News Archive ('03)
'03
・Radio Scotlandによると、Eddiが出演したTom Morton Showの12/12放送分(↓参照)を12/26に再放送するそうです。14:05〜16:00(日本時間で26日の23:05〜25:00)です。その後数日はアーカイブされると思われますが、年末なので要注意です。
12/28 追記:
Radio Scotlandによると、来年1/2の同番組(日本時間で1/3の23:05〜25:00)でまた再放送されるようです。
・BBCのRadio Scotlandで毎日放送されているTom Morton Showの12/12放送分は同局の開局25周年としてDundeeから生放送され、EddiがRicky Ross(Deacon Blue), Juliet Turner(Booの前座を務めたこともあり)などと並んで出演し、生演奏を披露しました。EddiはGraham Henderson, Colin Reid, Ewen Vernalとともに出演し、まず番組の冒頭で
Hummingbird
My Love is Like A Red, Red Rose
を演奏、その後Ricky Ross, Juliet Turnerの演奏のあと再び登場して、
Wild Mountainside
Willie Stewart
を演奏しました。さらにその後にも
As Time Goes By
Footsteps Fall
を演奏しました。この番組は約1週間アーカイブされており、こちらから聴くことが出来ます(金曜日です)。
・オフィシャル・サイトによると、グラスゴーにあるライブハウスKing Tut's Wah Wah Hut(去年このコンサートを行った場所です)の歴史を取り上げた番組でEddiのインタビューが収録されたそうで、これが来年の元日にBBC Radio Scotlandで放送されるそうです(ウェブカストされます)。時間については後日調べます。
またEddiは12/19にScottish Televisionで放送されるBilly Sloanの番組でインタビューを受ける予定だそうで、Auld Lang SyneとWild Mountainsideのクリップ(Eddiが歌ってる映像か?)が一部流される予定だそうです。
12/28 追記:
King Tut'sに関する番組は、すでに12/26に放送されてました(BBCのNewsでもNew Year's Dayって書いてたくせに)。こちらからアーカイブされている放送を聞くことが出来ます。Eddiは終盤(40分くらい?)に、Ricky Rossに続いて登場し、インタビューに答えています(PerfectがBGM)。
・オフィシャル・サイトによると、Eddiは以下の番組用に12/16, 17にインタビューを収録する予定だそうです。放送日は未定(後日調べます):
Richard Allan, Tay AM, Dundee, Scotland
Luke McCullough, Northsound 2, Aberdeen, Scotland
Dave Marshall, Clyde 2, Glasgow, Scotland
Scott Wilson, Forth 2, Edinburgh, Scotland
Steve Ladner, BBC Radio Kent, England
Julia Hankin, BBC Radio Newcastle, England
Keith Warmington, BBC Radio Bristol, England
Nick Robins, BBC GMR, Manchester, England.
・Eddiとは直接関係ないですが、、Colin Reidが10/20にニューアルバムSwimをリリースしたそうで、レーベルのサイトで試聴可能になってます(今回はEddiは参加してないようです)。Amazon.comによると、アメリカでも来年1/20に発売されるそうです。
・オフィシャル・サイトによると、Eddiは11/28にエディンバラのUsher Hall、また11/29にグラスゴーのRoyal Concert Hallで行われるPhil Cunningham(最新作に参加してます)、Aly Bain(以前Transatlantic Sessions 2で共演してます)とRoyal Scottish National Orchestraとのコンサートにゲスト・ボーカリストとして参加するそうです(チケットはいずれも電話でしか買えないようです)。
・ストレンジ・デイズの12月号(Jimi Hendrixが表紙)にFairground Attraction特集があって、Eddiのインタビューと、Markのインタビューが載ってます。Eddiの方はおもに新作についての内容で、MarkのインタビューはおもにFairground Attraction時代についての内容となってます。
