過去のログ2.2004.1.01〜2004.12.31

掲示板top

新年です 投稿者:フォーク  投稿日: 1月 1日(木)07時55分7秒

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 例年のことながら、何をするでもなく新年になってしまいました。
 とにかく、今年もちょくちょく覗かせてもらいますので、よろしく。
   2004年 元旦

明けましておめでとうございます 投稿者:Hおやぢ  投稿日: 1月 1日(木)16時14分6秒

明けましておめでとうございます。
自分もついさっき、知ったのですが1、2,3日と
六本木ヒルズにて昔遊びが行われて、その中にべーゴマの
コーナーもあるそうです。
時間は、11時より5時までだそうです。
明日、のぞきに行こうかなと思っているのですが・・・

謹賀新年 投稿者:こばん  投稿日: 1月 2日(金)11時46分16秒

明けましておめでとうございます。
旧年中は楽しい書き込みを頂き、ありがとうございました。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m。

管理人(こばん)宅は、大掃除が一段落したところで新年を迎えました^^;。
おかげで狭いベランダは「ゴミ屋敷」状態でして、
「TV取材に来られるのではないか?」と、心配しております^^;。

フォーク殿、書き込みありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。

Hおやぢ様、ヒルズ情報ありがとうございました。
当方は所用があり、覗きには行けそうもありません。
もし行かれましたらご報告お待ちしております。

ヒルズ行ってきました 投稿者:Hおやぢ  投稿日: 1月 3日(土)00時09分52秒

今日、ヒルズのイベント行ってきました。
各コーナー遊びアンド指導待ちで列げ出来ていましたよ。
嬉しいかぎりですね。べーごま以外にもけんだま、投げゴマ
竹馬、お手玉、手作り凧、太鼓たたき体験などがあり、こまのコーナー
では絵付けコーナーまであり、娘達もかなり楽しんでいた様子でしたよ。

ちまみに、その後池袋によってナンジャ大会べーごまも手にいれてきました。
4日は第1回ウイークリー大会がんばるぞって感じですね。

けんけん六むし 投稿者:ぱらら  投稿日: 1月 3日(土)12時14分6秒

六むしに関する情報は色々ありますが、「けんけん六むし」に関してはまだ見つかりません。私は1970年前半に横浜でよくやりました。(もちろん六むしも)
内容は通常の六むしとほとんど同じですが、ドッジボールを使う点が大きく異なります。円を二つ書いてするのではなく、四角を書いてやるところが少し通常のドッジボールと似ています。
各地に六むしはあっても「けんけん六むし(通称「けん六」)」は無かったのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

けんけん六むし…? 投稿者:こばん  投稿日: 1月 4日(日)00時52分34秒

Hおやぢ様、ヒルズ&ナンジャへのお出かけ、お疲れ様でした。
楽しかったようですね。ナンジャのベイゴマ欲しいです^^;。
4日の大会頑張って下さい!。吉報をお待ちしてます。


ぱらら様、書き込みありがとうございます。管理人のこばんです。

「けんけん六むし(けん六)」、「ドッジボールを使う」、「四角を書いてやる」・・・。
う〜む、遊んだことありませぬ(-_-;)。

「けんけん」が付いているので、てっきり「片足ケンケンしながら遊ぶのかな?」とも思いましたが、違うようですね。なんで「けんけん」って名付けたのでしょうかね?。

想像するに、逃げての子らが四角の陣地を行ったり来たりして六むしを獲得せんとするのを、守備側の子らがドッチボールを連携しながらまわし、逃げての子らを追い詰め当てていく・・・。
こんな感じなんでしょうかね。

所は「横浜」、「70年代」だそうです。どなたか遊んだ憶えのある方いませんか?。

けんけん六むし(2) 投稿者:ぱらら  投稿日: 1月 4日(日)22時51分43秒

説明不足で申し訳ありません。
もちろん片足のけんけんがポイントです。
下記のような長方形を書き(縦5メートル、横15メートルくらいか?)、
左右に陣地があります(これは六むしの○と同じこと)。
「人」と書いた二人がその位置でドッジボールを投げあい、
敵チームは陣地AからBへ片足でけんけんして移動します。
(陣地内にいるときは両足で立っていていいです。)
後は普通の六むしとだいたい同じです。
けんけんで移動中にボールをあてられたら死んで、ボールを
取ってしまったら遠くへ投げることができ、その間に他の味方の
メンバーがどんどんA→B→Aの移動ができます。(六むしと同じと思います。)
長方形の中から外へでないという点が通常の六むしとは大きく異なります。
これで分かるでしょうか?

私の記憶では、六むしは比較的場所をとるので放課後家の近所の広場のようなところで
よくやり、学校の休憩時間にはよくけんけん六むしをやったと思います。

      人
---------------------------
| |           | |
|A|           |B|
| |           | |
| |           | |
---------------------------
      人

おかげさまで 投稿者:Hおやぢ  投稿日: 1月 4日(日)23時42分48秒

おかげさまで、娘二人と私、予選通過いたしました。
子供の部に出た下の娘は予選トーナメント優勝のおまけつきでした。
予選は何回参加してもいいので(通過者が重複するとその分敗者復活枠になります)
また参加するかもしれません。
来週はおそらく参加できませんが、是非、ナンジャでお会いしたいですね。

よくわかりました&おめでとうございます! 投稿者:こばん  投稿日: 1月 5日(月)00時43分11秒

ぱらら様、けんけん六むしの図解付きの解説ありがとうございました。
とてもよく遊び方がわかりました。

この遊び方に似ているのは知っています。
学童の指導員時代、他の指導員の方から教えて頂いた遊び方と似ています。
それでも確か、使うボールは“カラーボール”でした。
逃げ手の子らもケンケンしなくてもよかったですね。
指導員の彼は入間市出身でした。
当方の遊び方はHPでも触れている通り東村山市です^^;。
面白そうですね。現役でしたら「直ぐにでも遊んでみたい!」と思いました。
“六むし”のバリエーションとして、“六むし”のページにも掲載させて下さい。


Hおやぢ様、予選通過おめでとうございます。
娘さんが「予選トーナメント優勝」とはスバラシイ!。
重ね重ねおめでとうございます。
大会の続報をお待ちしております。

Hおやぢから平井おやぢへ 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月 6日(火)23時33分0秒

突然ですが、投稿名をHおやぢから平井おやぢに変えさせていただきます。
ほかのホームページの掲示板で(おそらく荒らしの方だと思いますが)
なにかつっこまれたみたいです、なにかというのは管理人の方ですぐ削除
されたみたいですので内容はわからないんですが、そのあと書き込まれた方がかなり不快な思いをされたみたいです。
ここだけでなく、Hおやぢは封印したいと思います。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いいたします。

平井おやぢ様、了解しました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月 7日(水)00時26分55秒

平井おやぢ様、下記の件了解です。
ネットのコミュニケーションも実社会同様、殺伐としている部分がありますね。
相手の顔どころか性別さえも分からない状態でのコミュニケーションですからなおさらですね。
平井おやぢ様、今後とも楽しい書き込みお待ちしております。

第4回夕焼け小焼け杯 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月10日(土)21時43分21秒

こばん様、ご迷惑おかけしました。
べーゴマ大会情報です。
1月12日(祝)デックス東京ビーチ、3階シーサイドデッキにて
第4回夕焼け小焼け杯が開催されます。
受付13時より試合開始14時より、雨天の場合お台場1丁目商店街昭和駅前広場に変更
参加者には試合用オリジナルべーが配布されますので、マイべーはお持ちにならなくても
良いです。

かなり急な情報ですが、今日発表がありましたので書き込ませていただきます。
宜しくお願いいたします。

はじめまして 投稿者:FINE  投稿日: 1月10日(土)23時59分17秒

はじめまして。この掲示板は時々開いていましたが、投稿は初めてです。ベーゴマにろくむし、懐かしいです。
そういえば昨年、外国人の友人にコマを回して見せたところ、えらく感動しておりました。調子にのり、まわし方を教えコマをあげたら、さらに感動いておりました。さらに調子にのり、ベーゴマをまわそうと思ったらまわらず。練習せねば!友人は、どうやってまわすのかと興味津々だった。
日本各地のコマや世界各国のコマを見てみたいな〜。

では、以後よろしくお願いします。

はじめまして!FINEさん! 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月11日(日)01時49分20秒

はじめまして!FINEさん。わたしもつい最近ここにお邪魔するようにまりました、
平井おやぢです。
宜しくお願いいたします。
コマに興味がおありでしたら、日本独楽博物館のホームページがお勧めですね、
名古屋にある独楽の博物館のページです。

寒中お見舞い申し上げます。 投稿者:こばん  投稿日: 1月11日(日)18時48分40秒

寒に入り、寒い日が続いております。
今日は“鏡開き”です。お正月モードもこれにて終了ですね。
皆様、風邪など引きませぬように!。

FINE様、いらっしゃいませ!。今後ともごひいきにお願いします。
管理人がズボラですので、気楽にお付き合い下さい。
コマやベイゴマの話題、お待ちしてます。


平井おやぢ様、第4回夕焼け小焼け杯の情報ありがとうございました。

夕焼け小焼け杯参加しました 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月12日(月)20時34分33秒

今日、夕焼け小焼け杯参加してきました。
40〜50人ほどの参加でしたね、4人同時入れの
10回対戦方式、負けも分けも×のルールで、優勝
は名だたる名人達をおさえて、小3の男の子でした。
まあ、ナンジャで有名な強豪でしたので皆納得でしたが。

そこで発表があったのですが、3月28日第二回ギネス
に挑戦べーゴマ大会を予定しているそうです。
何人同時にコマを10秒間廻せるかというもので、
それを、べーゴマで挑戦!と言うわけです。

べーゴマを廻せる方、ひとりでも多くの方の参加
をお待ちしています。廻せなくても、その場でお教えします
とのことです。
皆でギネスに挑戦しよう!!!

参加報告ありがとうございました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月13日(火)00時21分4秒

平井おやぢ様、「夕焼け小焼け杯」参加報告ありがとうございました。
そうですか〜、小3の子が優勝ですか〜・・・。
「強豪」とのこと。サインでももらいたいですね^^;。

「ギネスに挑戦」もあるんですね。
いやはや、色んなことやってるんですね。
今後このイベントの情報も色々と露出されて来るでしょうね。
詳細が分かりましたらまたご掲示下さい。
3月28日(日)です!。春休みです!。
年度末でご多忙中でしょうが、日程空けときましょ!。

平井おやぢ様ありがとうございます 投稿者:FINE  投稿日: 1月13日(火)11時56分12秒

平井おやぢ様、日本独楽博物館の情報ありがとうございました。一度いってみたいものです。
「ギネスに挑戦」ですか。いいですね〜。日程その他、都合が合えば、是非参加したいものです。
その前に、まずはベーゴマを練習せねば!

