prev


AP  Access Point
 ダイアルアップで接続するとき、電話をかける先。無線では、ネットワークへの接続ポイント。
  → 
 
APA  All Points Addressable
 すべての点々を指定可能。つまり、グラフィック表示のこと。
  → 
 
APB  Advanced Peripheral Bus
 AMBAでいうところの低帯域なペリフェラルバス。
  → ASB
 
APEX  Additive System of Photographic Exposure
 対象の輝度・フィルム感度・シャッター速度・絞り値の単位を揃えて、露出を算術演算できるようにするもの。カメラ用語ですな。
  → 
 
API  Application Programming Interface
 上位ソフトへ提供するファンクションなどを規定するもの。ソフトとソフトの切り口の取り決め。
  → 
 
APIC  Advanced Programmable Interrupt Controller
 IAMP環境では必須の高機能な割込みコントローラ。
  → PIC
 
APIPA  Automatic Private IP Addressing
 ローカルネットワーク内で、未使用のIPアドレスを自分で調べて使う機能。
  → DHCP
 
APM  Advanced Power Management
 PM関係の規格。OSが勝手なことをしないので安心。
  → ACPI
 
APNG  Asia Pacific Networking Group
 アジア・太平洋地域のネットワーク推進団体。こういう団体って、ヤマほどあるよな。
  → http://www.apng.org/
 
APNIC  Asia Pacific Network Information Centre
 アジア・太平洋地域のIPアドレス管理をするところ。
  → JPNIC http://www.apnic.net/
 
A-PON  ATM Passive Optical Network
  → ATM-PON
 
APOP  Authenticated Post Office Protocol
 パスワードを暗号化したPOP
  → 
 
App  Application
 アプリケーション。あえて名古屋弁で言うと、あぷりけぇあしょん。
  → 
 
APS  Advanced Photo System
 カメラ関係の規格。デジカメ全盛でどっかにいってしまったと思っているのだが、知らないだけなのかもしれない。
  → 
 
APWG  Anti-Phishing Working Group
 アンチ・フィッシングの団体。釣りじゃなくて、ネット詐欺の方な。
  → http://www.antiphishing.org/
 

next