・オフィシャル・サイトによると、11/12〜16にわたってオランダのHagueで開催されるCrossing Border Festivalの初日である11/12にEddiが参加するそうです。文学祭、らしいですが、Lou ReedやTom Waitsが朗読したりする他にコンサートが開かれるようです。Eddiは1時間にわたる演奏(朗読ではなく、普通の演奏、、)をする予定。他にRon Sexsmith, Flaming Lips, David Sylvian, Bob Geldof, Tom McRaeなどが出演予定。
・BBC 6 Musicで月〜木の22:00〜24:00に放送されているDream Ticketで、11/3にEddiのライブが放送されるようです(日本時間で11/4の7:00am〜9:00am)。他にPJ Harvey, Starsailor, Paul Wellerもかかる模様(ウェブカストされます)。11/8の6:00am~8:00amに再放送もありますが、ウェブ上でも1週間ほどアーカイブされるようです。
11/5 追記:
放送を聞きました。かかったのは45分ほどすぎたところ、PJ Harvey, Starsailorのあとで、'96のCandyfloss & Medicine Tourでのロンドン・Shepherds Bush Empire公演から3曲、Patience of Angels, Rebel Angel, Lazy Heartがかかりました。以前放送されたもの(こちら参照)の一部のようです。
・オフィシャル・サイトおよびオフィシャル・メーリングリストによると、Eddiは10/24〜11/9に北アイルランドのベルファストで行われるベルファスト・フェスティバルに参加し、11/1にコンサートを行うそうです(Eddiのページはこちら)。このフェスティバルにはほかにCara Dillon(すでに売り切れ)やFrances Black, Bob Geldofなども参加するようです。また、11/2にはアイルランドのダブリンでコンサートを行うそうです。これらのコンサートでの状況を鑑みて、来年のツアー日程について検討するそうです。
11/1 White Hall (Belfast, Northern Ireland - UK)
11/2 The Village (Dublin, Ireland)
11/3 追記:
Eddiは無事コンサートをこなしたようです。これで一安心ですね。
・タワーレコードのフリーマガジンBounceの10月号(OutkastまたはZebraが表紙)に、1ページまるまる使ったSings the Songs of Robert Burnsの広告が載ってます(こちらに載せました)。表紙開いてすぐのページでとても目立つ位置です。中に記事等はありませんが。。。
・オフィシャル・サイトにEddiからの新しいメッセージが載ってました。まずゲストブックへの多くの書き込み(書きました?)に感謝した後、最近の暮らしぶりについて書いてます。パブへ行ったり人と話したりすることが出来ないかわりに、子供達とTVゲームをしたり、食事を作ったり、顔を洗ってあげたり、Ikea(スウェーデンの家具屋チェーンらしい)でたくさん買い込んだりして、結構楽しく過ごしていたようです。でも、最近ではだんだん落ちつきがなくなってきて、音を発するとまだ首が少し痛むそうです。今回のことは年齢のせいだと考えていたけど、治せるものだと考えるようになってきていて、休みのあとには新品同様となって、10月末には歌えるようになるつもりだそうです。
・スカイパーフェクTVのViewsicの番組PBS(Peter Barakan Show)で、一昨年に放送されたEddiのライブ@クラブクアトロ(こちら参照)が再放送されるそうです。放送されるのは、2回特集の2回目で、9/14の23:00〜24:00がプレミア放送、その後9/17の27:00〜、9/19の12:00〜、9/20の28:00〜の3回、再放送されます。
・オフィシャル・サイトにEddiからのメッセージが載ってました。まずゲストブックへの書き込みに感謝の意を述べた後、昨夏以降に2回の引っ越しをしながらレコーディングとそれに続くツアーを行い、Robert Bunrsの曲を歌うのに夢中になって喉のケアを怠ってしまったために、声帯を痛めてしまったと書いてます。医者には、心配することはないものの、立ち止まって、休みを取り、自分自身を振り返るように、と言われたそうです。マネージメントからの補足によると、9月に予定していた日程はすべてキャンセルとなり、10月いっぱいは休みに当て、その時点で11月以降の予定を検討するそうです。
来日はこれでちょっと先になりそうですが、すべてはEddiの健康あってこそなので、Eddiの早期の回復を祈りましょう(ゲストブックにもぜひメッセージを、、、メールアドレスは書かない方がいいかもしれないけど)。
・Ron Sexsmithのオフィシャル・サイトによると、(本国)カナダ以外でリリースされたB面曲やデモバージョン、ライブテイクや未発表曲を集めたアルバム、Raritiesが9/15(オフィシャルではこう書いてありますが、Amazon.co.uk等では9/22になってます)にリリースされるそうですが、これにRonがEddiに提供してAngels & Electricityに収録されたOn A Whimが収録されるそうです。