こばん様。いろいろな遊びをご存知ですね〜。
最近の子ども達の遊びはなんでしょうかね。私自身考えてみても、あまり思い出せず。
父の作った竹馬で遊んだ記憶がある。夏に、かぶと虫とりとザリガニとり(釣りではなく、とりです)をしたのを、憶えている。う〜ん。あとは何してたんだろう?

どういたしまして! 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月14日(水)02時14分59秒

FINE様、どういたしまして。
お役にたちましたか?

ギネスに関してはまだ正式にアナウンスがあったわけではないのですが、
公式発表がありしだい掲示したいとおもいます。
是非、お会いしたいですね!(人見知りのはげしいたちですが)

私は、大阪の街中で育ったもので、何をして遊んだか
あまり思い出せませんね、でもセミ取りはしました!
虫かご2〜3こぶらさげて夏休みはほぼ毎日40〜50
匹つかまえてました。
帰る道々よく孫を連れた爺さん婆さんに分けてくれと
いわれて配ってました。(笑)

先日練馬板橋べーゴマの会に遊びに行った際ジターリングと
ディアボロ(中国ごま)を持っていったところ子供達が
夢中になって遊んでましたね。

べいごまチャンプルUPしました。 投稿者:こばん  投稿日: 1月19日(月)17時54分55秒

雪が降ったり晴れたり…。週末からお天気に翻弄されました^^;。

管理人の“べいごまコレクション”などを載せた、
「べいごまチャンプル」のページをUPしました。
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/beigomachanpuru.htm

べいごまの話題イロイロUPさせていきたいと思います。

拝見させていただきました〜 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月19日(月)22時00分38秒

「べいごまチャンプル」早速拝見させていただきました。
いいですね〜、NTTベイ、両津ベイ、ムカシンベイ・・・
これからも、べいごまの話題楽しみにしています。
わくわく!

拝見しました! 投稿者:FINE  投稿日: 1月21日(水)00時05分59秒

こばん様。「べいごまチャンプル」拝見いたしました。
おもしろいですね〜。今いろいろなべいがあるんですね〜。

ところで、べいごまの練習はどこでしたらいいのだろうか?
家に、べいのとこは無い。外(道路)で練習は怪しすぎるような気がする。
こまは時々家で練習するから、べいも家で?フローリングでべいの練習するしかないか〜。

各種イベントに参加するとか 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月21日(水)22時06分18秒

FINEさん、一人で練習するより、イベントやべーゴマ道場など
参加するのがおすすめですよ。べーゴマは人と遊ぶのが一番
楽しく上達する秘訣です。
私も家で少し廻せるようになったんですが、ナンジャタウンで
沢山の人たちと知り合い遊ぶようになってから上達の幅が広がった
気がします。

べいごまの練習 投稿者:こばん  投稿日: 1月23日(金)10時57分30秒

お子さんがいらっしゃれば一緒に遊ぶのも手です。
でも、まだ小さかったり、興味が無かったり…。では難しいですけれどね。
部屋の中だと飛んだベイでガラスが割れたり、家具が傷ついたりしますしね。
平井おやぢさんの言うように、イベントなんかに参加して行くのがよいでしょうね。
管理人としましてもそんな情報を入手次第告知していこうと思います。

日本べいごま協会主催の「べいごまサミット」なんかよいかもしれません。
次回は4月29日(木)“みどりの日”(GW真っ只中!)に開催予定です。
何でも「東京ドームでやるぞ〜!」と意気込んでいるようです^^;。
でもプロ野球も稼ぎ時だからな〜…。「会場」は多大に“?”です。

とりあえず「トコ」をこしらえ、フローリングにはゴザでも敷いて、
“自主トレ”をしてみるのもよいです。
もくもくとやっていると、お家の方も「どれどれ」と、参加してくれるかも知れません(^^♪。

各種べーごまイベント 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月23日(金)21時21分57秒

FINEさんがどこに住んでらっしゃるかわからないので、
とりあえず、私の知っている定期開催のイベントをお知らせ
致します。ご参考にしてください。
川口べーゴマ道場
川口駅西口リリアパーク(赤いのぼりが目印)
毎月第一土曜日13:00より15:00まで
一丁目べーゴマ道場
お台場デックス東京ビーチ4階お台場一丁目商店街昭和駅前
毎月第二土・日、12:00より17:00頃まで
下町探偵団
毎週土曜日14:00より16:00
第一は森下児童館、他の週は森下公園
下町探偵団亀戸サンストリート
亀戸サンストリート・マーケット広場
毎月第三日曜日11:00より16:00
といったところですね。
あと、ナンジャやラーメン博物館にも床が常設されてますよ!

はーどでいずないと♪ 投稿者:こばん  投稿日: 1月25日(日)23時47分31秒

昨晩衛星11chシアターで、「ハードデイズナイト」やってましたね。
ソフトは手元にあるのに、なぜか最後まで観てしまいました^^;。

で、しばらくご無沙汰している…
「genki殿はどうしているのかな〜?。“嵐の前の”とか書いてあったけれど、
嵐が来て多忙なのかな〜?」、と。

フォーク殿も、無事ケヤキやイチョウの種を採取できたんでしょうか?。

近況報告お待ちしてます!m(__)m。

こままわし大会続報 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月26日(月)00時10分37秒

第7回こままわし大会in東京の続報です。
日時・2月15日10:00より16:00まで(9:30開場)
場所・世田谷大東学園高等学校
参加費・50円(私学のつどいに参加する方は500円、子供は無料)
持ち物・マイ独楽・マイべー(貸し出し用独楽もあります)
その他各種独楽の販売、たけちゃんのこまのパフォーマンス、等盛り沢山の内容です。

コマの指導・練習コーナーのありますよ!FINEさんもどうですか?

なんでも鑑定団 by テレ東 投稿者:こばん  投稿日: 1月27日(火)23時42分6秒

今晩放映されたテレ東の「なんでも鑑定団」で、べいごまが登場しました。
なんと、べいごまを持って参加したのは田口さんじゃありませんか!。
所沢で開催された「所沢市長杯争奪ベーゴマ大会」(主催は所沢市学童クラブの会)の初代チャンピオンです。
その時のチラシも番組で紹介されていました。

この大会には立ち上げから参加し、当日も審判役で参加したように思います。
TV取材もありましたね確か。

その後も田口さんは連覇したような記憶があります。
他の会場でも顔を何度か合わせました。

さて、肝心の鑑定ですが、戦前戦中の古い&希少なるベイをずらりと70個。
本人評価額「3万円」でしたが、鑑定額は…なんと、「30万円!」。
ビックリして耳がでかくなりそうでした^^;。

見ました!見ました! 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 1月28日(水)00時49分44秒

私も見ました〜
田口さんとはナンジャや練板の大会でよく御一緒しますが、
素晴らしいコレクションですよね!

客席には、中島名人や日三の辻井専務も映ってましたね(笑)
夜中録画で見ましたから、明日娘達にもみせよっと!

田口さん優勝 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 2月 1日(日)21時44分31秒

今日、ナンジャの決勝トーナメントが行われました。
結果成人男子(といっても中学生以上)の部では中島さんと田口さん
の優勝戦となり、田口さんの優勝で幕を閉じました。
私と長女は初戦敗退、次女は子供の部ベスト4でした。

ご報告ありがとうございます。 投稿者:こばん  投稿日: 2月 2日(月)00時03分20秒

平井おやぢ様、ナンジャ大会のご参加&ご報告ありがとうございます。
中島さんVS田口さんの決勝戦ですか…。ご両人とも「顔」ですからね〜。
いやはや実力通りでしたね。
平井おやぢ様のご子息も「ベスト4」とは立派ですね。おめでとうございます。

節分です。 投稿者:こばん  投稿日: 2月 3日(火)00時52分24秒

今日(正確には昨日)、川越大師喜多院に護摩祈願に行って来ました。
「家内安全・商売繁盛」祈願です(以外に信心深い^^;)。
今年で何年目でしょうか…?毎年「節分」の前までに済ませております。

そぼ降る冷たい雨の中、これまた凍えそうな本堂での護摩焚き。般若心境が響きます。
でもなんかいいんですね〜。
「今年もがんばろ!」って風になります(やはり信心深い^^;)。

祈願の後は、小江戸の町並みを傘をさしつつ散策。
お約束の「駄菓子屋横丁」へ行き、「田中屋さん」で一休み。
レトロなる玩具やら駄菓子やらに見とれ、しばしワンパク時代に戻る。

川越はいいですね。蔵作りの町並みも大切にしているし。
「我が国もようやくコトの重大さにちっとは気が付いて来たのだな〜」と。
カミサンの故郷オキナワも「何が大切なのか、しっかり考えて!」と。思ったりもしました。
「古いモノが全てイイ!」なんてことは無いですし、「新しいモノがイイに決まってる!」とも思いませぬ。
利権を漁ろうと奔走する者もいるでしょうし、身を挺して守ろうとする者もいます。
「出来ることは何かな〜?」。「ちっとずつだけどやってこっか…」。と、常日頃もがいているようです^^;。

なんだかヘンテコリンな文章になっちまいましたm(__)m。
護摩焚きのせい?(ほら、信心深い^^;)。

ですので、明日は(今日だぁ!)思いっきり豆まきしましょ!。
節分です!。次の日は「立春」です!。新芽吹き、花咲く春です!。
う〜ん、家内安全・商売繁盛!。
皆様にもご利益あれやぁぁぁ〜〜〜!。酔ってる?(-_-;)。

川越かぁ 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 2月 3日(火)22時26分1秒

川越ですか・・・20歳位の頃一人暮らししてました。
大阪から出てきて、小平に住んでましたが、なぜか
川越に住みたくなって引っ越しました。
理由は分かりません、特によく知ってるわけでなく
それどころか何がある町かもしりませんでした。

住んでから数年後に初めて喜多院を訪れたほどですから。
住んでいたアパートも取り壊され、使ってた銭湯も無くなり
川越に住んでいた痕跡が次々無くなっていってますが、川越と聞くと
今もなんとなく懐かしい感情がわいてきます。

立春です! 投稿者:こばん  投稿日: 2月 4日(水)23時37分33秒

平井おやぢ様は川越に住んでいたことがあるんですか。
では、「川越祭り」なんぞもよくご存知で?。
あのお祭りも好きでして(なかなか行けませんが)、
「日本中のテキヤさんが集結しているのでは?」って言うくらいの露天が並び、
終日鳴り止まぬお囃子・・・。山車どうしの「ひっかわせ」。あれはスバラシイですね。

で、今日はめでたき「立春です!」。暦の上の話ではありますが、
昔は今日をして「新年」としていたとか。
わたくし的には「冬至」の次の日を「新年」と考えております^^;。
ま、いくつも「新年」があったほうがその都度新しい気持ちになれていいではありませぬか(^^♪。

すこしずつ「春の足音」が近づく季節です。
「花粉症の季節」でもあります(-_-;)。庭の仕事をしていて「花粉症」です。ハイ。
楽しくもあり、苦しくもある季節なのです。

ご無沙汰していました〜 投稿者:FINE  投稿日: 2月 6日(金)17時33分16秒

平井おやぢ様、こばん様。

たくさんのアドバイスや情報をありがとうございました。多々いろいろとありまして、ご無沙汰でした。イベントに参加するのは、なかなか難しい状況なのですが、状況が許せば是非是非参加したいものです。引き続き情報くださいませ!

