![]() |
2005年3月27日号
|
コブシの花が咲き揃い、桜の蕾も膨らんで開花が待ち遠しい季節となりました。 白いコブシの花が2本ほど見ごろです!
桜と梅と並んで、この公園を象徴するコブシの花が咲きました。 いつもながら5本の内2本ほどが満開に近く、残り3本は週末になりそうです。 この時期の公園は日々の変化が激しくすべてをお伝えできないのが残念です。 後方のケヤキも突然芽吹き始め、日々濃くなってきました。 桜山の桜も週末には見ごろに?
開花情報によれば、首都圏も今週いよいよ「開花宣言」です。桜山の桜の蕾も 大きくふくらんで、赤い花びらがチラッと見えました。 この週末は桜見物にいらっしゃる方も多いのですが、何処の桜も満開の見頃の時期を 予想するのは大変難しそうです。 馬の公苑の枝垂桜が咲き始めました!
馬の公苑の枝垂桜が咲き始めました。前日の土曜の朝に撮影した時点では、 開花は未だ先かなと思っていたのですが、今朝ちょっと咲き始めました。 午後に写真を取り直したのですが、この時期一瞬の変化は見逃されません。 学名は枝垂桜ですが、ここでは別名の「イトザクラ」と名札が付けてありました。 馬の厩舎の桃の木が満開でした!
馬の厩舎の脇にある桃の木がちょうど満開でした。ここでは桃の木は少ないのですが、 桜に先立って咲く「桃の花」のあでやかさは、また格別です。雛の節句の花として 選ばれたのも納得できます。紹介できませんでしたが、柳も日々緑濃くなってきました。
Copyright (C) Alba-Cosmo Group, All Rights Reserved.
|