お気の毒な冒険の書

冒険の書4 2006年10月〜12月

2006/12/31

2006年まとめ。

1月水面下でサイト準備
2月サイト公開
3月就活準備
4月就活1戦1勝ほぼ確定
5月NEWマリオで極限のお手伝い
6月コーチとしてICPC
7月天地創造タイムアタック
8月TSG夏合宿
9月屋久島旅行
10月Linezに夢中
11月駒場祭
12月修論研究

今日は徹夜に備えてたっぷり朝寝坊。大晦日だよドラえもんも変わったねぇ(しみじみ)。では、毎年恒例大学で年越しイベント(初詣+ゲーム+ゲーム+ゲーム+初日の出+ゲーム)へ出発〜。

2006/12/30

トワプリ

シレンDS

やべーイッテツできちったー!!!やばい!手が無い!いや待て、モンハウの巻物(モンスター全とっかえでモンハウが発生する)があるじゃないか!モンハウの対処は後で考えるとして、とりあえず消えろイッテツ、どりゃああモンハウ!!!あれ?イッテツ残ったままモンスターが追加されたー!?ドカーン(即死)!SFC版と仕様変えてんじゃねー!ときたま全とっかえ効果がピンチを救う味のあるマイナスアイテムだったのにー!魔触虫に100%の勝利を約束したりとか。

2006/12/29

シレンの死亡フラグ。

  • やべーピンチ!でもあと一発で倒せる!!
  • 赤いマムルか……。初めて見るな。
  • こんな深層で未識別の草!天使の種に違いない!
  • 落ち着け!こんな時こそ冷静に白紙に冷静に、じ、ぇ、の、さ、い、と……
  • 今回は調子がいいぞ♪

2006/12/28

DQMJ一応入手。ポイント登録だけしておきたいし。でもやるのはだいぶ後だろうなぁ。携帯ゲームだけ考えてもFF6advとシレンDSが積まれてるから。これらを消化する順がDQMJ→シレンDS→FF6advならスタック型人間、FF6adv→シレンDS→DQMJならキュー型人間ということになる。しかし、シレンDS→DQMJ→FF6advの予定なのでプライオリティーキューなんていう面白くもなんともない結論が出てきてしまう。ところでいつまで経ってもキューから顔を見せないミンサガはいつやれば……。フラゲしたのに1回起動しただけとか意味わからん。誰かおれに精神と時の部屋を貸してくれ!

2006/12/27

極限データベース

トワプリのデータベースを手伝っている大が、mixiで最近の極限は広く浅くになってね?みたいなことを書いてたのを受けて。そこでの主張は、極限は少人数で攻略している以上2chとかと情報量やスピードで勝負するのは無理、極限が差別化を図るには普通の人が調べないことを調べなきゃいかん、という感じであった。おれ的には、クリアしたい人が見るのが普通の攻略サイト、やりこみたい人が見るのが極限、という認識だったかなぁ昔は。大の言う普通の人が調べないことってのは結局やりこみのための調査だろうけど、本来はやりこみ作品がいっぱい公開されてて管理陣も凄いやりこんでてっていうのが極限のイメージだろう。

自分の中でやりこみは、やろうと思ってやるのではなく、好きなゲームを何度もやっているうちに今のスキル・知識をもってすれば何か凄いことができるんじゃなかろうかと思い至って始めるものなので、発売したてのゲームでやりこみを始める感覚がよく分からない。短期間でなされるものなんて大概練り足りないことが多い。極限に求めるものがやりこみなら、まだ発売一ヶ月も経ってないのにやきもきするよりも、もっと長い目で見てどっしりしていればいいんじゃなかろうか。発売からだいぶ経った頃にひょっこりすげぇ作品が公開されて盛り上がれるような基盤であればいいと思う。

自分がNEWマリオで手伝った時は、一応発売直後にやりこんでみせたけどね。やりこみコンテンツがちょっとは管理陣の中から出てた方がいいと思ったので。発売翌日にタイムアタック。どうせ抜かれるんだから、さっさとやって切り上げるに限る。その後、全面全箇所でジャンプしてアイテムを探しまくったのは、クリアできない人のためというよりはタイムアタック等々をやりたい人に役立つかもしれない調査として(全面旗越えはそのおまけ)。だからこそ「壁ジャンプができな〜い」とかそういうのはたくさん見かけつつもほったらかしていたわけで(これはあくまで勝手に思っていたことですが)。

シレンDS

フェイの最終問題53Fにてタイガーウホーンに倒される。回数きれたかなしばりの杖を空振ってしまった。もの凄く真剣にやる時は杖ごとに「正」の字で振った回数メモったりするんだが……。

2006/12/26

シレンDS

  • シレンはサクラの杖をふった。
  • 妖怪にぎり見習いは妖怪にぎり変化になった。
  • 妖怪にぎり変化はおにぎりのイキを吐いた。
  • サクラの杖
  • 大きいおにぎりになった。

トワプリ

そういえば経過を書いてなかった。ネタバレとか配慮して進行を書かないでいたが、隠し文字ででもメモっておかないと後で読み返して面白くなさそうだ。というわけで以下ネタバレ。

2006/12/25

サンタさんからのプレゼントは、トナカイさんのお鼻並に赤の入ったアブストだった。いつもみんなの笑いモノに違いない。

2006/12/24

イントロ途中まで〜。これだけの日記ってとてもつまらんな。今後もっとこんな日ばかりになるだろうから、なるべく違うことを書くように心がけねば。

そういや年賀状つくらにゃなあ。元日に届くのは何日までだったかしら。来年は猪か、選択肢少ねーな(毎年ドラクエキャラで年賀状つくってる)。

2006/12/23

DVDは「どんなもんだい僕ドラえもん」の略。

2006/12/22

2時間でアブスト書いた。2秒で撃墜された。

2006/12/21

修論

目次案を練る。むむむむむ……。アブストとイントロもさっさと書かねば。

シレンDS

イッテツの上を拝んだ。弱体化している敵が結構多かったので心配したが、こいつらだけは相変わらずで一安心。想像ほどではなかったが。安心していたら「冒険の足跡」の「爆発でたおれる」欄を埋めることになったけど。ぎゃー。

まだ全部の敵を見ていないから何とも言えないけど、DS版は敵の強くなりかたがリニアなのがちと不満。SFC版はLv1→Lv2→Lv3と指数関数的に強さがぶっとんでったわけで、DS版でLv4が加わるとなれば従来の1・2・3そのままのグラフを延長した強さを期待したのに。オヤジ:20(鈍足)→ガンコ:30(等速)→イッテツ:40(倍速)ときたらその上は50(3倍速)とかが本来くるべきだろう(等比数列なら4倍速だがさすがにやりすぎ?)。首が10マス伸びるギガヘッドや、フロア中に変な呪文をとなえるカスミや、フロア中暗くするやみふくろうや、敵を最高レベルまであげる亡霊武者を見てみたいものだ。ダイレップウな死神とか、5回攻撃なブレゲとか、超不幸大根とかはさすがに厨っぽすぎるかな。自分で作ってみようかしら。

