2000年10月-12月のひとりごと


2000年12月31日(日)
29日に大学サークルのOB会忘年会をしてきました。今年最後、20世紀最後の忘年会で楽しかったです。OBの皆さん、早速、某所にその時のスナップ写真をアップしましたので、ご覧ください。
昨晩、田舎に帰省しました。望遠鏡を出してお月様を撮影したいなと思っていましたが、天気はあまり良くないですね。のんびり、お決まりの紅白歌合戦を見て、年が明けたら毎年行ってる近所の神社に初詣です。それでは、皆さん、良いお年を。

2000年12月28日(木)
今朝、雪を見ました。雪が降ってきたわけではありません。今日も快晴、雲一つない青空でした。私の住むところでは、雪は年に2、3度しか降りません。それでは、なぜ雪を見たかというと、通勤電車の中から、貨物列車の荷台に積もった雪を見たのです。私が使っている大宮駅は、東北線と高崎線があるので、東北や上信越方面からの貨物列車が通過します。荷台を覆っていた雪は、昨晩かあるいは今朝、雪国で積もった物が、列車と共に溶けずに運ばれてきた物でしょう。距離的に遠い雪国も、時間的には実はすぐ近くにあるんですね。そして、そんな時間的にすぐそばのところでは、もう雪がたくさん降っているんですね。そう思いながら、電車の窓から、貨物に積もった雪を眺めていました。都会にいると、季節感が麻痺してしまいます。もちろん、暑い寒いは判りますが、些細なことは見落としがちです。いつも体いっぱいアンテナを張り出してないと、感覚が鈍ってしまいます。ちょっとのこと、些細な出来事も、きちんと気がつき受け止められるような感覚を持っていたいと思ってますが、なかなか出来ない物です。例えば、今の時期、半袖シャツを着て歩いている人を見て、どう思うでしょう。もしかすると、すれ違っても、私は全然気がつかないかもしれません。なにしろ、こんな寒いときでも、都会では半袖シャツを着て歩いている若者が、当たり前のように存在するので、珍しいわけでもなく、関心がわかないので気づかないのでしょう。もし、子供がそんな半袖シャツの若者を見かけたら、少なくとも「あの人、寒くないのかなぁ」って、言うでしょうね。それだけ子供は感受性が強く、逆に我々都会の大人は、麻痺しているのかもしれません。この時期、都会の夜の駅では、ホームや階段に寝てしまっている酔っぱらいを多く見かけます。普通だったら「具合はどうですか」とか、「こんなところで寝ちゃダメですよ」と声をかけるところですが、そういう酔っぱらいが、毎晩多数いると、無視して素通りしてしまうわけではないのですが、当たり前の風景になってしまって、全然、気にならなくなってしまいます。これも、自分の感受性が麻痺している証拠なんですね。それでは、ずっと麻痺したままなのかというと、田舎の駅で、もしそのように酔っぱらって眠っている人がいれば、私はきっと声をかけるでしょう。酔っぱらいなんて滅多にいないのにそんな状態でいる人を見過ごすわけにはいきませんから。不思議なもんですね。都会で麻痺した感覚も、田舎に帰ればきちんと治ります。もし、田舎での感覚のままで、みんなが都会にいられたら、どんなにか住み良いところになるでしょうね。私も、出来るだけ自分の感覚を鈍らせないように、体中にアンテナを張り巡らせて、些細なことでも見落とさないよう、生きていきたいなぁ、なんて思うのでした。

2000年12月27日(水)
以前から、自分のホームページに載せた天体写真が、見る人のディスプレイではどのように見えるのか気になっていました。そこで、天体写真とパソコンディスプレイの見え具合について、トピックスのページに載せてみました。皆さんのディスプレイでは、★マークがいくつ見えるのか、掲示板の方で聞かせていただけると嬉しいです。

2000年12月26日(火)
今年も残すところあと5日となりました。毎年この時期になると、来年1年間の目標を決めることにしています。1年に一つだけでも力を入れて行えれば、あと何年生きられるか判りませんが、その分の年数だけ、いろいろなことを達成することができるので、毎年、必ず目標を決めることにしています。ちなみに、今年1年間の目標「C14を使いこなす」でした。途中、望遠鏡の補正板が開かない、鏡の精度が悪い、などで、挫折しそうになりましたが、デジカメで、一応、惑星の撮影ができるようになり、連続写真を撮ることもできたので、来年以降も努力することとし、満足するまではいきませんが、ほぼ達成できたと思っています。ちなみに、一昨年の年間の目標「ホームページを作る」、その前は、「イプシロンで、星雲星団に力を入れて撮影する」でしたから、遊びものの目標が続いていました。そこで来年1年間の目標は、最近通信教育を始めたことですし、遊びのことばかりでなく、自己啓蒙活動として「通信教育を継続して行う」にしようと思っています。3ヶ月から半年ぐらいの通信教育を1年間に3つから4つぐらい、こなせるように頑張ってみたいと思います。もちろん、C14もホームページも、星雲星団の撮影も、今まで通り、気長にこなして行くつもりです。

2000年12月25日(月)
年賀状書きがやっと終わりました。ずいぶん早いうちから始めたのですが、やはり忘年会が入ってきて、生活がボロボロになってしまった。でも、これで一安心。会社の仕事も、今年中にしておかなくてはならないことはすべて済ませたし、残りの忘年会に専念できます。HPの方も、ネタはいっぱい溜まっているので、少しは更新しなくては。。。

2000年12月19日(火)
忘年会やらいろいろあって、HPの更新ができません。溜まったメールの返事、今日まとめて出しましたので、遅くなってしまった方、ごめんなさい。明日の晩は、年賀状作りを頑張らねば。。。

2000年12月15日(金)
今日は年賀状作りはお休みです。今週溜まりに溜まっていたE-MAILの返事を書きました。でも、返事はいらないっていう人には、お言葉に甘えて書きませんでしたのでお許しを。今週は、明日も仕事です。土曜出勤は明日が今世紀最後です。
最近都内では、ゴミ収集の古紙の日に廃品回収業者が先回りして持っていってしまうのが話題になっていますが、今朝、半年分の雑誌と空き缶をゴミに出したら、出かけるときに雑誌類だけすべて持ち去られて、空き缶のゴミだけ残っていました。都内だけの話かと思ったら、実は大宮もそうでした。人ごとのようなことが、実は身近なところにも起こっているものなんですね。
通信教育を始めました。最近、帰宅後は、星とHP作りで一日が終わってしまうので、身になることもしようと思い、ちょっと前に申し込んでおいた通信教育の教材が、今日届きました。会社で推薦している、数ある通信教育の一つなので、費用も半分、会社で出してくれます。私が新入社員の時、私の実習の面倒を見てくれた方は、高卒から昇格試験で偉くなった人でした。その人は「給料の5%を仕事関係で自分に投資しろ」と言ってくれました。当時、私は新入社員なので給料も安かったのですが、なんとなく納得し、きちんと仕事に関する専門書を5%以上買っては読んでました。そんな言葉も年をとるに連れていつの間にか忘れてしまっていたのですが、ふと思い出し、新入社員の頃の原点に戻ってみようと思いました。

