マ:今夜のゲスト、ミッシェルガンエレファント3/1リリースになりますニューアルバム、5枚目で す「CASANOVA SNAKE」からオープニングチューン「デッドスターエンド」お送りいたしまし た。さて、今回このゴキゲンなアルバムをひっさげてのツアーが5月、始まりますな? ウ:そうですね。 マ:なんと、「京都磔磔」(有名なライブハウスの名前)は初めて! チ:2度目! ウ:2度目かな。 マ:2度目なんだ。「プロレス入場」(磔磔では、通常、観客の中を通ってステージに上がるスタイル)もうし てるんだ、じゃあ。 ウ:してるしてるしてる。 マ:大変じゃない?今回。 ウ:うん...でも...多分、あの、柵とかあるんで。 マ:あ、そんなにバタバタ触られないの? ウ:うん、もう... チ:いや、脇に、なんか、柵入れちゃってるから、横から入ってく。まん真ん中を突っ切ってくカン ジじゃなくて、こう横から... マ:横から行くんだ。真ん中から行けばいいのにね。 チ:うん、でもいっぱい人いるからさ。SEガーン!と出してさ、「うおっしゃー!」って「行くぜ え!」つってそれで、終わるまでに着けなかったらヤじゃん。 マ:(笑)そうだね。 ウ:ちょっとカッコ悪いっすもんね。 マ:そういうこと考えてるんだ、ステージ。 チ:いや、終わるまでには着きたいなと。いや今フと、言われてね。思うと。 マ:あそうか、常にあのSEのときにチバ君「間に合わないぜ、ホントはトイレ行きたいのに」とか考 えてるのかなと思って。 チ:あ、でもトイレ行くよ?鳴っても行く。 マ:「鳴っても行く」(笑)で、間に合わなかったらどうするの? チ:それはそれで...いんじゃない? マ:遅刻しないように。 ウ:(小声で)あ、すいません... マ:え?何が? チ:あ、その話じゃねんだ。 マ:え?何かしたの?(チ:いやいや)今回のキャンペーン中に。 ウ:まあ若干。 マ:若干。寝坊? ウ:いやまあ勘違いというか。 マ:なになに? ウ:まあ...乗り遅れただけなんですけどね。 マ:あ、ほんとー。 チ:自由席に、自由に座ってきたよ。(マ:笑 ウ:あ〜自由席だけにね) マ:指定に乗れなかったんだ。自由な旅だったんだね。えーっとその、「京都磔磔」が5/9(火)で す。5/11(木)、5/12(金)は「神戸チキンジョージ」そして、これちょっと間が空きます。 その間、いろいろな街に(ウ:そうそう)旅をして。7/22(土)、7/23(日)「Zepp Osaka」。土日、土曜日ライブ終わったら遊びにおいでよ! チ:...........え?(めちゃくちゃいぶかしげに) ウ:あ、そうか!(この番組は土曜日の夜やっててちょうど来られる時間帯だから番組に遊びに来い、と言われてい るということにようやく気づく二人) チ:ああ〜! マ:(笑)今ホントに「え゛?」て。 ウ:あの、酔っぱらってなかったら。多分酔っぱらってるんで。 マ:(笑)そうですね。 ウ:放送にならなかったらねえ。 マ:放送ぶち壊しだと困るよねえ。(ウ:ねえ)まあでも、あの、ね、大丈夫。(ウ&チ:笑)紳士 だから二人とも。今回「WORLD CASANOVA SNAKE TOUR」ということでライブがあります、 今回は30都市全43公演。(ウ:はい)まあその前とか後とかにまた海外ちょっとトライしよう とか、前回もアメリカツアー、ロンドンツアー、イギリス?あったように、ひょっとしたら。 ウ:そうですね、まあ機会があれば。うん、まあ是が非でもってカンジでもないんで。 |
マ:どうだった?でも去年。異国の地を、特にアメリカ?初? チ:アメリカは初ツアー。 マ:どうでしたか?好きだった?まず最初にアメリカという国は。 チ:や、でも、国とかってあんまり、好き嫌いないもん。別に。 マ:なんかイメージがミッシェルっていうとイギリスっぽいイメージがあるから。あんまり、どう なんだろアメリカって、どうだったのかなーと思って。 ウ:とりあえずね、あの、行ってみて今思うことは、デカい!なんでもデカい! マ:すべてがデカイよね。ご飯とか、全部食べれた? ウ:あのね、食べれる所と食べれない所がやっぱありますよね。 チ:マックとかはね、食えるんだけど。 マ:マックもおっきいの? チ:いや普通。 