2006/12/20

駅前のショッピングビルに山頭火が入った。山頭火のラーメンはまだ食ったことがなかったので昼飯に行ってみた。オープンしたてなのですげぇ行列。しおラーメン大盛りを注文。旨し。よかったよかった。武蔵とか有名な割にとりたてて旨くもなかったからなぁ。有名なラーメン店では一風堂が一番好き。

ついでに同じ所で今月のVジャンプを購入。福引きをやっているので、500円ごとに券(10枚で1回)がもらえるようだ。「499円になりまーす。」ちょwww!!何その嫌がらせのような値段。いや、毎月そうだけど。いたストのスフィアバトルやってんじゃないんだから!(出現するスフィアのランクが買い物量に応じて段階的に上がるため、増資の際境目ぎりぎり下の買い物量に調整することで相手にいいスフィアをとらせない技が存在する。)

2006/12/19

Wiiリモコンの電池がきれた。Wiiにまで修論やれって言われた……orz。

2006/12/18

やっちゃったなぁ、オイ。やっちゃったよ……orz。CVSの馬鹿ーー!!

2006/12/17

TSGのクリスマスコンパ。パスタ食い放題。張り切って苦しくなるまで食いまくった。こういう時、食っても太らない体質がありがたい。……まだ苦しいけど。

歌を歌えそうな状態じゃなかったので二次会のカラオケはけって、あたぴさんに連れられゲーセンへ。ビーマニのダブルプレイ(2人分を1人でやる)を見せてもらった。音ゲーはPCでたしなむ程度にやったことあるが、5鍵オートスクラッチとかでいっぱいいっぱいなので、目の前の大道芸に目を丸くしていた。ていうかボタンが指の数より多いじゃん!

2006/12/16

トワプリのプレイ時間が20時間になった。発売から2週間か。我ながら何たるスローペース。最低でも日々のタスクをこなすのに割いた時間と同じだけの時間は遊べないと窮屈に感じる自分にとって、今は無理がかかっている時期。果たして卒業まで身がもつだろうか。

2006/12/15

シレンDS。イベントを進めるためにこばみ谷をぐるぐる。DS版の新ダンジョン(持ち込み可)が出たのでそのまま乗り込んでみたら、敵がえらい強くてすぐ殺された。持ち込み前提で容赦無しのタイプだろうか。こばみ谷を真面目に進んでくれば持ち込み無しでも行けそうにも見える(こばみ谷からは持ち込んでいるが)。まぁ最初は装備を鍛えるかね。食神と掛け軸裏のイベント進めつつ。

2006/12/14

風来のシレンDS発売!シリーズ最高峰と名高いSFC版ベースのリメイク。舞台やシステム、ゲーム画面は昔のままに、新ダンジョンや新モンスターなど色々追加されている。個人的にツボだったのは

全モンスターがLv1〜Lv4に

アークやイッテツの上が楽しみで仕方がない。ぼうれい武者やエーテルデビル、やみふくろうも四段活用に。……と思ったらいやしうさぎはレベルアップしないようだ。

パルテノス

新モンスターの中に、SFC版のROMに眠っていた没モンスターが!ついに日の目を見る日が。

タイムアタックモード

こばみ谷クリアにかかる時間を競う。ルールは、持ち込みは1つまで、クリア時に10000ギタンないと10分加算、中断不可。Wi-Fiで全国のシレンジャーと競えるらしい。アツすぎ。

というわけで、大学へ行く途中に購入。しかし、この前と同様の戦略で、研究室で目標の作業を終えてから夜スタート。さくっとこばみ谷を1発クリアしたところまで。モンスターの出現階層が多少変わっていたり、新モンスターにとまどったりしたが、問題なし。なにしろ、SFC版で1回目マムルに2度挑んで2回とも最終問題で玉砕して、こばみ谷は100連続で突破しているわけで、滅多なことじゃやられない。道中の出来事をメモっておく。

  • 2F:マムルのしっぽ焼き確保してレベル上げ。……のはずが、なんか突風が早くなった気がする。
  • 5F:天馬峠にボウヤー!?ってことはぼうれい武者がハッスルするとイッテツに!!
  • 10F?:おれのターン!スララを生け贄に地獄の使い召喚!やってもーた。火炎入道やパコレプキンの馬鹿高い攻撃力が緩和されている代わり、デブータの攻撃力が倍くらいになってる気がする。
  • 奇岩谷:預かり所の入口が塞がってる!場所替え等で強引に利用は不可に。
  • 17F:チキンの経験値1かよ。稼ぎ辛!
  • 地下水脈:品揃え悪し。トド壺割ったら混乱してて盗んでくれない。きいてねー。
  • 魔触虫:攻撃アイテムが無かったので痛み分けでタコなぐられ背中連打で勝利。

2006/12/13

DSでドラクエということはタッチペンでギガスラッシュとか繰り出せるに違いない。

2006/12/12

帰り途中新宿にて雪月花からメールが来ていたことに気付き、返信しつつ電車に乗る。その返信が届く。「新宿で待つべし。その瞬間発車する電車。仕方なく一駅で降りてUターン。その戻りの電車が発車した瞬間着信「45分発で追っかけた。」おぃぃぃぃ!メールがワンテンポおせーよ!おまえはサマルトリアの王子か!!!

2006/12/11

ルビクエリベンジ3分クリア達成(しかもハート3)。うわ何この自作自演

2006/12/10

親が誕生日ケーキを買ってきた。せっかくなのでロウソクで2進数を表現してみた(24=11000(2進)歳ということで2色のロウソクを赤赤青青青と立てた)。意味の分かってない親に「24なんだから2本と4本で赤赤青青青青じゃないの?」とか聞かれた。おれを48歳にする気か。

2006/12/09

ゼル伝の困ったシチュエーションとして、謎が解けないけど足りないのが脳味噌なのかアイテムなのかテクニックなのか判断つかない時がある。あそこに残ってる宝箱……、どうやってとるんだぁぁぁ!!!?今はまだとれないでいいのか、なんかに気付いてないのか、まさかの超絶アクションが要るのか……?気になって先に進めずボス撃破済みのダンジョンをうろうろ。本筋の謎でもないのに数時間立ち往生して諦める悲しさといったら。

2006/12/08

大はトワプリを6日で80何時間だかやってとっくに全クリしてるらしい。ウラヤマシス。おれもそんな生活がおくりてえええ!卒論の時はそんな生活をおくれてしまったが、修論は甘くないな。って大、修論は!?しかも、あろうことか2周目を始めておれを追い抜いてしまったらしい。おいおい周回差かよ。って大、修論は!?

