[HOME]
雑記帳200709


2007-09-30(日)雨、寒い
タバコ祭り2日目、寒い〜
 今日はタバコ祭りの2日目、どちらかというとメインイベントの日ですが、昨日よりも寒い上に雨も沢山降っています。60周年とかで張り切って準備した側や今日の出演者は大変です。どのくらい、人が集まったのでしょうか。本当なら行ってみるのですが、今日はギタークラブの練習のため行かれませんでした。よく考えたら、再来週が本番です。そうだ、パンフレットをもらったんだから、掲載しないと。少しでも広めるようにPRしないとなあ、、、。明日、掲載します。


月末、無タバコ1年4ヶ月
 またまた月末、この話題の日がやってまいりました((笑)。無事にまた、この話題が書けるのはめでたいことです。もっとも、税金には貢献しないことになるらしいですが(笑)。
 昨日のタバコ祭り会場でも売り場と喫煙スペース(大型バス形式)がありました。しかし、とりあえずは私には無縁(無煙?)ですから、おお、やってるなあといいながら通り過ぎました。


Nokia 5700 ジョイスティック
 705NKでもよく話題に出ましたが、ジョイスティックのトップ部分が金属素材で滑りやすいため、何かカバーが欲しいというのがあります。Nokia 5700を使ってみたら、それ以上に滑りやすいようです。多分金属素材という点は同じな上に、飛び出しが少なく、更に動きがかちっとして硬いせいのようです。いくつかの機種のジョイスティックを比べてみました。

 Nokia 705NKです。滑りやすいけれど、動きのやわらかさもあって、何とかなっています。

 Nokia 5700です。飛び出しが少なめなのと、かっちりとした動きで硬いので、若干滑りやすいですね。シリコーン素材のカバーがほしいところです。

 Nokia 720NKです。これは、押すタイプなので滑りとかは関係ないです。そういう意味では使いやすいです。

 Nokia E60です。このジョイスティックは、白い部分がシリコーン素材のような滑りにくい物でできています。したがって、滑りとかはまったく関係なく、使いやすいです。

 こうやって見ると、E60のつくりの良さがわかります。




2007-09-29(土)曇/雨、寒い
 一昨日に書いた、Handy calendar beta3 の次、フル機能版のベータは、来週早々に出るようです。どんな機能が追加されるんだろう、、。


タバコ祭り初日
 いや〜、寒い一日になりました。曇り、後雨の天気ですが、朝から涼しいというより寒いくらい、5CMほどあけた窓から吹き込む風が寒くて、思わず窓を閉めてしまいました。
 タバコ祭りの初日ですが、祭りには生憎の天候かもしれません。とはいえ、出かけてみないとネタもできないので散歩に出てみました。歩いて10分少々の文化会館まで行ってみると、駅方面(お祭り会場)行きのシャトルバス(無料)が出ていたので、乗せてもらいました。ついでに、シャトルバスについてのアンケートを書いて、大きなウエットティッシュをもらってきました。それにしても寒い日です。私の格好は、ほとんど冬支度です。

 市役所手前から駅の向こうまで、水無川沿いの道路1Km強、更にそこから商店街に入る道路はすべて歩行者天国です。道沿いには、ずら〜と露店が出ています。
(DSC-FX77)

 市役所の駐車場、小学校の校庭などは催し物会場になっており、色々なことをしています。音楽とか子供向けのショーとか、時間ごとに色々やっているようです。休憩スペースはごらんのとおりにぎやかです。
 露店も天候により悲喜劇です。昨日までなら”冷たい系”(生ビールとかカキ氷とか”よく冷えパイン”とか)も歓迎ですが、今日の寒さでは暖かい系がいいかもしれません。生ビールの前は、いつもなら行列ができているのに、今日は閑散としています。
(DSC-FX77)

 市役所の入り口の松明、弘法の火祭りの松明をかたどった松明です。
(DSC-FX77)

 市役所駐車場のイベントの横には、こんなものも飾ってありました。そういえば、今日と明日は富士スピードウエイでF1ですね。
(DSC-FX77)

 水無川沿いに立ててある、弘法の火祭りの松明です。ず〜っと、1Km位並んでいます。今夜とか明日の夜は、これの先端に点火します。
(DSC-FX77)


 タバコ祭りですから、タバコの売店(露店)も出ていました。その横には大型バスが止まっていました。何かなあ、と思ってみたら、どうも中は喫煙スペースになっていたみたいです。確かに、その辺で喫煙してくださいと言うわけにはいかないですよね。