そうそう。豆まきしました。が、「鬼は外」を連呼。「福は家」が少なかったと、今になって気になっている。鬼を出したのだから、まあいいか。
この「豆まき」も、地方地域によって、様々なのでしょう。

昨年は二度、川越に行く機会がありました。一度は「川越祭り」。約20年ぶりの川越祭りは、ものすごい人人人に、15分で退散。山車と人をみて帰りました。
別の日に、外国人の友人と一緒に。友人は蔵作りの町並みで、興味を示し。菓子屋横丁には、興味無し。
一応日本人の私は、最近、漢字に弱い事と変な日本語を使っている事に気づき、これはいけない!と、思いはじめました。

なんだか、変な話になった・・。
今年は花粉の量が少ないらしいですが、花粉症の皆さんがんばりましょう!私も花粉症です。

花粉症(涙) 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 2月 6日(金)20時39分32秒

こんばんは〜私も花粉症です。この時期は病院に行き
薬をもらわないと、生きてゆけません。
FINEさん、いつか御一緒できると良いですね、気長に
お付き合いくださいな。
こばん様、川越祭りは一度しか行ってないんですよ〜
山車もみれませんでした〜。
でも、川越市立博物館にはいきましたよ、去年の夏にですけど。
昔遊びのコーナーがあり、べーごまを廻してました(笑)

こちらこそ 投稿者:FINE  投稿日: 2月 8日(日)18時57分44秒

平井おやぢ様、こちらこそ気長にお付き合いお願いします。こちらは、かなり気は長いと思いますので、よろしくです。
花粉症は今のところ楽ですが、まだ先が長いので、油断しないようにします。

春一番 投稿者:こばん  投稿日: 2月15日(日)16時49分26秒

「春一番」が吹きましたね〜。
久しぶりに「春一番」らしい「春一番」でした^^;。
ちっとずつ「春」に向かっております。

皆様結構「花粉症持ち^^;」のようで、ご苦労様でございますm(__)m。
今年の予報では昨年の夏が冷夏で不順だったおかげで、
例年よりは花粉も少なめだとか・・・。何よりです。

天気予報で流される、あの真っ赤に染まった「花粉情報」を見ただけで「くしゃみ発作」が起きる当方にとっても、マコトにありがたき予報でございます。

ご無沙汰でした 投稿者:FINE  投稿日: 2月25日(水)16時20分30秒

世間は「春一番」が吹き、着々と春にむかっていますね。
当方、春だというのに、ぼちぼちです。
変わったことといえば、友人が増えた事。
かなり年上の・・・というか、お年より。
それはそれで、今後が楽しみでもあります。

当方も「花粉待ち」ですが、今のところ、症状軽く助かってます。

春ですね〜 投稿者:こばん  投稿日: 2月25日(水)23時59分4秒

FINEさん、お久しぶりです。
花粉症出て来ましたよ(T_T)。この天気ですから^^;。
イヨイヨ憂鬱なる季節の到来です!
皆様憂鬱になろうではありませぬかっ!(やせ我慢)。

春が早いんです。なんでも今冬は平均より1℃以上平均気温が高かったとか。
先日打ち合わせで行った新宿のタイムズスクエア。
ハンズから紀伊国屋、ドコモビルに至る道に数種類の「アカシア」があるのですが、
花が満開でしたよ。
生け込みの「ツツジ」も狂い咲いておりました^^;。

メンバーが増えましたね 投稿者:フオーク  投稿日: 2月29日(日)00時37分48秒

 ご無沙汰でえす。メンバーが増えましたね。花粉症の話題が出ているようで。私も筋金入りの花粉症です。今年は花粉が少ないといううわさを信じた私が馬鹿だった。2〜3日前からめちゃくちゃな状態で、朝起きたらまずクシャミは最低12回。マスク、洗眼液、ティッシュ(しっとり系)は手放せない状態です。春になるのはうれしいけれど、これから3ヶ月くらいは憂鬱な日々です。何とかならんものかね?頭の中が花粉で一杯のような気分です。

くしゃみ… 投稿者:こばん  投稿日: 2月29日(日)01時27分32秒

フォーク殿お久しぶりのご登場お待ちしておりました。
「花粉症ネタ^^;」ですね!
なんか重症ですね〜。お気の毒です(-_-;)。って人のこと言えませぬが。

いつ頃からでしょう、花粉症になったのは・・・。
「ある日突然(byトワエモア)」でしたね、確か。20代後半だったように思います。
まだ花粉症自体があまりメジャー^^;でなく、
「なんだこの症状は?!」と、不可解に思っておりました。

一番困ったのは当時バイク通勤だったので、運転中のクシャミの連発です。
XLX250というオフロード車に跨っていたのですが、
ヘルメットにフェイスガードのいでたち。
クシャミをしますと・・・、それはそれは悲惨な状態に!詳しくは書けません(-_-メ)。
どういう状態になるのか分りでしょう?。

お気の毒様です 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 2月29日(日)22時14分11秒

お久しぶりです。私も花粉症なんですが、毎年3回の注射と
薬で何とか暮らしてますが、今年は注射のみでほとんど薬の
お世話にならずに済んでいます。

花粉症になったときは、ひどい鼻風邪だなぁと思ってたんですよね
はじめのうちは、、、

とにかく、今は子供達が花粉症にならないようにいのってますね。

フォーク様 はじめまして 投稿者:FINE  投稿日: 3月 3日(水)19時59分38秒

フォーク様同様、先週は花粉にやられました!今年の花粉は少ないと聞き、すっかり安心&油断をしておりました。3月になってからやたらと寒くて、ここ3日は症状が落ち着いております。しかし、先週は鼻をかみすぎて、鼻の下が大変な状態に。
私も初めは、しつこくてひどい鼻風邪だ〜と思っていました。かれこれ20年近く前のことです。
最近は、平井おやぢさんのように、注射のお世話になろうかと、考えることもしばしばです。

まだまだ長いですが、早く花粉の季節が過ぎることを願っています。
フォーク様、以後よろしくお願いいたします。

花粉のことで頭がいっぱいで、他の事が考えられず、失礼しました〜。

水ぬるむ春・・・か。 投稿者:こばん  投稿日: 3月11日(木)00時18分35秒

この季節になると思い出すのが「春の遊び」。
あの頃は「花粉症」なんてものは無かった(;_:)。

「ろくむし」には「夏の遊び」をウンチクしてますが、
「春の遊び」も色々豊富でしたね。

代表的な遊びは、やはり「昆虫」やら「魚類」やら「両生類」やら「爬虫類」の類が登場しますね(^_^.)。

三多摩に越して来て、トトロで有名になった「八国山(トトロでは“七国山”)」の麓に「むらやまタンボ」っていうタンボがありました。
もう少し季節が進むと、一面のレンゲ畑になり、家族連れやワンパクどもで大賑わい。
カエル、ドジョウ、オタマジャクシ、ヤゴだの何だの・・・。
一日中泥だらけになって野原を、あぜ道を、八国山を駆け回っておりました。

時折、土手の上の線路を西武鉄道の2両編成の電車がのどかに通ります。
今思えばまさに「トトロ」の世界がそこにありました。

う〜む、そのうち「ろくむし」にもUPしないと^^;。

べーごまギネス 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 3月18日(木)00時08分55秒

べーごまでギネスに挑戦の続報です。
3月28日お台場デックス東京3階シーサイドデッキにて
12時より受付13時開始です。
屋外ですので雨天中止です。
皆さん、ふるってご参加ください。
ではでは。

情報ありがとうございました。 投稿者:こばん  投稿日: 3月19日(金)23時44分54秒

べいごまギネス情報、平井おやぢさんありがとうございました。
28日(日)ですね。お台場です!。
桜も満開か、桜吹雪の状態でしょうか・・・。
お花見ついでに(ちと名所ではないですが)参加しましょう!。
私は「?」です。すみませぬm(__)m。この季節は色々と(言い訳^^;)。

べいごまネタでひとつ。
本日届いた「あそびかわら版(定期購読)」にて、
菅原先生(「遊びの学校」主宰/色々お世話になっています)が、
沖縄にお呼ばれし、「遊びの学校」を開校。
べいごまや型で盛り上がったそうです。
海を越え、沖縄でもべいごまです。ボーダレス。
沖縄のオリジナルな遊びも知りたい・・・^^;。

いかりや長介逝く。 投稿者:こばん  投稿日: 3月24日(水)22時54分54秒

桜の開花もここのところの寒さで足踏み。
「暑さ寒さも彼岸までか」、などと言いながらの墓参からの帰り道、
いかりや長介の訃報を耳にしました。

なんとも言えない、表現できない気持ちになりました。
親戚でも友人でもないのに、なぜかヘンな気持ちだったのです。

昭和44年から始まった「8時だよ全員集合!」。
土曜日午後8時。週休2日なんて夢の夢の時代。
開放感溢れる土曜の夜はこの世の天国の感でした。

前半コント、歌あり、仲本工事の体操や、聖歌隊、ひげダンス・・・。
キャンディーズやゴールデンハーフたち。
「オース!」「いってみよぉ〜」。
教室コント、家族コント、牢屋コント、忍者コント・・・。

自分の中ではスタンダードになっていたのです。
ドリフがいて、長さんがいることが当たり前だったのです。

心の中にぽっかりと穴が開いてしまった一日でした。
当分納得できそうにないのです。

べーごまギネス終了 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 3月28日(日)22時47分47秒

