0系2000番台32次車 東海道・山陽新幹線電車 「ひかり」 NH16編成 (JR西日本) |
![]() ![]() ![]() |
車両説明へ |
所属車両ページへ |
[8両所属] (KATO社製) 10-453 | 「編 成」へ |
JR Series 0-2000 Tokaido-Sanyo SHINKANSEN “Hikari” |
(東京~新大阪・博多)
国鉄(日本国有鉄道)が1964年(昭和39年)の東海道新幹線初代の営業用新幹線として開発した電車です。開業以来、日本経済の高度成長とともに、岡山、博多と営業路線を次々と伸ばしてきました。
東北・上越新幹線200系と同タイプの2000番台が1981年(昭和56年)に登場するなど、開発から1986年(昭和61年)まで38次にわたり、種々の改良がなされ製造されました。
新幹線開業以来40年以上使われて来た形式は、2008年(平成20年)年11月30日(定期運転最終日)をもって引退しました。
カプラー:KATO_11-703 |
1989年(平成1年)頃 32次車NH16編成 | |||||||
←博多・新大阪 「ひかり」「こだま」 | |||||||
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 |
21-2011 | 26-2021 | 25-1034 | 26-2212 | 25-1094 | 26-1303 | 27-14 | 36-1 |
普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 食堂車 |
東京→ | |||||||
9号車 | 10号車 | 11号車 | 12号車 | 13号車 | 14号車 | 15号車 | 16号車 |
37-2517 | 26-2217 | 15-1016 | 16-2007 | 25-2019 | 26-2022 | 25-2020 | 22-2011 |
ビュッフェ | 普通車 | グリーン | グリーン | 普通車 | 普通車 | 普通車 | 普通車 |
←新大阪・博多 | |
1号車 21-2011 |
|
2号車 26-2021 |
|
3号車 25-2001 |
|
4号車 26-2001 |
|
9号車 37-2517(M) |
|
12号車 16-2007 |
|
15号車 25-2020 |
|
16号車 22-2011 |
|
東京→ |