お気の毒な冒険の書

冒険の書65 2022年01月〜03月

2022/03/31

DQけしケシ、DQ5イベント後半。

前半のピックアップガチャは★5のパパスしか取れていなかった(★4、★3の主人公、親分ゴーストは未入手だった)が、前回の DQ6イベントから前半と後半で★5だけ違う別のピックアップガチャが来るようになったので、今回も後半に別の★5+主人公、親分ゴーストのピックアップガチャが来るなら、そっちで主人公、親分ゴーストは狙えばいいという読みで、前半はそれ以上ガチャを回さずGを貯め続けていた。

しかし、読み通り新しいピックアップガチャが来たものの、まさかの★5(はぐメタ剣)のみで、主人公、親分ゴーストは前半のみ。これはどっち回そうか悩むなぁ。

2022/03/30

DQけしケシ、今更だけど先週からの DQ5イベント、ビアンカ消しゴムだけ登場してフローラは登場しないんだな。幼年期だけを扱っているとはいえ、リメイク以降はフローラも幼年期に登場するというのに。

2022/03/29

クロノクロスのアルティマニアを引っ張りだしてきた。うーわ、帯が破れてるw。発売までに読了しておこう。

2022/03/28

DQけしケシ、ずっとアラクラトロと思ってたのが怪蟲アラグネだったことに今頃気付いたw。

そうか、この 2体って 11 と 10 をまたいだ色違いだったのか。(勘違いしていた癖に色違いペアとして認識していなかったw。)

というか DQ10 で Ver 1 シナリオは 9年前だし、オーブ狙いや日替わり討伐で強ボスとして戦いにいってたのもはるか昔だし、アラグネが懐かしすぎるw。オフラインが出たら、よい復習になりそう。

2022/03/27

昨日のクロウ君の Discord会で神トラRTA をぶっつけ配信したら 2時間ちょいだった(エンディング除く)。2004年の記録+15分で思ったよりは衰えてなかった。

  • 全体:部屋単位の最適化ムーブの忘却
  • 全体:金策の忘却(100ルピーほど取りすぎ)
  • 全体:安定をとってビン 1つと虫取り網も回収し、都度妖精を捕獲
  • 闇の神殿:マジックハンマー回収に行くフェーズで間違ってボス部屋ルートに行きかける
  • ブラインドの洞窟:ブラインド戦で妖精復活
  • カメ岩道中:最短山登りの入り口を忘れて迷子
  • カメ岩:本来ミラシが要るラストの鍵回収をミスりまくって妖精復活
  • ガノンの塔:鍵 1つ取り忘れ(とっさに本来のチャート外で手近な鍵を回収してフォロー)
  • ガノン:妖精復活

そこからアドリブでアイテム+ハートのかけら全回収もやったら+1時間くらいだった。これはルート構築したことがないので、正真正銘のぶっつけ。ハートのカケラ 24箇所をそらで思い出せるか未知数だったが、場所を見たらそこにあるカケラは紐付いて思い出せるくらいには人生でこのゲームを反復していたので、マップを一通り周ったら無事そこまでグダらずに取り切れた。

2022/03/26

クロノクロス リマスターの発売日が近づいてきたので、難解なシナリオを復習しておいた。

なお、クロスはトリガーに比べて評価が低い一因に、この難解なシナリオが挙げられるが、1周ではかなり厳しいと思うけど本気で理解しようと思って 3周くらいやれば、ある程度は理解可能であったと思う。

おれもクロスはトリガーほど好きじゃないけど、個人的には原因はそこではなくて、トリガーが好きな理由の大部分を占める堀井雄二のシナリオと鳥山明の絵がないから。この 2つにスクウェアのバトルシステムがかけ合わさって、まさに DQ × FF のドリームプロジェクトだったのがトリガーなわけで、トリガーとは別物だけどクロスはクロスで面白いよと言われても、ラーメン屋の新メニュー食いに行ったらそばだったような気持ちになってしまうのである。

なので、話がわけ分からんからクロスはダメという意見には違和感を覚える。

さて、以下ネタバレ(復習の自分用アウトプット)を書くが、20年以上のも前の作品に対してネタバレ配慮する気はないので、今回のリマスターで初めて触れる人、当時プレイしたけどいい具合に記憶に残ってなくて今回再び新鮮な気持ちでプレイしたい人は、ご注意を。

追記:2022/04/25

以下は多少不正確。(復習したといってもこの時点ではプレイし直したわけではないので、以下を書いた後 20年ぶりにプレイしたら、若干違ってた。)

以下を修正するのではなく、後日の日記で改めて整理するかも。

  • トリガーは時間の行き来がテーマだったが、クロスは世界線(パラレルワールド、歴史の分岐)の行き来がテーマ
  • タイムクラッシュ:トリガーの世界線で倒されることを知ったラヴォスによる歴史改変。クロノポリス(未来でガッシュがつくった時空研究所)とディノポリス(恐竜人が勝利する世界線の未来の「星の塔」)を古代にタイムスリップさせた。その結果、クロノポリス 対 ディノポリスの戦争の末、ディノポリス側の龍神が各地に封印され、クロノポリス側の管理コンピュータ「フェイト」はおかしくなる(全人類を管理しようとしだす)という歴史が古代にねじこまれたのがクロスのベースとなる世界線。
  • キッド:真END で、本名がサラ・キッド・ジールであることが判明し、サラの分身であることが分かる。
  • サラ:トリガーにてラヴォスに時空へ飛ばされた後、「凍てついた炎」(ラヴォスの欠片)に取り込まれ、「時喰い」となる。
  • セルジュ:クロス本編より過去に、父ワヅキと偶然に「神の庭」(クロノポリス跡地)に迷い込み、これまた偶然に管理システムの「調停者」(Administrator 的なやつ)になってしまう。
  • ヤマネコ:上記によりセルジュに権限を取られたフェイトが、奪還のためワヅキを乗っ取った姿。セルジュを海で溺れさせて殺したり(「アナザー」の世界線)、ルッカ邸を襲ったりするがうまくいかず、「ホーム」(セルジュ生存の世界線)からやってきたセルジュの身体を奪うことで権限を取り戻す。
  • ツクヨミ:龍神。封印を解くという大目標のため、調停者をなんとかしたいときはヤマネコと組み、フェイトをなんとかしたいときはセルジュと組む。ただし他の六龍と異なり、フェイト撃破によって目的が達成された(封印が解けた)後は人類への復讐まではしようとしない。

2022/03/25

DQけしケシ、雪の女王チャレンジ終了。そして今回はパパスを早々にツモ。こういう展開だと安心できる。

2022/03/24

DQけしケシ、DQ5イベント。レヌール城は面白かった。氷の館は謎のモブエルフ。そこベラじゃないんかーい。

2022/03/23

DQけしケシ、案の定、バーバラ狙いで後回しにしてた上限解放でG全部持ってかれた。というかまだ終わっておらず、あと総額 5000G くらいなので、次のイベントにさしかかるくらいで渋滞が解消される見込み。

なので、バーバラゲット以降はガチャを 1回もまわせなかったので、ムドーは再登場待ちに。

イベントで経験値アイテムを大量にバラ撒き、しかも使ってしまわないと受け取れないのやめてくれないかなぁ。上限解放で大赤字になる。強敵チャレンジに挑めるパーティをちゃんと育成してこなかった人の救済なのだろうけど、それならGももっと報酬に入れて欲しい。

2022/03/22

スポ男が 4年ぶりに復活してて、ケインと池谷が出てたので観た。スポ1も含めると 50回目らしく記念大会ということでレジェンド勢も呼ばれた模様。

とはいえ内容としては、50歳間近のレジェンド勢はさすがに勝てず、勝ってる若手も歴代記録には見劣りする(例えばモンスターボックスは 20段以上の勝負までいかないし、ショットガンタッチも 13m 以上の勝負までいかない)ので、あまり盛り上がらず。

記念大会とするなら、各種目新旧王者を揃えて欲しかったところ。

でもケインのパワーウォールは熱かった。

2022/03/21

先日、クロウ君の Discord会でマリオワールドの 96クリア(完全クリア)までをぶっつけ配信したら 2時間17分だった。

RTA ではなく、マイナーな 1UP とかを出したりしながら、通常プレイさくさく版という感じ。最後にマリオワールドやったのいつだっけというレベルで久々だったけど、人生でマリオワールドを触った時間は相当長いはずなので、死んでも同じ面でせいぜい 2回まででグダらずに完走。