好天に恵まれ、べーごまギネスは無事終了いたしました。
前回の159人の記録も少し更新できました。
実は、お手伝いをしていて、正確な人数を聞き損ねました。
ひゃくろくじゅう・・・までしか聞き取れなかったのです。
この掲示板をご覧になっていらっしゃった方、ご協力有難うございました。
そして、なによりこばん様、掲示板をお貸しいただきまして、誠に
有難うございました。
これからも、お世話になります。宜しくお願いいたします。

すいません、、、 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 3月28日(日)22時58分14秒

すいません、160台ではなく173人だったそうです。

お疲れ様でした。 投稿者:こばん  投稿日: 3月30日(火)00時19分24秒

平井おやぢさん、べーごまギネスのご報告ありがとうございました。
天気にも恵まれ、さぞや賑やかだったことと思います。
新記録も達成し、よかったですね。
今後もイベント情報お待ちしております。
お疲れ様でした。

祝!アトム誕生日 投稿者:こばん  投稿日: 4月 8日(木)00時43分27秒

7日はアトムのお誕生日でした(^^♪。1才です!^^;。

馬場では「アトム通貨」なるものも登場したり、
新座市では「住民登録」されたり・・・。
昨年の勢いが今年も続いております!(^^)!。

CXのアトムは終了しましたが、NHKでは「火の鳥」が始まりました。
マック(ハッピーセット)もアトムのフィギア付けちゃうし〜。
ファミマもイベントやってるし・・・。相変わらず手塚作品は人気ですね。

郵政公社さんもなんだかアニメに頼ってんだかなんだか・・・。
「スーパージェッター切手セット」貰いました!
「エッなにコレ!りゅ、りゅ、りゅうせいごうまで〜!」と、小躍りしました。
熱烈なファンでしたもんで^^;。
エイトマンかジェッターか009島村ジョ−か・・・ってなもんで・・・。

知らなかったです。以前の「ドラえもん切手セット」までは知っていましたが。
どんなラインナップがあるのでしょうかね〜。

はがきを買いに行ったら堂々と(笑)、「ガッチャマン切手セット」まで(^_^;)。

さっそく台風1号だって 投稿者:genki@けっこうヒマかも  投稿日: 4月15日(木)01時17分22秒

こばん殿、お久しぶりでございます。殆ど台風のような仕事の嵐が通って行ったかと思えば、急にひまになってます。
天気図を見れば、「なぬっ?台風1号?」。うーむ。

な、わけで、今年もよろしくお願いいたします....。今年度かな.... ^^;)

私信モードでした。 失礼いたしました。 >皆様

お元気そうで(^^♪ 投稿者:こばん  投稿日: 4月15日(木)23時25分45秒

genki殿、お久しぶりです。
元気そうで何よりです。
お仕事は相変わらず忙しいのか忙しくないのか・・・測りかねますが^^;。
今年度初登場だったのですね。今後も楽しいカキコよろしくお願いしますm(__)m。

本日は「腰痛」で苦しんでおります。
現場作業の時は忘れているのですが、家に戻り一風呂浴びると「イテテテテ」。
皆様も「腰」には気を付けましょう!。

伊賀の影丸 投稿者:こばん  投稿日: 4月17日(土)00時52分0秒

横山光輝氏が亡くなられました。
数々の名作を生み出したマンガ家でした。

氏の作品の中で好きだったのが「伊賀の影丸」。
あまりにも有名な「鉄人28号」や「赤影」も。

小学校の高学年でしたか、「忍者モノ」が流行りました。

白土三平の「サスケ」「ワタリ」「カムイ伝」「忍者武芸帳」や、
「忍法十番勝負」「真田十勇士」・・・の作品群。
「忍法十番勝負」は横山光輝氏の他、桑田次郎や石森章太郎、松本零士氏らが書き下ろした作品がまとまっていました。持ってたのにな〜(T_T)。

とにかく何度も何度も繰り返し読んでおりました。

ご冥福をお祈り致します。

(無題) 投稿者:フォーク  投稿日: 4月21日(水)07時26分13秒

 横山氏の亡くなった日新宿で、若い二人のサラリーマンが鉄人28号の話をしながら私の後ろを歩いてました。信号待ちで止まったとき突然一人が鉄人28号のテーマソングを歌い始め、段々声が大きくなっていったのですが、途中歌詞が分からなくなり、二人で悩み始めたので、思わず「フッフッフッ、そこは、『敵に渡すな大事なリモコン』だ!君たち若いな」と振り返りたい衝動を押さえ、心の中で、「グリコグリコグリコ〜」と最後まで歌う私でした。  合掌

ビュ〜ンと飛んでくて〜つじん! 投稿者:こばん  投稿日: 4月22日(木)00時23分11秒

フォーク殿、面白い!座布団2、3枚パス!。
今度は是非振り返って合唱して下さいm(__)m。

「敵に渡すな大事なリモコン」。いいフレーズだなぁ〜…^^;。
「そうなんだ!大事なんだ!正太郎くん、絶対にリモコンを離すなよぉ〜!」と、
TVの前にかじりついていたことを思い出しました。

ベイゴマサミットです。 投稿者:こばん  投稿日: 4月23日(金)00時49分27秒

第16回ベイゴマサミットが4月29日(木)祝日に開催されます。
午後1時〜5時
新座市東北コミセンです。
会費500円(記念ベイ+資料代)
定員100名
☆「ホンコ戦(負ければ取られる真剣勝負!)」
新座市長賞(大人)、埼玉県知事賞(子ども)が出ます。
☆「ウソンコ戦(ベイの変わりにカードを渡す)」
日本ベイゴマ協会賞が出ます。
申し込みは、日本ベイゴマ協会 菅原道彦さんまで。
п彦ax 048(479)9879

当方はまたまた×です。一日つくばで仕事です(-_-;)。

なんどか参加(裏方)しましたが、イイ雰囲気ですよ。
様々な猛者、強者、曲者、コレクターらが集合します^^;。

これから始まる“GW”。各地で色んなイベントがあると思います。
「子ども祭り」などではベイゴマは人気のブースでしょう。
どこか覗きに行って見るのもよろしいかと思います。

参加予定です! 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 4月23日(金)02時02分18秒

ベイゴマサミット参加予定です。
掲示板を見て興味を持たれた方に多少詳細を。
ホンコ戦に使用のベイゴマは角六タイプで加工OK
詰め物をしてもOKですが高さはコマのふちまで、
中の文字や絵が見えるものです。
ウソンコの方も使用するコマはホンコと同じです。
皆でベイゴマ加工して参加しよう!
って定員オーバーにならないていどにね(笑)

こばん様、サミットでお会いできるかと楽しみにしてましたのに
残念です。でもいつかお会いできると思ってます。
では、がんばるぞっと!

参加報告お待ちしております。 投稿者:こばん  投稿日: 4月24日(土)00時15分53秒

平井おやぢ様、頑張って来て下さい。
参加報告お待ちしております。

黄金週間です。 投稿者:こばん  投稿日: 5月 2日(日)00時00分10秒

海に山に町に田舎に外国に…。
皆様GWはいかがお過ごしでしょうか?って、手紙みたいです^^;。

ロケハンやらメンテナンスで都心をウロチョロして来ましたが、
イヤ〜大変な人出です。

銀座〜日比谷は中高年が右往左往しております。映画やら観劇やら…。
六本木ヒルズは、J-WAVEのフリマも開催されていて、ヒートアップ!。
新宿新都心もメーデーのデモ隊と観光客と仕事人とヒマ人らの人出で大喧騒!。
渋谷…行かなくてよかったかも(^^♪。

ありがたい事に、GWはひたすらお仕事ですm(__)m。

よき黄金週間をお過ごし下さい。

参加してきました 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 5月 2日(日)00時28分36秒

ベイゴマサミット参加してきました。遅ればせながらご報告します。
4回目の参加でしたが(ホンコは2回目)結果から言いますと、
1個もとれず惨敗でした〜(涙)優勝は高橋 巌さんでした。
「次は沖縄で開催です」と菅原さんはおっしゃってましたね(笑)
前々回は都庁、今回はドーム、次回は沖縄、(本当になったらどうしよう・・)
また、新座か大宮で行われることを祈って、こばん様、次は是非お会いしたいものです。
GWはお仕事ですか、実は私も2日こそなんとか休みになりましたが、3、4、5日と
仕事なんです、お互いに頑張りましょう!

お疲れ様でした。 投稿者:こばん  投稿日: 5月 2日(日)21時20分45秒

平井おやぢ様、ベイゴマサミット参加お疲れ様でした。
さぞ賑やかだったでしょうね。

次回はオキナワですか^^;。コレには参加しないと。

GW中もお仕事ですか…、お疲れ様ですm(__)m。
何処行っても混んでますから、
GWが終わってからゆっくり何処かへ行くのがよいのです。

GW終わりました。 投稿者:こばん  投稿日: 5月10日(月)16時29分21秒

今年もめくるめくうちにGWが去っていきました(;_;)/~~~。
皆様いかがお過ごしだったでしょうか?(って、また手紙のようです^^;)。

管理人は、つくばやら千葉やら六ヒルやらに出ずっぱりでした。

お陰さまで、GW渋滞の恐ろしさを体験したり(恐るべし千葉渋滞〜!)、
土曜の朝の六本木の無国籍無秩序的情景に出くわしたり(おいおいそこは車道だよ)。

…と、よき経験をさせて頂いたのでした(-_-;)。

梅雨のはしり…ですかね。 投稿者:こばん  投稿日: 5月23日(日)12時56分27秒

どんよりとした天気が続いています。
「梅雨近し」って感じですね。う〜鬱陶しい季節がそこまで。

今日はこれから久しぶりにギター抱えて歌って来ます。
当然「人前」ではありませぬ^^;。
学童クラブ関係の「音入れ」です。
昨日の深夜のテレ朝「朝まで歌つるべ」のノリです。
今回のゲストは「ドンドコドンの山口」でした。
いやはや面白かった。
オープニングはつるべと坂崎の「青年は荒野をめざす」でした。
いいですね〜フォーク。って、フォークさんお元気でしょうか?