2006/12/07

駒場祭の出展ゲーム公開!世の中に出すにはまだまだショボい出来だけど、本来、仲間内で遊ばせてワイワイやるためにつくってるので大目に見てください。ちなみにまだ原因不明のバグが残ってたりするので、発生したら報告をいただけると助かります。

2006/12/06

何人かから同じことを話題にされたのでとりあげてみる。Wiiのゼル伝のリンクは右利き!?という話(今までのリンクは左利きだった)。Wiiリモコンを右手で振るので合わせてリンクも右利きにしたのだろう。となると、左利きのプレイヤーはどうするのよ?という疑問が出る。GC版トワプリの世界は全てWii版の鏡像になっており、リンクもちゃんと左利きである。この反転処理を施すのはプログラム的には容易なことなので、Wii版では利き腕に合わせて両方を選択できるようにした方が親切なのでは?

……と思ったが、果たして左利きの人は左手でWiiリモコンを操作するのだろうか?Wiiゼルダの操作感覚はGCのコントローラを真っ二つに割った感じ。「振る」という操作が加わったものの、左でスティックを、右でボタンをというのは相変わらず。左利きの人だってGCのコントローラを使っていたならこれは同じなはず。つまりどっち利きだろうと、キャラの移動に使うヌンチャクは左手に持ちたいわけで、Wiiリモコンは右手となる。ということは、やっぱりWiiのリンクは右利きになるんだなぁ。

2006/12/05

誕生日

干支を2周した。ハッピーバースデー、おれ。

いたスト大会

午前に研究室での輪講を終えた後、いたスト大会@ROPPY邸に乱入。事前に参加表明していなかったのは午後がちゃんと空いているわけではなかったからなのだが、せっかく誕生日なので楽しいイベントの方をチョイス。メンバーはROPPY、雪月花、新堂、納豆神、おれ。勝負の詳細を語るのは他の人の日記とかログとってた新堂さんに任せるとして、今日のおれの具合を一言で表すなら「ふりこみストリート」。ゲームタイトルを覆したくなるくらい振り込んだ。2試合で振り込み総額11000強って、どんな出目の悪さだよ!8000の店なんて初めて止まったよ!ブリザドで半減したのに4000かよ!ていうかヘイスト3つ付けてたのになんでブリザドひくよ!そのかわり通常モードでのオカルト的カード探索は冴えていた。経験則による片寄り具合予測で7、17、70、77を引き当てることに成功。

2006/12/04

明日の輪講発表スライドをつくらなければならない。家にいると間違いなくゼル伝で遊んでしまって深夜にひーこらスライドをつくるという展開が予想できたので、研究室に籠もって強制的に順番を逆にした。おかげで夜は気持ちよくゼル伝に没頭できた。一番気持ちがいいのは朝から晩までゼル伝だけやって寝ることだけどな!学部生の頃はDQ8を3日で55時間プレイして全クリとかやる時間があったものだが。

2006/12/03

ゼル伝トワプリ開始!ネタバレには配慮して日記を書くので、未プレイの人もご心配なく。とりあえず最初の方をちょこっと。操作は、各指の役割自体はゲームキューブとかとそう変わってないのですぐ馴染んだ。ただ、パチンコの照準を上下に動かしたい時に、間違えて左スティックを操作してしまうことがある。

ところで、Wiiを買った人に確認したい。ちゃんと内容物を確認しただろうか。していない人は「Wii本体専用スタンド補助プレート」の存在に気付いていないかもよ?おれはゲームの取り説は必ず先に読むという変なところに律儀な人間なので、こういうのは箱を開けたらまず内容物一覧との照合から始める。すると、1つ足りないではないか。それがさっき言った「Wii本体専用スタンド補助プレート」。よくよく箱をあさり返してみるとすごい変な空間に隠されている。発見した時、脳内でテレレレテレレレン♪(ゼル伝の謎解き音)が鳴るくらい。ゲーム始める前から謎解きがあるとは思わなんだ。箱の上からしかものを取り出さなかった人は要確認。

2006/12/02

Wii

入手成功〜〜〜本体だけorz。だーー、本体とソフト別個に予約するんじゃなかった。ゼル伝届くのおせえええ!!!本体買ったとこで普通にソフトも買えたのに、ダブっちゃうから買えなかった。というか、64といいゲームキューブといい、今までの新ハードって発売日に行列なんてできたためしが無かった気がするんだが(買いにきてるのおれだけだったりとか)、いつの間にこんなことに。

修論やれヴォケというお告げのような気がしたので、明日誘惑に負けてもいいように修論に取り組んだ。

そんなこんななので、一応極限攻略データベースの管理陣ということになっているけど、今回は大任せ。ネタバレしたくないからしばらくこのサイト開かないし(ぉ

携帯

出かけついでに携帯の変更を済ませた(某都合を考えて)。めぼしい人には変わったよメール投げたけど何通か戻ってきたりしてたので、知らせ来てないよ?もしくはこの機会に教えてよ、な知り合いはPCにでも連絡してくだしあ。

2006/12/01

FF6adv

購入。アンケート(クラブニンテンドー)の購入理由欄は「セリス、ティナ」。

新宿で寄り道ついでに

雪月花と昼飯に入ったカレー屋が面白かった。ごはん、ルー、トッピングを自由に盛りつけできて値段は1グラム1円。ただし、重さは会計の時初めて分かる。重さゾロ目を出すと次回無料らしい。555gあたりを目指して盛ったら、盛りすぎてて729円もしてしまった。しかし、ゾロ目よりも729(= 3^6)の方がよほどキリ番に思えてしまうのだが。

空の器を持っていって0g→ゾロ目で次回無料→即座に店を出入り→しこたま盛る、とやれば確実にタダで食事できそうな気がするのだが駄目なのだろうか。

2006/11/30

もぎチン全クリ。稼ぎがメインのゲームって他にあったっけ。結構斬新だった気がする。稼ぐために色々なシステムが用意されているもののどうしても作業感が漂って飽きそうになるところを、進行と共に報酬が増加するワクワク感や交渉の緊張感(セーブリセットは自粛した方が楽しめると思う)など絶妙のバランス調整でうまくつなぎとめていたと思う。あとキャラがキャラだけに笑い所が多かった。

さて、次はFF6advか。明日買う予定。例によって初回から完璧なデータをつくりにかかるので、要するにSFC版でも真似たことのあるにゅすけさんのアレをまたやることになる。アドバンス版で変わった部分の影響が気になるが、FF6は他のFFと違って話を覚えているのでネタバレを気にせず情報を収集できる。あちらこちらチェックしながら逐一慎重に進めればなんとかなるだろう。問題は電車の中でしかやる時間が無いからプレイ中チェックできないことと進みが滅茶苦茶遅くなること。

2006/11/29

TSGでは駒場祭に作品を出展すると、打ち上げ時に展示作品にちなんだガラクタがプレゼントされる伝統がある。今年は作中に登場した車輪でダッシュするアクションにちなんで、筋トレ用のローラーをもらった。

ルビクエ ホイールパーツ
▲作品を知らない人にはいきなりの登場なのでちょっと補足
作者の特技であるルービックキューブをモチーフにしたアクションゲーム
バグとれたら公開するっぽい