こういう、さくさく通常プレイ配信ってあまり見かけない。よく作業用BGM がわりにニコ生で見かけた配信(マリオに限らず知ってるゲームなんでも)を適当に流しているが、RTA 配信だとプレイはおれがやってたよりはるかに突き詰められているものの、そのゲームの偏った側面に集中した内容になりがちだし、リセゲー化すると BGM としても落ち着かない。一方で、初見配信だと下手くそ過ぎてもどかしくてコントローラーを奪いとりたくなる。新規プレイヤーは歓迎すべきだし、誰でも自分も最初は初心者だったのでけなしたいわけではないのだが、今おれが見たい映像はそのフェーズではない。

やりこみだからとか配信だからとか抜きで、純粋にそのゲームを長時間プレイしてきた熟練度が感じられて、自分の庭をまわるようにゲーム全体をさっと軽く網羅する、そんな配信だと安心して流しておける。こういう配信を検索しやすいタグとかキーワードを知っている人がいたら教えて欲しい。

2022/03/20

Baba Is You、4ヶ月半前にコンプして以降触っていなかったが、2ヶ月前くらいから yuno がプレイし始めていて、お互いクリア済みの範囲は感想などで盛り上げれる状態に。

初見のおれが、おそらくの想定解より余計に小難しいことをしてしまったために悩みに悩んだ分、超絶技巧のオリジナル解を編み出した面がいくつかあるというのは以前日記に書いたが、これを見せようと思ったもののもはや再現ができないw。全ての手順、仕込み、配置がちょっとでも狂うと成立しないものを数日間試行錯誤して行き着いた解なので、要所だけ断片的に覚えていてどうにかなるものではない。動画として残しておけばよかった。(欲を言うならゲーム内に、クリア時のリプレイが保存されて欲しかった。マリオU のお題モードみたいに。)

その中では(あくまで)比較的シンプルなものを今日 yuno の前で改めて解き直してみたら、なんとか 1つ再現できた。まぁ一度は自分の頭で行き着いている以上、少なくとももっかい同じだけ考えればできるはずではある。

ところで、久々に起動したらいつの間にか、エディットモードとか追加の面とかが増えてるのな。

2022/03/19

DQけしケシ、バーバラきたあああああ!!!

これで課金せずに済んだ。レックとホラビも取れている。ムドーが取れていないが、これは来なかったら仕方ないものとする。というか、先日決めた方針に従うと、上限解放待ちを大渋滞させたままバーバラ狙いのガチャにつぎ込んできたので、期間中もうガチャは回せないと思われる。

あと、DQ6イベントのステージ3 に通常ステージだとレア枠のヘルビーストが普通に出るので、3-8 を周回してスキル MAX に。これで DQ6イベントでやることはなくなったかな。

2022/03/18

DQけしケシ、DQ6イベント後半の強敵チャレンジ(ムドー)完了。

最初、ブラディーポより更に手強く感じ、Lv60台後半から負けまくったが、パーティを青統一 → 赤統一に変えたら、ブラディーポと同じくらいの感覚でどんどん勝てた。

ムドーの弱点属性的には青統一なのだが、手持ち青で火力の高い消しゴムが少なかった。(ドラゴンキッズとアラクラトロくらい。ムーンやハッサンは、高レベルムドーにはカスダメージしか通らなかった。)他の色も含めて手持ちで高火力はというと、キラーマシン、ダイ、カミュなど赤が多めだったので、赤統一の方がやられる前にやることができて楽という結果に。

スコア的には青統一で勝てたときの方が出るだろうけど、ピックアップガチャ勢が揃ってないのにスコア狙いしてもしょうがないので、クリア優先で。

なお、ブラディーポといいムドーといい今回から急激に難化した強敵チャレンジに文句も出ているようだが、これはおれは文句ないかな。ダイ大イベントや DQ2イベントのは「強敵チャレンジ」と銘打ってる割に拍子抜けで作業感が強かったので、これくらいのハードルでないとゲーム性が出ない(そもそもゲームの本質は障壁と見返りなのだから、誰もが報酬を取れるものという前提はおかしい)。勝てない人は、パーティを見直しもせず漫然とリトライしてないだろうか。回復を何枚にするか、HP と攻撃力と属性をどう揃えるか、きちんと見直せば勝てない相手ではない。そこまでの報酬で経験値の聖典が山程貰えるから、ビギナーだろうと育成が間に合ってないこともないはず。

2022/03/17

DQ10 Ver6.1、バトエンのマッチングが遅い!みんなバージョンアップにかまけてバトエンが疎かになっているな。

2022/03/16

懸垂中に地震が来て死ぬかと思ったけど、固定せず引っ掛けるだけのタイプの懸垂器具が、しっかり引っ掛かったままだったので、信頼性が増した。

2022/03/15

DQけしケシ、スタミナが満タンになると通知してくれるが、フレからスタミナが送られたときも通知してくれないものか。1時間以内受け取りボーナスの 100Gが、金策としてすごい重要なので、仕事中も 1時間おきに確認しないといけない。

2022/03/14

DQけしケシ、DQ6イベントは地味にリップスが、これまで有限でこのイベントの間だけステージドロップなので、スキル MAX まで。

これで前半ステージと強敵でやることは終了。そんなことよりバーバラだバーバラ!!(まだ当たらない)

なおステージは、あえて言うまでもなくやってた人なら普通に気付いたと思うけど、さりげなくカルカドやロンガデセオも見えてるよね。

2022/03/13

雪月花と謎解き 3連チャン。

ストップマークだらけのなぞ

野良 2名と挑戦し、脱出成功

タンブルウィードのアジト型。リアル脱出ゲームではおなじみの、触ってはいけない物を示すストップマーク、これが部屋中に貼られているという、前に挑んだタカラバコオープナーと同じく見た目だけでまず面白い系。

ちょいちょい詰まってスタッフにヒントをもらいつつも、結果的には 10分くらい残してクリア。

シンラバン商マーケット2

野良 2名と挑戦し、脱出成功。6チーム中 4チーム脱出成功していた中の 1チーム。

タンブルウィードのホール型。「2」と付いている通り無印もあったそうだが、おれは無印は未経験。

かなりの特殊形式。脱出成功も謎もアイテムもヒントもテーブルや椅子すらもカネ(ゲーム内ポイント)で買っていかないといけない。

無印未経験でも楽しめるけど、とにかく慌ただしいゲームで、他 3人が明らかに形式慣れしていたのであまり仕事はできず。

ロンドントラップタワーからの脱出

野良 1名と本当は 1チーム 4人のところ 3人で挑戦し、脱出成功。12チーム中 6チーム脱出成功していた中の 1チーム。

SCRAP のルパンコラボ、ホール型。

大謎で(詳細は書けないが)宇宙怪獣のときと似たもったいない失敗をしそうになったが、時間内にあのときの後悔が脳裏をよぎってリカバリし成功に持っていけた。満足。

よくある紙やアイテムの量に対して明らかにテーブルが狭すぎてわちゃわちゃになりがちなところ、1人足りないチームだったおかげで無人の椅子を置き場にできてむしろやりやすかったw。

2022/03/12

alchem と、ルイーダ 12周年限定メニュー + 宇宙小戦争 2021。

宇宙小戦争は、リメイク前からの改変が、観ている最中は意図不明で引っかかったけど、観終わってから alchem と議論したら納得はした。けど、おれはリメイク前の方が好きかなぁ。

ネタバレはドラッグ反転で

2022/03/11

DQけしケシ、DQ6イベントのブラディーポの報酬は取り終えた。

これまで強敵チャレンジという割に全然強敵じゃなかったのが、急にめちゃ強くしてきた。おれの知ってるブラディーポじゃないw。が、まぁ、3発+回復スキル発動数殴られると死ぬけど、こっちも同じくらいの回数攻撃スキルを入れれば倒せるので、確実にとはいかずとも勝てないことは全然ない。

2022/03/10

DQけしケシ、ローレと稲妻剣は来ないまま DQ2イベント終了。というわけでGの使い方を検討。

取りこぼしをできるだけ避けたいと思ったら、Gをガチャ以外に使ってはいけないことになる。たとえ今のイベントのピックアップを取り終えたとしても、次のイベントのためにできるだけ貯金しておきたい。

とはいえ、それでは Lv上限解放待ちの消しゴムがどんどん渋滞していってしまうし、どんなに貯めておこうが絶対の安全圏というものは存在しない。

  • 錬金や上限解放にはGを使う
  • 錬金や上限解放対象がないときに 30000G貯まるごとに 10連回す
  • そのうえで期間限定のピックアップがとれなくても仕方ないものとする(再登場はあると説明されていることだし)

結局、これまで通りこの方針継続かなぁ。

……で、今日からは何イベント?

DQ6イベント!?ピックアップガチャはバーバラ!?