2007-09-28(金)晴
お引越し日和
 今日はよい天気になりました。ほどほどに晴れていて、からっとして風もさわやかにふいています。先日、近所で引越しがありましたが、今日も引越し日和です。なぜ、急に引越し日和が出てきたかというと、今日は友人が引越しをしている日だからです。横浜から岐阜県に引っ越してゆきます。

 飛騨高山の白川郷の近くのほうに、こんな家を建てたのだそうです。これは、先日の完成直後の写真です。ここで暮らすのだとか、、。冬は薪ストーブの前でうつらうつら、、、。私も、以前はあこがれましたが、現実問題としては動きたくなくなりました、年をとったということなのでしょうか(笑)。しかし、これはいいなあ、いずれ遊びに行こうっと。




Nokia 5700 フォント変更
 前回、Nokia 5700はフォントが小さめなので、そのままでもいいかなと書きました。が、先日結局やってみました。フォント変更です。中のフォントを見てみたら HeiseiGothS60b.ttf で705NKと同じ名称です。ということで、705NK用に作成したフォントをそのまま入れてみたわけです。結果をまとめていなかったので遅ればせながら書いてみました。

 使用フォント:ひらぎの丸ゴシックPro W4 の80%縮小版  名称を HeiseiGothS60b.ttf にしてメモリカードのResource\fontsに入れました。
          フォント内容は フォントいじり その5 のとおりです。

フォント入れ替え前と入れ替えた後のスクリーンショットです。ひらぎの丸ゴシックのほうが、なんとなく柔らかい感じがしますね。結局、今でも入れ替えたままになっています。

フォント入れ替えなし

ひらぎの丸ゴシックPro W4
 の80%縮小版




2007-09-27(木)曇
 
 喫茶店に入った折に、Nokia 5700に入れたアプリ「DROS」のテストを兼ねて、デジタルペン、Freedom Bluetooth Mini Keyboardも連携させてごらんの画像をNokia 5700に転送、そこから「DROS」でFTP転送してみました。問題なく連携できました。写真をリサイズするPhotoRite SPというアプリは入れてないので、写真をアップするときは705NKへ転送してリサイズ、そこからアップするのですが、Bluetoothで転送すると速いので気にならないようです。






Handy Calendar beta3
 何日構えになりますが、Handy Calendar beta3(ベータ3)版がサイトにアップされています。ダウンロードはココです。若干の機能追加、翻訳部分の修正などが主な点みたいです。日本語では、
  Appointment が約束とか予約 → 予定 
  「オフ」(半角)  →  「オフ」(全角)
  開始週 → 週の最初の曜日
などに修正されています。(ほかにもありますが)
段々、使いやすくなっています。

 2チャンを見ていたら、日本語翻訳を提出しているという方もいらっしゃったので、やはり何人も力を入れて翻訳されているようです。使ってみてのフィードバックも提出できますので、なにか気がついたらepocwareへ提出するか、お知らせください。

 ベータ3も出て製品版も近いようですが、何か若干の機能追加をしているみたいです。新たに追加部分の日本語への変換依頼がきました。沢山は無いので若干の追加ぐらいでしょう。ベータ1を入れてみてから手放せなくなったので、早く製品版が出ないかと楽しみです。




2007-09-26(水)晴、曇
PC入れ替え
 しばらく前に中古で買って、アプリをインストールしていたPC(ThinkPad X40)ですが、インストールした段階で放ってありました。データや環境を移すのは面倒ですね。しかし、前のPCはWEBデータを開くのが遅かったり、Nokia携帯電話との接続が不安定になってきたので、思い切って移行しました。Nokia 5700 は速いのに、接続がのろいのはストレスがたまります。

 で、結果は、、う〜ん、微妙ですね。PCの起動とか携帯電話との連携は速くなりました。あと、WEB編集のためのサイト読み込みは(若干)速くなりましたが、編集時の文字入力は遅くなりました、これストレスたまります。あと、EXCELの起動も遅くなった気がします。

旧 CPU 600MHz   メモリ256MB Windows2000
新 CPU 1GHz位? メモリ 1GB  Windows XP

Windows2000 マシンは結構好きだなあ、、、。最初、ThinkPad X31 + Windouw2000 マシンを狙っていたのですが、近場の店ではなくなってしまったので、今回のにしました。


Nokia 5700 その4
 持ち歩いて写真を撮ってみました。とにかく、カメラ部を90度まわすと1秒ちょっと位で撮影に入れるので、ストレスがありません。写真の結果は、まだなれないこともあり今一かもしれませんが、何枚か載せてみました。