というわけで、せっかくなので使ってみた。これキッツ!!!SASUKEの練習シーンとかで山田が体をピーンと伸ばすところまでローラーを前にやって戻す(しかも足の位置高くしてる)とかやってたが、そんなの全然無理!膝をついてやればかろうじてできるぐらい。山田勝巳のすごさを身をもって実感した。

2006/11/28

最近また息抜きに2ぷよを始めた。現在R1946、七段。かつてはR2000台〜R2100台をキープしていたものだが、近頃はどうもレートがあがらん。ちなみにこれで4つ目のID。昔のIDはもはや消えているので晒すと、

ID使用時期放棄理由
mansaku学部1、2年初心者狩り容疑で2chに晒されたため
ihi学部2、3、4年段やレートにこだわりすぎて楽しみが苦痛と化したため
zoma修士1年キモいんで消えてください」とか言ってきた奴がいたため

2006/11/27

駒場祭中に思ったこと。おれの展示を見て「あ、マリオみたいなのがある〜」と反応するお客さんが実に多い(年齢問わず)。マリオじゃねえ!ロックマンだ!(最も近いのはメトロイドだが、一画面だけぱっと見だったらロックマンだろう。)マリオとロックマンじゃアクションの質が全然違う。しかし、「あ、ロックマンみたいなのがある〜」はなぜか一人もいない。ロックマンってマイナー?んなこたねーだろ。何作もシリーズ続いてるし、おれはファミコンのロックマンしか知らないけどマリオに負けず劣らずの名作アクションではないか。不思議だ。

作品の公開は展示中に発覚したバグの原因を突きとめてデバッグしてからなのでちょっと遅くなるかも。

2006/11/26

駒場祭最終日。マリオ2のRTA実演でゲー研へ。ルールは去年のと同じくノーワープで1-1〜8-4。おコダ君との対戦形式。あまりよく寝ていなかったのと、手が冷えてかじかんでいたのとで、開始前は少々不安気味。そのせいあってか1-1でいきなり死んだりと序盤はイマイチ。しかし終盤で絶好調に挽回し27分というまずまずのタイムで勝利(自己ベストは25分弱、去年の駒場祭のヘボ記録は33分)。死亡は1-1、2-2、3-2、4-4、5-4、5-4、6-2の計7回。序盤でいつもより死んだが、なんと7W8Wをノーミスで突破してしまった。

TSGの打ち上げコンパ。展示出展皆勤賞で表彰された。嬉しい。

二次会カラオケ。もすかうを歌えることを確認した。ネタが1つ増えた。

2006/11/25

駒場祭2日目。エコブースにて、自転車で発電してファミコンを動かすというネタな企画をやっていると聞き、としと行ってみる。懐かしの元祖ファミコンとソフト数本、そして自転車、という実に面白そうな光景。というわけでチャリ部とゲー研という最強タッグで挑戦。目的はマリオ3最短クリアの披露!1Wでかっとばして速攻で8Wに飛んで見せたら、にわかにギャラリーが集まってきた。「趣旨間違えてるだろw」とか言われてた気がするが気にしない。が、戦車に突入直後、自転車から発電機がはずれるアクシデントにより問答無用のシャットダウン。リタイアorz。

TSGの展示の方は救世主ゆんさんの登場により攻略に進展が。やっと周りの人達に後半の要素を見てもらえる。見てて、自分はゆんさんレベルのプレーヤーを想定して面をつくっていたんだなぁ、と実感。ようやっと意図通りのプレイをしてもらえた感じ。大変感謝。……と思っていたら、3時間くらいぶっ通しでプレイされ全クリされてしまった。うわお。

部室にお泊まり。としとぷよぷよ100本勝負をしたり、GoK君と夜道君に教えてもらったMoonlight Labyrinthという死にゲー(アウターワールドやプリペルのごとく主人公が凄まじい死にっぷりを見せる)をひたすらやったりしていた。デスノートの上映会等も行われていたが、寝ずに打ち上げ日を迎えるのは死ねるので3時頃就寝。

2006/11/24

駒場祭初日。ゲー研のFF5advRTA大会に合わせて駒場へ。リクイドフレイム戦まで観戦。この段階では3者ともほぼ横並びだった。最後まで見たかったのだが、ひじょーーーにうっとしいことに輪講があるので泣く泣く途中で抜けて本郷へ。ただの授業とかなら迷う間もなくサボるのだが、休むのに欠席届の提出を要求するくらいチェックが厳重な上に必修な輪講なのでウザすぎることこの上ない。というか毎年のことながら本郷の授業が駒場祭をガン無視なのが許せない。一年で一番の楽しみをふみにじってまで輪講やるなと。で、終わったらものすごい全力ダッシュで駒場に帰還。18時……。ゲー研展示終了してるしorz。閉まってて結果確認できなかったので明日見に行く予定。その後はTSGの部室で終電間際までだべる。土日は終日参加できるからめいいっぱい楽しもう。

TSGの展示の方はしっかり完成してる作品が複数あっていい感じ。おれのゲームは案の定お客さんは苦戦している模様。そして予想外に部員も苦戦気味。まだ全体の1/4〜1/3あたりが最高到達地点。3日間の展示で1人クリア者がでる程度につくっているのでまぁそんなものか。しかし、今作はメトロイドの様に自キャラのパーツをカスタマイズして様々なアクションができるのが目玉システムなのに、ほとんどの人が最初のパーツ入手辺りで死んで全然見てもらえないのが困りもの。多彩なアクション、ラスボス、エンディング等々、凝った部分、作成に時間をかけた部分を早く見てもらいたいものだ。もっと頑張れプレイヤー!腕に覚えのあるやつカモン!

2006/11/23

駒場祭準備日。TSGには完成物を渡しに、ゲー研には練習の様子をのぞきに、それぞれ顔を出す。ゲー研の方ではマリオ2のRTA実演(26日の昼のやつ)に急遽加えてもらうことになった。去年の駒場祭のマリオRTAリレーでさんざん練習したので、ぶっつけでもきっとどーにかなる……ことにしておく。

2006/11/22

徹底的にバグを潰すため、大に一足早く遊ばせておいたら、さっそく1つみつかった。本来白で描画される箇所のいくつかが軒並み水色になるというバグ。16bitカラーでの白(65535)は32bitカラーだと水色に相当することに気付いて原因はすぐ判明。65535って直に書いちゃ駄目ぢゃんorz。我ながらなんという愚行を。フルスクリーン時に画面モード16bitに設定するようにしてたので、完全に16bitのことだけ考えて書いてしまった。ウィンドウモードでもテストしたのだが、元から16bitカラーな環境だったので気付かなかったというオチ。