  • バーバラが出るまではGをガチャ以外に使わない
  • バーバラが出るまでは全力でGを貯める
  • バーバラが取れずに終わりそうになったら課金も辞さない

追加で。

2022/03/09

ゲームを「やりもせず批判」しない主義である。上辺だけの意見になってしまうし、やりこまないと分からない楽しさもあるからである。

ゲームを「どうせやらないのに批判」しない主義である。やらないなら批判する必要がない。どうせやらないけど声のでかい意見で、やってる人にとって別に嬉しくない意見が反映されるなど最悪である。やりたいからこそ批判するのである。

けい坊君が DQけしケシについて悲観的な記事を書いている。けい坊君はダメージ計算式を解析するなど、がっつりやりこんだ上で批判的なことも書いているので、とても正しい姿だと思う。

さておれも、DQけしケシは無課金範囲内ではかなり遊びつつも批判的な日記もたびたびかき、ほんとなんとかして欲しいと思っている。

個人的には、パズルゲームに求めるのはスピード感と対人戦である。もっと脳みその回転力を競えるルールに変更して、オンライン対戦が追加されれば、金を払ってもいいと思っている。

なお、今一番のこのゲームへの不満は、今日もローレと稲妻剣が来なかったことであるw。

2022/03/08

DQけしケシ、ローレと稲妻剣が来ないんだけどぉぉぉぉ!!!(課金する気はなし。)

イベントで取れるコインは全部使い、Gも途中から Lv 上限解放を何体も保留して、すかんぴんになるまでガチャに全投入したのに、2週かけてピックアップ 3つ中 1つしか来ないってどういうこと!?

これは DQ1 イベントの勇者以来の取りこぼしになってしまうのか。しかも 2つも。

前半お化けネズミ錬金にGを使ってたのが悪い説あるけど、それを言うとガチャ以外に一切Gを使えなくなってしまうのだが。そして渋滞している上限解放待ちの消しゴム達。今後どうしよう。

2022/03/07

Google IME だと「りとるすたーうぉーず」で「宇宙小戦争」に変換できる。(「うちゅうしょうせんそう」などと打たなくてよい。)

他も調べてみた。

  • :りとるすたーうぉーず → 宇宙小戦争
  • :あにまるぷらねっと → アニマル惑星
  • ×:ぶりきのらびりんす → ブリキの迷宮
  • :ぎんがえくすぷれす → 銀河超特急
  • :ねじまきしてぃぼうけんき → ねじ巻き都市冒険記
  • ×:ろぼっときんぐだむ → ロボット王国
  • ×:ひみつどうぐみゅーじあむ → ひみつ道具博物館
  • ×:すぺーすひーろーず → 宇宙英雄記

藤子不二雄時代の作品が変換できる傾向だが、なぜかブリキの迷宮だけ駄目。

2022/03/06

DQ10 のホワイトデーイベントをやってて、今更ながらふと気になった。このゲーム、他のプレイヤーって同時に存在してるんだっけ?

ホール型リアル脱出ゲームの前置きで「他のチームの人たちが見えるのは幻です。ここにはあなたのチームメンバーしかいません。」(複数チーム同時並行で同じ会場にいるのはメタ的な話で、ロールプレイ的には物語の登場人物は自チームだけ)というのよくあるけど、DQ10 もそれと同じじゃなかろうか。プレイヤー同士でパーティ組めたとしてもあくまで物語の登場人物はパーティリーダーのみだし、そうでないとアンルシアの盟友が何万人もいることになってしまう等々の問題が起こる。

しかし、バレンタインやホワイトデーイベントだと投票対象キャラ達の発言が、プレイヤーがたくさんいることを前提とした内容な気が……。と、書いてて思ったけど、本編以外のお祭りイベントでそうなのはこれに限らず他にも色々あるか。やっぱり今更だったw。

2022/03/05

花粉症の症状が出始めてしまった……。マスクをつけねば。

2022/03/04

DQけしケシ、DQ2イベントの強敵チャレンジの相手が、シドーやハーゴンでも、アトラス、バズズ、ベリアルでもなく、グレムリン、キラータイガー、地獄の使い。確かに固定戦闘勢ではあるが、若干ニッチw。

このゲーム、こういうセンスは結構好き。

2022/03/03

DQけしケシ、DQ2イベント後半になったが、ピックアップガチャがまだサマルしか当たってない。(ローレと稲妻剣がまだ。)まずいなぁ。

2022/03/02

昨日の DQ10 TV で Ver6.1 が 3/17 と発表されたが、海賊クエストまだだわ、Lv上げ追いついてないわ、魔塔やりかけだわ。

毎日バトエン 3勝の日課を終えたら、ちょうどけしケシのスタミナが回復してるのが悪いw。バトエンの称号取り終えるまでは、DQ10 の他コンテンツはスローペースかなぁ。

なお、新情報で一番良かったのは、片手剣の会心強化。

2022/03/01

FF5
すべてをバグらせつくした、そのリマスターが
終わった時、スタッフから
余力が消え去った

そして3ヶ月…
「慎重に調整」、「入念なデバッグ」、購入特典追加
人々は発売延期の力を使い、FF6 を
よみがえらせた

今またここに、伝説となった
リマスターを復活させ
その膨大なバグによって
世界をカオスにしようとする者がいる…

人はまた
そのあやまちを
くり返そうとしているのか…

2022/02/28

専門外なので間違っているかもしれないけど、SFC版はダダルマーからは逃走できた記憶。ピクリマでもできるか知らないけど、できれば、お供の経験値が入るようになっていようとも回避できる気が。

ダダルマー戦で逃走不可が設定されているのはダダルマーだけなので、お供だけになれば逃走可。ただし、ダダルマーが死ぬとお供も連動して死ぬ。この道連れはファイナルアタックなので、ファイナルアタック封じすればダダルマーだけ消せる、とかだったはず。

2022/02/27

謎だらけの孤島からの脱出、じーな君、クロウ君と挑戦し、脱出失敗。20チーム全チーム脱出失敗(!)。

海岸で動きの速い魚をとって食わせるやつ……ではない。

TMC のホール型。今回のウリは制限時間不明という特殊形式。一体どういうことなんだというのは、何通りか想像できるが、あとはやってみてのお楽しみ。公演中も、良いペースなのか悪いペースなのかいつものように見積もることができず、緊張感のある戦いだった。

いけたと思って構えていたらまさかの失敗を、ひっさしぶりに経験したw。しかもその要素、使いそうだなと張ってはいたのに思ってたのと使われ方が違ったせいで、考慮に挙がらなかったという悔しいパターン。もうひとつ、事前のメタ的な予想からも疑えようはあった……と後からなら思うw。

あと、全滅公演も久しぶりかも。

2022/02/26

DQけしケシをやるようになってから、体感で 75分を計れるようになった気がするw。

2022/02/25

DQけしケシ、男商人がスキルレベル MAX になったので男賢者へ錬金しようと思ったら、5000Gもかかるのか。

DQ2イベントで大ねずみが取れてしまうたびにお化けねずみへの錬金 300Gが地味に出費でかくて、めちゃくちゃ金欠w。

2022/02/24

DQけしケシ、DQ2イベント開始。

サマル加入、ムーン加入の原作再現が面白い。けしケシのゲーム性には批判的なことを書いているけど、DQ なのでキャラゲーとしての面白さは問題ない。(これで全く知らんキャラと世界だったらおれはこのゲームをこんなにやらないので、おれが基本的にシリーズものしか買わない理由はこういうところにある。)

さておき、大ねずみが出現するので、ドロップしたらゴーストと錬金していかないと、大ねずみだけ集まってしまうと無駄になる。が、ゴーストがなかなかドロップせずそのたび DQ2イベントが停滞してしまうw。

2022/02/23

DQけしケシ、踊る宝石ゲット。

6強−8、9強−8、10-18 などを周回したが、一度も出現しないままそこで取れる他のが全部スキル MAX になってしまっては移動を繰り返し、数日経過。

どんだけ出現率低いんだと嘆いていたら、次に周回した 8強−2 で今日だけで 2回出現(ここが出やすいのか、今日すごいついてたのかは不明)。1回目は 3体出現したうちの 2体を倒しドロップせず、1体には逃げられ。2回目も 3体出現で全部倒したらドロップ。

