リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


至仏山

標準和名 科・属名 漢字表記
ハクサンイチゲ キンポウゲ科  イチリンソウ属 白山一花
中部山岳地帯〜東北の日本海側の高山の湿り気のある草原に分布する多年草。

北アルプスなどでは代表的な高山植物となっている。

ハクサンフウロハクサンシャクナゲなどの命名の由来となった白山(福井県・岐阜県)で最初に発見されたから、ハクサンイチゲ(白山一花・白山一華)と命名されたとのことであるが、命名者の錯覚か、たまたま目にしたハクサンイチゲが一輪花であったのか知らないが、一輪花は少なく、多くは三輪花〜五輪花である。

茎の途中にエリマキトカゲのような形の苞がつき、一度覚えたら忘れられない花姿となります。
尾瀬ではどういう理由かは知りませんが、燧ヶ岳にはなく、至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)にのみ分布し、そこでは数多くの場所で7月、ニリンソウに似た白い花を咲かせています。