倉下林道〜金倉林道オフ会ツーリング
2002.06.09
梅雨入り前のすっきり晴れた1日。 ひろさん、masterさんと久々に揃ったセロー3台で夕闇迫る林道へ! |
北志賀竜王スキー場旅館街のの三叉路。 左に行くと丸山林道、倉下林道へは右へ。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E6) |
北志賀竜王スキー場のゲレンデを縫うように上がっていきます。 北志賀竜王スキー場名物166人乗りロープウェイ。 |
ゲレンデより先にも舗装が進んでいました。 |
間抜けなぐらいな青空! |
名も無き山々を望む。 倉下林道は志賀高原高天ヶ原スキー場まで繋がります。 |
倉下林道は右写真のアワラ湿原と三日月池湿原入口まで 舗装が進んでいました。 |
走るmasterさん! |
途中から熊笹が両側に茂って見とおし悪かったですね。 笹が足にあたって痛い(^^; |
ところが! 倉下林道と金倉林道の合流地点で倉下林道側が通行止め! 仕方なく金倉林道へ。湯田中・渋温泉へ下る。 |
金倉林道は林間のぬかるんだ部分が多い。 雨降った後とかは走りたくないですね〜(^^; |
でも緑に囲まれた気持ちの良い部分もありますよ。(^^) 金倉林道は土ダート、砂利ダート、ちょいガレ。 路面状態はさまざまです。 |
志賀方面を望む。 この花はなんでしょう?? |
しばらくの間、ダートと舗装路が交互に続く。 湯田中側の数キロは杉の林間舗装路で薄暗くなります。 |
温泉街に出て夜間瀬川の脇から 夕焼け迫る妙高、黒姫、飯綱の山々が見えました。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-D1) |
![]() 倉下林道は残念でしたが 4時間程度のショートツーリングのわりに走り応えがありました! オーバーホールしたリア周りの乗り心地も上々で 気持ちの良いツーリングでした!(^^) |