というわけで現状ドロップで取れるものは揃い、残り 7個で 4個は入手手段なし、3個はガチャでツモ待ち。そして、ちょうどよいタイミングで明日からは次のイベント。

未入手消しゴム入手方法方針
はぐメタはぐメタの書のドロップ書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
メタキンメタキンの書のドロップ書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
ゴールドマンゴールドマンの書書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
男賢者錬金男商人のスキルレベル MAX 待ち
(スキルレベルを問わなければすぐ作れるが悟りの書が有限のため待ち)
女賢者錬金女盗賊のスキルレベル MAX 待ち
(スキルレベルを問わなければすぐ作れるが悟りの書が有限のため待ち)
ほうおうガチャGがたまるごとにまわしてるのでいずれ来る
DQ1 勇者終了済みイベント限定ガチャ将来的に再入手可能と書かれてたのでそれ待ち
(イベント中Gの限り回したが来ず)

2022/02/22

最近、家の中で懸垂できるようにした。ドア枠に引っ掛けるだけで設置できて場所取らないやつ。(いわゆる「ぶら下がり健康器」のような場所を取るものではない。)

高校生の頃は 10回以上は余裕でできた。(運動していないゲーム、パソコンオタクにしては多い方じゃね?w)

1日目
1回も上がらなくて絶望
2日目
筋肉痛
3日目
もっと筋肉痛
4日目
2回上がったけど、攣って床をのたうち回る

ド…ドラゴンボールはどこだ!?(若返りたい)

というのが今月頭で、毎日やってたら 5回くらいは上がるところまで戻ってきた。家にあると気軽にできていいな。1日に何度も目に入る、リビングと廊下のドア枠に設置したので、通るたびにちょいちょいやれる。

今後うちに遊びにきた人は懸垂をしていくといいw。

2022/02/21

明日はマガジン、サンデー。明日はマガジン、サンデー。明日はマガジン、サンデー。

2022/02/20

ルイーダでランダムに貰えるコースターの手持ちを棚卸ししてみた。

もう 9年以上前からルイーダに行くたびに貰い続けているコースター、家の中で行方不明になっているコースターが気になったので真面目に探索したら全部見つかった。保管場所が 3箇所あり、そのうち 2箇所をすっかり忘れていたw。今度は全部ひとまとめにして写真も残した。

そして、全33種をコンプしていた。(上記の状態だったので、コンプしているかどうかを自分で把握できなくなっていたw。)それも、かなり奇跡的に(後述)。

第1弾(2012/10/19 〜 2014/04/02)

全9種。何が貰えるかは日替わりで、同じ日に一緒に行った同士ではみんな同じものを貰うのでトレード不能。期待値 25回くらい、日を分けての入店が必要。

期間内にコンプ済み。

第2弾(2014/04/03 〜 2016/02/13)

全9種。ただしスライムは第1弾から継続なので新種は 8種。日替わり方式は第1弾と同じ。

期間内にコンプ済み。

第3弾(2016/02/14 〜 2019/03/27)

全9種。ただしスライムは第1、2弾から継続なので新種は 8種。日替わり方式は第1、2弾と同じ。

神戸出向中のため、期間内にゴールデンスライムのみ入手ならず。(これは把握していた。)

第4弾(2019/03/28 〜 2021/10/01)

全10種。ただし、スライムは第1〜3弾からの継続、ドラキーは第1弾からの復活なので、新種は 8種。注文ごとにランダムになり、1回に 1人で複数ドリンクを頼んだり、一緒に行った同士でトレードしたりでの収集が可能に。

期間内にリップスのみ入手ならずだった模様。(ここから把握ができなくなっていた。)

復刻祭(2021/10/02 〜 )

全33種(× 2)。第1〜4弾の 9 + 8 × 3 = 33種が再登場。加えて、それぞれのキラバージョンが新登場。注文ごとランダム。

(回数の割にピンポイントに、)コンプし損ねていたゴールデンスライム、リップスを補完済みだった模様。(これを今日把握したw。)

なお、キラはキラーマシンのみ入手済み。キラのコンプは、福引き特等のコースターコンプリートセットが当たって一撃で終わらない限り、注文で 1つずつツモっていくのは独力だと非現実的なので、こだわらないことにする。

2022/02/19

DQけしケシ、踊る宝石の出現ステージがいまだによく分からず。どこにでも出るけど、超低確率という感じなんだろうか。各ステージのドロップのスキル MAX を目指していれば、そのうち出てくるかな。

2022/02/18

DQけしケシ、ダイ大イベント後半の強敵チャレンジ報酬を全部取り終え、ピックアップガチャのハドラーも無事獲得し、イベントでやることはなくなった。

踊る宝石狙い再開。

2022/02/17

My Nintendo 3DS & Wii U Memories

3DS

総プレイ時間

3413時間

総プレイ本数

44本

もっとも遊んだゲーム
順位タイトルプレイ時間
1シアトリズムFFカーテンコール467
2すれちがいMii広場379
3シアトリズムFF322

シアトリズムは予想通りだけど、まさかの広場w。

そしていずれも未完。シアトリズムFF 無印はフルクリコンプまであと 1曲。カーテンコールはあと 5曲。(シアトリズムDQ はフルクリコンプ済み。)広場は実績がまだ全然(99999人すれ違いとかまであったと思うけど、20000弱止まり)。

環境に依存する広場は仕方ないとして、シアトリズムはまだ諦めていないので、いつか完遂したい。

よく遊んだジャンル
順位ジャンル
1アクション
2音楽
3ロールプレイング

そうだろうねw。

Wii U

総プレイ時間

1735時間

総プレイ本数

9本

もっとも遊んだゲーム
順位タイトルプレイ時間
1DQ10863
2マリオメーカー193
3ゼルダ無双178

DQ10 は Wii版 → Wii U版 → PC版 と移行し、合計プレイ時間は現在 9000時間弱。

9本と少ないので残りもリストアップすると、スマブラ、マリカー、マリオU、トロフリ、マリオ 3Dワールド、ぷよテト。お題モードコンプで苦労したマリオU、タイムアタック金コンプで苦労したトロフリも結構やったと思ったが、ランク外。

よく遊んだジャンル
順位ジャンル
1アクション
2ロールプレイング
3アドベンチャー

アドベンチャー?と思ったらゼルダ無双がカウントされてる模様。アドベンチャーかなぁ?w

2022/02/16

DQけしケシ、サイレス獲得。図鑑は 196/206。

未入手消しゴム入手方法方針
はぐメタはぐメタの書のドロップ書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
メタキンメタキンの書のドロップ書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
踊る宝石宝石の書のドロップ
通常ステージのレア枠
出現報告のある通常ステージの周回
(書は現状使い切っており入手手段なし)
ゴールドマンゴールドマンの書書の入手手段待ち
(現状使い切っており入手手段なし)
男賢者錬金男商人のスキルレベル MAX 待ち
(スキルレベルを問わなければすぐ作れるが悟りの書が有限のため待ち)
女賢者錬金女盗賊のスキルレベル MAX 待ち
(スキルレベルを問わなければすぐ作れるが悟りの書が有限のため待ち)
ほうおうガチャGがたまるごとにまわしてるのでいずれ来る
DQ1 勇者終了済みイベント限定ガチャ将来的に再入手可能と書かれてたのでそれ待ち
(イベント中Gの限り回したが来ず)
ハドラー現在のイベント限定ガチャGがたまるごとにまわしてるが、残り 1週間のうちに果たしてツモれるか
アバン現在のイベント後半明日になれば取れる

というわけで、今できるのはレア枠の宝石狙いか。しかし、出現ステージの報告が人によってまちまちで、どこを周回すればよいのかいまいちよく分からん。(しかもなんか、昔はやたら出るステージがあってG稼ぎ放題で、既に修正入ってしまった後とかいうショッキングな情報が出てくるし。)

2022/02/15

DQけしケシ、ヘルビーストを獲得し、次はサイレス。(オークキング、ウイングタイガーは★3埋め過程で獲得済み。)

2022/02/14

DQけしケシ、今回のダイ大イベントからイベント内容が変わり、とりあえず前半は余裕を持って取るものを取り終えられる内容で、ようやく改善された。

強敵チャレンジは、ライバルズみたいにしっかり悩まないと勝てないほど強くなることはなく作業感は相変わらずだが、まぁともかく一昨日くらいには全報酬獲得。

通常ステージだとレア枠のキメラがイベントステージに普通出るので、これをスキル MAX にし、イベントステージを周回する必要はなくなった。(ピックアップガチャのダイとポップは取れて、ハドラーがまだ取れていないのだが、これはイベントステージ関係ないし後半もチャンスがあるので祈るしかない。)