2000年12月14日(木)
師走を実感しています。いつもは、会社から帰宅後、星のことばかり考えているのですが、12月に入ってから雑用ばかりでHPの更新すらできません。とにかく今は、年賀状作りです。忘年会で酔っぱらって帰ってきてできない日もあるので、なかなか進みません。それでも、写真の印刷は今晩終わりました。一応、来週末までに出すつもりでいるので、作業としては順調ですね。とにかく頑張らねば。
今週末は田舎に帰って、デジカメでお月さまを撮影してこようと思っています。今まで、月食や掩蔽以外で月を撮影したことがほとんどなかったので、一通りのクレーターを撮影してこようと思っています。同じクレーターでも、月齢が変わると影の出方が変わるので、ただのクレーターもいろいろな姿を見せてくれます。その辺の月の見方の面白さをみんなに伝えられるよう、写真を蓄積していこうと思っています。

2000年12月11日(月)
年賀状を作り始めました。今週と来週は年賀状週間です。まずは、写真の印刷です。フォト画質でプリントアウトするので、遅い、遅い。パソコンの裏画面でプリントアウトしながらインターネットしようと思ったら、インターネットが重くなってしまいました。ひとまず今晩は、50枚で終了です。あと100枚印刷したら、宛名をプリントアウトして、お年玉くじ付きの年賀切手を貼って、一枚一枚コメントを書いて。。。これで、忘年会のある日には作業ができないので、やっぱり、2週間はかかってしまう。。。

2000年12月10日(日)
11月24日に撮影した土星惑星のページに載せました。輪っかがめくり上がって、みごとなお尻を覗かせているように見えるのは、私だけでしょうか。また、11月25日木星展開図にしてみました。

2000年12月9日(土)
11月25日に撮影した木星連続写真を、新設した惑星のページに載せました。今、見頃である木星の写真は、多くのHPで見かけますが、シンチレーションの少ない日に撮影した鮮明な木星をアップしているだけで、木星本来の楽しみ方が表現されていないので、どうしても楽しみ方を表現したくなって撮影しました。それでは木星はどの様に楽しめるのかというと、日々の模様の変化も面白いのですが、実は時間毎の自転による変化がもっとも面白いのです。観望会などで一晩中木星を見ていたことがある方ならお判りですが、実は、高速に自転しており、10時間弱で1周してしまうのです。ですから、表面にある大赤班も、出てくるところから隠れていくところまでを一晩で楽しめますし、条件が合えば、一晩で丸々1周分の木星が撮影できるのです。そんな木星を撮りたくて、今シーズン頑張ってましたが、やっとアップすることができました。できれば、木星表面の展開図もアップしたいし、土星もそのうちアップしたいと思っています。

2000年12月6日(水)
昨晩は忘年会で、お約束通り死ぬまで飲んで、朝返ってきました。でも、忘年会の好きな人たちは凄いですね。なぜか、昨晩の忘年会で、もう次の忘年会の日取りを決めてしまいました。私の次の忘年会は、明後日の金曜日。埼玉県庁天文同好会の例会の日ですが、また例会に出られそうもありません。
雑務も一段落し、再び木星の画像をいじり始めました。来週になると、年賀状を作り始めなければなりませんから、早く処理を終えてしまってアップしたいものです。

2000年12月4日(月)
忘年会のシーズンですね。私も明日の晩は、今シーズン最初の忘年会があります。お酒が好きな人は、忘年会のシーズンを喜んでいますが、お酒があまり好きでない人は、忘年会シーズンは嫌いなようです。でも、不思議ですよね。どうして忘年会=飲み会なのでしょうか。私は、お酒が出ても出なくてもどちらでも良いので、2回に1回は、お酒なしのお食事会みたいな忘年会にすればいいと思います。そうすれば、お酒の嫌いな人も喜んで参加するでしょう。でも、こんなことすると、お酒の好きな人は怒るんでしょうね。お酒の嫌いな人が我慢して忘年会に出ていることなんて、お酒の好きな人は考えにも及ばないのでしょう。まあ、お酒の好きな人には、飲まないと言いたいことが言えないという弱い側面を持っている人もいますから、弱者優先になるのかなぁ。

2000年12月3日(日)
昨日まで出張で、秋田に行ってました。今日は休みなので、丸一日雑務です。プリンタも昼間から動きっぱなしで、今も裏画面で動かしながら、ひとりごとを書いてます。プリンタの印刷頻度が高いのでしょうか、購入して1年しか経っていないのに、文字の出が悪くなってきています。今やっているのはOB会の忘年会通知ハガキの作成。往復ハガキなので、4面印刷すると、延べ1000頁になります。インクカートリッジももう2回交換しましたが、精算するのも面倒なので、自腹を切ってやってます。とにかく印刷が終わらないと寝られない。そう、印刷が終わった後、二つ折りにする作業も残ってます。雑務も今日で終わりにして、早くこの前撮影した惑星の写真を画像処理したいものです。OB会の皆さん、明日の朝にはポストに入れますので、届くのを楽しみにしていてくださいね。

2000年11月28日(火)
今年も、というより、今世紀も残すところ、1ヶ月ほどなんですね。帰宅すると、来年のカレンダーが届いてました。DCカードの会員なので、この時期になると無料で届けられます。もっとも、寮住まいの1部屋にはカレンダーなんてものはいらないのですが、田舎に帰ると、部屋毎にカレンダーを掛けるので、そろそろ来年のカレンダーをかき集めなければなりません。会社にいると、いろいろな業者からカレンダーを貰うので、職場に必要なだけ掛けて、余ったものは各自が好きな物を持ち帰ることになっています。バブルの頃は、山のようにカレンダーを貰ったのですが、最近では景気が悪いせいか経費削減で業者が持ってくるカレンダーや手帳の量も減りました。それでも、一人2,3個は持ち帰れるぐらいの量が集まります。私のお気に入りは、絵が無くて、日にちが大きく書かれたもの。私のお気に入りというよりも、田舎に持ち帰るので、年寄りでも見やすいように数字が大きく書かれているものを選びます。メモの欄があって、六曜が書かれていると、なお良いです。田舎では、いまだに日にちを決めるのに六曜を元にするので、六曜の書かれたカレンダーが最低1つはないと不便なのです。旧暦でやる行事のあるところは、太陰暦の日付も書かれてないと不便ですね。日にちを表にして見やすくしたカレンダーを、最初に考えついた人は画期的な発明だったのでしょう。もっとも、カレンダーの語源 calends は、古代ローマ歴の朔日を表しますから、その時代には、1日を基準に暦を表にしたものを使っていたのでしょう。暦も元は、日読(かよみ)なんですよね。そんな話をだらだら書いているときりがなくなってしまうので、これくらいにしておきます。帰宅後の雑務がいろいろあるのですが、待機状態でなかなか進みません。今晩は時間に空きがあるので、先週撮影した惑星写真の画像処理をしていますが、これも膨大な量でなかなか進まない。。。

