き つ け   い ち ご い ち え
着付け一期一会

写 真 館

このページを閉じる

当教室のホームページに掲載するということで許可をいただいていますので、無断で転写することはご遠慮ください。

当教室でお着付けをさせていただいた方です。
(お写真掲載の許可をいただいてます。)


2015.8
阿賀野川の花火にお出かけです。
富山の大学から帰省されて花火デートです。
風が強くて寒いくらいの日ですが、浴衣ならちょうど良いくらいですね。
きれいな花火が見られるといいですね。
     



      2015.8
新潟まつり最後の花火にお出かけです。
6月に九州から、ご主人の転勤で新潟に来られました。
イモ焼酎の本場ですが、新潟のお酒もおいしいですねっておっしゃってました。
今の時期なら枝豆、秋になったら菊のおひたしを楽しんでいただきたいですね。
新潟の方は肌がきれいですね。ともおっしゃってました。



2015.8
新潟まつりの始まりは大民謡流しです。
駅南の企業様で男性10名 女性1名様にお着付けさせていただきました。(お写真はNG)

2軒目は駅前のホテルの一室で、ある官公庁様の6名の女性にお着付けさせていただきました。
生徒さんがスタッフとして、活躍されました。
お写真は講師がお着せさせていただいた方々です。色違いでおそろいの浴衣をお召しです。
            3人いっしょに。



      2015.8
長岡花火にお出かけです。
デートですか?とお聞きしましたら、「人生初のデートです!」と。
県外から新潟大学に入学されたまだ19歳の愛らしいお嬢さんです。
アドバイスどうり、足指には絆創膏が巻いてありました。
新潟の夏はそんなに暑くないです。とおっしゃってました。




2015.8
長岡花火にお出かけです。
車で行かれるとのことです。
ご希望の帯結びをお聞きしたら、雑誌の写メを見せてくださいました。
出来上がったら「かわいい!」
この後に美容院に行かれるそうです。
     



      2015.8
長岡花火にお出かけです。
気の置けない友達とお出かけです。
ご希望の帯結びをお聞きしたら、おまかせとのことですので大人かわいく結んでみました。
電車でも崩れにくいでしょう。



 
2015.8
長岡花火にお出かけです。
ご希望の帯結びをお聞きしたら、言葉で説明して下さいました。
電車でも崩れにくいかな・・・。
      




新しいページ 前のページ




このページのトップに戻る

トップページに戻る