通常ステージに戻ってレア枠の図鑑埋めは、メタルハンターを獲得し、次はヘルビースト。

2022/02/13

昨日 PONさんに、マリオのコクッパ達の名前(イギーとかモートンとか)はゲーム中に出てこないのに、マリオプレイヤーはどこで覚えるものなのかと聞かれた。

まず、新しい作品まで含めれば、マリオ&ルイージRPG、マリオカートなどで、コクッパ達の名前はゲーム中にも出てくる。

が、もっともっと昔、記憶を遡ればマリオワールドの頃には既に、コクッパの名前は定着していて、友達とマリオの話するときに普通にイギーやモートンといった名前で通じていた。(これは確かな記憶)

コクッパの登場はマリオ3からで、マリオワールドはコクッパ登場の 2作目。では、マリオ3のときはどうだったかというと、コクッパを名前で呼んでいた記憶がない。(これは曖昧)

というわけで、ちょっと掘り返してみた。

マリオ3の取説
▲マリオ3の取説
「コクッパ 7兄弟」としか書かれていない
マリオワールドの取説
▲マリオワールドの取説
コクッパの名前が書かれている
(この、本になっていない、でかい 1枚の取説懐かしいよねw)
マリオ3の攻略本
▲マリオ3の攻略本
「コクッパC」と書かれている(ちなみにこいつはイギー)

Wikipedia のクッパ 7人衆の記事を見ると、「『スーパーマリオブラザーズ3』の時点では個人名がなく、「コクッパその1」「その2」など単純な名称で呼ばれていたが、そのアメリカ版『Super Mario Bros. 3』で初めてアメリカの任天堂のスタッフによって名前が付けられ(親であるクッパの名前が韓国料理のクッパ由来なのに対して、コクッパが米国における著名人由来の人名なのはその為)、後に日本版でも『スーパーマリオワールド』以降から、その英名のファーストネームがそのまま日本版の名前として使われるようになった。」とある。

というわけで、おれの実体験に基づく記憶と、今所持している当時の実物と、Wikipedia で一致した。

結論としては、コクッパが登場して 2作目、名前がつけられてからは初となるマリオワールド時点で既に、ゲーム中には(エンディングを除き)名前が出ないものの、当時小学校低学年のマリオプレイヤー間では名前が定着し当たり前に会話で使われていた。

なお、マリオ3の攻略本の写真でイギーをチョイスしたのは、こいつは3とワールドで見た目がだいぶ違うため。ワールド以降のイギー、そしてラリー、レミーはそこそこ紛らわしいため、覚えていてもぱっと名前を言えなかったりするw。

2022/02/12

5ヶ月前からやっていたマリオメーカー2のクロウ君ワールドマップ、ついに全クリ!!!

開始日の日記を見るとすぐ4Wまで行ったようなことを書いているが、5Wからが本番。1コースごとに数時間〜数日詰まるような鬼畜コースが8Wまでびっしり。それを、毎週土曜夜のクロウ君の Discord会で配信する機会のみで進めてたものだから、1コースに数週間〜 1ヶ月かけることに。

マリオ35 の戦績でも、学園祭での勝負でも、マリオではクロウ君にマウントを取り続けているので、なんとか面目は保たれたw。

2022/02/11

ライブアライブで一番好きなのは SF編。目に見える恐怖と目に見えない恐怖の融合による演出の妙。

密閉空間で誰が犯人か分からず死人が出ていくのが目に見えない恐怖。そして、言わずもがなベヒーモスが目に見える恐怖。1マス分のドット絵キャラにすぎないベヒーモスにあそこまで恐怖させられたのは演出が見事という他ない。何度もゲームオーバーにさせられてそういう意味でも恐怖なのだが、そういう本来別種の(メタ的な)恐怖までもが、いつ出てくるか分からない緊張感と相まってホラーサスペンス的な恐怖にすり替わって襲いかかってくる感じ。

2022/02/10

DQけしケシ、ダイ大イベント。間なくなのは相変わらずだけどイベント内容が少し変化。ポイント稼ぎから強敵チャレンジに。ライバルズのを彷彿とさせる。

それはそうと、他のシリーズのダイ大コラボでもそうだけど、なぜ全て最序盤のコラボなのだろうか。この作品はレオナもマァムも終盤ほどかわいくなるし、ヒロインにメルルも加わるので、もっと後ろの方でコラボして欲しい。アニメはもうバーンパレス再突入してることだし。

2022/02/09

DQけしケシ、アプデ後早速アンクルホーンが来た。次はメタルハンター狙い……だけど、明日からまたイベントか。

イオラ=イオナズン問題、やや過剰解釈している人がいるのは気になる。要は、片やメラゾーマと表記されていて、片やカイザーフェニックスと表記されていて、どちらも同じ倍率やんけと言っているようなもの。使い手のステータスによってより高威力で繰り出される同じ技に別名を与えている状態。

誤解を生む表現であったことは否めないけど、倍率が同じと強調し過ぎるのも別の誤解を生む。調整前でもレア度の高い消しゴムを入手する強みはあったのに、全くなかったかのような物言いになってしまう。計算式など意識せずに「こうか」の数字だけ見て、なんとなく大きい方が強そうとガチャ回しても、結果的にチョイスは間違っていない。これは騙したことになるのだろうか?

なお、おれの一番の違和感は、別にここを調整してもこのゲームが面白くなるわけではないこと。それよりパズルをもっとフルに頭使うルールにして欲しい。パズルゲームはパズルが主役、主目的でなければいかんでしょ。育成やドロップなどパズルの外部に主目的を持っていってしまうと、パズルゲームのはずなのにパズルが手段であって作業になってしまうんだよ。

2022/02/08

DQけしケシ、バランス調整と表記修正のお知らせが。

ドロップ率については、ちょうどアンクルホーンがなかなか来ないなーと 5-隠し をひたすら周回してたとこだったので、明日から楽になりそう。(スラもりイベントを最低限はこなし済みだったので、ゴレムスよりも図鑑埋めを優先してた。)

「こうか」の意味については、まぁそういうことだろうなと思っていた通りだった。けい坊君調査のダメージ計算式見たときに、結局使い手がレベル MAX で攻撃力いくつに達するかまで合わせて考えないと、単純にギラ=ベギラゴンだからどっちでもいいじゃんとか、倍率だけで比べてこのスキルはこっちのスキルより弱いとかいう結論にはならんだろうと思ったので、じゃあ「こうか」とはその辺りも加味した評価値なのかなぁと想像していた。(あるいは、けい坊君未調査のスキルレベル上げたときの効き具合で差があったりする可能性も考えたりしていた。)

2022/02/07

Discord 通話時のみ必ず本人に配信しながら進めていたマリオメーカー2のクロウ君ワールド、DQけしケシのスタミナ回復待ち時間を持て余してちょっとロケハンしてたら、先日までつかえてたコースを配信外でクリアしてしまったw。

2022/02/06

DQ10 バトエンGP、おれは不参加の方のマイデッキが終了。うん、すごい知ってる人が 1位とってるw。

1位スコアはタクティカルピックと近いので、おそらく同じくらいの相場(時給 1000P)なのだろう。10日間で 100時間投入できれば 1位とれる。(いや、あの人はどっからその時間をw。)

それはよいとして、2位以下のスコアがタクティカルピックよりまばら。おれみたいに、先にあるタクティカルピックで頑張ってマイデッキは見送る人が多いのだろうか(競争率が低い?)。1位を狙うのであればどちらも変わらず大変だが、ベスト3 狙いとかならマイデッキの方がいけそう(今回のおれのタクティカルピックのスコアだと、あとちょいで 3位の 4位相当)。でもルールが好きなのはタクティカルピックかなぁ。

2022/02/05

DQけしケシ、通常ステージは全部済ませたと思ったけど、レアモンスターの消しゴムをまだ集めきっていなかった。全消しゴムスキル MAX とかをゴールとするなら、通常ステージもまだまだやることあるなぁ。

2022/02/04

今週の麻布入試の算数を解いてみた。

相変わらず旅人算が出題されてる。(毎年解いてたかちゃんと覚えてないけど、解いたときにはほぼ必ず見かけてる記憶。)なお、ダイヤグラムを描いて図形的に相似を使って解くとパターン化している。式だけで分かるときもあるが、シチュエーションの把握が面倒なので、脳死で絵描く方が速いかなと。

問6は虚無過ぎるカードゲーム。この 4人は何が楽しいんだ?暇なのか?w

2022/02/03

DQけしケシ スラもりイベント後半、★3、宝箱、ミッションをコンプしてゴレムスもとりあえず 1匹は確保。今回は 1週間残して最低限は完了したので気が楽。

残りは 3-隠し を周回してればよさそうだけど、なぜここにメラゴを置いたし。メラゴの方がドロップしてゴレムス集めを阻害するし、メラゴが集まってもはがねの剣が供給されてないからどうせ無駄になるし。