2000年11月23日(木)
今日、勤労感謝の日は、丸一日、雑用で終わってしまいました。朝食をとり、CATVの工事が済んだあと、午前中から今まで、パソコンに向かってました。大学サークルOB会の諸経費の収支報告を作り、名簿のデーターベースを更新し、行方不明者をまとめて、忘年会の案内用往復ハガキの原稿を作成しました。また現役の方に新OB連絡先の依頼をしました。一通り終わったので一安心。あとは、新OBの連絡先がわかった時点でデータベースに入れ、往復ハガキを買ってきて印刷すれば出来上がりです。夕食をとっている間に、前回の星見の写真をCD-Rに2枚焼き込み、年賀状の写真原稿もある程度作成しました。この時期になると、山のような雑務が舞い込んできます。それでも、10数年も続けていると慣れたもので、ささっと終わってしまうものです。OB会や同窓会は学会と同じで、誰かがやらねばならない仕事です。たいていの人は、忙しいからといって避けますが、そういう人ほど、趣味も仕事も中途半端だったりするものです。そうそう、OB会の皆さん、収支報告、行方不明者リスト等、某所にアップしてありますので、よろしくお願いします。
明日休みがとれたので、今日から4連休です。明日は田舎に帰って、晩は庭で惑星の試し撮り、明後日は星見の予定です。天気が悪ければゆっくり休めるので、それも良いなと思っています。

2000年11月22日(水)
自分のホームページでミスに気がつきました。同一ページ内の他の場所へリンクを張るときのマーカー名の記述を間違えていました。IE(Internet Explorer)で問題なく動いていたので気がつかなかつたのですが、久しぶりにネスケ(Netscape)で自分のページを覗いてみたら、マーカーにリンクが飛ばなかったのです。マーカー名の記述ミスがあったのは、トップ星雲星団を楽しもう星空観望地案内の3ヶ所です。急いで直しましたので、ネスケでご覧の方で、今までリンクが動かなくておかしいと思っていた方、今度は大丈夫です。
HP作りというものは難しいものですね。自己満足で作っているわけですが、できるだけ多くの方が見やすいように考慮するとなると、いろいろな工夫が必要になってきます。いちばんの違いは、IEとネスケでのタグの文法の違いと表示のされ方の違いです。私も、はじめは、作ったHPをIEとネスケの両方で確認していたのですが、いつの間にか確認作業をIEでしかしなくなっていました。ですから、IEではきちんと見られるのにネスケではおかしくなってしまう事態が生じてしまったわけです。HP作成用の専用ソフトを使わずに、いつも窓のメモ帳で書いているので、他にもいろいろな事態に遭遇します。ページに画像ファイルを埋め込むとき、IEでは、その画像の縦横の大きさを記述しなくても、そのページは表示されます。しかし、ネスケでは、画像の縦横の大きさを記述しておかないと、画像の大きさがわかるまでは、そのページのそれ以降は表示されないのです。画像の縦横の大きさを記述しておいた方が見やすいというようなメールをもらい、最近では、画像を埋め込むときにはWIDTHとHEIGHTを記述するようにしました。また、見る側を考えてページをできるだけ軽くしようと、トップのページに画像を多く埋め込むことを避けていましたが、最近では、ある程度の見栄えも必要ではないかと考えるようになり、表示速度を低下させない工夫をしながら、軽い画像を何枚か埋め込むようにしました。HP作成用のソフトでHPを作っている方には、この苦労はわからないかも知れませんが、HP専用ソフトにも多くの問題があります。まず、無駄な記述が多すぎるソースを作ってしまいます。ひどいものになると手で書けば半分の容量以下で済んでしまうのに、多くの容量を費やし、その分、表示速度が遅くなってしまっています。また、無駄な記述を減らして手で書いてしまえば、画面の大きさに合わせてHPのレイアウトを自動的に変えてくれるのに、作成ソフトを使うと自分の画面を基準に作ってしまうので、1024×786で作られているHPは、知らず知らずのうちに800×600の画面でははみ出してしまったり、見づらくなっています。古いノートパソコンをお使いの方はまだまだ800×600の画面ですから、1024×786で作られたHPは見るに耐えないものがあります。ですから、私は800×600の画面で問題なく見られるような工夫をしています。また、HP作成ソフトは、バージョンをどんどん新しくしていかないと、IEやネスケの新しいバージョンでは見られないものができてしまいます。例えば、ネスケのバージョン4,5ではレイヤー処理を自由に行えるようになっていますが、バージョン6では廃止されました。また、IEとネスケでJavaスクリプトの記述の違い、いわゆる方言があります。本来、どんなマシンにも対応できるように作られたJavaに、なぜか方言があるのです。HP作成ソフトでは、それらをどの様に対応してるかというと、ひどいものになるとIEとネスケのバージョン毎に分岐命令で分岐させ、違うプログラムに飛ばしているのです。私のHPもJavaスクリプトで書きたい部分もあるのですが、IEとネスケの方言による違いがひどすぎて、今のところ記述するのを避けています。古いマシンをお使いの方は、覗いたHPにJavaスクリプトがたくさん入っていると、演算速度が遅いので、表示が遅くなってしまい、二度とそのページには訪問してくれないでしょう。結局、良いページとはどんなものかを突き詰めていくと、軽くて、どんな画面、どんなインターネットソフトでも見やすいものが良いものとなってしまいます。そうすると、HTMLのタグは、新しいものは使わず、昔からあるもの工夫して使うことが、いちばん良いことがわかってきました。私のHPも、まだまだ見づらいところがたくさんあります。少しずつ工夫を凝らして、見やすいページに進化させていきたいと思っています。

2000年11月20日(月)
ホームページの更新なんかしている場合ではないのです。とにかく、今日も帰宅してから部屋の片づけです。そんなに部屋を汚くしてるのか、と思われそうですが、まぁ、ちょっとは汚いにしても、今回の掃除は、ちょっと事情が違うのです。先日も書きましたが、CATVの工事のために、部屋のアンテナ端子をいじれるスペースを空けておかなければならないのです。実は、今年の初めに引っ越してきたとき、テレビのアンテナ端子なんて、一度つないでしまえば、次は引っ越すまでいじることもないからと、その前に、タンスやら棚やらを置いてしまっていたのです。特に現時点で、タンスがまだ動かせない。タンスを動かすためには、その分のスペースが必要で、そのスペースを作るためには、山積みになっている本を整理整頓しなければならないのです。じゃあ、本は本棚に入れればいいじゃないかと思うかもしれませんが、部屋にある5つの本棚は、もう本でいっぱいです。私は、本に埋もれて生きているようなもんです。といっても、多分、想像はつかないでしょうね。なにしろ、今だかつて、友だちの家に行って、私ほど本がある部屋を見たことありませんから、普通の人は、想像がつかないと思います。これでも、年にみかん箱で5,6箱は、田舎に持ち帰っているんですけど、本当に本に埋もれて困っています。パソコンなんかやってないで、明日の晩も、掃除をしなくては。。。
そうそう、大学サークルのOB会の皆さん、忘年会の場所は既におさえてありますからね。日にちも場所もいつも通りです。詳しくは、某所に公示してあります。案内用の往復ハガキは、今週は忙しいので、来週製作する予定でいます。