勝率5割^^;。 投稿者:こばん  投稿日: 6月 4日(金)00時02分2秒

先日、学童クラブの集まりに参加し、
中学生男子諸君相手にベイゴマに興じて来ました。

久しぶりに汗をかくほど熱くなり、延々1時間半の戦い。
自前ベイは持参していなかったので、その辺に転がっている^^;ベイを使い、
あの手この手で勝負。

しか〜し、現実は厳しい。勝率5割がいいところでした(-_-;)。

翌日&翌々日…。「う、う、腕がぁ〜…」痛い、上がらない…。
ま、いたしかたないですね。当然です。

久しぶりにすっきりしました。

話しは変わりますが、今晩の満月は美しい!。

楽しそうですね! 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 6月 6日(日)00時23分56秒

楽しそうですね〜いつもベイゴマを楽しみにあちらこちら行くのですが
出先で唐突にベイゴマで楽しめるなんてうらやましいですね。
マイベイじゃないにもかかわらないのに、勝率5割は凄いんではないでしょうか。
ますます、お会いしたく(勿論ベイ勝負で)なりました。
全部まきあげられるかもしれませんが。(笑)


ベイゴマ道場 投稿者:こばん  投稿日: 6月 7日(月)22時35分20秒

平井おやぢ様、いつかどこかでお相手をお願いしますm(__)m。
「自前ベイ」は、今では全て錆付いております(-_-;)。
なかなか「メラメラ〜」がやって来ませぬ。

生来の「浮気性、ムラ気、出不精、根性なし、めんどくさがり…etc」でして…。
「いつ磨きを掛けるのか?」。本人にもとんと予想が付きませぬ。
多分秋には、「その気になる!かも…」と予測しています。

さて、「遊びの学校」の菅原先生は絶好調のようです^^;。
「ベイゴマ道場」を開催されるようです。

メジャーなところでは、「読売文化センター錦糸町」&「同、蒲田」にて、
7月10日〜3回シリーズ。蒲田は7月24日(土)。
“錦糸町”ってところが泣かせます(T_T)。しかも真夏に!。

ゲリラ的には、「新座駅南口」で6月19日(土)。
「日本橋コレド2Fガレージ」で、6月12日(土)“日本橋まつり”の中で。

以上、「あそびかわら版」からの情報です。

いやはや頭が下がりますm(__)m。

風の強き夏至でした。 投稿者:こばん  投稿日: 6月22日(火)00時09分51秒

夏至に台風が来るとは(-_-;)。
まだ吹いてますね窓の外では…ヤレヤレ(-_-メ)。

結構“夏至”は自分の中で大事な日である訳で(なぜか?)、
この季節、梅雨の真っ最中で“雨”の日も多いのですがまさか台風とは…(クドイ)。

「100万人のキャンドルナイト」も参加しなかったけれど、
お家で午後の8時から10時までローソク灯して「たまにはいいよね〜」なんて言いながらワイン飲んじゃった方も多かったんだろうな〜。

荒川に住んでいた小学生の頃、「今晩人工衛星が見えるんだって」という話しが何処からとも無く広がり、近所の子ら(自分もそのひとり)が空き缶で作った“カンテラ”を手に原っぱに集合したのを思い出します。
季節は丁度今頃でした。
半月後には「七夕」もあって、またまた“カンテラ”を下げて見えるはずも無い“天の川”や“彦星”を探しに原っぱに集まったのでした。

話しはちと飛びますが、うちの親父が子どもの頃、
「雲間から現れた“ツェッペリン号”を見たんだ。」と話していたのを思い出しました。
「1929年(昭和4年)8月19日の夕方。全長236.6bの巨体は東京上空に現れた。」とあります。
見たかったな。

早くもセミが鳴く。 投稿者:こばん  投稿日: 6月30日(水)22時31分22秒

カラ梅雨なんでしょうか?また台風も来そうだし^^;。

本日、多摩湖・西武園周辺にてセミが鳴いておりました(ハヤ!)。
それも“セミ時雨”に近い感じですヨ!

運転しながら考えるのです。「なんでだろう♪(ちと古)」。
「これは、昨年の“冷夏”の影響ですヨ。昨年羽化をためらったセミさんが満を持して出てきたのだ!」と。
これは他の虫にも当てはまるのだろうから、今夏は「虫大発生か!?」(;_;)。

ともあれ、明日から7月なので、掲示板も“夏らしく”してみました。

マーロン・ブランド逝く。 投稿者:こばん  投稿日: 7月 4日(日)16時56分58秒

マーロン・ブランドと言えば、「ゴッドファザー」や「地獄の黙示録」ですかね。
大学の収穫祭の時、野外映画で「欲望と言う名の電車」を上映していたのも思い出しました。
11月の初め、結構寒い夜、コートの襟を立てながらベンチに腰掛けてタバコふかしながら見たモノクロの映画でしたね。
“タレ目”^^;と“ひねくれた”m(__)m感じが印象的な役者として残っています。

蛍 見た? 投稿者:フォーク  投稿日: 7月 5日(月)23時43分26秒

 お久しぶりです。突然ですが、今年蛍を見ましたか?玉川上水でも見られるようです。
聞いたところでは、成木(青梅から秩父に向かう成木街道)方面では昨日(7月4日)見に行った人の話では乱舞だそうです。見たい。急がねば。お知らせまで。

おひさ!です。 投稿者:こばん  投稿日: 7月 6日(火)00時03分38秒

フォークさんお久しぶりですm(__)m。

下記書き込みの補足で、「“欲望と言う名の電車”の共演は、ビビアンリーだったぁ〜…」と、書き込もうと思って開けたら、おひさでした^^;。

ホタル見たいです。
もう随分見てない。奥多摩の方で見たような…。

急いで下さい。今が旬ですよね(-_-;)。
場所もコッソリ教えて下さい。

暑中お見舞い申し上げます。 投稿者:こばん  投稿日: 7月18日(日)12時10分13秒

「今年の夏は・・・」と、もう聞き飽きたフレーズはなしにして、
皆様、暑き夏を楽しんでいらっしゃいますでしょうか?

エアコンの無い管理人庵はそれはそれは楽しい毎日でございます。
「夏はこーでなくっちゃいけないやね〜!」と、
空しく回る扇風機に語りかけております。

新聞にも載っておりましたが、やはりセミの初鳴きは全国的に早かったらしいですね。
昨日の夕刊には、「新宿でもカブトやクワガタが採れる」とか、
「蝶を呼ぶガーデンが人気」とか、「虫」の話題が目に付きます。

今夏もあまりあっちこっち出かける予定もないので、
珍虫(?)に出会うのは難しそうです^^;。

と、いうことで皆様よき夏をお過ごし下さい。

お出かけ先でのエピソード、珍虫遭遇体験記、諸々お待ちしてますm(__)m。

クマゼミね〜。 投稿者:こばん  投稿日: 7月26日(月)00時28分54秒

お暑〜ございますm(__)m。

エアコンが無かった我が庵にも遂に、文明の利器がやってまいります(-_-メ)。
私は全然必要ないのですが(ちと、やせ我慢(-_-;))、
家人らが、「もう無理」「もうダメ」「倒れる」だの「殺す気かっ!」だののたもうものですから、遂に「OK」を出してしまいました(不本意だぁ〜(T_T))。

一家揃ってエアコンの部屋に「川の字」書いて寝るのでしょうか?
それの方がよっぽど暑苦しそうですが・・・(-_-)zzz。

新聞によりますと、「クマゼミの初鳴きも早かった」「東京にもクマゼミ進出」ですと。
南方系の大型ゼミは、北限が城ヶ崎辺りらしいのですが、
最近は東京にも進出しているとのこと。

図鑑でしか見たこと無かった訳で、憧れておりましたが、イヨイヨライブが聞けそうですね〜(^.^)。

セミの話題をもう一つ。

先日一緒に仕事をした樹木医のI先生は、「巨樹探訪」「里山観察」等々、
ガイドもされており、小田原そばの自然林観察に行ったときの話をされました。

薄暗い山道に入ると日中にも関わらず、そこは「ヒグラシ(のみ)」の大合唱だったそうです。
「なんか不思議というか、不気味な感じもしましたよ」とのこと。

その話を聞いて思い出しました。
指導員だった頃、秩父の山にロケハンしに行った時、
山道を奥へ奥へと分け入り、やはり薄暗い森に差し掛かると、
「カナカナカナ〜」、あっちでもこっちでもそこら中から「カナカナカナ〜」、
というヒグラシの大合唱!

足元から急に飛び出してきたり、木から木へ飛び回ったり、
でかい蜘蛛の巣に引っかかりそれを蜘蛛が捕まえていたり・・・(+o+)。

「ト、ト、ト、トワイライトゾ〜ンみたいですね〜」。参加者の感想。

この山の登山はキャンセルされたのは言うまでもありません。

クマゼミですか 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 7月29日(木)00時01分49秒

お久しぶりです、文明の利器にどっぷり浸っているおやぢです。
実は、わたしは大阪生まれなんですね。で、夏休みになると毎日
セミ取りをしていたんですが、ほとんどがクマゼミでしたね、
アブラゼミが一割ほど、ニイニイゼミなどはひと夏で2〜3匹
てな具合でした。でもなぜかひと夏に何回かは玉虫に出会いました。
もう、何年も生きている玉虫をお目にかかったことがありませんね。
子供に自然のなかで生きている玉虫をみせてやりたいものです。
父親が登山好きで、よく山道でヒグラシの大合唱に包まれた記憶があります。
だいたい、夕方ちかく、下り道で聞きました。そのせいか、寂しいイメージ
がありますね。ちょっと不気味な感じもありますけどね。

憧れのオニヤンマ。 投稿者:こばん  投稿日: 7月30日(金)22時28分48秒

平井おやぢさん、関西のセミ事情^^;ありがとうございます。
「ほとんどがクマゼミ」とのこと。いいですね〜。

ホントに今夏は昨年のつけを返すが如く、
セミたちは台風だろうが雨降りだろうがジージーミンミン大合唱♪。

実家のカキの木にはアブラゼミの抜け殻がざっと数えただけでも10匹分ありました。

「タマムシ」は最近とんとお目にかかってないですね。会いたい虫の筆頭ですね。

私的に一番尊敬&憧憬する昆虫は「オニヤンマ」ですね。
子どもの頃からの憧れが継続しております(^^♪。

あの大きさ、黒と黄色のカラーリング、優雅な飛翔・・・。
どれをとってもため息ものです。

眺めているだけで未だに捕まえたことがありません。

今夏の虫事情。 投稿者:こばん  投稿日: 8月 8日(日)09時39分53秒

主役はセミでしょうか?
毎日大合唱が続いております。

今夏のセミ社会は昨年の冷夏に伴う羽化ラッシュで過密化している様子。
我が庵の網戸やらベランダの鉢物にも止まり、
「ジ〜・・・」と鳴いております。
外の樹木で鳴いているには風情がありますが、
数メートルの至近距離にて鳴かれますとそりゃ大音響。
しばらく悩まされそうです^^;。

