Z[z:]のGPS対応をNMEA機器などに拡張可
Z[z:]の詳細地図をNavin'youと連動

もちろんオービスアラーム機能付!
NaviconV
(2006/07/02 更新)

NaviconV ver3.80
ゼンリンZU〜Z8 Navin'You ver1〜5.xに対応!

 GPS2000ZZ(パイオニアナビコムのジャイロ搭載GPS機器)に対応。専用DLL同梱。(ver3.70)

 ※GPS PLayer32のアドインDLL機能を利用しGPS情報取得(POTインターフェイス廃止)(ver3.60)
  Navin'You5.xで、GPS PLayer32+Nylink.dllを使用する場合は、ver3.50であった下記の制限がなくなります。

  Navin'You5.xとの連動時の制限(ver3.50)
  ・Navin'You5.xのステータスウィンドウ(天空図左)内の経緯度情報を簡易OCR機能で取得します。
  ・Navin'You5.xでは次のことに注意してください。
  ・GPS中は、ステータスウィンドウが見える状態でないと正常動作しません。Zの陰にNavin'Youのステータスバー部分が隠れてもダメです。
 

特徴1 NaviconV独自の機能で、@Z[zi:]設定でGPS、AGPS PLayer32、BNavin'Youと連動GPS、CPPGPS(GPS2000ZZ)の4つのGPSモードを実現。GPS Player32ひろくん作)などのドライバを使用して、Z[zi:]がサポートしていない各種のGPS機器を使用したナビゲーションが可能になりました。Z[zi:]の最大の特徴である詳細な地図でNavin'Youのマップマッチを利用したナビゲーションができます。

GPS2000ZZのバイナリモードGPSドライバとしてppgps.dllを同梱しています。
GPS Player32のアドインDLLとしてNvcnlink.dllを同梱しています。

GPS Player32は、すでに開発・サポートが終了しました。(2006.07.02記) 

特徴2 Z[zi:]にオービスアラーム機能(速度感応)を追加!さらにカスタムナビ機能もあります。Z[zi:]のルート作成機能を利用した音声ナビができます。東芝音声システムを利用してオービス情報を話します。
   同梱のovis.pot、ovis.nypは不良社員Yさんが作成しました。オービス情報詳細は→こちら

・GPS時に、mp3プレーヤー使用を考慮。mp3ファイル再生中でもオービスアラーム、カスタムナビの音声が再生されます。
・オービスアラームは、[Hシステム][ループコイル][レーダ]の3種類、ハイウェイ上、一般道路別の計6種類のビットマップと音声で知らせます。
・オービスアラーム、カスタムナビ音声再生時にWinAmpの再生をポーズコントロール。カーナビ&カーステにぐっと近づきました。


特徴3 マウスコントロールのみのZ[zi:]をキー一発で簡単コントロール。地図縮尺の5段階切り替えボタン、地図スクロールなど、カーナビ時の簡単コントロール。

            インストール方法、使用方法は同梱のヘルプファイルをご覧ください。

NaviconV ver3.80ダウンロード(注:NaviconVはシェアウェア500円です)

Nvcn3v38.lzh フルパッケージ(710KB)
Nvc3v38u.lzh バージョンアップ用(514KB)。解凍後、同梱ファイルで上書きしてください。

シェアウェア送金方法は→こちら



  PCカーナビの部屋|NU_KEのソフトの部屋|収録・紹介された雑誌|PCカーナビ写真館1|PCカーナビ写真館2|リンク集|掲示板