2000年11月18日(土)
昨晩、今晩と、しし座流星群の群流星が多数流れる日です。でも、今回、私は星見をパスしました。昨晩は、今日が出勤日という理由で、今晩は、明日に部屋の掃除をしなければならないという理由です。なぜ部屋の掃除をこんな時にしなければならないかというと、23日に、ケーブルテレビ(CATV)の配線工事が行われるからです。前々から、CATVの配線は部屋まで来ているのですが、今回は、インターネットも使えるように双方向改修工事だそうです。私自身はCATVに加入していないので関係ないはずなのですが、会社の寮に住んでいるので、会社側で全部屋一度に工事を行うのです。CATVのインターネットは、速度が速くて快適だと聞いていますが、自分で大容量のHPを持つ人にとって、CATVのHP容量は少ないので、他にもプロバイダ等に加入しておかなければならず割高になってしまいます。また、インターネットやHP作りでテレビをじっくり見ている時間もないので、CATVに加入する必要もないようです。

2000年11月16日(木)
明日の晩はしし座流星群の極大日ですね。週休2日の人は、朝まで楽しむのでしょう。私は土曜日も仕事なので、今回はあきらめました。そのかわり、少しずつ、天文現象 最近の見どころを更新するつもりでいます。今晩も、ちょっとだけ更新しました。

2000年11月14日(火)
トップを新しくしましたが、いつもながら、皆さんは気づかなかったでしょうね。天文現象 最近の見どころを更新する際に、判りやすくしました。
今日は、埼玉県民の日でしたが、会社が休みになったわけでもなく、埼玉県の公務員と県内の子供たちが休みになっただけですね。明日は、お年玉くじ付きの年賀切手の発売日。ここ数年、年賀状は星の写真で出しているので、年賀ハガキを使わずに写真をプリントしたハガキに年賀切手を貼っています。普通の年賀切手はしばらくの間、売ってるんですが、くじ付きの年賀切手は、早く売り切れてしまうんですよね。明日は、会社に行く途中で郵便局に寄って、買ってくるつもりです。

2000年11月12日(日)
ぐんま天文台観測広場の視野がわかるようにパノラマ写真をトピックスに載せました。
今日も風邪ひきのため、ごろごろしてました。あまりごろごろしてるのも良くないので、夕方、散歩がてらに近くのスーパーに行って、お弁当2つとケーキ3つを買って帰ってきました。体力をつけて、早く風邪を直そうと思うのですが、食べ過ぎかもしれません。昨晩も、HPをアップしたあとに吉野屋まで散歩しに行って、牛丼特盛りに玉子を2つかけて、お新香にみそ汁2杯飲んでしまった。風邪をひくと、なぜだか太ってしまいます。

2000年11月11日(土)
とうとうダウンしてしまいました。風邪をひいたようです。でも休日で良かった。昨日、目が覚めたときに喉が痛かったのでおかしいなと思いつつ会社に行きました。午後になって、水のような鼻水が止まらなくて定時で帰宅しました。それでも昨晩は早めに布団に潜って、うとうと眠ってはパソコンをしてました。でも今日は、鼻がつまっているせいか、頭がなんとなく重く、午後になってから起きました。昨日の帰りに、もしかして明日調子が悪かったらと思い、シャトルの改札前のマックで、ハンバーガーとチーズバーガーとフィレオフィシュを2つずつ、計6個、買ってきておきました。これだけ買っても、平日価格だと消費税込みで556円ですから、お得です。今日はこれが非常食となり、夕方まで食糧不足だけは避けられました。もっともすぐに食べ終わってしまって、今は、カップラーメンを食べながらこれを書いてます。今日は、埼玉県庁天文同好会の例会だったので、浦和にある埼玉会館まで出かけるつもりでしたが、風邪を早く直すことが優先なので、行くのをやめました。歳をとってきたので、体がずいぶん弱くなった気がします。むしろ、若いときの気分でいまだに無理をしてしまい、風邪を引きやすい行動をとっているからでしょうか。それでも昔は、全然風邪なんかひかなかったんだけどなぁ。明日あと1日ゆっくり寝てれば、月曜には元気になって会社に行けるでしょうか。明日は洗濯もしなければ。。。
10月27日星見について、多胡カタログに挑戦に載せました。体調が悪かったせいか、随分遅くなってしまいました。

2000年11月9日(木)
日光の男体山の頂上に、初雪が降ったそうです。あと1ヶ月もすると、戦場ヶ原も雪景色になってしまうのでしょうか。雪を見て、これがお砂糖だったら、って思ったことある人はいっぱいいるでしょうね。でも、砂糖を見て、これが雪だったら、って思ったことのある人って、いるのかなぁ。スキー大好き人間だったら、夏の時期に雪が恋しくてそう思うのでしょうか。クリスマスケーキには、チョコレートでできた家やツリーに雪を装った粉砂糖がかけてありますが、私はどうしても雪に見えません。粉砂糖は、甘い甘い粉砂糖にしか見えません。おあずけを食らって長い時間眺めていると、粉砂糖が雪に見えてくるのでしょうか。いや、どう考えても、おあずけを食らえば食らうほど、余計に甘いお砂糖にしか見えなくなってくる気がします。間違って、粉砂糖ではなく塩がかかってたら、その後、かぶりついた途端に、悲惨な目に遭うでしょうね。頭の中は甘いケーキを食べることでパンクしそうだっただけに。。。ああ、ケーキが食べたくなってしまった。

2000年11月8日(水)
このところ、夜になると睡魔が襲ってきます。先々週末星見に行った内容をまとめているのですが、毎晩眠くて進みません。遅くまで起きているわけでなく、むしろ、ここ数日はいつもより1,2時間、早い時刻に寝てしまっています。冬眠の季節が近づいてきたからでしょうか。今日も、もう眠い。早く寝ようっ。

2000年11月7日(火)
とうとう、寒い寒い冬がやってきました。今日は立冬、冬の始まりです。冬は寒いので大嫌いです。夏の暑さは我慢できますが、冬の寒さは我慢できません。秋の次に、冬を通り越して春が来ればいいのにと思うのです。冬が無くなるんだったら、冬の星座も無くて良いなぁ。オリオン、おおいぬ、こいぬ、ぎょしゃ、ふたご等々。無くなるのはちょっと寂しいですが、寒い思いをしなくて良いのだったら、無くなってしまっても良いかも。そして、いつ無くなっても良いように、それらの星座の写真を早いうちに撮っておこうと思うのでした。でも、冬の銀河が流れているので、結構、散開星団が多いんですよね。撮り終わるまでには、まだ当分かかりそうです。それまでの間は、冬の存在に我慢しなければ。。。

