見取り図作成に当たって
〜 JINさんより 〜
.
- きっかけ -
学院にセーラ宛ての小包が届き、その中に入っていた服をセーラに着て見せるようミンチン院長が命じます。
院長室の向かいの部屋でセーラは着替えをするのですが、この部屋って何の部屋だろう? と思ったのが、この見取り図作成を始めるきっかけとなりました。
- 制作手法・苦労したこと -
ビデオを観ながらラフを作り簡単なCGを作ったのが始まりで、着替えた部屋の特定を進めていくうちにお風呂は?トイレは?と疑問は膨らむばかり。より詳しい検証をして詳細な見取り図の製作へと突き進むことになりました。
見取り図の作成は、いたってオーソドックスな方法で進めました。必要な背景画カットでビデオ静止しながら図にひたすら書き込んでいく ・・・といった作業を延々と続けながら少しずつ精度を高める方法です。46話全ての検証を終えるまでには思い込みで書き込んだ部分や間違いも多々あり随分と修正に時間がかかってしまいました。また、どうしても矛盾のある所や謎が残った部分の処理についても悩んだところであり見取り図上では逃げを作って対処しました。
- 感想など -
今回、別の角度から「小公女セーラ」を見ることが出来たのは大きな収穫になったと思います。ファンの間でも最大の謎とされている、お風呂とトイレについては、ビデオを詳細に検証した結果、開かずのドアであること、謎の空間であることを条件に、ここにあるであろうという所に独断で設置しました(笑)
是非ビデオ観ながら、あーなるほど、ここはこういうふうになっているのか〜などと思って見ていただければ幸いです。
-JIN-
.
.
.
.
.
 |
フロア名ボタンをクリックすると
詳細ページがオープンします
- おすすめコース -
地下→1F→2F→3F→屋根裏 |
. |