あとは、カメムシがのそりと度々やって参ります。
そうそう悪さはしませんが、そっと窓を開けお引き取り頂いております(^_^)/~。

残暑が厳しいですが、夜には秋の虫の音もちらり・・・。

そういえば 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 8月 9日(月)23時15分14秒

そういえば、子供のころ捕まえたクマゼミを毎日数十匹(十数匹じゃありません)
自宅の狭い庭にある木にとめてました。ほとんど飛んでいくのですが、2〜3個の虫かご
につめこまれて、羽を痛めたやつや、メスと仲良くなったやつが庭に居残り、朝から
大合唱をはじめてました。
夏休みの間は、毎日補充(?)してましたから今思えば、かなりの近所迷惑だったかも。

深夜なのに^^; 投稿者:こばん  投稿日: 8月10日(火)00時34分18秒

只今我が庵の周りでは、深夜にもかかわらずアブラゼミが大合唱を始めました(-_-;)。

平井おやぢさんのクマゼミは、さぞ大迫力の大音響だっだのでしょうね。
きっと近所迷惑だったと思います^^;。しかし、よい思い出ですね〜。

ところでライブをしているアブラゼミはオールナイトを慣行するつもりなのでしょうか?
「うるさくて眠れん!」と、息子も起きてくる始末・・・。

アブラゼミが低い所で鳴いてる 投稿者:genki  投稿日: 8月17日(火)16時33分57秒

うちの近所でも、アブラゼミが鳴いております。大抵は昼ですが ^^;)
あれって、割と高い所(3m位以上)で鳴いてる事が多くありませんでしたっけ?
なんか、外歩いてると、目の高さ位の所から鳴き声が聞こえて来る事が多いんですよねー。
ここの所。セミも暑くて高い所に上がる元気がないのかねぇ.....-_-)

ここ2、3日涼しくて助かります。でも、このまま秋にはならないんですよねぇ。

というわけで、ひさしぶりに来たので、足跡ペタペタの書き込みでした。 ^^;)

お久しぶりです。 投稿者:こばん  投稿日: 8月17日(火)22時55分18秒

genki殿おひさです。
文字通りお元気でご活躍のことと存じます(残暑見舞いみたいですが)。

セミネタ^^;、ありがとうございます。
もういい加減聞き飽きましたですね、アブラゼミ&ミンミンゼミ。
お盆も過ぎ、そろそろツクツクボウシの声も大きくなって来ている今日この頃です。

先日、コクワガタを捕まえました(^^)v。今夏初の獲物です。
「ワ〜イ!」などと喜んでいた子らも、今じゃクワガタよりカミガタの方に興味が移り、
「ホレホレ〜」と見せても「フ〜ン」とそっけない訳です(-_-)。
「大きくなって帰って来るんだよ(ToT)/~~~」と、雑木林に放したのでした。

セミで恐かった話 投稿者:genki  投稿日: 8月20日(金)09時57分0秒

って、そんなに恐くないですが、セミで思い出したもんで。

子供のころ、自作したアミでセミ獲りをしました。竿の先に針金のわっかを付けて、それに透明なビニール袋を付けただけの簡単な網です。売っている網よりはるかに長い竿が自慢でした。これで、高い所にいるアブラゼミやヒグラシを獲ったものでした。

いつものように高い所で鳴いているアブラゼミ。網をかぶせて、ちょっと下に下げると、慌てて飛び立とうとして袋の中に。網を巻きながら降ろして、中でバタバタしているセミをつまんで見ると。

何と、「頭が無い!」。首から先が取れちゃってる。(@o@)

そうなんです、このセミ、頭が無いのに鳴いていたんです。

あたしゃ、びっくりして投げ棄てましたよ。捨てられてジージー言ってました。

コワかったなー。

あいつら、どういう構造なんだろうね。頭いらんのかね....。

なんまいだぁ〜(-_-;) 投稿者:こばん  投稿日: 8月20日(金)23時11分51秒

え〜^^;、恐怖体験ですね。って、勝手に方向性を出してるって。

私は直接目撃した事ではないのですが(小学校時代の母親の談)、
セミ時雨の中を歩いていると、にわかに沸き起こるアブラゼミの悲鳴!

あまりの喧騒に、「どれどれ」と泣き叫ぶ声のする方へと向かうと・・・
そこにはカマキリにガッシ!と捕まられたアブラゼミがおりました。
彼はカマキリのカマから逃げんと、大音量で泣き叫んでおりました。が、
ご存知の通り、カマキリは獲物を捕らえると即座にムシャムシャし始めます。
哀れアブラゼミは大食漢のカマキリのお腹の中へと消え去りました。

ひょっとすると、genki殿の捕まえたセミもこんな出来事に遭遇していたのかもしれませんね^^;。

激痒い! 投稿者:こばん  投稿日: 8月24日(火)23時25分55秒

「虫」の楽しき話は数あれど、悲惨な話も少なくない・・・。何言ってんだか(-_-;)。
って、かゆ〜い!!!。
性懲りも無く、またやってしまいました・・・。
その名もニクキ「チャドクガ」です(T_T)。

この時期のお庭の仕事は大変な注意が必要です。
特に、ツバキやサザンカがある場合は「チャドクガ」に注意です。
こやつは、毒針毛を何十万本も持っており、幼虫、成虫はもとより、卵や抜け殻や死骸になってからも存在し続けます\(◎o◎)/!。

コンマ何ミリという毒針毛は見つけることはほとんど無理です。服にくっ付いていても分からないのです。
刺さったとしても直ぐには分かりません。
痒くて擦れば毒針毛が飛び散りどんどん被害が拡大されます。

只今七転八倒の最中です。キーボードを叩くと痒みが増します(-_-メ)。
(今回は)上半身(特に腕、脇腹)が赤き点々水玉模様になっております。

暑さにもメゲズ、長袖長ズボンゴム手袋での作業だったのですが・・・(-_-)。
後の後悔先に立たずです。
皆様方もくれぐれもご注意あれ。

ちなみにそこのお庭には、スズメバチの巣とアシナガバチの巣が各一戸。
キジバトの巣が二戸ございました(^^)v。

大変濃い〜っ、一日だったわけです。

オリムピックよ! 投稿者:こばん  投稿日: 9月 2日(木)00時05分46秒

台風16号と、チャドクガ激痒とともに^^;アテネ五輪も終了。

色々種目はあれど、私的には体操がよかったですね。
子どもの頃憧れておりました。

あれは東京五輪の時。
10月10日は快晴で、上空にはセイバーが描いた五輪がぽかりと浮いておりました。
学校でも、家でも、商店街でもどこでも話題は五輪一色。
国を挙げての大イベントに皆酔いしれていたように思います。

有名なところでは、東洋の魔女のバレーボール。
三宅兄弟の重量挙げ。ヘイシングの柔道。ボクシングやレスリングも強かった。
陸上100は確かアメリカのヘイズだったでしょうか?

そんな中、一番魅かれたのが体操でした。
ラジオ体操とは訳が違っておりました(-_-;)。
「お、お、おれもやってみたい!五輪に出るぞ〜!」。

健全な子でした(^^♪。

その日から、学校の鉄棒にぶら下がり、家の物干しにぶら下がり、
でんぐり返しを繰り返し、側転やバック転に励み・・・。
周りの子らも一緒になってよくやったものでした。

東京に続く、メキシコやミュンヘンも体操は強かった。
その後低迷が続き、アテネで久しぶりの団体優勝。
いやはや寝不足です。

当時小学生低学年の長屋暮らしには、
五輪を会場で観ることは出来ませんでした。

せがみにせがんで連れて行ってもらったのが千駄ヶ谷界隈。
雨の降る肌寒い日。
見上げた国立競技場の聖火が雨に煙っておりました。

それでも舞い上がっている私は外人を見つけると画用紙を出し、
「サイン!サイン!」と、おねだりしまくり^^;。
きっと選手は少なかったと思います。

そして閉会式。
暗転の中、トラックを囲む松明とホタルの光の合唱は美しかった。

お久しぶりです 投稿者:平井おやぢ  投稿日: 9月 4日(土)22時35分32秒

お久しぶりです、せっかくのセミねただったのに、我がパソコンが入院していたもので
参加できませんでした〜首のない話もカマキリにつかまったやつだの身に覚えのある
話ばかりだったんですよ、また来年の夏を待ちますか。ではまた〜

秋の虫もよいですよ。 投稿者:こばん  投稿日: 9月 6日(月)00時27分8秒

平井おやぢさん、お久しぶりです。
毎年の事ながら、夏は“虫ネタ”になります^^;。
これから秋へ秋へとシフトし、既にセミの声も小さくなってきております。
灼熱、猛暑と言われた今年の夏も過ぎていきます。

しかし、これからは“秋の虫”の本番です。

十五夜の月を愛でながら、虫の声を肴に一杯(~_~;)の季節です。
楽しき“秋虫ネタ”お待ちしてます。

と、言っていたら… 投稿者:こばん  投稿日: 9月 8日(水)00時55分35秒

7日の朝日新聞夕刊1面に、「東京昆虫記」なる虫ネタがドーンと載っていました。
須田孫七さん(73)は中学校の理科の先生をしながら杉並や武蔵野市で昆虫を集め続け、その標本数は10万点以上…。

コレクションのうち10万点を東大の総合研究所博物館に寄贈したのだそうです。
そのコレクションをもとに戦後の都市の自然の変化をたどる昆虫展が同博物館で10月2日から年末まで開催されるとのこと。

年代ごとの主な虫たちの「多く見かける」「少し見かける」「見かけない」の表もあり、
興味深い記事でした。

例えば、トノサマバッタは1955〜60年までは「多く見かける」だったのが、1965年以降は「見かけない」になったり、オニヤンマは1965〜80年は「少し見かける」が、近年「多く見かける」に推移していたりしております。

一概に減少傾向にあるとは言えないまでも、クツワムシ、やトノサマバッタはほんとにこの辺りでも見かけなくなりました(-_-;)。

また温暖化などの影響か、「南のチョウとされていたナガサキアゲハ、ツマグロヒョウモンなどが観察された」ともあります。

東大の総合研究所博物館って何処にあるんでしょうか?本郷ですかね。
そのうち詳細も分かると思いますのでその節はまた掲示します。

ところで、(長いカキコをお許しを)カミさんがコウモリを拾ってきました^^;。
正確に言うと、「ネコが仕留めたやつを救出して来た!」んですね。

「それは自然の摂理に反するでしょうよ〜(-_-;)」と言う当方の小言も聞いてくれず、
「怪我はどうすれば…、何(食事)あげればいいの?」と矢継ぎ早に来る訳です(T_T)。

「まったく」と、いいつつほおってもおけませんので色々調べながら赤チン^^;塗ってあげたりする訳です。

結論から言いますと、家では飼うのは無理です。コウモリも色々種類はおりますが、
フルーツを食するもの、血を食するもの(-_-メ)…。

うちのコウちゃんはどうやら昆虫(羽虫)が主食のようでして、
なんでも一日に体重と同じ位食べるのだそうです。

さすがのカミさんも「毎日の虫取りはゴメンだ」。「でしょうよ(-_-メ)」。

夕方、ベランダにカゴの蓋を開けて置いておきますと、
弱々しくではありますがコウちゃんは仲間の中へと吸い込まれて行きました。

アオマツムシの大合唱♪ 投稿者:こばん  投稿日: 9月17日(金)00時24分7秒

鳴く虫の季節です♪。
最近のトレンド^^;は、なんと言っても“アオマツムシ”でしょうか?。
大発生しているらしく、仕事帰りに浄水場から多摩湖を抜け、
小手指ヶ原を通り、我が家まで…の間、ず〜と彼らの大合唱が聞こえます(~_~;)。
いったい何万匹いるのやら!?