2022/02/02

DQけしケシ、よく考えたら昨日書いたうちメラゴははがねの剣との錬金素材なので、炎の剣をスキル MAX にするまではメラゴのスキルレベル上げても無駄になるのだった。今現在はがねの剣の入手手段がないので、メラゴは 1体だけとっておけばよい。(スキルレベル 1 のメラゴを何体もキープしておけたらよいのに。というかそれなら、やはり錬金時に素材のスキルレベル分足されろよと。)

というわけでメラゴは 1体確保し、その他の個数限定は全部スキル MAX にしたので、2-隠し に戻ってきた。あとは一本兵とポイント稼ぎに集中。……といっても、明日からはもう後半か。

2022/02/01

DQけしケシ、スラもりイベントはイベント限定消しゴム以外にも地味に、これまで個数限定だった消しゴムが通常ステージの敵として多く出現していてドロップ入手できる。

  • おおきづち(これまではミッション達成報酬の 1個のみ)
  • メラゴースト(これまではミッション達成報酬の 1個のみ)
  • ももんじゃ(これまでは初期所持の 1個のみ)
  • 腐った死体(これまではミッション達成報酬の 1個のみ)

メラゴーストやももんじゃはこれまでのイベント中のポイント交換品にもあったが、それでも個数は限定。今回これらをスキル MAX にするチャンス。

逆に今回のポイント交換品には、これまであったそれらの個数限定消しゴムが全くない。今回はポイント狙いで周回するよりも、個数限定消しゴムのドロップ狙いで周回してくれという意図だろうか。まだ前半なので、後半何が追加されるかは分からないが。

なので、初めは 2-隠し を周回していたが、おおきづちが MAX になったタイミングでももんじゃ、腐った死体、ついでに爆弾岩が狙える 2-4 に移動。(一本兵とどっちを優先するかは悩むところである。一本兵も数個は入手済み。)腐った死体が MAX になったら 1-12 に移動してメラゴ、ももんじゃ狙い予定。

2022/01/31

DQけしケシ、通常ステージ(10強まで)の★3、宝箱とミッション(ボスでスコア○万)をコンプ。

このゲームはどうやらイベントの間を空けてくれないようなので、どこかでイベントを犠牲にして片付けてしまうしかない。今のスラもりイベント前半は、一通り★3と宝箱をコンプし、ももんじゃ一本兵も 1つは入手済みなので、ポイント貯めるのは後半でもよいだろうとこの隙に終わらせた。

よし、これで気持ち悪さはなくなったので、もうこっからはイベント連続でもいいぞ。

2022/01/30

DQけしケシ、以前ズーキーパーと比較したが、結局ズーキーパーのルールの方が良い気がする。

比較項目ズーキーパーDQけしケシ
動かし方、消し方隣通しの入れ替え
1手で消せない入れ替え(移動のみ)は不可
3個以上のラインで消える
全く同じだが、3個消しの価値が低く、4、5個を狙う必要あり
ギミックなし
8×8盤面のみ
あり
敵モンスター、タル、柵、茨
盤面形状も色々
ゲームオーバー時間制限あり
常にタイマーが減少し、消せば回復
タイマー 0 でゲームオーバー
手数制限あり
数手ごとに敵が攻撃
HP 0 でゲームオーバー
スコア続く限りどこまででもステージごとにおおよその頭打ちあり
敵HP 総量、デッキの属性、攻撃力であらかじめ決まってしまう
立ち回り3個消しでもよいのでノータイムで消せる箇所を発見し続ける少ない手数で 4、5個消しに繋げるよう長考する
繰り返すモチベ次はもっといけそうな気がする消しゴムの育成、レアドロップ、Gやポイント

ズーキーパーの方が昔からあるだけあり、ゲーム内容は非常に単純。しかし、単純なことでも超高速処理させると面白くなる(なんなら脳汁が出る)というのがよく分かるゲームであり、次はもっと長続きできそうとついつい繰り返してしまうので、中毒性が非常に高い。

DQけしケシは、ゲーム前にも属性を考えてデッキを組んだりと要素は多い。が、結局のところスコアの狙い方は自明であり、悩む要素は少ない。(悩む要素と言えばガチャが当たらないとかドロップしないとかくらいのもの。)そしてステージ中も、ズーキーパーとは違う頭の使い方になるが、運の要素も強く、トータルでズーキーパーよりも頭を使っていない気がする。その割に戦果はおおよその上限があらかじめ分かってしまっているので、繰り返すことに作業感が生じる。

無双をヒーローズで出したり、マイクラをビルダーズで出したり、世の中の面白いものをドラクエナイズして出してくれるのは特定シリーズにしかアンテナを張ってないおれのような人間には非常に嬉しいことなのだが、今回は元の良さが残っていなくて残念。ヒーローズ、ビルダーズ、ライバルズあたりどれも良かったので、今回だけだとよいのだが。

2022/01/29

大阪王将の餃子無料券(1月末まで)が 3枚残っていたので、全放出して 3人前支払いなしで食おうと思ったら、何か 1品頼まないと無料券だけの使用は不可とのこと。

というわけで、餃子を頼んだら(無料 3人前 + 有料 1人前)餃子と餃子で餃子がダブってしまうという孤独のグルメみたいなことになった。

2022/01/28

DQ10、バトエンGP(マイデッキ)が始まったけど、いつも通りこっちは不参加。(両方フル参加はリアル影響がでか過ぎる。)SSランク(2500P)までだけ上げて報酬貰って終了。これだけならほんと楽。

タクティカルピックとマイデッキでいつも前者を選ぶのは、バトエン指南で全エンピツ考察したのが活きるから。全ての運用が頭に入っている分、相対的に有利。

そういえばライバルズではランクマに比べて闘技場の戦績がイマイチだったけど、あれも普段使わないカードの考察が十分できていなかったからな気がする。

2022/01/27

DQけしケシ、やってない人に分かりやすいように馴染みあるもので例えると、ルイーダで期間限定メニューが制覇しきれないほど入れ代わり立ち代わり来て、スライム肉まんや爆弾岩コロッケはいつ食ったらいいんだよ状態。

DQMイベントはコアトル 2匹目を終了 1時間前にぎりツモれて、なんとかミッション達成できた。

と思ったのもつかの間、またしても立て続けに今度はスラもりイベント。イベントの内容が毎回、がっつりやらないと格差がつくような内容になっている。それはそれでもぎりついていけるレベルなのでおれは別によいのだが、それだったら間を空けて欲しい。立て続けにやるというなら、期間中に余裕を持って終えられる内容になっていて残りの期間は通常ステージをやれるようにして欲しい。そうでないせいで、通常ステージの最後の方の★3埋めとミッション埋めがまだ終わってない。

周りであまりやった人がいないスラもりをフィーチャーしてくれたのは嬉しい(なぜドラクエファンでありながら皆やってないのか)。マップの線もスラ・ストライクの軌道を再現していたりと芸が細かくて思わずニヤリとさせられる。そういう意味では DQMイベントの敵構成とかもきちんと原作再現してたし、このゲームその辺りの演出は素晴らしいのに、肝心のゲームバランスをどうしてもこうも単調に作ってしまうのか。

2022/01/26

ルイーダ 12周年。いつもの特製ハニトーは 2/8〜3/31。

おれの中で、学生時代以前のことはさすがに「昔」なのだが、社会人以降のことは「最近」という感覚なので、ルイーダができたのも「最近」のはずなんだけど、12年とか言われて「あれ?」となる。

2022/01/25

DQけしケシ、コアトル 2匹目がいまだに来ず、イベントミッションを完了できないでいて、イベント期間中に来るのか心配になってきた。

バトエン中も手元でスタミナ消化してたし、結構まわしてるはずなんだけどな……。

2022/01/24

バトエンGP 振り返り。

まず、第2回よりも使える時間短そうながらも、やれるだけはやる選択をした。結果的に期待を超える順位を取れたが、仮に順当に第2回より悪めの(他のことに使う時間を我慢したかいのあまりない)結果に終わったとしても、アイデンティティに関わるイベントへの気概は失わずにい続けたいと思ってのことだった。そっちの方がきっと人生楽しい。

ではなぜ第2回より少ないはずの時間で、第2回より良い結果になったか。

  • 実は第2回よりも時間確保できてた?
  • 第2回よりも勝率良かった?
  • 第2回よりも(10位ボーダーの)相手が緩かった?