マ:日本と変わんないの? ウ:変わんない チ:バーガーキングもいっしょだし...(あとが思い出せないチバ氏) ウ:ケンタッキーとか。そういうのはいっしょ。ただ、街のハンバーガー屋さんとかで買うと、も うとんでもないことになってる。 マ:あとプレートでさ、お皿の上にハンバーガーとか、例えばサンドイッチとか、頼むじゃん?す ると、すごい量のチップスとか来ない?(チ:来る来る来る ウ:そうそうそう)あれとか全部 食えるの?男の人は。 ウ:うーん、まあ気合い入ってるときは。 チ:でもあれねえ、外人も、外人っつうか、アメリカ人も、だからイギリス人もチップス食うじゃ ん?すげえ?チップスつうかあの芋のフライ(芋のフライって... マ:フライドポテト)でも残して るもんね、アイツら。(ウ:あいつら(笑)) マ:あ、いいんだ。なんかさー、あたし達とか出されたら全部食べなさいっぽい感じがあるから (ウ:そうそうそう、あるよね。)最初アメリカ行ってもう泣きそうになっちゃって。「こん なに来ちゃった」みたいな。 チ:みんな残してんだよね。 マ:そうなんだ、ちょっと気が楽になりましたわ。 ウ:でもね、大体昼、バーガー食って、夜はステーキだったんで。 マ:肉食だね〜。(ウ:肉食なんすよ)ベジタリアンとかいないのか4人のうち。 ウ:いないね。ガッツリ食うね〜。 チ:でも...野菜好きだよ。ネギとか。 ウ:ネギ好きなんすよ、チバは。焼き鳥行くと、ネギだけ焼いてもらう... マ:○○ネギ?(←聞き取り不能)やっぱりネギは? チ:何? マ:あの、白いネギあるじゃない チ:あ〜はいはい、俺でも、何でも...(チバ氏が何か言いそうで何も言わないので割ってはいるウエノさん ウ: ネギ好きだから)ネギは何でも。 マ:誕生日、じゃあネギもらおう! チ:ああ〜、でも... ウ:(笑)日本全国のネギをね。 チ:(乗り気しなさそうに)いいわ。それは... マ:さまざまなネギを。タマネギも好き? チ:あ、俺、き、基本的に嫌いな物はないので。 ウ:何食ってもうまいですから。 マ:(笑)かわいい〜 ウ:チバが「まず!」って言うとこ見たことないですからね。一回しか。 マ:何?一回って。 ウ:ロンドンで買ったね、チャーハンみたいなやつ。 チ&マ:笑 ウ:そのときは「何か違うんだけど」つって言っただけで、(チ:あっはっはっは)「まずい」と は言ってない。 マ:「まずい」とは言ってないんだ。ただ「う〜ん」っていう感じだったんだ。「ちょっとこれは 〜」みたいな。(笑) ウ:そうそうそうそう。チバほんと「まずい」って言ってるの見たことないですからね。(チ:う ん) マ:いいねえ、そういうのねえ。 ウ:...我慢強いしね。(チ:ふははははは!) マ:(笑)我慢強いんだ! ウ:この子はこう見えてけっこう我慢強いですよ。(チ:かっかっかっかっか) マ:割となんか、カンシャク持ちっぽい、(ウ:いやいやいやいや)ちょっとこう駄々っ子っぽい イメージがあるんですけど。 ウ:そう思うでしょ?あのー例えば俺とかだったら、「腹いてえな、なんか腹調子悪いよ」とか言 うんですよ。チバ、言わないんですよ。(マ:あ、そう!)チバが例えば「腹痛い」っていう 言葉を発したときには、相当痛いと、みなさん判断していただいて。(チ:はははは) マ:もう大変なんだ! ウ:そうそう、チバが「あ、これなんかマズイな」っつったら相当マズイと(マ&チ:笑)判断し ていただいて構わない。 マ:面白いねチバ君! チ:(照れ隠しで語気を強めるチバ氏、なんかちょっと可愛らしい)そうやってねー、面白オカシク言うから あ、面白く聞こえるんだよお! ウ:いや、チバ面白いっすよ、普通に。 マ:でもおなか痛いときとかは、やっぱつらいよね、それはね。 チ:(かなり笑いながら)そりゃそうだよお、そりゃそうだって!(笑) ウ:言わないですからね。 マ:そうかー我慢強いんだ、面白ーい。意外な一面を発見っていうか今度注意深く観察しよう! ウ:(笑)そうですね。 チ:(本当に弱った、という感じで)...勘弁してよもう〜 マ:じゃあチバさん、曲紹介。 チ:「リボルバージャンキーズ」 曲:THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「リボルバー・ジャンキーズ」 |