冒険遊び場 投稿者:こばん  投稿日: 9月27日(月)00時56分37秒

最近、「冒険遊び場」の記事を度々目にします。
先日の朝日新聞にも結構大きく取り上げられておりました。

埼玉県でまた一つできたそうです。

大学の頃、一生懸命(自己申告)研究しておりました。
卒論絡みですが^^;。
テーマは、「学童保育の施設と植栽計画に関する研究」だったような…m(__)m。

色々と海外の書物を読み漁り、その理念に傾倒したものです。

簡単に述べれば、
「元来子どもらは、火や水や土や木などを使って、自由に遊びたいと思っている。」
「その中で、性質や秩序などを学び取っていくもの。」
「自分の責任で遊ぶこと。」
「そんな遊び場を保障していこう。」

アドバイザーたる“大人”がいるのですが、
「子どもらのよきパートナーで、教育者よりむしろ、船乗りや大工、料理人などがよろしい。」

…と、薄れている記憶にある考え方です。

一般的に「公園」のイメージは、お決まりの遊具があり、「あれはダメ、これもダメ、あれするな、これするな…」と、「いったい何して遊べばいいんだよ〜(-_-メ)」と、禁止事項が一杯。
そんな環境に慣らされつつあった当方にとって、
これらの理念を持つ北欧の「冒険遊び場」はのちの学童保育に入っていく大きなきっかけともなったのでした。

あれから20数年が経ち、ちらほらと見聞きする「冒険遊び場」の記事。
子どもを巡る悲しき記事が多い中、少しほっとする訳です(^・^)。

大型台風(@_@) 投稿者:こばん  投稿日:10月 9日(土)00時22分21秒

よく降ります。お陰で商売あがったりです(-_-メ)。

今年は台風の当り年らしく、上陸の新記録更新中とか…。
これまでは関東にはさほど影響はなかったですが、
今来ている22号は相当危ないコースです。

外の空気が台風独特のかほりになりつつあります。

荒川時代は大変でした。
台風が接近して来ると途中で授業は打ち切りになり、
各教室に下校班毎に集合します。
全員揃うと集団下校が始まります。
登校班の集合場所まで来ると、そこから先は各自の家に帰ります。

既にずぶ濡れになっている小学生の目の前に波打ち際が飛び込んで来ます。
「僕のお家はあの先なんだけど…」。

海抜0b地帯の惨状です。マンホールから荒川の水が逆流して吹き上げています。

ひざ上まで水につかりながらようやく家に到着。
母上は既に畳を机の上に乗せ、非難準備完了で待ち構えておりました。

こんなことが毎年繰り返されておりました。今は改善されたと思います。

後始末がこれまた大変。
特にトイレが…。スイセンではなくボタンでしたから(-_-;)。

台風とかまきり 投稿者:フォーク  投稿日:10月16日(土)09時15分12秒

 先週の台風皆様いかがお過ごしでしたか?被害はありませんでしたか?ホントに今年は台風の当たり年ですね。また23号が発生している様子。
 ところで虫に詳しい皆様はかまきりと台風の関係をご存知ですか?チラッとラジオで聴いたのですが、なんでもカマキリが低いところに卵を産んでいる年は台風が多いとか。今年は結構低いところで卵が見つかっていたらしいのです。
「虫の知らせ」って言葉はこういうところからできたのか?
 他にも雪国ではカマキリの卵の位置でその年の積雪量が分かるとか。木の枝(杉の木に生むらしい)の高いところに生むときは雪が多いらしい。九州のカマキリを新潟で放してみるとしばらく考え(?)てからやっぱり木に登って生むとか。雪の重みで枝が下がるあたりが雪が積もる高さだとか言ってたようでした。
ここで質問。
 かまきりっていつ頃卵生むの?
 雪が多くって、かつ台風が多いときはどこに生むの?
 かまきりの卵って草についてなかった?
昆虫博士の皆様 教えて下さい。

かまきり返信^^;。 投稿者:こばん  投稿日:10月17日(日)23時00分20秒

フォークさんおひさですm(__)m。
かまきりネタ、お返事をばカキコしたいのですが、
本日昨日と、昨年に引き続いてのフリマ出店にてヘロへロ状態((+_+))。
ですので、お返事は正常な思考回路に戻るであろう(戻らないかも)明日以降に致します。
ではおやすみなさいませ(-_-)zzz。

かまきり返信2(~_~;)。 投稿者:こばん  投稿日:10月20日(水)00時03分48秒

少しは正気に戻ってきたコバンです^^;。

フォーク殿の「カマキリ質問」に挑戦してみたいと思います。

> かまきりっていつ頃卵生むの?

春に羽化し、何度か脱皮し大きくなり、
最後の脱皮で羽も付き、そこら中の虫を食い漁り、
オスはメスを見つけると後ろからそっと近づき交尾!
運悪くメスに見つかればゴハンになってしまいます(-_-メ)。
で、めでたく産卵!秋ですね産卵は。
9月の終わりから10月の初め頃ではないでしょうか。

> 雪が多くって、かつ台風が多いときはどこに生むの?

カマキリ世界も今年は大変ですね〜。悩むところです(-_-;)。
抱卵したメスカマキリは上へ下への大騒ぎです!
う〜む…。降参ですm(__)m。
「ま、妥当なところで…」、といった小役人的回答しか浮かびませぬ(T_T)。

> かまきりの卵って草についてなかった?

産めるところで産んでいるようですよ。

当方のベランダ(3F)でもしっかり産卵しております。
ハンギング鉢の側面。ベランダの壁面。ゴールドクレストの枝…。
なぜ、わざわざ3Fまで登り(飛び)、やって来るのか不思議です。
周りにはくさ原も雑木林も畑も残っているのですがね〜。

以上、お答えしてみました。

しかし、今年は台風が多いですね〜。
これから23号、24号とやってきそうですね。
皆様お気をつけ下さい。

当方は仕事にならず、日干しになりそうです((+_+))。

虫ネタの続き。 投稿者:こばん  投稿日:10月20日(水)00時34分40秒

以前カキコしました、「東京の昆虫展(『須田昆虫コレクション』展)」の詳細が分かりましたのでお知らせします。
東大の総合研究所博物館(本郷)で10月2日〜開催されています。
詳細は下記アドレスでご覧下さい。
 ↓ ↓ ↓
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/real/

模範解答ありがとう 投稿者:フォーク  投稿日:10月20日(水)06時46分57秒

 お答えいただきありがとう。
そうですか。3Fで産卵してますか。
ひょっとしたら、今年は雪が多いかも。なんてね。
でもまさか東京で3Fまで積もるなんてことはないもんね。
 台風で出かけるのも嫌だけど、仕事に行きます。
皆様 お気をつけあそばすせ。

行ってきました「昆虫展」 投稿者:こばん  投稿日:10月24日(日)23時51分32秒

フォーク殿、今年の雪は多いかもしれませんよ!^^;。

虫ネタに触発され、紹介させて頂きました、
「東京の昆虫展(『須田昆虫コレクション』展)」に行って参りました。
所は東大の総合研究所博物館。

当然「裏口」から校内に入り^^;、ひたすら歩く。
さすが天下の東大校内!「広い」「汚い」「暗い」…(-_-メ)。

博物館に到着し、他の展示物には目もくれず2Fへ。
思っていたより狭いスペースではありましたが、標本や解説などが分かりやすく展示されておりました。
近々「取材ページ」をUPしたいと思いますので、詳細はそちらで。

帰りは「表口(赤門)」より出て参りました。
博物館も「赤門」からの方が早かったのでした(~_~;)。

ベイゴマイベントあれこれ。 投稿者:こばん  投稿日:10月28日(木)11時05分13秒

久しぶりに“ベイゴマイベント”のお知らせを…。

●第10回所沢市長杯ベイゴマ大会
今度の土日(10月30、31日)
所沢市民フェスティバル(所沢航空公園)子ども広場。
31日(日)12時半〜受付13時開始/当日受付のみ、先着144名。
*30日(土)は、10時〜15時まで「ベイゴマ教室」を開講。
*「なんでも鑑定団(テレ東)」にお宝ベイゴマを出品した田口さんもその時のお宝を持って参加する様子です。田口さんは第1回の優勝者でもあります^^;。

●第12回高麗(こま)の里 コマ回し大会&ベイゴマ大会
11月14日(日)10時〜16時
西武秩父線「吾野駅」下車
問い合わせ:042(978)1946
*もう12回ですか…。立ち上げの集まりに行きました。そこで上福岡の学童保育指導員の若林さんとバッタリあって、一緒にコマのワザで盛り上がったのでした^^;。

●第17回ベイゴマサミット イン 沖縄
11月21日(日)13時〜
浦添市浦添小学校
問い合わせ:048(479)9879
*「あそびの学校」主催のベイゴマサミットも遂に沖縄に上陸です(~_~;)。

以上です。

当方は、所沢の市民フェスティバルに顔を出す予定ですが、土曜になるか日曜になるか未定です。
日曜日の参加だったらベイゴマ大会にも出たいのですが、オリジナルは出来ていませんので、当日会場で「新ベイ」を買って出るしかなさそうです^^;。田口さんのコレクションは見ものですね。「ガラス」でできたベイもあるらしいですよ。

「ベイゴマサミットイン沖縄」も行きたいですね〜。盛り上がるんだろうな〜。
夜は泡盛飲んで、テビチ食べて、カチャーシー踊っちゃうんだろうな〜^^;。

では、参加したイベントがありましたら報告します。

はじめまして 投稿者:kizimuna-  投稿日:10月28日(木)19時39分43秒

沖縄や学童、ベイゴマにつながりのある
こばんさんのページをよく見させていただいています。
私は沖縄で学童指導員をしています。
学童の繋がりからベイゴマサミットイン沖縄に拘っています。
ベーゴマを沖縄でもっと広げたいので書き込みしました。

