'06/11/07 |
 |
インドアンタエウスが遂に我が家へ!!
インドアンタエウスオオクワガタ73×42 新成虫ペアの飼育開始です。 |
'06/11/12 |
 |
ペアリング開始
♂6月♀5月羽化で5ヶ月経っていますので少し早いですが、我慢できずにペアリング開始。コバシャ小ケース(前に落っことしてしまい端がかけてます;;)にてゼリーホルダーに乳酸パワーゼリーを配置。(約2週間同居)。その後メス単独で1週間単独飼育。 |
'06/12/02 |
 |
産卵材準備
オオクワキング様より購入した、砂埋め霊芝材太め(長さ:約14cm太め(径15cm))1本の皮を全て剥ぎ、メスが穿孔しやすいようにメスがやっと通れる位の穴をあけ、3分間加水。霊芝材って水よく吸い込むのだ〜 |
'06/12/02 |
 |
産卵セットへメス投入!
コバシャ大ケースに8cm堅詰めした月夜野くわMatの上に置く材が5分の4埋まるようにMatを埋めて、転倒防止用に剥いだ皮と乳酸ゼリーを5個設置。メスのみ投入。 |