|
◆自由英作文(Creative Writing)・英文(Short Essay)の添削
|
日本の英語教育は長い間、「英文解釈(翻訳)」に力点を置いてきました。欧米の優れた技術や文化を取り入れることを国是としていた明治時代以来100年近くは、この教育方針はそれなりに成果を収めてきたと言えます。ちなみに、日本は世界一の翻訳王国であり、日本語で入手できない世界の名作・話題作はほとんど無いと言っても過言ではありません。ところが、欧米にある程度まで追いつき、部分的には欧米を凌駕しつつあるわが国は今日、自らが情報を外の世界へ向けて発信する必要性に迫られています。
こうした情勢の中で近年、大学の英語入試問題にも出題形式に変化が見られます。すなわち、何らかの形で英文を書かせる大学が国立大学を中心に著しく増えているということです。それも、従来型の英作文に加え、自由英作文(Creative Writing)が増えつつあることが大きな特徴です。絵やグラフを示してその内容を説明させたり、自分の考えを自由に述べさせるものなど出題形式は多岐に渡ります。受験参考書を見れば、いわゆる「模範解答」が紹介されてはいますが、受験生にとっての悩みの種は、自分が書いた答案がどの程度の評価なのかが解らないということでしょう。
こうした実情に鑑み、当塾では責任を持って添削に応じたいと考えています。ちなみにその際には、当方が自ら作成した模範解答を添付する用意があります。
お問い合わせは原則として、メールかファックスにてお願いします。数時間以内に必ずご返信いたします。電話での問い合わせは、緊急の場合以外ご遠慮ください。
|
添削料金
¥2,000 (1課題/100〜200語)
※模範解答作成料を含む
3課題よりご依頼を承ります。
|
講師略歴
|
■ 新潟大学法学部卒業
■ 元新潟県農業大学校 講師
■ 元共通一次試験テレビ解説担当講師(TeNY)
■ 元予備校講師・英語専門学校講師
■ 英検1級・通訳案内士
■ 著書『英語総合』『英語読解』『小論文の書き方』ほか
|
|