照明設計(景観建築照明・店舗照明・住宅照明)
中島龍興照明デザイン研究所
LinkIconEnglish印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

照明効果の確認

照度は対象面に入る光の量を示しますが、我々が見ているのはその面から反射してきた光です。よって空間の明るさ感は、空間を構成する面の反射率による影響が大きく、照明シミュレーションや実験は不可欠です。ご依頼の内容に応じて効果的で効率的な照明提案を行います。

照明シミュレーション

照明器具や光源の実際の配光データを読み込んで計算することで、より現実に近い検証をすることが可能です。
<提出例>
・水平面照度分布図作成(2D)
・3Dシミュレーションによる照度および輝度分布図作成

照度分布図(2D)照度分布図(3D)照度分布図(3D)輝度分布図(3D)輝度分布図(3D)

イメージパース

3D照明シミュレーションでは、明るさ感だけでなく、インテリアカラーやテクスチュアとの関係も確認します。ビジュアルで理解しやすいため、プレゼンテーションで使用する際にも効果的です。屋外の場合は、フォトモンタージュを作成し、周辺環境の中での見え方や時間帯による点灯パターンの変化などもわかりやすくご提案します。
<提出例>
・3Dシミュレーションによるイメージ図作成
・フォトモンタージュ作成(周辺写真と3Dイメージを合成)

3Dイメージ例(屋外)3Dイメージ例(屋内)フォトモンタージュ例

照明実験

照明器具のサンプルを用いて、光の質と明るさの検証実験を行います。必要に応じてモックアップや部分模型を作製し、また、いくつかの器具を比較してみることで、よりふさわしい器具を選定することも可能です。屋外空間では、現地実験による周辺環境への影響、近景だけでなく中景、遠景からの見え方についても検証を行います。
<提出例>
・実験計画書
・結果報告書
・部分模型

最終調整・フォーカシング

最終確認を行い、スポットライトなどの角度調整が必要な器具の照射方向の調整を行います。