2000年11月5日(日)
10月27日にぐんま天文台に行ったときに、自分の望遠鏡で撮影した写真をアップしました。NGC1637NGC1788NGC2236NGC2420NGC2423Mel.71Mel.72です。エスキモー星雲 NGC2392もアップしましたが、私の望遠鏡では焦点距離が短すぎて、米粒になってしまいました。また、アンドロメダ星雲バラ星雲も、今回撮影した写真を付け加えてみました。空は、以前撮影したときの方がずっと良いのですが、画像処理が下手だったので、今回の方が綺麗に見えます。ぐんま天文台から帰ってきて、天体写真をなんで寒い思いをしてまで撮影するのか、考えてみました。ぐんま天文台の望遠鏡を借りれば、外に出なくとも、暖かい部屋の中で、パソコンの中の星図をマウスでクリックするだけで撮影されてしまいます。それに比べ、私の撮影方法は、望遠鏡を精度良く設置した後も、目盛環で天体を入れ、星図と見比べながら写野の中心に苦労して入れる作業を一晩中、寒さの中で行います。それでは、ぐんま天文台の望遠鏡で撮影した方が楽だから良いというわけではなく、ぐんま天文台の素晴らしい望遠鏡を使えば簡単に撮れるのは当たり前のことなのです。結局、天体写真は自己満足の世界ですから、天文台の望遠鏡で当たり前にして撮影できるのも、その人が満足であれば良いわけだし、苦労して自分の望遠鏡を設置して、寒さの中でがんばってやっとで撮影できたことがその人にとって満足であれば、それで良いと思います。ただ、私は、ぐんま天文台に設置してある素晴らしい望遠鏡で撮れるのが当たり前の物を当たり前に撮ったのでは、初めのうちは画像自体の素晴らしさに感動しても、すぐに満足感は得られなくなるんだろうなぁと、思うのでした。むしろ、天文台の望遠鏡を使って上手く撮れなかった画像の方が、貴重で価値があるかもしれないと、思うのでした。

2000年11月4日(土)
今晩は、戦場ヶ原は快晴だそうです。でも、私は星見に行きませんでした。理由は簡単、物事が不調なときに出歩くと、ろくなことがないからです。実は、パソコンが不調で、窓の起動途中にハングアップしていまいます。何度も、リセットをかけては立ち上げ直し、いろいろ症状を見ながら調べた結果、どうも、昨晩、バックグランドでダウンロードしておいたウイルススキャンのデータファイルを更新したのが原因のようです。起動しないので、f8キーで窓のセルフモードに入って、ウイルススキャンのシステムファイルを使用不可にしたら、立ち上がるようになりました。もしやと思い、インターネットに接続し、製造元のマカフィーのHPにいったら、やはりデータファイルに問題があるようで、修復の仕方は、私が試行錯誤でやった方法そのものが書いてあります。でも、私は自力で復帰できましたが、パソコンに弱い人は、窓自体が立ち上がらないのだから、インターネットにつなげるはずがありません。ですから、HPに修復の方法が書いてあったとしても、窓を立ち上げられない人には無意味でしょうね。更に、データファイルを古い物にバージョンダウンして下さいとのことで、古いデータファイルをバックグランドでダウンロードしている最中です。こんなくだらないことが原因で、星見の約束をしていたのですが、断ってしまいました。気分がブルーの時に星見に出かけると、途中で事故に遭ったり、行った先でアクシデントに見舞われたりするものです。先ほど、戦場ヶ原からTELがかかってきましたが、晴れているといわれても、身の安全を考えると、悔しいとは思いません。また今月末の星見を楽しみにして、今晩と明日は、先週撮影した写真でホームページ作りです。パソコンが動かなくなっていた分、気分がブルーで作業が進みませんが。。。今、ダウンロードが終わって、データファイルをダウンデートしました。再起動したら、今度は完璧に動いてくれているようです。皆さんの中で、マカフィーウィルススキャンバージョン4.0.02をお使いの方、パソコンがハングアップして窓が起動しなくなったときに、自力で修復できないような初心者の方は、正常なデータファイルが出されるまでは、くれぐれもデータファイルをアップデートしないようにね。なお、問題のデータファイルのバージョンは、4102です。

2000年11月3日(金)
今日は久しぶりに、家に一日いる休みの日です。先週末に撮影した写真をスキャナで取り込んで、ホームページに載せるためにいろいろいじってました。ステライメージ3でやっているのですが、メモリが320Mしか入ってないので、すぐにハードディスクにスワップを作ってしまい、遅くて遅くて。。。冷却CCDの画素数に比べ、フィルムの画素数は多いので、大変なのです。フィルムスキャナで35mmフィルムを1枚取り込むと、その画素数は、約850万画素になります。これがステライメージだとRGBの浮動小数演算ですから、メモリばかり食ってしまってたまりません。夕方、我慢しきれず、ニュウシャトルに乗って、大宮駅前のソフマップに256Mのメモリを買いに行ったら売り切れで、夕飯を買って帰ってきました。次にどこかでメモリを見かけたら、絶対買うぞ。

2000年10月31日(火)
フランスから郵便が届きました。大きな封筒を開けると、フランスの天文雑誌 Astronomie magazine 2000年11月号が入っていました。そういえば、先月17日のひとりごとで書きましたが、写真を依頼され、NGC457, NGC654, NGC659, NGC663 の高解像の画像を送ってあげたのでした。ページをめくってみると、中身は全部フランス語。文章はさっぱり解りませんが、英語に似通った単語を追っていくと、内容の雰囲気だけは解ります。パラパラとめくっていくうちに、星座についての連載ページでしょうか、カシオペア座第2回がありました。5ページに渡ってカシオペア座の左半分の星雲星団が、写真入りで詳しく書かれていました。そして、その2ページ目に誌面の半分程の大きさで、見たことのある写真が載せられています。私の撮影したNGC457の写真です。しかも、私の名前とこのホームページのURL入りで載せられています。3ページ目には、同じく私が撮影したNGC654, NGC659, NGC663 の写真が、これもまた誌面の半分程の大きさで載せられています。とうとう、海外の雑誌にも私の写真が載るようになって、とても嬉しいです。で、ここまでは、私の自慢話です。私がこのフランスの天文雑誌 Astronomie magazine を見て感じたのですが、海外の雑誌は、星座の連載ページを見ただけでも素晴らしいですね。日本の天文雑誌は、星座の連載ページでは、メジャーな星雲星団しか載せず、マイナーな星雲星団についてはほとんど書かれていません。それでは何がメジャーな星雲星団なのかというと、10センチ程度の望遠鏡で見ることのできる星雲星団です。一昔前ならば、10センチ反射が主流で、15、16センチの反射は、大きめの望遠鏡でした。しかし、現在では、安価なシュミカセによって、20センチクラスの望遠鏡を簡単に手に入れることができます。しかも、自動導入で、初心者にもちょっと暗めの天体を、視野中心に入れられることができるのです。そのような流れから考えると、一つの星座の中にも、20から30の星雲星団の案内は必要なのではないのでしょうか。海外の雑誌は、その要求に合わせて、初心者から上級者までが楽しめるような記事作りをしています。ところが、日本の雑誌はどうでしょうか。星雲星団の記事の内容は、一昔前とほとんど変わっておらず、M天体にかなりメジャーなNGC天体を加えただけです。こんな記事作りでは、天文雑誌が廃刊となってしまうのは当たり前です。編集者が我々読者はいつまで経っても初心者ばかりと、なめてかっているのが一つ、そして、編集者自身の時代遅れが一つなのでしょう。新しい機材の特集はすぐに行いますが、そこから見える天体の世界が一昔前よりずっと広がっていることを忘れているのかも知れません。たとえ一つの星座の中を探っていくだけでも、星雲星団、重星、変光星など、ちょっと大きめの機材でじっくり見ていると、何時間あっても足りません。そんな星の見方を教えてくれるような記事作りを日本の雑誌でもしてもらいたいものです。そしてまた、なにかの連載や特集が終わった後に、再編集するだけで1冊の本を作れるくらいの内容の記事を載せていただきたいものです。

