ヤマハッカ
秋に山裾を散策するとオランダハッカ、ナギナタコウジュ、ヒメジソ、イヌコウジュ、キバナアキギリ等、種々のシソ科の花に出会うが、ヤマハッカもその一つで、この地方にかぎらず日本全国の山野の草地や林縁によく見られる。( 「芳香の薬草ナギナタコウジュ」 「ヒメジソとイヌコウジュ」 「日本のサルビアキバナアキギリ」 の項参照) |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハッカ
![]() |
![]() |
![]() |
クロバナヒキオコシ
![]() |
![]() |
![]() |
アキチョウジ
ヤマハッカは香気はなく、役に立たない花ではあるが、拡大すると特徴の有る花を付け、夏の終わりから秋にかけて山野でそれなりに自己主張する。 |