平成19年5月6日

 

西身延婦人会総会

今年も盛会に!

 

午前八時半

総会準備班が会場設営と昼食準備を開始

 

昼食準備の模様(今年は船越地区でした)

 

午前十時

追悼法要

 

例年通り、会員はお経本を拝読しながらの法要参加

  

皆様大きな声で、お導師の御前様に合わせ読経

 

今年の物故者席

悲しいご参加となりましたが、懸命に追悼しておられました。

 

御前様ご挨拶

 

本日、物故者の御回向を申し上げた方、当たり前ですが、全て私が葬儀にて、

引導をお渡し申し上げ、戒名を授与させて頂いた方々です。こうして、プリント

されてしまうと、何か寂しさを覚えますね。大変素晴らしい方ばかりでした。

(この後、お一人お一人の在りし日の思い出を語られました。寂しいので、その内容は省略致します。)

どうぞ、婦人会がいつまでも盛会でありますようお祈り致します。

ご参詣ありがとうございました。心から御礼申し上げます。

 

 

 

年度総会

 

 

午前11時開会

 

三寶讚歌斉唱

 

 

 

事業報告

 

  

各役員さ報告しました。

 

真剣に会議に臨む皆様。

全て可決して、年度の報告は終了しました。

 

更生保護会長(本佛寺奥様)ご挨拶

宗教的見地から、組織を考えた時、信仰のない組織は意味がないと話され、

ご自身の体験談や、ここに導いて下さった、お母様やお婆さまの事を喩えとして出され

今後も、一緒に頑張りましょうと面白可笑しく言われました。

 

昼 食

三十分程休憩し今年の講話がありました。

 

「心」と題して

妙法寺の延本妙泉上人が講師として講演

紹介された奥様は、何処かでお話をお聞きし感動したので、早速お願いしたと言われました。

 

 

講演する延本師

 

穏やかに、お題目信仰の有り様について講話されました。

貴重なお話、ありがとうございました。

約一時間の講演でした。

 

 

午後二時

 

御前様講話

 

信徒会館建設の概要と、その根拠についてお話され、本佛寺の歴史は日蓮聖人に対する

報恩と共にあることを説明され、私達のご先祖のご苦労なども追跡されました。

 

  

本佛寺の今年の方向性などをノートする会員の皆さん。

林間学校を含め、各行事に必ず、「但行礼拝」を取り入れ、「いのち」を尊重する

ことを伝える。それらの手立てを説明されました。私達が先兵となって頑張るように

とのご指示もあり、一層お寺が活気づく内容を次々と打ち出されました。

さあ!頑張りましょう!

 

 

小さな事に惑わされないで!長いスパンで物事を見ましょう!

 

  

 

最後、もう一度確認として、お数珠の使い方の練習がありました。

 

 

それでは、ご一緒に「南無‥‥」

但行礼拝の姿を互いに作りました。

 

 

閉会の辞

午後三時閉式

午前10時〜午後3時までの長時間、お疲れ様でした。

 

こうして、総会は充実の中にも厳粛に終わりました。

参加者の会員の皆様ありがとうございました。

 

 昨年を見る 

平成16年の総会を見る

 平成15年の総会を見る

 

役員名簿

氏 名

住  所

平位恭子 (会長)

吉井町

古賀アヤ子

田主丸町

大熊レイ子

田主丸町

楠原トリ子(副会長)

浮羽町

中野節子

田主丸町

古賀愛子

吉井町

水城ヤサ子(書記)

田主丸町

古賀美恵子

吉井町

立石春子(事務局長)

吉井町

石井トシエ

吉井町

西坂チエ子

田主丸町

梶原絹子

浮羽町

久保山愛子

朝倉郡朝倉町

橋本佳子(副会長)

吉井町

松田 峯(会計)

朝倉郡朝倉町

山崎康子

田主丸町

星野珠美

浮羽町

内川春代

久留米市

秦 淳子

浮羽町

  

 

西身延青年会HPへ  本佛寺トップへ   佐渡銅像へ