本佛寺慈母

(佐野とき江)大奥様

百ヶ日忌法要

平成20年7月20日

午前11時 法要

 

この日、午前10時に林間学校会議がありました。

   

林間学校も故人が始めた行事、偲ばれました。

(婦人会、青年会両幹部合同会議)

 

本堂にて厳修される法要祭壇

 

御前様導師のもと、幹部が大きな声で読経しました。

   

 

総代、信和会、婦人会の皆様による出仕。

   

 

東公園の主管様がご挨拶

大奥様の歴史を語られました。

 

最後に一同合掌にて御回向、墓前へと進み併せて歴代寺庭婦人の御回向がありました。

        

 

穏やかに営まれた法要でした。

 

その間、西身延青年会は林間学校の準備をし、恒例の布団干しをされていました。

      

これだけの布団、とても個人では干せません。青年会の皆さんお疲れさまでした。

 

この日もお供えやお花が届き、囲まれて営まれた法要。

場所を原鶴温泉に移動し、御前様と共に食事会がありました。

それぞれにマイクを持って、大奥様の思い出を語り、涙しながらその遺徳を偲びました。

 

ご覧頂き有難うございました。 

本佛寺編集部一同

 

本葬儀を見る 密葬儀をみる