・HMV.co.jpによると、国内盤が廃盤になっていたMirmama(邦題:エディ・リーダー)が、10/22にボーナストラック入りでBMGジャパンから再発されるそうです。収録されるボーナストラックは"Sunday Morning"。これまではAll or Nothingの12インチシングルにのみ収録されていた曲です。初CD化となります。(Thanks to yo-jinさん)
・8/24にEddiはイングランドのLeicesterでコンサートを行いましたが、ステージ上でEddiが観客に向かって「2日前に、しばらくの間歌うのを控えないといけないことがわかった」、「声にちょっとした問題があるの」、「何か取り除かなきゃいけないけど、取ってしまえばよくなるわ」、「だから、このギグが当面の間、最後になる」と語ったそうです。。。大事にならなければいいのですが。。。祈・早期回復!
・Kate Rusbyの2年2か月ぶりのアルバム"Underneath the Stars"に、Eddiが2曲で参加してます。"Let Me Be"でハミング(クレジットではLa la laと書いてある)、"Young James"でゲストボーカルを担当してます。
・ビクターエンタテインメントから、正式にSings the Songs of Robert Burnsの発売がアナウンスされてました。9/21発売です。
・オフィシャル・サイトによると、アイルランドのコークで開かれるCork Festivalに参加することが決まったそうです。
9/4 Everyman Palace Theatre(Cork, Ireland) - Cork Festival
・Eddiとは直接関係はありませんが、、、矢井田瞳が9月10日発売予定の最新シングル「一人ジェンガ」でBell, Book & Candleをカバーしているようです。「ベルと本とキャンドル」というタイトルで、ソングライターは"Mark Hewerdine"(これBooの本名?)、日本語詞が矢井田瞳とクレジットされてます。
・HMV.co.jpで、Sings the Songs of Robert Burnsの国内盤の予約ができるようになってました。9/21発売になってます。
・オフィシャル・サイトによると、Sings the Songs of Robert Burnsの国内発売が決まったそうで、9/22にJVC(ビクターエンタテインメントでしょう - Hall & Oatesと同じですね)から発売されるそうです。ボーナストラックとしてGreen Grow the Rashes(これも以前一度録音してますが、再録版でしょう)が収録されるそうです。
・ちょっと遅いニュースですが、、オフィシャル・サイトのニューズレターで、My Love Is Like A Red Red Roseのビデオクリップのラフ版へのリンクが案内されてました。薔薇のCGで始まり、晴れた日のスコットランドの海辺の岸壁でEddiがひとり腰掛けて(後ろになんか人がいますが)、アコースティックギターを弾きながら歌っています。
・BBC Radio Scotlandで毎週金曜日の19:15〜21:00に放送されている番組Brand New Opryで、8/1の放送(8/3の19:05〜21:00に再放送)でEddiが選曲するコーナーがあるそうです。日本時間でそれぞれ8/2の3:15am〜5:00am、8/4の3:05am〜5:00amです。
・BBC Radio 2で7/5の10:00〜13:00(日本時間の同日18:00〜21:00)に放送されるJonathan Ross ShowにEddiが出演するようです(ウェブカストされます)。
7/7 追記:
放送を聞きました。一時間ほど経ったところからEddiはBoo, Colinとともに登場し、30分強出演してインタビューのほか生演奏でMy Love Is Like A Red Red RoseとWillie Stewartの2曲を披露しました。同番組のサイトで来週まではアーカイブが聞けるみたいです。
・オフィシャル・サイトで、kufala.comから発売されている”オフィシャル・ブートレッグ”の4枚が購入できるようになってました。5/22のエディンバラ公演、5/24のニューキャッスル公演、5/26のリーズ公演、6/5のロンドン公演の4枚(それぞれ2枚組)です。料金は、kufala.com(24.75ドル)よりはやや安い(送料は?)10ポンドです。
・オフィシャル・サイトによると、9/7にスコットランドのFalkirk公演が追加されたようです。
9/7 Falkirk Town Hall (Falkirk, Scotland)
・オフィシャル・サイトでSings the Songs of Robert Burnsのレビューが紹介されてました。BBC, new-classics.co.ukなど4つ紹介されてます。
