第41次 日教組全国学校事務研究集会  in 佐賀

             

最終情報更新日 2000年8月11日(金)

ミレニアム さがで語ろう学校事務の未来を!!

 この夏、佐賀県佐賀市において、「第41次日教組全国学校事務研究集会」が開催される
こととなりました。1960年(S35)に第1次集会が東京で開催されて以来、本年で41次を数
えます。本集会は、全国の学校事務職員が、一堂に会して、「子どもの学習権保障をめざす
学校事務の確立を」というメインテーマのもとに、学びあい、語り合う場です。


第41次日教組全国学校事務研究集会の開催について


 集会日程 2000年8月3日(木)〜4日(金)
         日程表はココをクリック!


     会 場:佐賀市文化会館自治労会館はがくれ荘教育会館
     宿 泊:ワシントンホテル東急インほか(宿泊所一覧

     佐賀県へのアクセス情報  会場マップ  佐賀県の観光情報
     佐賀市の観光情報 ぶらり佐賀(あなただけの佐賀を見つけててください)
     こだわり佐賀情報室 佐賀の飲食ガイド


佐賀県の公式サイト佐賀市の公式サイト佐賀県学校事務ネットワーク活用研究会のサイト日教組


全体会(佐賀市文化会館中ホール) 会場マップ
   基調報告・・・日教組事務研推進委員長(島田喜次)
   日教組事務職員部運動をめぐる情勢と課題(中央情勢報告)---日教組事務職員部長(前田 武)



全体講演会のご案内(佐賀市文化会館中ホール)

講 師  七田忠昭(佐賀県教育庁文化財課) 
テーマ   卑弥呼の時代と吉野ヶ里(仮題)              
期日等   2000年8月3日(木) 11:00〜12:00 佐賀市文化会館中ホール           

分科会のご案内(会場マップ

分科会名 分科会テーマ (討議の課題と柱) 分科会場
第1分科会 組合運動のよりいっそうの理解のために 教育会館1F
第2分科会 学校事務の実践とその考え方 自治労会館
第3分科会 学校づくりと教育予算 文化会館
第4分科会 運動と組織の前進を目指して−賃金・定数・諸権利・組織 教育会館2F
第5分科会 事務職員制度の確立をめざして はがくれ荘
第6分科会 高校の学校事務 教育会館

           41次日教組全国学校事務研究集会 in 佐賀(速報)
             集会開催中に発行される「速報(むつごろう)」は当Web上で公開予定です!

     ※当日配布された速報は「モノクロ印刷」でしたが、当web掲載の速報は「フルカラー版」です!

速報号数   内      容 速報号数  内    容
第 1 号 開催事前あいさつ他 速報5号 第3分科会情報(Word2000形式)
速報1号 当日あいさつ他(Word2000形式) 速報6号 第4分科会情報(Word2000形式)
速報2号 全体会・講演会情報(Word2000形式) 速報7号 第5分科会情報(Word2000形式)
速報3号 第1分科会情報(Word2000形式) 速報8号 第6分科会情報(Word2000形式)
速報4号 第2分科会情報(Word2000形式)


 参加費・資料代 5,000円(レポート集・事務職員部運動資料集を含みます)



 その他の開催要項



 当ページに関するご意見・ご要望・お問い合わせは、下記までお願いします。
        webmasta@anet.ne.jp(田中一輝)

便利なリンク集
佐賀県内学校のホームページ佐賀県内へのリンク教育機関等へのリンク子供用リンク集| 
佐賀空港情報JR時刻表検索「えきから時刻表」新幹線や特急等の料金や空席状況
高速道路料金等検索地図検索ホテルや旅館の検索検索エンジンgoo教職員共済

         「第41次日教組全国事務研究集会(佐賀集会)」の運営については、佐賀県教職員組合(佐教組)
       事務職員部常任委員会(実行委員会)が担当しています。

          なお、このページは「佐賀県学校事務ネットワーク活用研究会」様の協力でオープンしています!

このページは、2000年5月8日からオープンしています。
佐賀県教職員組合・事務職員部/佐賀県佐賀市高木瀬町東高木227-1(教育会館内)
TEL:0952-31-7161 FAX:0952-31-8101