2006/11/21

駒場祭出展ゲーム完成!!!というわけで宣伝。駒場祭:11/24(金)〜11/26(日)、TSG展示:1号館107。部員自作のゲームが遊べます。今回は4年ぶりにもう一度2Dアクションゲーム。メトロイドとロックマンとゼル伝を参考にした感じ?このサイトの自作物コーナーがいい具合に放置されているので、駒場祭終わったら公開するかも。ちなみに宣伝しておいてアレですけど、オレはTSGよりゲー研のぞいてる率の方が高いかも。

書いたコード量6000行。開発期間1年半(ただしとびとび)。犠牲にしたものpriceless(研究とかICPCの活動とか睡眠時間とか健康とか)。しかし自分にとって駒場祭は修論に匹敵する今学期の優先事項。このプライオリティーは簡単に曲げたくない。なぜここまで入れ込むかって、人間1つはクリエイティブな趣味を持っていたいものだと思うから。生産的なことってのはそれだけで有意義だ、多分。だから、日曜大工レベルだろうとゲーム自作の趣味は大切にしたいし、作品をお客さんに遊んでもらえる1年に1度の機会を逃すなんてできるわけがない。その喜び達成感こそがpriceless……。(有意義な研究をしていない院生は語る。)

2006/11/20

大体できた。完成っ!!!と叫ぶのはもう少しこらえておこう。少なくとも駒場祭には間に合った。よかった。あ−、しかし、駒場祭終わったら修論の遅れを取り戻さないといけないんだよなぁ。FF6advとかwiiとかが待ってるというのに。修論が本気で邪魔!

2006/11/19

今日もひたすら開発開発開発〜。あとはエンディングつくればいいだけになった。明日にはひとまず完成するだろう。

しかし、テストプレイ中に気になる怪現象が。普通、穴に落ちるとフェードアウトしたあとフロアの初期位置に戻されるのだが、ある時、初期位置に戻った後フェードアウトのエフェクトがエンドレスに何度も何度も発生した。明らかにバグなのだが、それっきり色々試しても二度と再現しない。おかげで原因が謎。連続して「落ちている」ということは、位置の戻し忘れor戻した先が穴の中、等が考えられるがコードとにらめっこしても変なところはなし。第一落ちまくってるならライフが尽きてゲームオーバーに飛ぶはず。なんだったんだあれは。き〜も〜ち〜わ〜る〜い〜〜〜〜。

To Do:エンディング、ひたすらテストプレイ&デバッグ、ドキュメント書く、他人にテストプレイさせる。

2006/11/18

駒場祭前の最後の週末。展示ゲームの開発もいよいよ大詰めを迎えた。ひたすら開発開発開発〜。

ゲーム自作しててやっかいなのは、自分のゲームを分かりすぎていること。できたものを人に遊ばせると、進める箇所を進めると気付いてもらえなかったり、当然こうプレイするだろうと意図した箇所でまるで違う動きをされたりする。ゲーム内の俺ルールがすんなり伝わるようなつくりというのはとても難しい。なにしろ不親切な箇所に自分は全く気付いていないことが多いから。

難易度調整も同様。自分では、自キャラのジャンプ力は横に○マス、縦に○マスとか知った状態で面をつくるので、当然、可能なルートと不可能なルートの見分けが一瞬でつく。で、こちらとしては何の変哲もない地形のつもりでつくった箇所で大ハマりされることがある。

とまぁ、ただ書き上げればいいだけじゃないところが、ゲームプログラミングと他のプログラミングの最大の違いでしょう。しかし、日曜大工の趣味プログラマには書き上げるだけでも大変で、分かっちゃいてもなかなかそこまで手が回らないのが現実。今回の作品は果たしてどこまで仕上げられることやら。

2006/11/17

風邪、ほぼ治ってるんだが未だに咳が残ってるなぁ。どうも近頃は一度風邪をひくと長引いていかん。高校時代はインフルエンザで39度の熱を出して3日で治すとかやってのけたのに。おかげでゲーム馬鹿は風邪をひかないなどとわけのわからん説をたてられたものだ。

2006/11/16

FF5adv

行きの電車で全員Lv99に。というわけで帰りの電車は久々のもぎチン。

海腹川背

全ルート制覇ーーー!!!結論:無理だと思っても、ともかくやってみるところから全ては始まる。昔やってた時に避けていたドアの数々が、今回研究室に投入された機会にと練習を開始してみれば、意外にほいほいできるようになっていくではないか。

2006/11/15

3連リュック越せたー!!!が、フナで全滅orz。ここさえ、ここさえ、越せればSFC版は全制覇なんだが……。

2006/11/14

海腹川背、3連リュックがムズイ。2つ目のリュックへはかなりの確率で移れるようになった。3つ目もたまに移れる。感覚はつかめてきた。もう少しの練習で身に付きそう。問題は最後の振り上がり。支点が壁の内部にある状態から左にかなり大きく振り上がらなければならない。しかし、長いロープはたるんでしまって勢いをつけづらい。むむむ……。

2006/11/13

プログラム書いてて、double型の値2つの平均をとりたくなった時、2で割るべきだろうか?2.0で割るべきだろうか?(結果はどちらも正しい。)少し前に2.0と書かれているのを見て、自分なら2かなぁと思ったことがある。2.0にしたい気持ちはdoubleの演算なんだからということだろう。2にしたい気持ちは、個数で割ってるわけで個数の型はintだから。(double)2で割れば両方の気持ちをくめるけど、長くて書くのタルいからどちらかになるのかな。ICPCだったら、んなどーでもいいこと深く考えずにちゃっちゃと書くけどな。

2006/11/12

ゴホゴホせきはでとるが熱は下がっておれ的には楽になったので、ICPC OB/OGの会の反省会へ。まぁ、議論を見守りつつnvaca氏の愉快なプレゼンを楽しみつつ、ひたすら駒祭の作業をしていたわけだが。ようやく完成が見えてきた。しかし、ちょっと作ったとこまで遊んでみたが、難易度が途中からカクっと上昇するな。もう少し調整が必要だ。

2006/11/11

38度4分。ちょ!!!なぜ上がるの!昨日は治りかけてた気がしたのに。昨日の天罰か!?天罰なのか!?

2006/11/10

ドッキリ?