 曇天の日、曼珠沙華が咲いていたのでとってみました。そういえばお彼岸の連休です。ホワイトバランス調節に、曇天がありません。(705NKにはある) 自動でとってみました。
(Nokia 5700)

 うわ〜、これ書くのに入力はWindows のIME を使っていますが、「まんじゅしゃげ」が変換できない。HP200LX のATOK8でも変換できるのに。上の文では1文字ずつ入力しました。早速、ATOKを買ってこないといけないなあ。

 これは晴天の設定ですが、夕方なので若干赤みが入っています。
今週末のタバコ祭りの準備が進んでいます。写真では見えなくなってしまいましたが、川沿いには提灯がずら〜っと下がっています。
(Nokia 5700)

 今年もこういう季節が来ました。落花生の収穫期です。引き抜いてあります。曇天気味ですが夕方なので、赤みが入っています。
(Nokia 5700)




2007-09-25(火)晴
Nokia 5700 その3
 新しく入手した直後ですから、色々と弄ってみています。しばらく、Nokia 5700 XpressMusic の話が続くでしょう。ははは、ネタ不足もあるしねってことは内緒です(笑)。
 それにしても、何回も書いていますが、動作速度が速くてサクサクと動くのは驚きです。これを使ってしまうと、他の機種を使うのが苦痛になります。オフィス系のアプリとlかAdobe Readerとか、ビジネス系のアプリは入っていません。NokiaのサイトのNokia 5700 XpressMusic のページにもありません。これは、Eシリーズと違って、そういう用途ではないですから、ハードやファームウエアにも手が入って最適化されているのでしょうか。

 特にカメラの起動の速さは凄いです。705NKは、後ろのレンズカバーを開いてから7秒ぐらい待たないと撮影できないのですが、Nokia 5700 XpressMusic では、1秒ちょっと、2秒待たなくても撮影に入れます。
 このスタイルがカメラモードです。右の白い部分の上の丸いキーがシャッターボタンです。

 これはキーの部分です。メニューとクリアキーが脇についています。これは、一長一短です。特にクリアキーを押すときに、右セレクトキーを押してしまうことが結構あります。

 あと、編集キー(鉛筆キー)がありません。#キーを使うのですが、コピーペーストが難しいです。元からそういうものらしいですが、結構コツがいります。(注1)

 またスクリーンショットアプリのキャプチャキーの割当が難しいです。難しいと言うよりクリヤキーに割り当てるしかないので、使いにくいときもあります。
(そのため、ScreenShotはVer 2.80以降しか使えません。)


注1:コピーペーストのやり方
   (a)#キーを押したら間髪を入れずにジョイスティックで選択、間髪を入れずにコピーするとコピーできる。
      (考えている間がないから忙しい。)
   (b)コピー先でも、空行の場所で#キーを押したら間髪を入れずに一行選択して
      コピー、ペーストのソフトキー表示が出たら間髪を入れずにペーストする。

 カバーの中に「充電の口」「メモリカード」「mini USBコネクタ」があります。できれば、充電の口は外にして欲しかったですね。カバーが、いずれガバガバになりそうな気がして心配です。(そうなったら外装を替えろと言われそう。)




2007-09-24(月)晴、曇、一時雨
Nokia 5700 その2
 既におわかりの通りブツはNokia 5700 XpressMusic でした。では、その中身は、、

 実は、このように言語メニューに日本語があるのです。これが、謎の、、理由、私にとって貴重な1台になる理由です。ではとりあえず、画面などをいくつか、、。

 スタンバイ画面です。日本語の文字も見やすい感じです。

 メニュー画面です。カナ文字も太めで好みです。私はどちらかというとボールド系のフォントが好きです。

 ファイル名なども文字数が多く見えます。この位見えれば、フォントを入れ替える必要はなさそうです。逆に、今でも結構小さいくらいですから、これ以上小さくしたら見にくいかもしれません。

 ブラウザで自分のページを見てみました。もちろん、コードはShift-JISのページですが、綺麗に表示されています。


 とりあえず、ちょっと触ってみた位ですが、第一の感想は、、、速いですね。さくさくと動きます。今までの機種に比べると段違いで、ストレスがありません。あと、アプリを入れたらどうなるかですが、ベースが速いのでストレスは少ないのではないかと思います。



2007-09-23(日)雨、曇
謎のブツ、到着 5700
 昨日に引き続き、本日もおとなしくしています。でも、うまい具合に家にいる間に謎?のブツが到着しました。9月20日に、発注中のブツと書いた品物です。正体は、、、これです。

