倉下林道 |
ツーリングマップル掲載 関東甲信越 86-E6 |
総延長 約15km (ダート7km) |
倉下林道は北志賀竜王スキー場からのアクセスになります。地図上@。 街中を上がっていって真正面に標識が見えるY字路を右に行きます。 左に行くと丸山林道へ繋がります。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E5) |
北志賀竜王スキー場のゲレンデ内を縫うように上がっていく。 写真は166人乗りロープウェイ「ベセル」の ケーブルと山頂駅。 |
しばらくはきれいな舗装路を進む。 |
高井富士など北信の山々が望めます。 |
アワラ湿原、三日月池湿原の入口まで舗装が進んでいました。 スキー場から6〜7キロでしょうか。 この先も舗装が進むのかもしれません。 |
熊笹の生い茂る林道。 道幅が狭く、笹が足にあたって痛い。 |
地図上A。金倉林道との交点。ダートが始まって2キロぐらい。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E6) この先、志賀高原高天ヶ原スキー場までダートが続きます。 地図上B、(ツーリングマップル3 関東甲信越 77-F1) この時は災害通行止めでした。 |
![]() 通行止めのため後半の肝心のダート部分が走れませんでした。 走行できしだい御紹介します。 ですが標高の高い高原林道で前半舗装部分からの眺めは◎! |