・News ShopperにEddiへのインタビュー記事が載ってました。Robert Burnsについてのほか、Fairground Attractionとして'89にBrit Awardsに出演したときのこと、声を維持するために喉を休めるように心掛けていることなどについて語ってます。
・BBC Radio 3で毎週月曜〜木曜の22:15〜24:00に放送されている番組Late Junctionに、Eddiが6/9に出演するそうです(日本時間で6/10の6:15am〜8:00amです)。同局のWhat's Onのページによると、生演奏もかかる模様。ウェブカストされます。
6/13 追記:
放送を聞きました。Eddiは放送始まって37分ほどのところから17分ほど出演し、インタビューの他にColin Reid, Graham Henderson(アコーディオン)と一緒にJamie Come Try Me, My Love Is Like A Red Red Roseの2曲を生演奏しました。インタビューではCeltic Connections出演について、今回のアルバムの選曲について(デモは14曲作ったので今回アルバムに収録されてない曲をいつかオーケストラを呼んでレコーディングしたいと思っているらしい)、Jamie Come Try Meにまつわる話について、Robert Burnsに惹かれた理由、Charlie Is My Darlingにまつわる話などを語ってました。
この番組はBBC Radio3のサイトでアーカイブされているのを聞くことが出来ます(約1週間だと思うけど、いつまでかは不明、、)。
・オフィシャル・サイトのニューズレターにも掲載されましたが、現在行っているイギリスツアーのうち4公演が”オフィシャル・ブートレッグ”として、CDとして販売されるそうです。対象となっているのは5/22のエディンバラ公演、5/24のニューキャッスル公演、5/26のリーズ公演、6/5のロンドン公演で、販売元であるkufala.comのサイトで曲目とジャケット写真が確認できます(ロンドン公演分は6/12発売です)。オフィシャル・サイトでの販売予定もあるとか。
・当初5/26のリリースが予定されていたMy Love Is Like A Red Red Roseのシングル盤は6/9に発売延期になったようです。
・Guardina Unlimitedに、5/28に行われたLeeds公演のレビューが載ってました。必ずしも良いレビューではないですが、、Eddiのコメントも載ってます。
・BBC Radio Scotlandで毎週金曜日に放送されるBrand New Opryで、5/30にEddiの特集があるそうです(詳細は不明です)。初回放送は5/30の19:15〜21:00(日本時間で5/31の3:15am〜5:00am)で、再放送が6/1の19:05〜21:00(日本時間で6/2の3:05am〜5:00am)。ウェブカストもされます。
6/2 追記:
(アーカイブで)放送を聞きました("Listen Again"をクリックすると聞けます)。Eddiは番組始まってから9分ほどして登場、その後1時間45分の番組終了までずっと出演して、インタビューのほか、生演奏も披露しました。インタビューでは、カントリーを聞くようになったきっかけ(カントリー系の番組なので)、Walking After MidnightやHello in There, My Old Friend the Bluesなどをカバーした理由や背景を始めとして多岐に渡る質問に答えてました。
番組中Eddiの曲が放送されただけでなく、Boo Hewerdine(ギター), Graham Henderson(マンドリン)とともに、Hummingbird, Footsteps Fall, Lucky Penny, The Swimming Song, My Love Is Like A Red Red Roseの5曲を生演奏しました(特にLucky Pennyが良かったです)。放送された中には幻のサウンドトラック盤Your Cheatin' Heartからも2曲かかったし、必聴の番組と言えるでしょう。
Eddi関連で放送された曲は以下のとおりです:
Walking After Midnight
Hello in There
Hummingbird (Live)
Willie Stewart
Footsteps Fall (Live)
Deep Water (Your Cheatin' Heartから)
My Old Friend the Blues
Lucky Penny (Live)
The Swimming Song (Live)
Running Wild (Your Cheatin' Heartから)
My Love is Like A Red Red Rose (Live)
※再放送の時間も修正してます。
・Weybridge News & Mail OnlineにBoo Hewerdineのインタビュー記事が載っていて、記事中Booが、今年中に日本、オーストラリア、アメリカをツアーすると語ってます!!(ソロで?Eddiと?)