 Nokia 5700 XpressMusic です。W-CDMA/GSMの携帯電話です。
これが、何故に謎?のブツか。これだけでは分かりませんね。Nokia 5700 XpressMusic は、発売から大分時間がたっていますから、読んでいる方からすると今更な感があるかもしれませんが、私にとってはなかなか貴重な1台になります。その理由が、謎?の理由です。

 取りだした携帯電話本体です。以外と小型で、手にすっぽりと入ります。


 イヤフォンです。最近のPOP-Portと違って、2.5mmのプラグ、ジャックです。この方が、POP-Portの接触不良や変形に神経を使わなくても良いので楽です。昔のNokia 8310あたりまでは、やはりプラグ、ジャックで、使いやすかったことを思い出しました。

 とりあえずは開梱と充電です。あまり動き回っても背中に良くないし、、、。最近ネタ不足?なので、ゆっくりと書いてゆくことにします(笑)。



2007-09-22(土)晴
痛、、またやってしまった
 今日から3連休ですね。私の所属するギタークラブ(会社の工場内にあるクラブです)は、一泊で合宿練習です。朝起きて、ラジオ体操も終わって、さあ準備しようというときに、ガツンと背中を、、殴られたわけではないけど痛みが走りました。どうも、またやってしまったようです。3〜4年前にものを持ち上げたときに痛めた背中が、時々痛くなります。まあ、一種のぎっくり腰みたいのものでしょうか。その場所ばかり痛くなるので、その部分が癖になるようですね。その部分が弱っているということでしょうか。
 と言うわけで、出かけるのはやめておとなしくしていることにしました。昔に買って、そのままになっている古本「ドリトル先生アフリカ行き」を持ち出して、横になっていたら大分楽になりました。しかし、来月は演奏会なのに、合宿に参加できなくて大丈夫かなあ、、、(沈黙)。
 合宿は、山中湖にある合宿用の旅館です。山中湖には合宿用の旅館が多くありますが、テニスコートとかグランド設備の旅館が多いです。いつも使う旅館(*1)は、大きな体育館がいくつもあるので、室内競技とか音楽の合宿には便利です。それに合宿用の旅館は安いですしね。その代わり、ご飯の後かたづけはセルフサービスです。
  *1:山中湖 至誠荘



2007-09-21(金)晴
祭りも近し、、タバコの葉
 いよいよ祭り(タバコ祭り)も近づいてきました。来週の土・日です。駅から市役所まで行ったのですが、祭りの準備が進んでいました。

商店街の人たちが、提灯をぶら下げる作業をしていました。商店の前当たりは商店街の方がやるようですが、商店がないあたりは委託された作業者の方がやるようです。
(705NK)

 市役所の玄関にはタバコの葉(というか草?、木ではないなあ)が飾ってありました。商業としての栽培は既にしていないので、
祭りのために栽培しているのか、どこかから持ってくるのか、、いずれにしても鉢植えでした。説明をきちんと見てきませんでした。もう、今では他で見たら、見ても分からないでしょうね。
(705NK)

 説明の看板です。
(705NK)



2007-09-20(木)晴、曇
次の携帯??
 Nokia E90 ”香港版”がまだでておらず、ましてやUK版やシンガポール版?は購入していない状況でも、次々と新しい携帯電話が発表になります。
 山根さんの「パーム飲茶blog」で知りましたが、またまた欲しくなりそうなNokiaの携帯電話が発表になりました。
Nokia E51、これは、既に持っているNokia E60 とかなりかぶる仕様ではありますが、欲しくなるデザイン、仕様です。W-CDMA/無線LAN/赤外線付き、と嬉しい仕様ですね。さて、いつ頃出るのでしょうか。Nokia E90 の販売再開/香港版販売開始と重ならないと、個人的には嬉しいのですが、、、。


 今、謎?の1台を発注しています。いや、ものは別に謎でもないのですが、中身が、、ん?と言う部分もあります。左の欄の「GSM/3G 携帯電話履歴」でも、まだ???としています(笑)。届いたら、ネタにする予定です。


飲み会雑記
 久しぶりに、昔の職場の仲間の飲み会に参加しました。私が会社に入って最初に配属された部署の方々で、同じ年齢ぐらいは3名くらい、後は先輩です。16〜17名くらいでしたか、懐かしい顔ぶれです。
 この職場というか仕事は、コンピュータシステムの通信制御装置関連の設計で、先輩の方々はコンピュータ通信の黎明期に、教科書のない世界で手探りで(と言うと大げさ?、いやそれに近いですが)設計した方たちです。私が最初に入った開発チームのマシンはSSI(小規模IC、1ICにNANDゲートが4つ)を使いましたが、その前の機器はトランジスタでゲートやフリップフロッップを組んでいました。
 皆さん、関連会社に移ったり、或いは既に定年になって別会社移ったり別の仕事を始めたりしていますが、殆どがまだ現役で活躍しています。やはり通信の世界(LANやルータの世界も含めて)で生きているようです。携帯電話関連の仕事の方もいて、木暮さんの話題で、ひとしきり盛り上がりました。(木暮さんのサイトはこちら)  いや〜、楽しかったです。



