本佛寺慈母

(佐野とき江)大奥様

初盆会法要

平成20年8月2日

午後1時 法要

 

御盆にあたり、先日ご逝去の大奥様初盆の法要を営みました。

大本堂に祭壇を荘厳 沢山の提燈とお花でお飾りをしました。

 

一門が集まって、法要を待つ休憩所の模様。

    

 

 

多くの僧侶がここを巣立って行かれましたが、その殆どが集まり厳修された盂蘭盆。

    

 

檀信徒も参詣されての法要。           施主の御前様から始まった御焼香。

    

 

それぞれ住職となられ全国で布教活動を展開している西身延一門(連合会)の御上人方…。

    

ご自身の決意を霊前で誓われていました。

 

 

導師を勤められた東公園主管様

妙蓮尊儀の供養を常々された大聖人。子息として主管様が御回向されました。

 

 

挨拶・謝辞

    

正干与草野僧正                御前様

思い出を語られ故人を偲びました。御前様は西身延一門会が全員揃った事に感謝され御礼を述べられました。

 

墓前回向

 

    

その後、参加各聖全員で、お墓参りをしました。

 

 

御盆は精霊が帰ってこられます。皆さんもお寺参り墓参りにお出かけ下さい。

 

ご覧頂き有難うございました。 

本佛寺編集部一同

 

 百箇日忌を見る  本葬儀を見る 密葬儀をみる