トップページ
活動アーカイブ(工事中)
私たちの日本国憲法は、来る2047年に施行100周年を迎えます。あと23年です。
100年、1世紀に渡って存続すれば、もう我が国の立派な「伝統」となります。
そのためには、若い世代にバトンをつないでいくことが必須です。
その想いを込めて、当9条の会の年に一度の「記念のつどい」や毎月発行している
ニュース「つながり」、月々のつどいや視察旅行等を記録に残していきます。
★印は既にアーカイブ済みです。
クリックすると、閲覧できます。
本田さん、西井さん、市原さん、川崎さんに古い資料提供のご協力を戴きました。
☆印はまだ見つかっていないもの、不完全なものです。
電子ファイルでも紙でも結構ですので、記録をお持ちの方はぜひご提供下さい。
なお、写真やファイルで公表に差し支えのあるものは、メールにて
「henshu-hp-9@googlegroups.com」 西井宛てご一報下さい。
1.「記念のつどい」関連資料
2024年 (講談師・神田香織さん、津軽三味線・中村卓也さん)
★チラシ
★つどいの記録
2023年 (劇作家・平田オリザさん、市役所センター合唱団)
★チラシ
★つどいの記録
2022年 (ペシャワール会・藤田千代子さん、トランペット他)
★チラシ
★つどいの記録
2021年 (宇宙物理学者・池内了さん、李亜輝さん&二胡の会)
★チラシ
★つどいの記録
2020年 コロナのため中止
2019年 (医師・中村宏臣さんのトークと歌)
★チラシ
★つどいの記録
2018年 (沖縄国際大学教授・前泊博盛さん、エイサーOhana)
★チラシ
★つどいの記録
2017年 (作曲家・池辺晋一郎さん、西神NTの男声合唱団)
★チラシ
★つどいの記録
2016年 ((元神戸地裁所長・林醇さん、シャンソン)
★チラシ
★つどいの記録
2015年 (同志社大学教授・浜矩子さん)
★チラシ
2014年 (ドイツ文学翻訳家・池田香代子さん、朗読劇、挿入歌)
★チラシ
2013年 (弁護士・伊藤真さん、文化行事)
★チラシ
2012年 (立命館大学名誉教授・安齋育郎さん、詩の朗読等)
★チラシ
2011年 (ジャーナリスト・伊藤千尋さん、みんなで歌おう)
★チラシ
2010年
☆チラシ
2009年
☆チラシ
2008年
☆チラシ
2.ニュース「つながり」
2024年 ★ニュース「つながり」
2023年 ★ニュース「つながり」
2022年 ★ニュース「つながり」
2021年 ★ニュース「つながり」
2020年 ★ニュース「つながり」
2019年 ★ニュース「つながり」
(11月号は紛失)
2018年 ★ニュース「つながり」
(4月号は紛失、9月号はうら面のみ紛失)
2017年 ★ニュース「つながり」
(5,6,12月号は紛失、10月号はうら面のみ紛失)
2016年 ★ニュース「つながり」
(3月号はおもて面のみ紛失、7月号はうら面のみ紛失)
2015年 ★ニュース「つながり」
(1,5,7,9,11月号は紛失。12月号はうら面のみ紛失)
2014年 ☆ニュース「つながり」
3.月々のつどいや視察旅行等の記録
★2024年〜2026年
★2021年〜2023年
★2018年〜2020年
★立命館平和ミュージアム(2019.11)
★2015年〜2017年
★藤崎さん寄贈メガホン(2017.2)
★2012年〜2014年
★祝島バスツアー(2012.8)
★2009年〜2011年
★東日本大震災復興支援ツアー(2011.10)
★2007年〜2008年
4.ジョー句(憲法川柳:ネギの会選)
★2024年 ジョー句
1月〜12月
★2023年 ジョー句
1月〜12月
★2022年 ジョー句
8月以降、それ以前は2.ニュース「つながり」ご参照
☆2021年 ジョー句 2.ニュース「つながり」ご参照
☆2020年 ジョー句 2.ニュース「つながり」ご参照
☆2019年 ジョー句 2.ニュース「つながり」ご参照
5.今月の歌
★2024年 今月の歌
★2023年 今月の歌
★2022年 今月の歌
★2021年 今月の歌
9月〜12月