2007-09-19(水)曇
黒電話型イヤフォンマイク
 これは9月15日にも書きましたが、E90オーナーズミーティングで戴いた、黒電話型イヤフォンマイクの話の続きです。
昨日、横浜駅の横を通ったときにヨドバシカメラの携帯館で、こんなものを買ってみました。

 これは携帯電話用ヘッドセットの平型コネクタを3.5mmコネクタに変換するアダプタです。こんなものまで売っているとは知りませんでした。ま〜さんのblogで知りました。
 FOMAとかSoftBankの携帯電話用ヘッドセットの平型コネクタを3.5mmコネクタに変換します。

 NOKIA携帯電話にAD-15アダプタをつなぎ、その3.5mmジャックに買ってきたアダプタをつなぎ、そこに黒電話型イヤフォンマイクをつなぎます。705NKでも通話はできました。ちょっと、風変わりな光景になりますが、、、。

 これはNOKIA携帯の POP Portコネクタから  -- AD-15 -- アダプタ -- イヤフォンマイクとつないだコネクタ部分の拡大です。あまり、実用的ではないかも、、。

 AD-15には通話ボタンがないので、AD-41を使ってみました。これだとAD-41のボタンで着信を受けることができます。

 話の種には面白いですが、持ち歩くこともできず、戸外での通話には使わないですね。



2007-09-18(火)曇
てすりさんプロキシ  
(9月20日 一部訂正)
 9月14日の「E90コミュニケータ オーナーズミーティング」で触れたり、他の方のblogでも書かれていましたデモアプリのうち、てすりさんのプロキシアプリのテストをさせていただきました。まだ、一般公開はされないと言うことですから、ここでは先行テストをさせていただいた結果を記録しておくと言うことで書いてみます。 てすりさんのblog(E90コミュニケータ オーナーズミーティング)はこちらです。

 てすりさんのプロキシアプリは、いうなればコード変換をして  サーバを介して  WEBを閲覧させてくれるアプリと言うことだと思います。 もちろん、コード変換サーバもてすりさんが用意されているわけですが。  (注1) 日本語版でない携帯電話のブラウザ(私のテストしているのはNOKIAの香港版携帯電話です。)で見たとき、Shift-JISのページは文字化けでしてしまいますが、それをアプリを  サーバ   介してコード変換してからみると化けずに見えるというわけです。
   注1:サーバマシンもあると勘違いしていました。変換はプロキシアプリ内で行っているのだそうです。てすりさんからコメントを戴きました。

 インストール、設定(アクセスポイント関係の設定が必要)をして起動してみました。実際の通信パスは、携帯のパケット通信でも無線LANでも大丈夫です。NOKIAのブラウザ(いわゆるフルブラウザ)を使うとダウンロード量が大きくなりますから、テストは無線LAN経由で行うのが良いかもしれません。香港「Three」のカードでやったら、一回の接続でいきなり700円ぐらい吹っ飛びました(涙)。

テストは E60香港版のブラウザ(いわゆるフルブラウザ側)を使用
  ・SoftBank MobileのSIMによるパケット通信経由
  ・香港「Three」のSIMによるパケット通信経由
  ・無線LAN経由
で行い、いずれも同じ結果が得られました。

 これは今回のプロキシアプリを通さないときの画面です。ページは私の「7600でMMS(設定編)(左参照)を見たところです。


 これは今回のプロキシアプリを通した結果です。綺麗に表示されています。「E90コミュニケータ オーナーズミーティング」のデモの時、皆さんが「おおっ」とどよめいたのが納得できるでしょう。


設定やテスト手順のメモはこちらです。(自分のメモのため テク’ノート に追加しました。左の欄からテク’ノートを見て下さい。)  ← 未作成です(汗)



2007-09-17(月)晴
秋の風情
 今日は、8月が戻ったかと思うような暑い日になりました。それでも、夕方になると風は涼しさをふくんでふいています。やはり、秋に足を踏み込んでいるのでせうか。

 29、30日のタバコ祭りの準備が進んでいるようです。市役所の入口のところには弘法の火の松明ができていました。まもなく、水無川沿いにもずらーっと並びます。
(705NK)