1点目。期間中に 1日遊び予定を入れてしまっていたのは第1、2回も同じ。そのうえで、平日の仕事の影響(持ち越す疲れとかも含めて)が第2回の頃より明らかにでかい状況だったので、あまりバトエンに集中できないんじゃないかと思っていた。その代わり、今はテレワークなので通勤時間分と昼休み分だけ得をできるというのはある。第2回(今回と配点は異なる)の日記を見ると時給 500P くらいで最後 32754P だった模様。時給も最終値もおよそ今回の半分で、結局同じくらい時間とれたのかもしれない。

2点目。これは多分ない。常に数えてるわけではないが、たまに集計してみるとおれの勝率は 4:3:2:1 でほぼずっと変わっていない。

3点目。今回の最終日 12時(残り 5時間)時点で 11位。ここから上 2人を抜いて 9位になった。12時時点 10位はおそらくそのまま変動しておらず、この時点で切り上げていたと思われる。12時時点 9位もそこから 6〜700点しか増えておらず、1時間ちょっとしかやっていない、あるいはもっとやったけどここに来て下振れで後戻ってしまったと思われる。第1、2回は 10位ボーダーが自分と同じペースで上がり続けたと記憶しているので、今回は相手次第なところもあった。諦めないことが大事。

2022/01/23

DQ10、第3回バトエンGP(タクティカルピック)9位!!!(63112P)。第1回 13位、第2回 12位と来ての初のベストテン入り。しゃあっ!!!

そこまで廃プレイするつもりではなかった第1回、そうしたら思いの外好成績だったので、(社会人としての生活に支障をきたさない範囲で)使えるだけの時間をつぎ込んだ第2回と来て、今回は第2回よりも時間確保できなそうだったので弱気なことを書いていたが(現に途中の暫定順位とかは第1回、2回の方が良かったが)、昨日丸一日空けた割に順位が落ちなかったで最後頑張ったらまくることができた。

10日間で推定プレイ時間は 63時間(時給1000P)。上位勢は皆これくらいの勝率と思われるので、 1位は 10日で 97時間やってるなぁw。

廃プレイ勝負じゃなく勝率だけで競えるイベントにするなら、ライバルズの勇者杯予選みたく、有限回数でのポイントを競う(例えば 100枚チケットを配って期間内の任意タイミングに MAX 100戦消化する)方式にすればよいと思うのだけど、どうだろう。

ちなみに、今回の瞬間最大は 10連続 1位、ワーストは 3?4?連続 4位とかかな。後者はものの 30分で 1時間分くらい後退し、トータル 1時間半くらい損をするので心が折れそうになるw。が、長い目で見ればトータル時給 1000P はキープできた。

2022/01/22

PONさん、クロウ君、じーな君と色々と。

ルイーダ

クリスマスの期間限定メニューを、クリスマスは予定が合わなかったので、期間ぎりで制覇。

あと、福引きで 1等(特等の次)伝説のディナーコースを当ててしまった。

カラオケ(ボドゲ)

そのままパセラでカラオケルームに入り、ボドゲ、歌半々のはずが、ボドゲだけで時間いっぱいになってしまった。

Wingspan、鳥と餌と卵を集めて生産力を上げ勝利点を競う拡大再生産タイプ。アキバパセラ行ったことある人なら伝わるかもしれない、カラオケの合間の映像でよく見かけるやつw。ゲームの進行手順は覚えやすいけど、勝利点要素がたくさんあって、何が良い手なのか初見では難しかった。2位。

Escape from The RED ROOM

浅草に移動してこれ。最初の 30分では脱出失敗。+10分延長内で脱出成功

かなり昔からあるけどやったことなかったアジト型。とにかく真っ赤な内装と言語不要の謎解きがウリ。ゼル伝っぽかったw。

最初の 30分では、大謎で悩んでいるところで 1つ重要な発見をし貢献したけど、如何せんそれが時間ぎり過ぎた。

2022/01/21

バトエンGP、53206P(20時時点の 11位相当)まで。

平日は 5000P ずつ稼いでたが、明日は日中出かけるので少し多めに 7000P 稼いでおいた。第1回も第2回も、1日は遊び予定が重なってるんだよなぁw。もっと早くバトエンGP の日程公表してくれれば、予定を完全に空けておくのに。

2022/01/20

DQけしケシ、バトエンばかりやってるようで、バトエンの暗転中やターンの合間とかに手元でけしケシもやっている。

DQMイベント前半はポイント効率悪そうだったので、スラ忍集めをし、レッドのスキルLv MAX まで。今日から後半だが、後半はコアトル狙いつつポイント稼ぎかな。

2022/01/19

バトエンGP、41104P(20時時点の 14位相当)まで。なんとか保ててはいるか。

昨日トップ勢のプレイ時間がやばいことを書いたが、まぁこっちも 6.5日で 40時間強やってる計算。(全部休日なら普通というかむしろ抑えめのペースに見えるが、平日込みにしてはだいぶやってる方。)

そしてこれくらいが一番割に合わないというか、他のことを犠牲にする割に戦果が今一歩というw。

2022/01/18

バトエンGP、各順位率 4:3:2:1 の場合、1戦の期待値は 97P + ユニークボーナスとなる。ざっくり時給 1000P 弱。

この勝率に満たない人はランク争いの資格がない。満たしている人は、より廃プレイをするか、4:4:1:1 みたいにもっと理想勝率にできるかの勝負となる。

なお、毎度のことながらトップは 1日 10時間ペースをキープし続けている計算になるw。

2022/01/17

バトエンGP、タクティカルピックのおれのやり方は、出てきた候補を●殺しの●、●殺しの★、★殺しの★、★殺しの●の 4タイプにグルーピングして、唯一のものがあったらそれをブロックする。そしてそれを自分が使うとは限らない。場に 3タイプしか存在しなくなったということは自分だけが持つ情報で、相手は 4タイプ警戒しなければならないので優位に立てる。

が、上記のようなブロックは自分が確保したいエンピツ、相手に取られたら嫌なエンピツをブロックしているわけではないので、場を自分にとってだけ読みやすくできたまでは狙い通りだが、その上で自分が欲しいエンピツが残らなかったみたいな裏目はある。

ピックは、基本、上記グルーピングを踏まえて自分が持つタイプの配分を決定し、なるべく HP が高い方から選ぶ。ただし、HP が高い種族にはメタ特技があるので、スライムナイト(ドラゴン斬り)がいるときのドラゴン系等はピックに注意が必要(場合によってはメタの側をとる)。

加えてアイテムをうまく使えるかも考慮に入れる。例えばマジックスープが来たら魔法持ちを選びたいわけだが、これもサイレスやはぐメタが候補にいないかの注意が必要(場合によってはメタ側をとる)。

2022/01/16

バトエンGP、25032P(20時時点の 16位相当)まで。やはり休み中はみんなやってるから差がつまらない。そして平日はそんなできないから、多分これから離される。

2022/01/15

バトエンGP、17978P(20時時点の 17位相当)まで。

今日の勝率を数えてみたら、1位 32回(38.1%)、2位 24回(28.6%)、3位 20回(23.8%)、4位 8回(9.5%)だった。

途中、目安としている 4:3:2:1 を上回るくらいの比率で、1位率 43%くらいまでいったのだが、そこから逆風の出目ばかりが続く地獄モードに突入し 3位率が高くなってしまった。

ぶっ続けでやっている疲れで判断を間違って負けが増えてきたなと思ったら引き際なのだが、どちらかというと単に出目に嫌われてただけだったので継続したら揺り戻しを迎え、負け分をプラスに戻して終了。

2022/01/14

My Nintendo Switch History 2021

もっとも遊んだゲームは?
順位タイトルプレイ時間
1サガフロリマスター246
2厄災の黙示録122
3Baba Is You86

サガフロは放置稼ぎしてるからなぁw。

あなたのベストゲームは?

2021年発売かつ新作(移植、リメイクでないもの)がなかったので、2021年発売であることを優先した結果、サガフロリマスターに。

あなたのゲームの好みは?
タイプ割合
アクション36%
パズル16%
ドット絵13%
戦うたびに強くなる13%
落下に注意11%
キャラクターボイス11%

去年と同じく、プレイ時間のトップは RPG だが、タグのトップはアクション。やはりタグ付けは本数を見ているのかな。

総プレイ時間

754時間

総プレイ本数

13本

2022/01/13

DQけしケシ、またしても DQ11イベントが終わったと思ったら休みなく DQMイベント。ずっとこうなのだろうか。期間限定品だらけにしないで欲しいなぁ。

DQ10、第3回バトエンGP が始まってしまった。今回も TP だけ参加予定。24時時点で 5848P(20時時点の 4位相当)まで。前回より十分に時間を確保できないと思われるので、果たしてどこまでいけるか。

2022/01/12

DQけしケシ、DQ11イベントの主な成果

ガチャ
イレブン 3、カミュ 1、セーニャ 5
ポイント交換
ベロニカ 5、シルビア 1
ドロップ
デンダ 7、一般兵 22、ホメロス 3

2022/01/11

2ヶ月前の健康診断で体重が前年 +5kg というショッキングな結果が出たので、体重計を買ってみた。フィードバックが年イチなのがいかん。

が、会社の健康診断では測定されてない体脂肪率を見てさらに絶望する結果にw。ちょっと待て、かつての倍なんだが???