大学の建物内の自販機で飲み物を買おうとしたら、なぜか既に400円投入された状態。周りをキョロキョロするが誰もいない。お釣りを回収し忘れたにしちゃ残り方が変。謎。

……。

ピッ。ガシャン。すたすたすた。天の恵みに感謝。今の所、変なオチはついてない。まだ260円残ってたけど、次の人はどうしたかなぁ。

平成狸合戦ぽんぽこ

ジブリファンたるもの、何度見たことがあったとしてもビデオ持っていたとしても、金曜ロードショーでやる時には見なきゃ駄目でしょう。見なかった人は要反省。

ぽんぽこは舞台が地元だから好き。本当は少し場所が違うが、お話の最後に出てきた狸に注意の道路標識とかは普通に家の傍にあるし。全然見かけなくなったけどな、狸。小学生の頃に車にはねられた死骸なら見たことある。生きてるのは見たことない。化けて二足歩行しているからに違いない。

2006/11/09

熱が37度5分。鼻が詰まった。喉はよくなった。どう見ても風邪です。ぎゃあぁぁぁぁ(←今日は本当の叫び)。というわけで大学はお休み。でも明日は必修あるから休めない。誰かパデキアの根っこを………。(ちなみに昨日はさえずりの蜜が欲しかった。)

2006/11/08

一晩にして喉がすげぇ痛くなって声が出せなくなった。風邪か!?風邪なのか!?ぎゃあぁぁぁぁ(←と叫ぶこともできない)。

通りを歩いていてどこかで向こう側に渡りたい時、横断歩道が赤信号だと、次の横断歩道でいいやと渡るのを保留にし続け進むうちに、もうそこで渡るしかない所まで着いてしまって結局待たされることがある。何個もある横断歩道をことごとく赤で通過してしまうのは、歩行速度と信号の周期が変にシンクロしてしまっているからだろう。そこで思うのは、任意の歩行速度に対して必ずどこかでロスなく渡れるように信号の位相を設定できないものか、されているべきだろうということ。……という話をこの間GUSさんにしたら、あれは車に対して最適に調整されてるという非常にもっともな答が。今度から頑張って車の速度でダッシュしようと思う。

2006/11/07

イシダイからの激ムズルートでクリアできた。リンク先ほど鮮やかではないけど。リンク先はちょうど同じルートを攻略していたYouTubeの動画。雪月花に昨日の日記が何のことだかさっぱりわからんと言われたので一応貼ってみた。やったことのある人間ならあの単語で通じると思うが。

SFC版の3大難ルートといえば、イシダイ→35面ルートと、カエル駆除不能オタマ→35面ルートと、3連リュック→フナ→55面ルートでしょう。特に最後のが一番凶悪。というわけで次の目標は変態オタマ。まず40面に行けるようにならないと。

2006/11/06

ICPCのエクスカージョンには参加しないで帰ってきたので大学へ。海腹川背、こっちの入力デバイスでも問題なく操作できるようになった。カニにも普通に勝てたし。今度、3連リュックとかイシダイの隠しゴールとかにも挑戦してみよう。

2006/11/05

ICPC本番。今年はやや難化。コーチ部屋で簡単な方の問題(A、C、D)を解いておいたが、Cをよく考えずに書いたらどハマってえらく時間かかってしまった。うちのチームは5問解いて、全体5位、大学内2位だった。大会サイトのランキングは途中経過なので注意。やつらはまたもや終了10分前に1問通してくれた。あの土壇場の集中力はすごい。もう少し有利な状況からアレを発動させてくれれば、もっと上が目指せそうなのだが。

2006/11/04

ICPC初日。行きの電車内でFF5advが図鑑100%宝箱回収率100%になった。すっぴんマスターにもなった。「ファファファ…ついに手にいれたぞ!!最強の力!世界を支配する力!『無職』の力だっ!!」青魔法とか暗黒魔法とかも揃ってるし、あとはLv99にすれば完璧。コンプ癖の強い人にとってFF5はたまらんね。FF6はもっとたまらんけど。

しかし、ついつい1周目からコンプしようとしてしまうけど、ネタバレはしたくないという自分にとって、ハマりのある要素は死ぬほど恐ろしい。世界の切り替わり時のような不可逆なポイントはものすごい慎重になって、全マップ回り直したりしてしまう。もう少し安心感をもってプレイできるように配慮して欲しいものだ。取り返しがつくことが保証されていたら、まずは一通り気楽にプレイするのに。素直に二周やる覚悟で一周目をやればいいのかなぁ。割り切ってプレイできないだよなぁ。空欄があると気持ち悪くて。

脱線したがICPC。初日はJavaチャレンジ。会津大会を彷彿とさせる面白そうなネタだった。クマー。

2006/11/03

11/4、5とICPC横浜大会アジア地区予選。今年はCLAGGANOチームのコーチとして参加。果たして世界大会への切符は掴めるか!?

それにしても横浜って……近い……orz。せっかくタダで旅行できるんだからもっと遠くにしてくれ。家から30分のホテルに泊めてもらってもなぁ。泊まるけど。

2006/11/02

研究室のスーファミに海腹川背が投入された。応用の利く1種類のアクションだけで、すさまじく奥の深いゲームに仕上がっているのがこのゲームのすごい所だろう。結構昔からやっているのでそれなりの技は身に付けていたのだが、入力デバイスがいつもと違ったので四苦八苦。どう操作すべきかは頭が計算を終えているのに、指がとまどって追いつかないもどかしさ。

2006/11/01

夜飯に研究室メンバー数人でお好み焼き屋へ。もんじゃ焼きを高校の時以来5〜6年ぶりに食った。なるほど、まともにつくるとこうなるのか。初めて友人ともんじゃに挑んだ時は2人とももんじゃがどういうものか全く知らなくて、土手もつくらず全部鉄板に流し込んで大変なことになったものだ。ちなみにDQ4で初めてメイジももんじゃに挑んだ時はヒャドをくらって大変なことになったものだ(違)。

2006/10/31

朝、家を出て、遅刻〜遅刻〜と心の中で叫びながらマンションの廊下をダッシュしていたら、エレベータホールから不意に出てきた人とぶつかりそうになった。トーストはくわえてなかったし、ちゃんとかわしたので悪しからず。つーか、バス停に到着しようとしているバスを見下ろしながらの全力疾走なのでぶつかったらシャレにならない。階段とか4、5段飛ばしだし。

ちなみに輪講にはすべりこみギリギリセーフ。しかし、最初でどんなに急いでも、バス電車電車の乗り継ぎ待ち時間に吸収されて最終的な到着時間にほとんど反映されないのが報われない………。早起きは嫌だし(きっぱり)。

2006/10/30

アクションゲームが苦手な人で「自分には反射神経や技術が無いからだ」と思っている人は結構多いようだ。しかし、実際のところ、反射神経に頼らないとクリアできないアクションゲームなんてそんなにない。多くの場合、下手くそな人が下手くそな理由は

  • 意識して失敗からのフィードバックを行っていない
  • 自分から制限付きやりこみをしてしまっている

すいすい流れるようにクリアしてる人というのは、一見超絶テクを連発してるように見えても、本人にしてみれば当たり前のことをこなしているだけだったりする。いつもと同じことをすればいつもと同じ様にクリアできるパターンができあがっているので、先の先まで展開が分かっているからである。

このパターンはどうやってつくるか。トライ&エラーに他ならない。段々と修正を重ねていくうちに、無茶な操作や反射神経の必要ない安定したパターンに収束していくのである。漫然とプレイしている人は一度失敗原因を考察してみるとよい。

それでもクリアできない人の勘違いは、より楽なパターンを模索するのではなく、今のパターンでクリアできるぐらい「上手く」なろうとする方向に頑張ってしまうこと。あとはゲームシステムの中でうまく活かせないでいるものに触らないでいるうちに、その存在を忘れてしまっていたりとか。方針固定でのプレイやゲームシステム封印プレイは「やりこみ」と呼ばれるプレイである。初心者のうちからやりこんでどうする。