2000年10月30日(月)
先週木曜から、ホームページを留守にしていました。職場旅行と星見に行った後、実家でくつろいでいました。金曜の夜はぐんま天文台で、大口径の望遠鏡と満天の星空を堪能してきました。今年のゴールデンウィークに里美牧場で知り合ったアネグラさん、古くからのネット仲間の千村さん、ネットで知り合い今月初めの赤城で一緒だった茂木さん、そして小山星の会の小倉さんと、一緒でした。写真も夏以来、2ヶ月ぶりに撮影してきました。朝、望遠鏡を片づけた後は、茂木さんの車の中で、ミニ宴会となりました。アネグラさんからいただいた地ビールは美味しかったです。ご馳走様でした。

2000年10月25日(水)
明日の夕方から、3泊4日の遠征の旅が始まります。明日の晩は、職場の仲間と浅間にある会社の保養所で飲み会。明後日の晩は、ぐんま天文台で星見。そして翌晩は八千穂高原で星見の予定でいます。ぐんま天文台では、ネットで知り合った茂木さん、グランツさん、千村さんと一緒です。八千穂高原では、後輩のKuroちゃんShivaちゃんと一緒の予定です。今日はその準備で、仕事を早めに切り上げて、ドイトの本店にコンロを買いに行ってきました。今まで使っていたコンロは、赤城で爆発させて壊してしまったので、新調することにしました。今度のコンロは、4200kcalです。もちろん、壊れたコンロは修理に出すつもりです。修理は高くつくかも知れませんが、一つの物を大切に長く使うのは、なんとなく拘りがあって好きです。

2000年10月24日(火)
呑んで帰って、午前様になってしまいました。別に飲み会があったわけではありません。来週、会社の同期会を催すために飲み屋を捜しているうちに、一人で飲み廻ってしまいました。自分でも不思議なんですが、一人で飲みに行って、はしごして帰ってくるのは、凄いことだと思います。ちなみに、お酒を飲むのは、今月はこれで2回目ですから、健康的な生活をしている方でしょう。
健康的な生活といえば、私は、毎日の生活というものは、仕事、趣味、家庭の3つで成り立っていると考えています。仕事も趣味も家庭も大事、これをバランス良く行っているのが、ごく一般の人たちだと思います。どれかに偏ると、どれかがおろそかになる。いいかえれば、どれかに集中してしまうことは、どれかを犠牲にすることだと思います。この3つのうち、2つに力を入れれば、1つが犠牲になる、3つすべてに力を入れられる人なんていないと思っています。趣味と家庭に集中してしまうと、仕事は自ずとおろそかになるし、仕事と趣味に走ってしまうと、家庭はおろそかになります。もちろん、仕事が大事、家庭も大事という人は、自分の思うような趣味がなかなかできません。私の場合、独り者なので、家庭という要素がありません。ですから、仕事と趣味に力を入れても、家庭が犠牲となりません。家庭がないというのは一見幸せなことかもしれませんが、実際は不幸なことです。その不幸な分だけ、仕事も趣味も、自由にできるのかもしれません。。。また、つまらないことを書いてしまった。もう、寝ようっ。

2000年10月23日(月)
まだ、2000円札を見ていません。流通の過程に割り込めずに、2000円札を手に入れられないものだと思ってましたが、どうも、全く流通していないそうですね。4億7000万枚作ったうち、最初のうちに1億2000万枚が出ただけで、残りの3億5000万枚は、日本銀行の金庫の中に眠っているそうです。こうなると、2000円札を見たことがない人は、多分私だけではないはず。世の中には、私のように関心が無いために、見たことがない人がいっぱいいるのでしょう。ちなみに新500円硬貨は、この前、2枚目が流通してきました。翌日には、お財布の中から出ていってしまいましたが。。。

2000年10月19日(木)
東京ビッグサイトでやっているPC Expo World に行ってきました。さすがにパソコン関係の展示会は人が多いですね。午前のうちは、混んでるかな、って程度でしたが、15時頃になると、どこのブースも人でいっぱい、通路はもとよりトイレまでいっぱいでした。Photo Shop 6.0 が出るようですね。最近、ステライメージ3ばかり使っていますが、Photo Shop も、天体写真の処理以外に関していえば、優れ物ですから。メモリも安く販売してました。買いませんでしたが、いつのまにか、128MbyteでPC100 CL=2やPC133 CL=3 が8,000円台、256Mbyteのものが、18,000円台まで下がっていたんですね。パソコンも、ペンティアム3の1GHzで、HDDが80G、17インチのディスプレイまでついて、25万を切ってるとはびっくりです。今年中に、ペンティアム4が出るそうですから、来年の今頃まで待てば、クロック1GHzのものは、おそらく10万を切るんでしょうね。そのぐらいの値段になったら、新調したいところです。
帰りにお茶の水によって、古本屋を廻ってきました。廻る本屋はいつも決まっているのですが、時刻が遅かったので、ちょっとしか行けませんでした。三省堂にも寄って、洋書売場を見てきましたが、天文書は高いですね。ケンブリッジやオックスフォードの出版物は、1万円近くします。洋書はやはり個人輸入が一番ですね。
インターネットバンクの申し込みを何週間か前に申し込んだところ、今日、カードが届き、使えるようになりました。これで銀行振り込みが楽にできます。今までは、出勤途中や昼休みに銀行によって、振り込みをしていましたが、これからは、インターネットを使って、24時間、振り込みができます。しかも、手数料も、窓口やオンライン機からよりも安くて済みます。どんどん便利になってしまいますね。

2000年10月18日(水)
木枯らしが吹きました。朝、いつも通りに半袖のシャツを着て会社に行ったのですが、帰宅時、冷たい風に吹かれてふるえて帰ってきました。半袖の季節でないことは判っているのですが、まだまだ長袖は暑いのではと、半袖を着ていってしまうのです。でももう、明日からは、長袖を着ていきます。半袖から長袖、長袖から半袖に衣替えするときは、毎回、寒い思いをしたり、暑い思いをしてからです。

2000年10月16日(月)
先週の土曜日に、渋谷に用事があったので、来年3月に閉館となってしまう仲間と五島プラネタリウムに行ってきました。トピックスをご覧下さい。

