AR  Anti-Reflective (Coating)
 いわゆるノングレア処理のこと。ディスプレイとかで使われる。反射を抑えるの。
  → 
 
ARA  Apple(AppleTalk) Remote Access
 ネットワークのソフトだそうな。電話を使ってもLANに見えるらしい。よく知らん。
  → 
 
ARB  (OpenGL) Architectural Review Board
 団体の名前。OpenGLの標準化をやっている。
  → http://www.opengl.org/about/arb/
 
ARIB  Association of Radio Industries and Businesses
 でんぱさんぎょ〜かい。
  → http://www.arib.or.jp/
 
ARIN  American Registry for Internet Numbers
 南北アメリカとかのIPアドレス管理をするところ。
  → http://www.arin.net/ APNIC RIPE-NCC
 
ARL  Authority Revocation List
 無効になったCAの電子証明書のリスト。
  → CRL
 
ARM  Advanced RISC Machines, Ltd.
 イギリスのRISCプロセッサのベンダー。小型の組込み機器に強い。
  → http://www.arm.com/
 
ARM  Asynchronous Response Mode
 HDLCの非同期応答モード。
  → ABM NRM
 
ARMD  ATAPI Removable Media Device (Specification)
 ATAPIに接続されるMOとかZipとかの総称。Macrossの腕のことではない。
  → 
 
ARP  Address Resolution Protocol
 TCP/IPで、Ethernetに接続するためにIPアドレスからMACアドレスを調べるプロトコル。
  → RARP
 
ARPA  Advanced Research Projects Agency
 アメリカ国防総省にある研究機関。ARPANETを作った。
  → DARPA
 
ARPANET  Advanced Research Projects Agency Network
 インターネットの原型と言われる。よく知らんけど。
  → 
 
ARPU  Average Revenue Per User
 ユーザ1人当たりの収益の平均。普通は通信事業者の月毎の収益効率を表す指標として使われる。
  → 
 
ARQ  Automatic Repeat Request
 自動再送要求。受信側のデバイスがエラーを検出したときに再送を要求する通信方法。
  → FEC
 
ARTS  Association for Retail Technology Standards
 小売業界の標準化団体。
  → http://www.nrf-arts.org/
 

▼NEXT▼