N-BOX
TOP
新着情報
フォトギャラリー
デジモノ
おべんきょう
はまりもの
ひとりごと
カメラ
パソコン
掲示板
プロフィール
リンク
メール
afer_88_31.gif
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
PSX_120_60
デル5_120x60
富士通ショッピングサイト WEB MART

システムの再構築

 タイピングについては、ある程度問題なく動くようになってきて、一応の完成としました。
 本来はもっと後に取り組む予定だった、JavaBeansの使用なども、現在取り入れているので、予定を変えて、現状で動いているシステムを、JavaBeansなどを使って、再構築しようと思っています。
 基本的には、データベース操作は全てJavaBeansを介して行い、エラーチェックなどを強化する。
 生徒のログインやログアウトの情報をデータベース上に取り、生徒の使用状況を細かくチェックできるようにログをとる。
 以上の事を現行のシステムに追加しようと考えています。
 まず、データベースの操作ですが、タイピングプログラムでは、JavaBeansを使ったデータベース操作を行っているのですが、タイピング以外のプログラムではサーブレット上で直接データベースを呼び出しています。
 現状のままシステムを構築していくと、修正量も多くなるので今のうちに変更してしまいます。

 もうひとつは生徒が行った操作に対して、履歴を取っていくのですが、これには2つの目的があります。
 ひとつは、トラブルの把握で、何をしたときにトラブルが発生したのかを確認できるようにしたいというのがあるのと、もうひとつはサボったりしていないかというのを確認したいと思っているためです。

 タイピングなどでは、結果が履歴になるので、ログがなくてもやったかどうかの確認は比較的とりやすいのですが、ログアウトせずにブラウザを終了させる生徒がいるので、こちらの言った事を理解せずに勝手な操作をしている生徒が、タイピングを見ていて多かった事が発端になっています。

 これらの事をこれから作りこんでいきたいと思っています。
 ただ、新しい内容が特にないので、このページで取り上げるべきなのかどうか、迷っている部分もあるのですが、基本的に作成状況を公開することを目的にしていますので、目新しい事がなくても、更新していきたいと思っています。
 基本的に毎週更新を目標にしていたのですが、今回2週間近い時間がかかってしまいました。
 しかもあまり中身のない内容なのですが、上記のような事を考えておりまして、気がついたら時間がかかってしまいました。
 本来は、もっと仕様をきっちりと固めてから開発にかかるべきなのでしょうが、本来のアバウトな性格が災いして、 なかなか仕様書をきちっと作成することが出来ませんでした。(T_T)
 内容的にも、支離滅裂になっているような感じで、見に来てくれている方には、申し訳ないなあと思っているのですが、反面教師としてみていただければと思います。(^_^;)
JAVABeansを使ったSQL操作2  UP  ログ取得その一