白ドラをクリアできない人は敵の位置と面の構成を頭に叩き込むべし。昔のロックマンをクリアできない人はもっと武器をガチャガチャつけかえるべし。どっちも方法を知ってりゃ技術いらないから。

2006/10/29

大がぷよぷよの戦術を勉強したいというのでぷよステーションを教えておいた。基礎技術が身に付いていない人には少々高度過ぎるサイトだが、どうなったことやら……。

おれ
どうだったよ?
実践解説のページなんだけどさぁ。
おれ
お、真面目に勉強しとるではないか。ほうほう。
クロスがワロスに見えて仕方がない。
暴発ワロスwwww。突然のワロスwwww。
おれ
……。

高度過ぎたようだ………。

2006/10/28

FF5adv全クリ。Lv46。

2006/10/27

FF5adv、ようやく次元の狭間突入。オメガ倒した所で電車がついてしまったので全クリはお預けに。

2006/10/26

昼飯がいつもコンビニ飯なので、久々にほか弁にしてみた。む〜、飲み物の選択肢が一気に減るのが難点だなぁ。

2006/10/25

駒祭ゲームの体験版を雪月花と大にテストプレイさせてみた。大は謎解きはすんなり解けたものの死なずに最後までいけない。雪月花は製作者としては理解に苦しむ箇所で詰まって謎解き解けず。2人揃ってクリアできないんかい!駒祭3日間でクリアさせないためにはこれくらい辛口な方がいいんだけど。鬼?ホメことばだね、ケッケッケ。ちなみに製作者は1分でクリアできるよと。

To Do:ボスのアイデアを出す、ボスの実装、面エディタつくる、面つくる、アクション部分以外のフェーズ(タイトル、ゲームオーバー、エンディング、…)をつくる、(時間あったら)音をつける。あと一ヶ月しかないのかよう。

2006/10/24

輪講の日に限って電車が遅れるのは誰かの陰謀だろうか。一度ネタで遅延証明書受け取っておこうかしら。貰っても意味ないからいつもスルーしてるけど。ちなみに輪講にはすべりこみギリギリアウト

2006/10/23

FF5adv、第二世界終了。Lv39。おかしい。昔やった時はとっくに全クリしていたレベルだ。図鑑コンプを気にしてプレイするだけでこんなにも変わるのか。

ていうか、フォルツァ埋まってないんだけどね。何も考えずにボコスカ殴ってたら勝手に死ぬマギサ。ヒドス。仲間呼ぶなんて覚えてなかったし。救済があるという情報と無いという情報両方見かけたが果たして。全クリ後に関してネタバレしたくないからよく調べてないので、このハラハラは最後まで続く。

2006/10/22

ICPC OB/OGの会の模擬アジア地区予選。観戦しながら脇でずっと明後日の輪講用のプログラム書いてたけどな。タスクが積まれてなけりゃ、ジャッジを手伝いつつ自分でも問題を解くとかやりたかったのだが。

2006/10/21

TSGの駒場祭総決起コンパ。アニメの話題についていけなひ……。TSGはいつからこんな集団に〜〜〜。「一般教養が足りないよ。」とか言われた。どう見ても逸般です。本当に。

それはさておき駒祭プログラム上がるかなぁ………。もっとペースを上げないと。

2006/10/20

O君にジャンプを金曜日に売ってる店を教えてもらった。あんなすぐそばにあったとは。

2006/10/19

財布が小銭で膨らんできた時の消費策として、とりあえず十分足りる額を場に出してから、お釣りを計算して手持ちの小銭をべたべたくっつけていく方法をとっている。例えば786円とかだったとすると、とりあえず1000円出しつつお釣りを計算する。このままだと214円を受け取ることになるので301円くっつけて515円にしてやる。受け取る硬貨数を7枚から3枚に減らしつつ4枚放出できたので8枚得をする。結果として786円に対して1301円出すというちょっとトリッキーな支払いになったり。

しかしそう上手くもいかない。せっかちな店員の場合、1000円出してさあ小銭を数えようというところで「214円のお返しでーす。」と先走ってくれやがる。待ちやがれボケェェェ!!と思いつつも、面倒なのでそのまま受け取ってしまったり。

これが非常に腹が立つので、最近では最初のステップを脳内で実行し小銭放出ステップとの順番を入れ替えて支払っている。つまり、786円に対して301円を最初に並べる(その後に1000円)。この時の店員の理解が追いつかない様子がたまらない。あとは、最初に1円玉を17枚並べるところから支払い始めた時の反応とかも面白い。

2006/10/18

天空の城下町(3周目)

★★★!!!ドラゴンの杖を手に入れた。レベル5アイテム7個目。殿堂入りまであと1つ。三が日のトロデじゃんけんでクリアぐらいかと思っていたが、その前にいけそうだ。

FF5adv

第一世界終了。Lv31。え?高すぎる?なんのことやら。(99個のダークマターを隠しながら。)

2006/10/17

昼に研究室の建物の消防訓練があった。朝の輪講中に鳴り響くサイレン。

8階で火災報知器が作動しました。担当者は確認に……

しかし、本当の災害時って消化器使える人より走ったり跳んだり登ったりできる人の方が生き残るんじゃないかと思ったり。そして、本当の大災害時は惨事をまぬがれるかは完全に運次第じゃないかと思ったり。あんないまいち締まらない訓練するより筋トレでもしてよーぜ。

2006/10/16

研究室の新歓コンパ。自己紹介の質問項目は相変わらず

自己紹介が上の代にもふられたので、早めにさらっと済ませた。好きな言語はN88BASICでしょ、やっぱ。あの箱庭感がたまらん。全部グローバル変数だったり、関数がなくてサブルーチンしかなかったりするのもたまらん(別の意味で)。しかし、初めて触る人が5秒で長方形を描画出来る。これ。

一番の理由は中学3年間青春を捧げた言語だからだけど。あの頃はプログラミングが本当に楽しくて仕方がなかったなぁ。今じゃ研究のプログラミングは作業は楽しいけど(プログラミング自体はずっと好きなままなので。)、完成物にまるでモチベーションが沸かないという訳分からん状態に。趣味を本業にするジレンマだな。

コンパ後、B4のM君にぷよぷよで18勝32敗でボコられた。強い。

2006/10/15

研究関連のプログラムを書いたり、駒祭に向けてのプログラムを書いたり、プログラミング漬けな一日。作業の合間の休憩にLinezやってたら自己ベストを更新して、再びランキング表のレッドゾーンに返り咲いた。これで今週もPast Winnersに名を残せるだろう。ランキング上位に知った名前があったので、ムキになって追い越そうとしてた。あーすっきり。

2006/10/14

FF5結構忘れてるもんだなぁ。昔1回やっただけだから仕方ない気もするが、その1回は全員全ジョブマスターとか結構たっぷり遊んだはずだが。なぜか記憶に残ってるのがムーバーだけなんだよなぁ。大と話していたら、おれってFFに関してストーリーとかイベントとかを最初から最後まで通して思い出せる作品があまり無いことに気付いた。再履修してから1年も経ってない4とか、何度もやった6とかでも意外とあやふやだったりしてちょっとショック。やったばかりの3はさすがに大丈夫だが、いつまで記憶に残ることやら。

ドラクエは全作品完璧なんだけどなぁ。1〜6なら全部10回以上やってるし。FFもそれくらいやらなきゃ駄目か。

2006/10/13

隠し操作?