 家の近くのからたちの実もすっかり色づいています。すっかり黄色ですね。子供の頃は、これでキャッチボールとか野球をしたのですが、最近は見向きもされません。
(705NK)



香港からの、、、

 香港から、なにやら荷物が届きました。って、何でしょうね、、。
電脳中心買い物隊in香港で買ったものが届きました。

左:香港ではこれ1枚で過ごせるという(大げさ)香港オクトパスカード・ストラップです。本来は右にあるカードと同じ大きさのカードですが、これはキーホルダにつけた小型版です。なかなか手に入らないので、ある時に買っておくのが正解です。

右:ダミーSIMです。ダミー用SIMとしては、期限切れのSIMがいくつかあるのですが、ものは試しと買ってみました。

左:E60のカバー

右:N73/705NK用NOKIA純正ポーチ

うん、まずまずの買い物でした。



2007-09-16(日)晴
秦野市民吹奏楽団 定演
 今日は暑い日になりました。まあ、残暑でしょうか。そんな中、吹奏楽団の演奏を聞きにいってきました。
事後だから聞きに行って下さいという紹介にはなりませんが、一応記事にして、、、。 秦野市民吹奏楽団 第12回定期演奏会 です。大分前に会社の若手が団員になって演奏していたこともあり、かなり聞きにいっています。今は、団員も変わってしまっていますが、演奏も楽しめるので散歩がてらに出かけることが多いですね。年々腕前も上がり、今年も楽しめました。ワシントンポスト、威風堂々、千の風になって、ウエストサイドストーリーメドレー、日本の唱歌メドレー、、、。暑いながらも秋の香りが漂う昼下がり、、なかなかの一日でした。




Handy Calendar 日本語版
 Handy Calendar のベータ2がでました。ダウンロードはココです。いよいよ日本語版が入っています。今回からデモ期間は一ヶ月になりました。(前は14日間) 一ヶ月以内に次のバージョンがでるか、製品版が出ると言うことでしょうか。

 月間ビューです。ここは余り変わった感じはしません。

 ご覧のようにメニューが日本語になっています。

 Appointmentが「約束」になっています。「予定」の方が良いと思って提案したのですが。

 約束の新規入力画面です。日時、アラーム、メモ、繰り返しの設定はタブで分かれています。これはなかなか使いやすいです。

 設定・一般 の画面です。開始週 が若干違和感があります。これとか、一部だけ半角カナがあるので、コメントを送っておきました。




2007-09-15(土)晴
E90 ’’ミーティング その2
 昨日書き漏らしたトピックス、まあ雑談などです。

 ミーティングの終わりには恒例のじゃんけん大会が行われました。色々なおもしろグッヅの景品があり、全員 対 山根師匠のじゃんけんを行い、山根師匠に勝った人が好きなものを選んでゆきます。私も運が良くて、最初に勝ったグループに入りました。それで、これを戴きました。

 携帯電話用のイヤフォンマイクです(笑)。どう見たって家庭用の黒電話ですよね。でも違うんです。Sensor15さんが見つけてきたおもしろグッヅですね。これに関するSensor15さんのblog記事はこちらです。Sensor15さんのレンタルボックスにもおいてあって売っています。ミーティング前にレンタルボックスを見に行って、買うかどうか悩んだのですが、買わなくて正解でした。

 こうやって使います。って、どう見ても笑える構図ですが。

 ミーティング前に、上の写真で書いたSensor15さんのレンタルボックスに行ってみました。で、結局これを買ってしまいました。左は705NK用の携帯ケース、右は携帯電話などのカバーをあけるためのツール(オープナー)です。



ラジオ会館
 秋葉原駅前にあるラジオ会館、昔は良くオーディオの部品を買いに行った場所です。久しぶりに行ってみました。

 すっかりフィギアのショップ街になっています。等身大のものまで置いてますね。って売り物ではないと思うけど。

 そんな環境の中でも、いくつかの店は昔ながらの物を売っています。大体がオーディオ関連かその部品ですね。でも、頑張って欲しいです。

 欲しいものがありましたが、踏み切れませんでした。真空管ラジオのキットです。




2007-09-14(金)晴
E90 ’’ミーティング その1
 今日は%題名%のミーティングで秋葉原へ来ました。ミーティングは、凄いミーティングで、勉強になりました。写真とか、既にアップされている方が多いですが、私は3次会?までつき合い帰宅できなかったので、詳細アップは後で行います(汗)。

 以下追加

 Hiro'sさんと2人で会場へ向かい、30分ほど早く入ってしまいました。誰もいなくて、幹事以外の参加者では最初でした。
 参加者は約30名(詳しく数えませんでした。)
(DSC-FX77)

