リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
イワオトギリ | オトギリソウ科 オトギリソウ属 | 岩弟切 |
![]() |
![]() |
オトギリソウの仲間の見分けは難しく、正確には葉を透かして黒点・明点の有無・分布など、花弁の黒点状況で見分けるが難しい。 特にイワオトギリ、オトギリソウの特定はなかなか難しく、全てをオトギリソウとしても、あながち間違いと責められないと思う。 左の画像は尾瀬:燧ヶ岳の頂上近くで咲いていたオトギリで、専門家から「他の観点から考えてもイワオトギリで間違いない」とのお墨付きを得ている。 |
![]() |
![]() |
|
尾瀬では燧ヶ岳の岩場にも生えているが、尾瀬沼沿岸:沼尻平、尾瀬ヶ原の木道脇の湿原にも生えている。 尾瀬にはイワオトギリの他、低地に多いオトギリソウ、花・実が大きいシナノオトギリ、小さなコケオトギリがある。 |