこの蓮の花がとってもきれいでしたので一枚撮影しました。
▲宗谷牛
 丘陵を上がると牛さんがたくさんいました。耳にタグがしてあって、ホルスタインではなさそうなので、これから食べられてしまうのでしょうか???
▲谷地形
 宗谷岬には原初の地形が見やすいところがたくさんあります。なぜかというと、丘陵地は放牧地となっていて植生があまり繁茂していません。その一方で谷地形になっているところはさすがに牛さんも草をはめないので、笹類がはえているのです。したがって緑がやや濃くなっているのです。
▲遠くに利尻が
 稚内の中心地から一山越えて日本海側が見えるところまでやってきました。道路右側に展望台のようなところがあったので、そこで一休み。なんと遠くに利尻が見えました。
▲ノシャップ岬へ
 ここも遠くに利尻が見えます。利尻は私の祖母の出身地なのです!こちらには目新しいお土産屋さんができていました。
▲稚内全日空ホテル
 稚内に来たら必ず全日空ホテルに泊まります。1994年のオープン直後に来て以来、なぜかファンになってしまいました。
 19時の稚内。1013.1mb、 16.1℃ 86% 東 5.7m/s  全店日射量0.11MJ/m2。
▲はまなす
 という階上の鉄板焼きやさんに行きます。一人1万円くらいの高価ですが、素材がしっかりしているので、非常においしいです。鉄板でカニを焼くと「ブー」、という失礼しちゃったような音がします(笑)。
▲部屋からの稚内港夜景
 昼は常に小諸そばや富士そば、らんぷ亭、松屋の生活をしています。たまには贅沢させてください。今晩は疲れたので、このまま寝ようと思います。また来年もここにこれますように。

←初日へもどる  次の日→

たびのもくじへ

トップページへジャンプ