 幹事のご挨拶の後、司会者の進行によりミーティンググが進んで行きます。まずは、山根師匠によるコミュニケータの歴史その他のセミナーです。
(DSC-FX77)

 山根師匠のお話に使われたコミュニケータ達です。コミュニケータの歴史ですね。一番下の左のは私のHP200LXです。初代コミュニケータ?の電話機の下がLX(古いモデルですが)なので、話のついでにと並べておきました。
(DSC-FX77)

 ま〜さんのM-FEP開発秘話とかケイパビリティの解説など、普段聞けない話を聞くことができました。まもなく、ALL-TCBのケイパビリティを持ったM-FEPがでてくる見たいです。
(DSC-FX77)

 そのほかにもアプリを開発されている方がいらっしゃって、プロトタイプのデモを行いました。色々と期待できそうです、、、わくわく。
(DSC-FX77)

 こちらもまた、別のアプリのデモです。なお、今回のデモとかセミナとか、プロジェクタを使ったのですが、画面を出す機材はN95とかN93で、PCは使いませんでした。こういう所もビックリです。
(DSC-FX77)

 同上、皆さん興味津々で手元を覗き込んでいます。
(DSC-FX77)

 さて、本日のメインイベント、Nokia E90 コミュニケータのぞろい踏みです。今回のミーティングは、これをやるために企画されました。なんと、18台の実機が集まりました。
(DSC-FX77)

 これは山根師匠のこだわり、いつものウエーブです。それにしても、E90でウエーブができるとは、、、感無量ですな。
(DSC-FX77)

 19時〜22時の一次会が終わり、希望者が近くのお店に集まっての二次会です。和気藹々と、楽しい話が続いてゆきます。18名ほどの参加でした。
(DSC-FX77)


 2次会も0時頃終わり、散会しました。その後は、同じホテルの山根師匠、Hiro'sさん、私の3人の3次会(というかお喋り)に話が咲きました。お開きは2時頃、濃い〜一日でした。



2007-09-13(木)曇
E90 ’’ミーティング
 題名の中間が大きく省略されていますが、スマートデバイス寄り合いの幹事団主催で行われる「第1回 NOKIA E90 Communicatorオーナーズミーティング」が、いよいよ明日になりました。オーナーでもないのに、何故か参加することにしました(汗)。今から、わくわくです。
 と言うことで、明日はきちんとアップできるかなあ、、、。
詳細はこちらです。
  第1回 NOKIA E90 Communicatorオーナーズミーティングのお知らせ


Handy Calendar
 9月8日に書いたHandy Calendarデモ版を使って見ていますが、なかなか使いやすくて良いです。2週間のデモ版(まだベータ版)なので、期限切れになった後はどうしたら良いのかと悩みです。新しい版が今週の金曜日に出るらしいです。これもベータ版かな?、日本語が入ったベータ版かもしれません。日本語が入ったベータ版ならベータテスト用に使用できるかもしれないので、そうなるといいなあ。もっとも、英語メニューの方がすっきりしていて見やすいですけれどね(笑)。


Handy Taskman
 705NK用にHandy Taskmanが入手できたので、インストールして使ってみたいます。アプリのランチャーとして、705NKが使いやすくなりました。Handy Taskmanはデフォルト(内蔵)のタスクマネージャの代わりに動きます。即ちメニューボタンの長押しで、デフォルト(内蔵)のタスクマネージャの代わりに起動されます。ここから、不要なアプリを終了させたり、アプリを起動させたりします。

 インストール時の言語選択画面です。まだ、日本語は入っていません。かなりの言語が入っています。

 常駐しているアプリ(と使ったばかりのアプリ?)の一覧画面です。選択して、そのアプリの画面に切り替えられます。右に出ているのは、各メモリの使用状況(空き状況)です。

 最近使ったばかりのアプリの履歴です。大体、使うアプリは結構決まっているので、ここから起動することで用事が足りることが多いです。

 アプリを検索して起動するための「検索と起動」の画面です。インクリメンタルサーチできるので、探しやすいです。




2007-09-12(水)曇
PaSoRi と PASMO
 10日にPASMOを買ってきたので、Edy用に買ったPaSoRiで読めるか試してみました。PaSoRiの説明書によると、SuicaやPASMO、その他のいくつかのカードも読めるようですね。ただ、Edy用のアプリは比較的小さくて良いのですが、SuicaやPASMOを読むためのアプリを使うためにはMicroSoftの.NET FrameWorkやそのJapanese Packをインストールしないと動きません。インストールに時間はかかるし、HDDのスペースは減るし、メリットとデメリットの比較でう〜んと唸ってしまいます。

