西神ニュータウン9条の会
2022年7月号
神戸市西区の西神ニュータウンを
中心に活動する9条の会です。
私たちの誇りである憲法9条を地
域の人々とともに守り広めて行き
たいと願っています。
7月のつどいはございません。
★ NEW 8月のつどい
「憲法9条をノーベル平和賞に」
神戸国際キリスト教会・岩村義雄牧師に聞く
日時 8月28日(日)14:00〜16:00
場所 西区文化センター(2階)第3会議室
(参加費 300円、学生、障がい者は無料)
「せんそうが こわいとしって へいわがわかった」沖縄慰霊の日に寄せて Y・O(春日台)
ウクライナ侵攻、一日も早い停戦を祈りつつ (3) 西元善郎(竹の台)
まりさんのパリ通信(40) 帰国までの難関@ パリまり(パリ在住)
「いったい、どうなっているの」 山口洋司(狩場台)
「マイクロプラスチック・ストーリーぼくらが作る2050年」 脱プラ子(狩場台)
生活の問題とは何か ― 上田耕一郎 米田哲夫(竹の台)
憲法と映画(67)『クーリエ/最高機密の運び屋』国益ではなく家族を守る つだわたる(美賀多台)
所有者不明土地の解消のための法整備―その6 関 通孝(西神中央法律事務所)
「模擬爆弾(原爆パンプキン)も投下され・・・」 高橋 壽(糀台)
6/9-12、西区文化センター1階ギャラリーでミャンマー写真展を開催しました。連日、多くの方がお立ち寄り下さり、アンケート回答も11通戴きました。「ウクライナばかり報道されるけど、 ミャンマーの悲惨さも勉強になった、民主化を応援したい」との声が多かったです。(島田)
ニュース「つながり」7月号
(No.295)
◆「もし、九条がなかったら」
◆「百田尚樹現象」の正体
◆ 6月のつどい報告「私にとっての憲法」
◆ ジョー句 ほか
Updated ! 関係団体等へのリンク
当会オリジナルポスターです
次号掲載:2022年8月1日頃