沖縄でベイゴマに出会えるイベントです。

10月 30〜31日で開かれる
第26回那覇市生涯学習フェスティバルで
ベーゴマができるみたいです。
場所は壺屋小学校、体育館(児童館ひろば)で午前10時〜15時
http://www.city.naha.okinawa.jp/service_osirase/0410e.htm#SUEYOSI

11月 3日 水曜日
第39回 首里文化祭の日に
城西小学校で城西学童の指導員がベイゴマを教えたり。
販売もします。

11月 21日 日曜日
豊見城中央公民館で開かれる
わらびんちゃあ遊愛フェスティバルで
午前10時〜12時で開かれるベーゴマコーナーがあります。
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/koho-1/koho2004-10.htm
7ページ目です。

同じ日の11月 21日 日曜日に
第17回ベイゴマサミットイン沖縄が
浦添小学校内3F、コミュニティーホウル
午後12時半〜4時で開かれます。
(連絡先)
048-479-9879 メール asobi@ha.bekkoame.ne.jp
日本ベイゴマ協会へ
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/asobi/index.html

沖縄に最近までベイゴマ文化が無かったので
ベイゴマサミットにどれだけの参加があるのか不安になっています。

いきなりの書き込みで失礼しました。

ようこそkizimuna-さん! 投稿者:こばん  投稿日:10月29日(金)00時19分33秒

kizimuna-さん、はじめましてm(__)m。
「きじむなー」っていい名前ですね。
子どもたちをワクワクドキドキさせる学童保育の指導員にはピッタリだと思いますよ。

いやはや、沖縄のベイゴマイベントも盛り沢山ですね〜。楽しそうですね〜。
「ベイゴマサミット」をはじめ、各イベントに沢山の人が来て賑わうことをお祈りしています。
kizimuna-さんも準備にお忙しい事と思いますが、本番は存分に楽しんで下さいね。

また各イベントのご報告をお待ちしています。

土日の所沢のイベントはどうもお天気が下り坂らしく、心配です(-_-;)。

所沢ベイゴマ大会行ってきました。 投稿者:こばん  投稿日:11月 1日(月)00時53分36秒

日曜日(31日)に所沢市民フェスティバル「子ども広場」で開催された、
「第10回所沢市長杯ベイゴマ大会」に行ってきました。

結局審判をする羽目になり、しっかり役割を果たして来ました^^;。

田口さんの「お宝ベイ」は、なんでも「他のイベントに出展中」ということで、
会場にはありませんでした(T_T)。
ま、この時期各地で同じ様なイベントが多いですからね〜。
ちなみに田口さんは2位でした。

近々その時の模様をUPします。

大会後、中学生相手に熱戦を繰り広げてしまい、
またまた腕がギシギシ言っております(-_-;)。

昆虫展UPしました。 投稿者:こばん  投稿日:11月 1日(月)01時07分11秒

「東京の昆虫展(『須田昆虫コレクション』展)」見学記。
下記にUPしました。
 ↓ ↓ ↓
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/kontixyutenkengakuki.htm

所沢ベイゴマ大会UPしました。 投稿者:こばん  投稿日:11月 1日(月)23時22分2秒

「第10回所沢市長杯ベイゴマ大会の参加記」を下記にUPしました。
 ↓ ↓ ↓
http://www.ne.jp/asahi/rokumushi/koban/tokorozawabeigomataikai.htm

お疲れ様でした 投稿者:平井おやぢ  投稿日:11月 3日(水)18時56分32秒

所沢大会お疲れ様でした。私も参加したかったんですが、お台場の大会と
重なってしまい、参加できませんでした。体が4つ欲しかった1日でした。
NBが新座で、代々木でも中島さん達のイベントがありましたから。

田口さんはさすがですね、写真をみると練板の方々らしき姿がみうけられますが
参加されたのでしょうか?
去年、今年とお台場とイベントが重なりましたが、来年は重ならなければ良いのですが、、、
ともあれ、天候が回復して良かったですね!

練板さん来場していたようです。 投稿者:こばん  投稿日:11月 3日(水)23時40分18秒

平井おやぢ様もお疲れ様でした。

当方は面識がないので分かりませんでしたが、
「練馬板橋ベーゴマの会」の方が何名か参加されていたようです。
実行委員さんらがそのような会話をしておりました。


荒川遊園  投稿者: こばん  投稿日:11月 8日(月)00時54分13秒

テレ東の「出没!アド街ック天国」で「荒川遊園」(西尾久周辺も)が取り上げられておりました。

生まれがお隣の東尾久なもので、食い入るように見てしまいました。
「尾久八幡神社」や「東京女子医科大(子どもの頃は“じょしいせん/女子医専”って呼んでましたね。)」も、しっかりベスト10に入っておりました。
町工場にもんじゃ焼き、駄菓子屋、せんべい屋、銭湯…。
今でも町並みや雰囲気が当時のまま(かれこれ○十年前)残っているのですね〜。懐かしかったですね〜。

八幡様ではよく遊んだもんです。お祭りも一杯あって、「ヘビ女」が出演した見世物小屋も八幡様の境内でした。
八幡様のハス向かいの公園には、紙芝居屋さんも3〜4人来てましたね。バッティングすることなく、曜日で入れ替わって来てたようでした。
アンズ飴を買って、鼻たらしながら見入っていたもんです。

公園には子どもらがウジャウジャ遊んでおりました。
夕方になってくると、豆腐屋のラッパもなって、空は茜色。
一人消え、二人帰り…。「○○〜!ゴハンだよ〜!」の母ちゃんの声があっちからこっちから…。
「のどかだったよなぁ〜」と、思い出していたのでした。

コマ特訓!  投稿者: こばん  投稿日:11月17日(水)00時29分29秒

もしかすると、コマのワザを人前で披露せねばならないことになりそうなので、
先日、息抜きがてらやっておりました。

調子に乗り、「風車ワザ」に移行…。
「肩掛け風車」「腰掛け風車」と続き、「股風車」に挑戦!
お腹側と背中側とに、股の間にヒモを通し、空中に放り投げたコマをそのヒモで受け止め廻すのです。
当方の力量においては、そうそう簡単には出来ない大ワザなのです。

コマをタテに持ち、ヨーヨーの感じで下に落としながらヒョイとトルクを掛けて上に引っ張り上げます。
コマは空中に解き放たれ、その間にヒモを股間に通します。
右手はお腹側、左手は背中側からヒモの端を素早く見つけ引っ張り、落ちてくるコマを待ち構えるのです。
かなりの俊敏さと柔軟さが要求されます。

はたしてコマは放たれ、「素早くヒモを所定の…。」と、思った瞬間、
「ピキンッ!」と激痛がぁ〜(-_-メ)!

しばらく前かがみで動けず…。「うぅ〜(-_-;)」とうめくこと約8秒。
胸筋と背筋と腹筋がいっぺんにツリました(T_T)。

教訓です。
「気を付けよう!コマの大技、トシなんだから」。
「ちょっと待て、ワザの前には準備体操」。

湿布貼ってます(-_-;)。  投稿者: こばん  投稿日:11月28日(日)00時00分56秒

所沢市の学童クラブの子どもまつり、
北秋津ゴロニャンまつりに参加して参りました。

コマのワザをお見せするので、
下記カキコの通りカラダ中の筋肉をつりながら猛特訓したカイがあり、
なんとか無事に勤めて参りました。

只今湿布を背中にベタベタ貼りながら楽しかった一日に感謝しているところです。

U2、クリーム、デュランデュラン  投稿者: こばん  投稿日:12月 6日(月)08時19分42秒

小春日和というより、小夏日和でしたね日曜日は^^;。

どうも調子が狂います。街はクリスマスモード全開なのに…。
なんでも来春は「花粉飛散量」が今春の30倍だとか!(T_T)。
やっとこ秋の花粉症(主にブタクサに反応)が一段落したと思っていたのに…。

i−Pod miniのBGM、U2の曲はいいですね〜。
クリームが再結成されるらしいし、デュランデュランも再結成されたりしてます。
おじさんの楽しみが増えます。

コマワザ後遺症は治癒し、平和裏に年の瀬を迎えているところです。

友部正人にはっぴーえんど…よかった!  投稿者: こばん  投稿日:12月11日(土)00時22分45秒

なかなか寒くならないですね〜。落葉樹の葉がまだ結構残っていて、
本業の調子も狂っております(-_-;)。

BSで懐かしい唄番やっていました。
友部正人の「一本道」。いいです。しみます。泣けてきます。泣けました(T_T)。

あと、はっぴーえんどやチャーもよかったのです。

ふたご座流星群  投稿者: こばん  投稿日:12月14日(火)00時34分17秒

少々雲が多く、あまりよい状態ではありません。
まだ2つしか見てませぬ(-_-;)。

数年前の「しし座流星群」はすごかったです。
寒空の下、一時間で200個以上も見られました(^_^)v。

あの時の感動が忘れられないらしく、息子らも出たり入ったりしております。
もう少し晴れておくれェ〜!

“こち亀”終わる(T_T)  投稿者: こばん  投稿日:12月21日(火)23時51分56秒

先週の日曜日で、“こち亀”が終了。
「なんで?」、数字が取れなかったんでしょうか?
はたようくではありませんが、「残念!」です。

下町で育った秋本治氏の経験が両さんにオーバーラップしていて、
「そうそう」と共感できた数少なきマンガだったのに。
ベイゴマも出てきてたし、タイトルバックの絵にも入っていたし…。

ジャンプの連載は続いていますよね。(この手のマンガ本は全くご無沙汰で分かりません。)
思えば大学の頃からの連載です。(単行本も100を越えてますよね。)
両さん、シャンプの中で引き続き暴れまわって下さい!

merry Christmas!  投稿者: こばん  投稿日:12月25日(土)00時21分5秒

メリークリスマス!
世の喧騒をよそに、静かなるクリスマス^^;。
年々クリスマスへの憧憬が薄れている訳ですが^^;、
「ま、なんか“らしい”ことでも一つぐらいしようかね〜」と、
手作りケーキをばこしらえた訳です。

評判は上々でした(^_^)v。

皆様、よきクリスマス&年の瀬をお過ごし下さい。

よいお年を!  投稿者: こばん  投稿日:12月31日(金)18時51分36秒

今年も暮れて行きます。
災害が多かった年だけあって、
大晦日にドカッと雪も降りました(-_-;)。

ご近所総出の雪かきして戻ってきたところです。
「こういう連帯が必要だよな〜」と、
洪水や地震の映像を見せ付けられた今年は特に思うわけです。

来年は平和な年でありますように!

皆様、良いお年を!


掲示板top