2000年10月13日(金)
急に寒くなってきました。昨日までは半袖シャツだけで会社に通勤していましたが、今朝は、上に一枚羽織って出かけました。私の職場は埼玉新都心の一角にあり、広大な敷地の中には大きく育った木々がたくさんあります。敷地内の道路の一部には、ケヤキ並木やイチョウ並木が東西、南北に通っています。イチョウの木では、風が吹くたびに、ポトリ、ポトリと、銀杏が落ち始め、いよいよ秋がやって来たことを感じさせてくれます。
さて、自分のホームページを持ってから、1年9ヶ月が過ぎました。今まで、トップのページを軽くしていたのですが、あまりにもシンプル過ぎるので、ちょっと重くなりましたが、星の画像をたくさん入れて、見栄えを良くしてみました。
いつも、くだらないひとりごとばかり書いているので、今日は真面目な意味で、最近、面白いと思ったことについて書いています。まずは、学会について。ここのHPは、星仲間が多く訪れるので、中には天文関係の学会に入っている方がいることでしょう。また、仕事関係で、いろいろな学術的な学会に入っている方も、随分いらっしゃることと思います。私も仕事でいくつかの学会に入っていますが、それでは、一言で学会とは何だろう、と考えたことはありませんか。すぐに思いつくのは、学術的な情報交換の場を提供してくれるところでしょうか。でも、それでは政治的な学会や宗教的な学会は当てはまりません。そんな疑問があったのですが、数ヶ月前のある学会誌に、こんな事が書いてありました。「お金をもらってやるのが仕事、お金をもらわないでやるのがボランティア、そして、お金を払ってやるのが学会。」と。思わず納得してしまいました。確かにこの説明なら、学術的な学会だけではなく、いろいろな学会すべてに当てはまります。非常に納得のいく説明だと感動しました。次に、会議について。私は会議があまり好きではないので、重要であるか重要ではないか自分で判断して、会議に出たり出なかったりします。会議好きの人間はどこにでもいますが、長時間に及ぶ会議に出ていると、本当にこれだけの会議が必要なのだろうかと、たまに疑問に思うことがあります。最近、ある電気メーカの社外報を読んでいたら、「会議とは何か」について、書いてありました。そこには、会議の目的は、おおよそ、「コミュニケーション」と「組織保持」と「セレモニー」の3つに分けられるそうです。身の回りの具体的な会議について考えると、確かにどれかに当てはまります。なんと面白い分類だと思いました。また、「会議でなければ決められないということは、既存組織の機能や長が機能不全になっている可能性もある。」そうです。確かに、想定もしなかった特殊なことの対応については、会議はみんなで話し合って最善策を見つけだす方法となりますが、それ以外のことでみんなを集めて話し合わなければ決まらないということは、上下関係がある以上、責任や権限の所在がはっきりしているわけですから、機能不全なんだと納得してしまいました。それでは会社の外に出て、遊びのサークルに当てはめてみたらどうでしょう。形の上では、上下関係があるかもしれませんが、遊び仲間である以上、仲間同士はほぼ対等な関係です。ということは、みんなで話し合って決めるということは、責任や権限をみんなに分散させるために、行うものなのでしょう。

2000年10月11日(水)
会社の帰りに大宮駅西口のダイエーに寄ってきました。ダイエー優勝セールの真っ最中。私は服をほとんど買わないので、たまには買いだめしておこうと、ジャケットやズボンやセーターを気の向くままに両手いっぱい買ってきました。これで、しばらくの間は新しい服を買わなくて済むでしょう。服に興味のない人間なんて、こんなものです。

2000年10月10日(火)
10月10日が体育の日でないと、なんとなく変ですね。今日が誕生日の人は、昨年まで休みだったのが今年は平日になって、喜ぶ人あり、悲しむ人ありなんでしょうね。また、10日と11日生まれの人を除けば、8日から14日までに生まれた人は、自分の誕生日が休みになる確率が今までより高くなりました。そして、しばらくもすると、体育の日が10月10日だったことを知らない子供が増えていくのでしょう。そう考えると、面白い。

2000年10月8日(日)
3連休中です。田舎にいます。ネットサーフィンがあまりできないので、掲示板の書き込みやレスは、休みが明けてから行いますので、まずは、お許しを。。。
一昨晩は、夜半が過ぎでから晴れてきたので、実家の庭で木星と土星のデジカメによる試し撮りを行いました。アイピースを替えてちょうど良い倍率を捜したり、デジカメの設定をいじったりして、朝、明るくなるまで撮影していました。撮影した画像は1,700枚、でも、まだ思うように撮れません。一番の原因は、C14の鏡の出来がかなり悪いようです。光軸はかなり合わせたのですが、恒星を入れてピントをずらしていくとピンぼけした円が、ギザギザなのです。円自体は楕円には成らず綺麗な円なのですが、キザギザが多いということは、鏡や補正板の面精度がかなり粗悪なのでしょう。650倍ぐらいで見ていたのですが、鏡自体が悪いと、シンチレーションが悪くなくても、見え味は最悪ですね。それでも、なんとか良くならないものか、いろいろいじってみましたが、元が悪いとどうにもなりませんね。前のオーナーも納得がいかなくて、中古として出してしまったのでしょう。もうちょっとがんばってみて、どうしても駄目なようであれば、惑星はあきらめて、星雲星団観望の専用機にしたいと思います。
昨晩は、群馬星の会主催の観望会に群馬県の赤城山まで行ってきました。数日前に、大島修さんのHPで観望会の催しを見つけたので、急遽、参加することにしました。前日から庭に出しっぱなしにしておいたC14を車に積んで、16時半頃、佐野の実家を出発、19時ちょっと前に現地に到着しました。赤城山の駐車場に星見に行くのは、5,6年ぶりです。駐車場は以前に比べてかなり整備されていましたが、傾斜が急なのは昔とちっとも変わっていません。でも、群馬星の会の人たちが指示してくれたおかげで、駐車場の舗装がはがれいてるところを利用して、ほぼ水平に設置することができました。極軸も正確に合わせて、ひとまずこと座のリング星雲M57 を入れておきました。ドブソニアンと違って、一度入れてしまえば天体が視野からずれていってしまうことはありません。一般の星をあまり見たことがない人たちが次々に望遠鏡を覗く観望会ではドブソニアンは不向きです。ナグラータイプ5を取り付け、約120倍のリング星雲は、望遠鏡を覗きなれていない人にもすぐにリングがはっきりわかり、視野内の位置も固定されているので良いですね。またNJP赤動儀の足が反射望遠鏡用の短い物なので、屈せ屈折やシュミカセのような筒の後ろから覗くタイプの望遠鏡で、天頂付近の天体を導入するには、地面に座ったり寝転がったりして導入しなければなりませんが、一度導入してしまえば、天頂ミラーを挟んでアイピースを付けることによって、大人はしゃがみ込めば覗きやすいし、小学生以下の子供たちも、大人に持ち上げてもらわなくても、立ったままで簡単に覗けるので、非常によいことが判りました。アイピースの覗き口が上に向くようにして、高さを50〜60センチぐらいの高さが、どんな人でも覗ける最適な高さであることが判りました。怠慢な私は、自分の機材のところにはほとんどいずに、使い方の判る人には勝手にいじってもらって、1時間おきぐらいに、新しく、月面、アレイ星雲のM27、アンドロメダ大星雲のM31、かに星雲のM1などを入れておきました。会場には知り合いもたくさん来ました。初対面の大島さんに挨拶をし、CSTの早川さん、足利星を見る会の三田さん、FSPACEで知り合った千村さん、遅れて到着した茂木さんやそのお友達。また、HPで私のことを知っているいろいろな方が声をかけてくださいました。22時頃から惑星が昇ってきたので、千村さんといろいろな望遠鏡を回って、木星の見え味比べをしました。なかでも、会場にあった2台のミューロン210のシャープさは最高でした。やはり鏡の出来が良いと見え味も綺麗ですね。私のC14でも入れてみましたが、像が悪くて話になりません。やはり、惑星や月面を見るのであれば、それ専用の望遠鏡が欲しくなりました。夜半頃から茂木さんとグランドシートを敷いて宴会モードに入りました。ホットワインで暖まりながら、星見酒です。途中、望遠鏡を覗きに留守にしているときに、コンロのガス爆発があり心配しましたが、次回からコンロ使用時の教訓として心に留めておくことにし、HPの話をしたり、星の本の話をしたり、赤動儀の目盛環 話をしたりして、夜が明けるまで宴会をしていました。11時頃、目が覚めると駐車場は空っぽになっており、茂木さんしかいませんでした。夜中に来たときには、ずいぶん広い会場だと思っていましたが、昼間見ると、すごく狭いところだったんですね。昔から何度も来ていますが、明るいときにはいなかったので、こんなところだったのかと初めて判りました。パノラマ写真を撮りたかったのですが、昨晩の天気とは一転して、景色が見えない雲の中となっていたので、あきらめました。のんびり帰路に着き、約2時間で実家に到着しました。
さて、話は飛んで、いつものひとりごとになります。金曜の鳥取県西部地震は凄かったようですね。私は午後半休を取ったので、寮に戻って実家に帰る準備をしながらテレビを着けたら、どのチャンネルも地震情報でした。で、ふと気づきました。中国地方の市町村名、町や村を、○○チョウ、○○ソンって、言うんですね。昔、山陰地方をぐるっと旅行したときにちょっと気になりましたが、すっかり忘れていました。私の住む関東だったら、大抵、○○マチ、○○ムラと言うので、○○チョウ、○○ソンという言い方には違和感があります。でも、○○チョウ、○○ソンという言い方をする地域の人から見れば、○○マチ、○○ムラという言い方に違和感があるかもしれませんね。それでは、私の住む関東では、○○チョウ、○○ソンという言い方がないのかというと、そういうわけでもありません。市内の中の住所として、○○市○○町という言い方をするときの町の呼び方は、○○マチと読む使い方もあれば、○○チョウという使い方をするところもあります。町のマチとチョウの読み方の違い、村のムラとソンの読み方の違いは、どうして生じたのでしょうか。おそらく、古来からの地域の呼び名なのでしょうが、どうしてそのように音読みだったり訓読みだったりするのか不思議に感じます。些細な疑問を書いてしまいました。音読み訓読みで思い出したのですが、小学校の頃、国語の時間に重箱(じゅうばこ)読みと、湯桶(ゆとう)読みを習いました。2文字の熟語で、上が音読みで下が訓読みする熟語を一般に重箱読みと言い、上が訓読みで下が音読みの熟語を湯桶読みといいます。でも、小学生にとっては重箱は知っていても、湯桶という言葉はあまり使わないので、ピンとこないでしょう。湯桶読みをする熟語は山のようにありますが、私はその典型が豚肉(ぶたにく)だと思います。豚肉だったら小学生にも判りますから、湯桶読みというのをやめて、豚肉(ぶたにく)読みにすればいいのではと思います。絶対、グッドアイデアだと思うのですが。。。また、つまらないことを書いてしまいました。もっとも、私が小学生の頃とは教育課程が変わって、今は重箱読みや湯桶読みを教えないのでしょうか。地震の被害に遭われた皆さん、再建を目指してがんばってください。