このインタビューでBooは作曲、ツアーのどちらも好きであること、ソロツアーで同伴しているメンバーについて、Eddiについて、またEddiのニューアルバムに対する期待などについて語ってます。
・オフィシャル・サイトで、ニューアルバムから3曲が試聴できるようになってました。聞けるのはアルバムの最初の3曲 ー Jamie Come Try Me, My Love Is Like A Red Red Rose, Willie Stewart/Molly Rankin ー です。各曲約1分聞けます。またアルバムのアートワークもダウンロードできるようになってます。各曲の歌詞とEddiの曲解説、写真、クレジット等が確認出来ますが、最後にWill Hastie(Fairground AttractionのClareでのクラリネット奏者、今年2月死去)に対する追悼の言葉も載ってます。Kate Rusbyとその夫、John McCuskerも参加してますね(コメントも載ってます)。プロデュースはBoo Hewerdineです。
5/14 追記:
オフィシャル・サイトに、もう3曲(4〜6)がストリーミングで聞けるようになってました。
6/2 追記:
アルバム収録曲全曲が聞けるようになってました。
・オフィシャル・サイトによると、5/21に予定されていたグラスゴーでのコンサートが6/19に延期されたそうです。同日予定されているサッカーのUEFAカップの決勝に地元チームのCelticが進出したことに伴う変更だそうです(Eddiも見に行くらしい)。。。Eddiからのコメントも載ってます。
・Amazon.co.jpに5/26発売でシングル、My Love is Like A Red Red Roseがリストされてました。Amazon.co.ukにはまだ載ってませんが、イギリス盤ですね(日本ではまだアルバム発売もアナウンスされてないけど、、)。またAmazon.co.ukのアルバム紹介のページにはレビューが追加されてました。Amazon.co.ukでのセールスランクでは5/11時点で56位らしい(以前より40ポイントほど上がりました)。
5/14 追記:
発売日(5/13)のセールスランクは11位まで上がってました。まだ上がるかな?
・BBC One(テレビ)で毎週日曜日の9:00am〜11:00amに放送されているBreakfast with Frostに5/4にEddiが出演し、Boo HewerdineとGraham Hendersonのバックアップを受けてM y Love Is Like A Red Red Roseを演奏したそうです。同番組のウェブサイトでは最新の番組をReal Playerで見られるようになっており(こちらからどうぞ)、番組の最後、57分30秒ほどから登場し、1分50秒くらいの間ですが、演奏するEddiの姿を見ることが出来ます(見られるのは5/11までだと思うので、忘れずに)。
・オフィシャル・サイトで、ニューアルバム"Eddi Reader Sings The Songs of Robert Burns" のジャケットと曲目が公開されてました。曲目は以下の通りです:
1. Jamie Come Try Me
2. My Love Is Like A Red Red Rose
3. Willie Stewart/Molly Rankin
4. Ae Fond Kiss
5. Brose And Butter
6. Ye Jacobites
7. Wild Mountainside
8. Charlie Is My Darling
9. John Anderson My Joe
10. Winter It Is Past
11. Auld Lang Syne
イギリス盤のブックレットが後日PDFでアップされる予定だそうです。
また、内容はほぼ同じですが、ニューズレターでもニューアルバムの案内がされてました。
イギリス以外でのリリースは、、、まだ未定のようです。
・Rough Tradeによると、Eddiのニューアルバム"Eddi Reader Sings The Songs of Robert Burns" はイギリスでは5/12に発売されるそうです。CDとカセットによる発売だそう。Amazon.co.jpでは既に予約の受付が開始されてます。
・オフィシャル・サイトのEmail Newsletterのシステムがアップデートされたようで、既に登録していた人も再登録が必要なようです。
・オフィシャル・サイトでツアー日程が追加されてました:
8/24 Leicester Cathedral (Leicester)
またSimplyScottish.comのEddiへのインタビューが紹介されてました。このインタビューでEddiはこれまで一番やりがいのあったプロジェクト(現在取り組んでいるRobert Burnsの詩を歌うプロジェクトだそうです)、セカンドアルバムのオリジナルタイトルHushの由来や、Robert Burnsなどについて語ってます。
