prev


SP  Service Pack
 さすがのMSも申し訳なくて金を取れないアップデートモジュール。
  → 
 
SP (Frame)  Switching Predicted (Frame)
 ストリームから別のストリームへの切替用のPフレーム。
  → SI
 
SPA  Secure Payment Application
 マスターカードがやってたネット決済システム。
  → 
 
SPAM  Spiced Ham
 缶詰の名前。モンティパイソンのおかげで、迷惑な宣伝を意味するようになったらしい。缶詰はアキバデパートでも売ってるよ。
  → 
 
SPARC  Scaleable Processor Architecture
 SunのRISCプロセッサ。
  → 
 
SPARC  Standards Planning And Requirements Committee
 DBMSのスキーマで有名な、ANSIの委員会。こんせぷちゅある・いんたーなる・えくすたーなる。
  → 
 
SPC  SCSI Primary Commands
 SCSIの基本コマンド。
  → 
 
SPD  Serial Presence Detect(Detection)
 SDRAMDIMMとかで使われるメモリモジュールのパラメータ構造。それ用のEEPROMが載ってて普通はSMBで読む。
  → 
 
SPD  Structured Programming Diagram
 NECの構造化チャート。
  → 
 
SPD  Source Product Description
 HDMIで用いられる機器の情報パケット。
  → 
 
S/PDIF  Sony Philips Digital Interface
 オーディオ機器によく使われている制御用i/F
  → 
 
SPE  Synergistic Processor Element
 Cellのアーキテクチャで、複数個実装されるマルチメディア処理系のプロセッサコア。Sonyの。
  → PPE
 
SPEC  Standard Performance Evaluation Corp.
 実使用ベースのベンチマーク・プログラムを作ってるところ。コンピュータ・メーカーじゃないので、一応中立の立場にある。
  → http://www.spec.org/
 
SpecC  Specification Description Language Based on C
 システム設計記述用のC言語。並列動作を記述できる。
  → 
 
SPF  Shortest Path First
 最短経路を優先するルーティングアルゴリズム。
  → 
 
SPF  Sender Policy Framework
 スパム対策のメール認証技術。MSに取り込まれたみたいだけど。
  → 
 
SPGA  Staggered Pin Grid Array
 千鳥にすることでピンの密度を高くしたPGA
  → 
 
SPI  Serial Peripheral Interface
 同期シリアルのi/F規格。Motorola(てゆーかFreescale)の。
  → 
 
SPI  Service Provider Interface
 クライアントに公開されたクチに対して、サービスを提供するための内部i/F
  → API
 
SPI  SCSI Parallel Interface
 いわゆるフツーのパラレルのSCSI
  → 
 
SPI  Schedule Performance Index
 EVMでいうところのスケジュール効率。=EVPV
  → CPI
 
SPI  Synthetic Personality Inventory
 適性検査でよく聞かれる言葉。性格と能力を測るもの。もともとはリクルートの。
  → 
 
SPICE  Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis
 アナログのシミュレーションをする回路解析シミュレータ。
  → 
 
SPIDER  Subroutine Package for Image Data Enhancement and Recognition
 画像処理アルゴリズムを集めたパッケージ。昔のだけどな。
  → 
 
SPIRIT  Structure for Packaging, Integrating and Re-using IP within Tool-flows
 半導体IPの標準化をするところ。
  → http://www.spiritconsortium.org/
 
SPL  Software Productline
 組込みソフトの開発プロセスでよく話題になる、再利用を主眼に置いた開発手法。
  → http://www.sei.cmu.edu/productlines/
 
SPML  Service Provisioning Markup Language
 組織におけるユーザの権限や情報を管理するもの。XMLベース。
  → 
 
SP@ML  Simple Profile at Main Level
 MPEG-2のプロファイル/レベル規定で、ちょっと解像度を落としたもの。
  → MP@ML
 
SPN  Substitution Permutation Network
 ブロック暗号の方式の一種。
  → 
 
SPN  Source Packet Number
 MPEGTSパケットの番号のこと。
  → 
 
SPOOL  Simultaneous Peripheral Operations On-Line
 ネットでデータをバッファリングすること。いわゆるプリンタとかで言うスプール。
  → 
 
SPOT  Smart Personal Object Technology
 みんなが考えていることに独自の名前を付けて、まるで独自技術のように語るのが、MSの常套戦術だよね。
  → 
 
SPP  (Bluetooth) Serial Port Profile
 Bluetoothの、シリアル接続用のプロファイル。
  → http://japanese.bluetooth.com/Bluetooth/Technology/Works/SPP.htm
 
SPP  System Platform Processor
 NVIDIAのチップセット。IntelでいうところのICH
  → IGP MCP
 
SPREAD  Security Promotion Realizing Security Measures Distribution
 せきゅりてぃ・たいさく・すいしん・きょーぎかい。
  → 
 
SPS  Sequence Parameter Set
 動画シーケンス全体に関係する符号化の情報。プロファイルとか。
  → 
 
SPVC  Soft Permanent Virtual Circuit(Channel/Connection/Call)
 SVCを複数で切り換えつつ、見かけ上はPVCなの。
  →  
 
SPWG  Standard Panels Working Group
 液晶パネルの標準化団体。
  → http://www.spwg.org/
 
SPX  Sequenced Packet Exchange
 NetWareのトランスポート層のプロトコル。
  → IPX
 

next