2022/01/10

DQ10 の第3回バトエンGP がもうすぐ始まる。第1回、第2回ともギリ10位以内に届かなかったのでリベンジといきたいところではあるが、前と同様、リアル都合で期間中の全時間を投入できるわけではないので、今回はどうしようかなぁ。

バトエン勢としての腕前だけで狙える順位をとるのが一番平和。本当に上位を狙うには腕前に加えて廃プレイもどうしても必要になるが、リアル都合に阻まれる中狙うと、これまでの 2回のようにそれなりのリアル犠牲を伴った挙げ句あと一歩届かないということになる。それでもバトエン勢として見送りたくはないというジレンマw。

なお、第3回はクライマックスまでが 8ターンに調整されるらしい。1試合を短くという意図だろうが、結局期間中いっぱい、その分たくさんの試合数をこなさなければならないので、楽になるわけではない。デッキに●攻撃と★攻撃をバランス良く入れる必要性が少し下がり、スライムのような「全員に」攻撃持ちの価値が少し下がるといったところか。

2022/01/09

DQけしケシ、DQ11イベント 3-隠しは、一般兵がスキルLv MAX になってさらにやってるが、ホメロスは未だに 1体。一般兵が先にドロップしてホメロスに抽選機会がまわってないこともあっただろうから、ここからもうちょい出て欲しい。

2022/01/08

久ーしぶりの会社のオタの会。この会に限らず、リアル飲み会がものすごい久しぶり。

コロナで途絶えたままフェードアウトしてしまうようなことがなくて良かった。

2022/01/07

昨日のやつ、少なくとも 2〜4つ目(1色編成パターン)はある程度比較できるな。(1つ目は運次第で最大にも最低にもなる。)

まずは連鎖やオーバーキルを除いて考えると、4つ目は基本スコアである敵の総HP × 20。2つ目や 3つ目は、基本スコア +(有効な敵の総HP − 苦手な敵の総HP)× 4。

つまり(緑の敵の総HP − 青の敵の総HP)と(青の敵の総HP − 赤の敵の総HP)と(赤の敵の総HP − 緑の敵の総HP)を比較して、どれが最多かによって赤 1色、緑 1色、青 1色編成を選べばよい。全部が負ということは絶対ないので、黄色が紫が勝るということはない。全部 0(赤の敵の HP = 緑の敵の HP = 青の敵の HP)のときのみ黄色や紫でも変わらないが、それでもイコール。なので、4つ目は良くない。

敵の HP が分からないので、HP の代わりに匹数を用いると、必ず 2つ目か 3つ目のどちらかが上記の(有効 − 苦手)最多を満たす。つまり、2つ目、3つ目どちらが良いかは場合によって変わる。また、可能であれば匹数よりも HP を用いる方が正確になる。(例えば今やってる DQ11イベントの 3-隠し は青4、緑1 だが、緑のホメロスの HP の方が青の一般兵の HP × 4 よりでかそうなので、緑よりも赤がよいと思われる。)

ただし、次に連鎖やオーバーキルも含めて考えると、これらを狙いやすい消しゴムが揃っているかは各色均等ではないので、場合によってはそれで逆転する。おれの場合、勇者スライムが Lv カンストかつスキルの種全振りなので、勇者スライムのスキル同士でミックスとか決めれば、色を無視して大体の面はそれだけで★3とれる。

2022/01/06

DQけしケシ、赤緑青全部の敵が出てくる面でスコアを狙うのが難しい。

  • 3色とも入れて全部有効な組み合わせで殴れる配置を祈る
  • 敵の 3色の中で一番多い色に有効な色 1色にする
  • 敵の 3色の中で一番少ない色に苦手な色 1色にする
  • 黄色や紫だけにする

どれがいいんだろう。

2022/01/05

DQけしケシ、DQ11 イベントは後半の方がポイント稼ぎの効率いいだろうから前半は少しさぼり気味だったけど、デンダを 6体捕獲するくらいまで。

しかし、DQ1 イベントが終わったらそのまま DQ11 って。イベント中は期間限定品を優先せざるをえないせいで通常ステージの★3埋めが進まない。間の期間も設けてくれないかな。

2022/01/04

SCRAP の 100万謎、1ヶ所メタっててそこだけまだちゃんと分かっていないという部分があったのだが、そこもやっと分かって確信が 90%から 99%になった。

しかもその部分、さすが SCRAP で分かったとき大笑い。やることが本気過ぎるw。これはみんな解くべき。

2022/01/03

明日は火曜にジャンプ。明日は火曜にジャンプ。明日は火曜にジャンプ。

しかも合併号。しかも合併号。しかも合併号。

2022/01/02

昨日の寝ないで仲間モンスターコンプの顛末は、76:00(1/1 19:00)から 8時間仮眠後 84:30(1/2 3:30)に再開して 45分、85:15(1/2 4:15)に終わった模様。あと 45分だったら寝ないでいけたじゃんというオチがついてしまったが、結果論というか、期待値でしか進捗を見積もりようがないチャレンジなので、仕方のないところ。

今日は SCRAP の 100万謎を解いていた。一応最後まで解けたと思うが、期間はまだあるので解答は保留中して見落としないか確認中。

謎検とか団員謎とかは基本的に印刷せずに、ペイントツールや自前の補助ツールを駆使して画面内のみで解くスタイルなのだが(そっちの方がタイムが出るように環境とノウハウを整備してあるのだが)、最近の 100万謎は印刷してハサミとテープであれやこれや工作しないと解けないのがちょっと面倒くさい。(工作フェーズはまぁ驚きの仕掛けが待っているのでいいんだけど、最初に点線に沿ってパーツを切り出す作業が面倒で、切り出された状態から始めたい。)

その作業を除けば、扉1〜6はさほど時間を使わずに解けた。扉6は一般的には大変だと思うが、パズラーなら大丈夫。その先は、1ヶ所めっちゃ悩み昼飯から晩飯まで丸々悩んでようやく解けた。

2022/01/01

あけおめ。先日書いた通り、年賀画像でやりたかったことは 24年間かけて去年まででやり終えてしまったので、今年はなしで。

前に寝ないで DQ全作やった人が、年末(12/29)から今度は寝ないで PS2版DQ5 全仲間モンスターコンプチャレンジを始めたのでちょいちょい見てた。

66時間弱(本日 9時前)時点でヘルバトラーをツモって残すははぐメタのみとなり、そこから 10時間狩り続けて 76時間時点(本日 19時)で仮眠を選択した模様。配信は続いているが(寝てる様がずっと映ってるがw)、寝ないではならず。全作のときと同じくらい起きてられれば寝ないでいけそうだったが、単調作業が堪えたか。

PS2版の仲間モンスターは、1/2 が 7体、1/4 が 8体、1/16 が 14体、1/32 が 21体、1/64 が 10体、1/256 が 5体、イベント加入が 5体(ベビパン、キラパン、ザイル、ターク、プオーン)。確率の分母合計(戦闘回数の期待値)は 2862。なお、1/64勢と 1/256勢だけで 1920 あるので、イベント勢を除いた進捗率としては 50/65体までいってようやく 1/3 という感じである。これに加えてターク、プオーンを加えるためにエスタークを倒してすごろくを開放し、クリアしないといけない(ここでも運を求められる)。

かかる時間の見積もりは 1戦平均何分と見るかで変わる。遭遇率であったり、はぐメタだったら逃げられずに倒す率とかも考慮しないとならず難しい。例えば 3分とかで計算してしまうと 143時間になってしまうので、最初企画を見た時厳しいかと思ったが、実際を見ていると 17時間くらいで 2割くらいの進捗であり 85時間ペース(なおこの時点で匹数的には半分であったがこれを見て「折返し」とコメントしていた人たちは分かっていないw)。実際、最新状況がそんな感じに。

コメントでみんな各々が思う見積もり時間や現在の進捗率を書いていて、数字を見ると、この人は分母合計はおれと同じ計算してるけど 1戦 x分で計算しているなとか、この人はメインファクターとなる 1/256勢だけで 1戦 x分で計算してるなとか、この人は確率分かってない奴だなwとか、なんとなく想像できて面白かったw。