・Eddiは5/9にスコットランドにあるCulzean Castleでライブを行う予定ですが(boohewerdine.netより)、Sunday Herald(なかなか繋がりませんが、辛抱、辛抱、、、)によると、これは5/3〜11に行われるThe Burns An' A' That Festival(今年2回目でEddiは昨年も参加してます)の一環で、この日EddiはPatti Smith, Michael Marra, Phil Cunningham, Aly Bain、そしてRoyal Scottish National Orchestraと共演する予定だそうです。さらに!その前日の5/8にEddiはAyrのWellington SquareにあるCristal Palaceでコンサートを行うそうです(これがニューアルバム発売後最初のライブ)。このフェスティバルには他にもLloyd ColeやDeacon Blueなどが参加するそうです。
・オフィシャル・サイトでデンマークツアーの日程が発表されてました。
8/28-31 TBA (Tonder, Denmark) - Tonder Festival
Eddiは4日中3日も出演する予定だそうです。チケットは8/2から発売されますが、オンラインでは取れないみたいです(FAXという手はある)。。。
またUKツアーの追加日程も発表されてました。
5/30 Loughborough Town Hall (Loughborough, England)
・オフィシャル・サイトによるとスペインツアーが正式に決まったそうです。Boo, Colinと3人でのツアーで、日程は次の通り:
3/27 Cafe Cantante Kandela (San Sebastian, Spain)
3/28 Teatro El Albeitar (Leon, Spain)
3/29 Sala Suristan (Madrid, Spain)
3/30 Palacio Euskalduna (Bilbao, Spain)
また3/7にグラスゴーでライブを行うことが突然決まったそうです。
・オフィシャル・サイトのGuestbookにEddi本人の書き込みがありました!それによるとEddiはThomas Dolbyに招かれて現在(日本時間3/2の5:00am現在、、)カリフォルニア州モンタレ−で開催されているTED(Technology. Entertainment. Design.) Conferenceに参加しているそうです。Eddiは2/27のSession 7 として行われた‘Emotion’に参加したようです('Real Emotion'と形容されてますね)。今年は他にもHerbie HancockやBrian Eno, Natalie MacMasterなども参加しているそうで、Natalie MacMasterとはFootsteps Fallを共演もしたらしいです(その時のアコーディオン奏者はEddiの妹と同じ名前 - Rochell -だったらしい)。Booも一緒にいるみたいですね。この会議では昔MacintoshやCDのお披露目もあったらしい。。。
・オフィシャル・サイトによると、ニューアルバムが5月にリリースされる予定だそうです!現在Jon Kelly(The Beautiful SouthやDeacon Blueなどのプロデューサーとしても有名)によってミキシングされているこのアルバムはタイトルは未定ですが、既にアナウンスされていたようにRobert Burnsの曲のコレクションで、Boo Hewerdine, Colin Reidはもちろん、ゲストとして Phil Cunningham, John McCusker, Ewen Vernal, Christine Hanson, Ian Carr、そしてRoyal Scottish National Orchestraを迎えてるそうです。3月にマスタリングを行い、5/12からのUKツアーに先立ってRough Tradeからリリースされるそうです(=一般販売経路に乗るということ)。また今後単発のライブも行う可能性があるそうです。
・Boo Hewerdineのオフィシャル・サイトによると、スペイン公演が決まったそうです。
3/28 TBA (Leioa, Spain)
3/29 TBA (Mungia, Spain)
3/30 TBA (Bilboa, Spain)
また8月にはフェスティバルへの参加も決まったようです。
8/23 Oldbury Wells School (Bridgnorth, England ) - Bridgnorth Folk Festival
