命題論理の自然演繹における諸定理 【10】ド・モルガンの法則 の証明(3)

【証明】( ¬(AB) ) (¬A)(¬B) [前原p.107]

 →step01
 →step02
 →step03
 →step04
 →step05
 →step06
 →step07



[step1]

  
 仮定1 
 A  

 

仮定2
  B  





【文献】
 ・野矢『論理学』1-2-3-LP-命題論理の諸定理-定理9(1-a)(1-b)(2-a)(2-b)(p.70);付録-定理9(1-a)(1-b)(2-a)(2-b)(pp.218-9):二項目とも両方向。
 ・戸田山『論理学をつくる』練習問題69(p.230);9.3.1-9.3.2(pp.233-5)練習問題71(1)(p.235):
 ・前原『記号論理入門』6章§1問(pp.107-8)( ¬(AB) ) (¬A)(¬B) ;解答(p.184)( ¬(AB) ) (¬A)(¬B)
 ・van Dalen,Logic and Structure(3rd ed.) 1.6(p.52)
 ・高崎金久『数理論理学入門VII.2.2基本的な恒真式・演繹関係を形式的に確かめること[例4][例5];3.1排中律に依存する定理と依存しない定理


 
   




[step2]

  

 仮定1 
 A  

 

仮定2
  B  




(∨導入)  


(∨導入)


AB


AB




[step3]

  

 仮定1 
 A  

 



仮定2
  B  





(∨導入)

仮定3



(∨導入)

 仮定3 


AB


 ¬(AB) 


AB


 ¬(AB) 



 




[step4]

  

 仮定1 
 A  

 



仮定2
  B  






(∨導入)

仮定3



(∨導入)

 仮定3 



AB


 ¬(AB) 


AB


 ¬(AB) 




(¬除去) 


(¬除去) 









 → ド・モルガン則
 → 自然演繹の定理:トピック一覧
 → 論理記号:トピック一覧 
 → 総目次  


  

[step5]

  

 [仮定1] 
 [A]
  

 



[仮定2]
  [B]  






(∨導入)

仮定3



(∨導入)

 仮定3 



AB


 ¬(AB) 


AB


 ¬(AB) 




(¬除去) 


(¬除去) 











(¬導入 仮定1を解消)



(¬導入 仮定2を解消)



¬A




¬B





[step6]


  

 [仮定1] 
 [A]  

 



[仮定2]
  [B]  






(∨導入)

仮定3



(∨導入)

 仮定3 



AB


 ¬(AB) 


AB


 ¬(AB) 




(¬除去) 


(¬除去) 











(¬導入 仮定1を解消)



(¬導入 仮定2を解消)



¬A




¬B






(∧導入)



A)∧(¬B)







 → ド・モルガン則
 → 自然演繹の定理:トピック一覧
 → 論理記号:トピック一覧 
 → 総目次  


  

[step7]

  

 [仮定1] 
 [A]  

 



[仮定2]
  [B]  






(∨導入)

[仮定3]



(∨導入)

 [仮定3] 



AB


 [¬(AB)] 


AB


 [¬(AB)] 




(¬除去) 


(¬除去) 











(¬導入 仮定1を解消)



(¬導入 仮定2を解消)



¬A




¬B






(∧導入)



(¬A)(¬B)







(⇒導入則)仮定3を解消



( ¬(AB) ) ⇒ (¬A)∧(¬B)


 → ド・モルガン則
 → 自然演繹の定理:トピック一覧
 → 論理記号:トピック一覧 
 → 総目次