┏━CAR LIFE━┓ ┗━ (車 遊 び) ━┛
ものすごい数のリベットが打たれました!来年早々にはエンジンも載るのでは!? |
![]() |
![]() |
![]() |
N42の前期型です!!! クレスナさんの次期エンジンのブロックになるかも! |
どんなんなってんのかなー?!?! |
ぽんさんの沖縄仕込みの差入れでビックリ!・・・沖縄バイヤリースはオレンジじゃなく、シークワサーなのです! |
今年最後のイベント、旭川川端町のウェスタンで開かれた「粋な旧車2003」に行って来ました! 朝7時にハコ馬鹿殿と渋ハコさんと札幌で集合し旭川へ向かいました。結構近く2時間半を切って着きました。 途中、浦臼の鶴沼の道の駅にて休憩・・・ ハコスカ番長も朝一緒に来る予定でしたが、レースの汚れ落としが間に合わず遅れてきたら・・・いきなりのステージ! そして早い時間にマッピーが。。。 それ以外は終始まったりとしたイベントで酔いさましの昼寝もぐっすりでした! |
9月22日は白老サーキットで行われたスカイラインミーティングに行って来ました! ハコスカから34まで歴代スカイライが40台近くの参加で、ギャラリーのスカイライも合わせると6、70台は来ていたのではないでしょうか。 天候にも恵まれ、終始秋晴れの青空の下でスカイライン達の元気な走りを見ることができました。 なんと大阪からラバーソウルの西社長もサファリブラウンGT−RとレーシングGT−Rを2台を持参で参加!いいもの&いい走りを見れました! 自分も走行会に参加しましたが、白老サーキットも初めての走行でしたし、エンジンもいつ壊れてもおかしくなかったのでびびりながらの運転で1本目をおえました。しかしピットロードへ帰ってきたとき突然のエンジン停止???少しスピードがあったのでまたギアを入れて押しがけ状態でエンジンをかけてみましたが掛からず・・・セルでも掛からず・・・押してもらって待機場所へ・・・そこでも掛からず。。。。。気を取り直してプラグを抜いて日が飛ぶか?飛ぶ!・・・クランキングは大丈夫そう・・・ノーマルプラグに変えて・・・掛かりました!!!なんだったんでしょう?プラグも結構使い込んでいたVプラグだったので死亡したかな〜? そんなことでまたビビリで2本目は走行せず。 3本目のレース形式はとりあえず様子見のつもりで行きましたが、結局問題なさそーなので最後まで白老サーキットを楽しみました! 自作のとっかんブレーキも問題なかったので良しとしましょう! 最後に得意のドラッグ競技もあり大満足! 久しぶり(10年ぶりちかく)に自分のハコスカでサーキットを走り、旧車仲間との走行もできとっても楽しめたイベントでした!
|
|
10月5日はHSPで開かれている最速大座決定戦にハコスカ番長をはじめとするガレージ石坂(東京)車両(ハコスカHT GT−R)が3台走るということで、はりきってみにいきました。 午前中の予選までは天候は良かったのですが、昼近くになると雨が・・・それからは降ったりやんだりで、みなさんスリックからレインもしくはSタイヤへ。 石坂車両もトラブルがつづきましたが、ハコスカ番長はスプリントも終了し耐久へ。耐久は47番号も出場しハコスカGT−R2台の走行は感動ものでした! 耐久の途中ハコスカ番長号が走っていない・・・2コーナーでコースアウトしたらしく見に行くことに。すっかりスタックしてしまってました!かなり調子よく周回を重ねていただけに残念でした。。。 自分も昔出たことのあるクラシックカーレースはとてもレベルが上がっていてすごかったですが、またレースをやりたくなりましたね〜。 耐久を見お終えて自分は一足先に帰ってきました。 |