8/24 Leicester Cathedral (Leicester, England)
Bridgnorth Folk Festivalの他の参加者は知らない人達ばかりですが、、、Fernhill(ミュージックプラント参照)も出演するようです。
・オフィシャル・サイトでスコットランドツアーの日程が発表されてました。
5/12 Tolbooth (Stirling, Scotland)
5/13 Adam Smith (Kircaldy, Scotland)
5/14 Dunkeld Bay Arts Centre (Dunkeld, Scotland)
5/16 Aros (Isle of Skye, Scotland) - 2回公演
5/17 Eden Court (Inverness, Scotland)
5/18 Lemon Tree (Aberdeen, Scotland)
5/20 Bridge Center (Haddington, Scotland)
5/21 Pavilion (Glasgow, Scotland)
5/22 Queens Hall (Edinburgh, Scotland)
Boo Hewerdineのオフィシャル・サイトによると、以下の日にも公演が予定されているようです。
5/9 Culzena Castle (Ayr, Scotland)
また1/24のCeltic Connectionsでのコンサートの一部(20分ほど)がBBC4(テレビ)で2/21に放送されるそうです。
2/19 追記:
Isle of Skye公演の日付けを修正しました。
・ちょっと遅いニュースですが、、Sunday MailにCeltic Connectionsの一環として1/24に行われたライブのレビューが載ってました。またRobert BurnsについてEddiが語るインタビューも載ってました。
・BBC4で現在開催中のCeltic Connectionsでの演奏をまとめて2回に分けて放送するそうです。1回目は2/21の9:00pm(日本時間で2/22の6:00am)で2/23の1:00amに再放送(日本時間で2/23の10:00am)、 2回目は2/28の9:00pm(日本時間で3/1の6:00am)で3/1の1:00amに再放送(日本時間で3/1の10:00am)。"Featured artists"の一人としてEddiが挙げられているので、少なくともどちらかではかかるのでしょう。
またBBC Scotlandでも同フェスティバルでの演奏を紹介する番組があるようで、Travellling Folkという番組で1/30の19:15〜21:00(日本時間で1/31の4:15am〜6:00am)で2/1の22:05〜24:00(日本時間で2/2の7:05am〜9:00am)に再放送、2/6の19:15〜21:00(日本時間で2/7の4:15am〜6:00am)で2/8の22:05〜24:00に再放送(日本時間で2/9の7:05am〜9:00am)、Celtic Connections特集番組で2/4の19:15〜21:00 (日本時間で2/5の4:15am〜6:00am)で2/9の17:05〜19:00に再放送(日本時間で2/10の2:05am〜4:00am)、あたりをチェックするといいかも知れません(Eddiのインタビューが1/16にあったそうで、、、)。
・オフィシャル・サイトによると、Eddiは4/17(木)〜 4/21にわたってイギリスはHampshireのFareham(グレートブリテン等の南端近くでワイト島のほぼ対岸)で行われるGosport & Fareham Easter Festival(インドアのフォークフェスティバルらしい)に参加し、4/17にFerneham Hallでライブを行うそうです。Jackie Leven(以前この人のアルバムで客演してます)がサポートをするそうで、この日この会場ではEddi達だけが演奏するようです(予定時間:7.30pm 〜 11pm)。チケットは電話しないと取れないみたいですが、、(スタンディングもあるみたいです)。同フェスティバルへの他の参加アーティストはSaw Doctors, Show of Handsなど(知らない人がほとんどなんです)。
・オフィシャル・サイトによると、1/24に予定されているコンサートのチケットセールスが好調だったために、Celtic Connectionsの最終日にEddiのコンサートが追加されたそうです。このコンサートも「Robert Burnsの曲を歌う」The Royal Scottish National Orchestraとの共演だそうです。チケットはCeltic Connectionsのオフィシャル・サイトから予約できるようになると思われます。
Homeに戻る