2000年10月5日(木)
松下電器製のコードレス暖房ベストを手に入れました。ちょっと前のひとりごとで書きましたが、今日の夕方、注文品が入荷しましたと連絡をもらったので、帰宅途中にコジマ電気に寄って、買ってきました。定価38,000円のところ、24,800円でした。早速、帰宅後、ガスを入れて試してみました。すぐに暖まり、なかなかの優れ物です。冬場の星見には、超強力な装備になりそうです。明日は天気が良ければ、午後半休にして田舎に帰るつもりです。そして週末は、赤城山の観望会に行ってきます。

2000年10月3日(火)
帰宅時に三日月を過ぎたお月さまが、沈んでいきました。午前中は雨が降っていたのに、良い天気になってしまいました。明日明後日と、天気も良さそうで、週末に崩れるらしい。秋雨前線もありますし、今週末も星は見られないのでしょうか。

2000年10月2日(月)
雨が降っています。でも、雨に濡れるのは会社への行き帰りと会社での建物の移動の時だけですから、平日にいっぱい降ってくれると、週末が晴れるような気がして嬉しいです。雨降りのせいか、ずいぶん寒くなりました。ちょっと前までは、標高1300m程度の戦場ヶ原や粕尾峠で、一晩中半袖でいられましたが、これからはそうはいきません。私は寒いのは大の苦手なので、帰宅途中にふと思い出して、コジマ電気に寄りました。今年の初め、松下電器から出ている温熱ベストが欲しかったのですが、売り切れで買えませんでした。そのリターンマッチで、今日、寄ってみました。温熱ベストは、液化ガスを触媒で燃やすカイロを、ベストに取り付けた優れ物です。これさえあれば、真冬の星見も暖かく星見ができます。以前聞いた話だと、メーカでは、シーズン始めにそのシーズン分の製品を一気に作りだめして、売り切れたらもう終わりだそうです。ですから、今年はシーズン始めに購入してしまおうと思っていたのです。お店に入って店員に聞くと、腹巻きのようにして使う温熱ベルトはありましたが、温熱ベストはありませんでした。調べてもらったら、最新のカタログに載ってないようで、明日、メーカの方に問い合わせてくれるそうです。なんとか手に入れたいものです。外からは温熱ベストで暖めて、中からはホットワインとお湯割り焼酎で暖めれば、厳冬の星見も楽になるのですが。。。ちなみに、白金カイロは6個ほど持っています。流星写真用にカメラレンズの曇り止めにつける物ですが、今までの冬場の星見では、3,4個を身体につけて寒さをしのいでいました。寒がりは、本来、星見に向かないのかもしれません。

2000年10月1日(日)
1年の3/4が終わって、10月になってしまいました。オリンピックも閉会となり、20世紀も3ヶ月を残すだけとなりました。オリンピックといえば、この2週間、いろいろな競技で日本人のがんばりを見てきました。競技を見るたびに、必ず共通の感想が浮かびました。マラソンを見ても、短距離を見ても、柔道も体操も水泳もビーチバレーもシンクロも、選手に対して、絶対、忍者になったら超一流だよなぁ、と思いました。オリンピック選手と忍者を結びつけるのは、なんだか変ですが、でも、絶対、忍者になったら成功するでしょう。そう思いませんか。
スーパーにお弁当を買いに行ったついでに、青いタバスコがきれていたので買ってきました。コンビニばかりでスーパーにはほとんど行かないので、青いタバスコは一度きれてしまうと、そのままになってしまいます。赤いタバスコはまだあるのですが、味の薄いものにはやはり青いタバスコです。でも、本当は揮発性の辛いもの、わさびや辛子の方が好きです。


過去のひとりごとのページに戻る。

ご意見、ご感想はこちらへお寄せください。
piz@star.email.ne.jp