FF3DSは、普通に十字キーとボタンで操作することもできるが、タッチペンでも操作できたりした。FF5はどうなのかな?と試そうとして、あ、FF5はDSじゃなかったじゃん、と気付く。しかし、ここで諦めるのはまだ早い。FF5アドバンスをタッチペンで操作する方法があるのだ。その方法とは……「」(←選択すれば読めます。)……石投げないでね。

SASUKE完全制覇動画

長野の勇姿がYouTubeに!

2006/10/12

FF5アドバンスゲット。はい、もぎチン中断〜(2つ目のダンジョンクリアしたとこ)。FFに割り込まれまくって悲惨だな、もぎチン。

2006/10/11

SASUKE2006秋!!!

待ちに待った…。この日が来るのをどんなに楽しみにしたことか。今日の放送日自体も1ヶ月以上前から待ちきれないでいたが、そんな小さい話ではなく、実に7年ぶりの…長野が完全制覇で完全制覇が長野でキャッホォォォォォ!!!あと1歩完全制覇に手が届かなかった挑戦者達の映像7年分が長野の挑戦前に流れたのがよかった。最高の演出だと思う。

CMや番宣、SASUKEスレの情報で完全制覇者が出たのは濃厚だった。一番あり得るのはどう考えても長野だったが、サスケマニアで山田の努力する姿を見てきただけに一番いって欲しかったのは山田だった。事前映像で、ジャンピングバーに挑む上半身裸の黒ズボン、あれは復活した山田ではなく、長崎だったのね…。他にもスパイダーウォーク下りで落ちてるように見えたのが、白鳥か中田に見えて本間君だったりと、CMに使われたカットが実に絶妙だった。

山田がそり立つ壁でそり立つ壁が山田でギャッボォォォォォ!!!

2006/10/10

十十
日月

2006/10/09

最近、Linezというゲームにハマっている。左のとこに名前を入力してスタート。毎ターン、ブロックが3つ投げ込まれて、こちらはブロックを1つだけ好きな所まで動かせる(ブロックに遮られない経路が存在する範囲で)。同じ色を5個以上縦横斜めに揃えると消滅。誰かスコア勝負しない?オレのスコアはランキング表の上の方を見るべし。

追記:2006/10/14

週ごとにランキングが真っさらに戻るので、もはや「表の上の方」ではなくなってしまった。Past WinnersのところのWeek #32の上の方を見るべし。

2006/10/08

今週のジャンプの太臓で、マリオRPGネタが出てきて感動した。マンガ内でフォローが入る前のページから「それマリオRPGじゃねーか!」と心のなかでツッコんでいたおれがいる。

2006/10/07

屋久島飛魚ラーメン

この間の屋久島旅行の時に買ってきたやつを食ってみた。旨し。

天空の城下町(3周目)

バーバラたんキター!イヒイヒしながらじゃんけんに勝利。うひょー。バーバラの壁紙は既にゲットしてあったので、普通に福引き券をもらう。

で、福引き……。バーバラたんの福引き券で★★★ゲットー!!!山彦の帽子を手に入れた。これでレベル5アイテム6個目。

2006/10/06

もぎチンの戦闘は画面をタッチしまくることになるのだが、電車内でタッチペンにぎりしめてカッカッカッカッカッカとかやってるとすごく目立つんだよな。頼むから公共の場所でのプレイに配慮してゲームつくってくれ。

2006/10/05

大学が始まったということは、毎日電車に乗るわけで、携帯ゲームが進む。往復で3時間は使えるから有効活用せねば。というわけでもぎチン攻略開始。ダンジョン1個クリアした。

2006/10/04

スポーツマンNo.1決定戦!!池谷のモンスターボックス23段に大興奮。あの場面でよくぞ跳んでくれた!知幸もマッスルミュージカルでは非公式ながら23段跳んでるけどな。池谷は前回と違ってしっかりテイルで余力温存できただけあって、ショットガンも好調。いつぞやの「確変」池谷を期待したんだが…。惜しい!きんに君4連覇か〜。3連覇時と違って微妙な反応なのは、4連覇はないとふんでたから。4連覇なんて大偉業を成し遂げていいのはおれの中ではケインだけだったんだが。クイックマッスル勝っておけよ、池谷〜。ワッキー毎度故障するな〜。

そして、毎度おなじみ、CMの間に筋トレ。クイックマッスル100回くらいやってた気がする。

2006/10/03

冬学期

大学始まってしまった。休み中たっぷり遊びためといた分、修論で忙しくなるんだろうなぁ。駒祭まではスケジューリングに苦労しそうだ。しかし、なんと言われようとも駒祭だけはゆずれない。学生最後の機会だし満足のいく展示を出したい。修論書けなくて、学生最後じゃなくなったとかいうオチは勘弁。

なんでもセミナー

タトの発表だったので聞きにいった。折り紙シミュレーションな話。折り線をいくつか与えると、拘束条件を満たすように紙を折り込んでアニメーションしてくれる。かっけー。タト本人の実演がシミュレータより高速だったりした。

駒祭に紙飛行機シミュレータ出展してくれないかしら。シミュレータ内で紙飛行機折らせて飛ばさせて飛距離を競う。折りインタフェースはタトが担当。飛ばす部分のシミュレートは流体やってるROPPYが担当。絶対お客さんにもウケると思う。最強の紙飛行機がどんな形状してるのか興味あるし。

バイキングスペシャル

SASUKEと差別化をはかって、2人同時路線を進み出したな。2人協力の次は、2人対戦式か。佐藤弘道相変わらずすげー。スポーツマンNo.1に出ないのはなぜだろう。いい線いきそうな気がする。

2006/10/02

夕食後ちょっとして、母親が「サラダ食べてる時、なんかジャリジャリしなかった?」と聞いてきた。そういや、どれだかを食べてる時に何かがジャリっとした覚えがある(卵のカラかなんかかと思い気にしなかった)。「間違って、落っことして欠けたお皿使っちゃった。おぃぃぃぃ!!!瀬戸物食わされた…。

2006/10/01

内定式行ってきた。10000人くらい受けて600人くらい採用されたんだって。ここ1社しか就活しなかったおれは実は超リスキーだったんだろうか。周りの人と話してみたら座席が同大学で固まっていたことが発覚。あと印鑑がうまく押せずに苦労した。