 PASMOを読んでみたところです。まだ、買ったばかりなので、下のウインドウにはチャージの1行しか出ていません。Suicaを読んでみたら、最近一ヶ月ぐらいの期間の乗降駅記録がずらーっと出てきました。出納帳や外出記録、日記には便利かもしれません。



2007-09-11(火)曇
Handy Calendarの日本語化
 先日来、Handy Calendarの日本語化の件に結構浸っています。450行くらいのファイルを2日間くらいで埋めて6日に送りました。その後、8日の記事の通り、英語版のベータ版を入れて使ってみたら、、、あ、訳を間違えた、、と言うのが1〜2ありました。1〜2でも、あちこちに出てきますから結構影響が大きいですわ。単純に表でみてやっているのと、実際の画面で見るのとは違いますね。画面で見ると誤訳が少なくなります。
 例えば (恥ずかしいけどネタにして書いちゃおう)、All Day Event を Every Day Event と勘違いしていました。「毎日実行イベント」と書いたんだけど、正しくは「終日イベント」ですね(もっと良い訳があるかもしれないが)。 で、「ごめんね、いくつか間違えちゃった、差し替えますよ」と送ったら、「こいつのは品質は今一だが(と思ったかどうかは知りませんが(笑)) 真面目に、かつ素早く取り組んでいるぞ」と思ってもらえたようです。
 いくつかのアプリでお世話になっているから、お役に立てたら幸いです、と付け加えておきました。恥ずかしいから、どういう表現にしたかは書きません。(笑)
 これはちょっと内緒なんですが、送るたびに、「有り難う、使いたいアプリがあったら言ってね。」と言われていたのですが、今まではあまり素早くレスポンスしていなかったので遠慮していました。が、今回の再送時には、ちゃっかりいくつかお願いしてしまいました(汗)。



祭りも近し、、

 これも内緒ですが、駅前にコーヒーを飲みにゆくときに駐車場代わりにしている市役所の駐車場に行ったら、一角を大きなカマボコテントが占領して、なにやらやっています。中にはなにやら、凧にでもすると似合いそうな絵柄が見えています。
(705NK)

 こんなものを作っていました。祭りの山車です。そういえば、タバコ祭りが近いのです。(29日、30日です。)この辺では、既にタバコは栽培していませんが、昔の名残でタバコ祭りは盛大に行われます。丹沢になじみの深い方も見に来ますから、まあ今では観光の一環ですね。ですから、市役所の駐車場を利用して大物を製作しているわけです。
(705NK)




2007-09-10(月)雨、曇
PASMO 販売再開
 本日、近くの私鉄の駅を通ったときに、いつも見るPASMOの張り紙を見てみました。いつもは「PASMOは定期券のみ販売します」とあるのに、今日は「PASMOは記名式、無記名式が券売機で買えます」とありました。ようやく、販売再開になったようです。せっかくなので、1枚購入してみました。
 まず窓口で、「記名式と無記名式について教えて下さい、、」と聞いてから、券売機で買えば良いんですねと言っているうちに、向こう側にいた若い駅員さんが直ぐに出てきていて、券売機の横で色々教えてくれました。気が利いていますね。まあ、私の風貌(年齢とか、、)からして、勝手にやらせると手間取って大変だろうから、、と気を利かせてくれたんでしょう。自慢じゃないが、その位の年というか風貌です。って自慢にならないか(爆笑)。次ぎに買っていたご婦人(私と同じくらいの感じね)も面倒を見て貰っていました(笑)。
 記名式を買いました。どちらでも大差はないのですが、SUICAも定期で記名式なので、合わせてみました。SUICAがあるから、PASMOがなくても済むかなとも思うのですが、一つだけ問題があります。それは、SUICAだと直近の駅から(電車で)片道20分以内の駅ではチャージできないことです。ですから、たまにJRの駅に出たらチャージしておかないといけません。この辺が泣きどころです。ところで、これってSUICAの残額チェックアプリで残額チェックできるのかな。


ノート雑記
 先日、あちこちでノートの記事に目がとまりました。最初は、MMClub しのんさんのblogの「E70 Fan *Life  ほぼ日手帳注文」です。ああ、もう来年の手帳を考える時期が来たのか、今年も速かったなあ、、、と言う感慨です。しのんさんはほぼ日手帳ですが、各人各様で手帳には思い入れがあるようです。

 これは、朝日新聞 9月3日夕刊 6面 の記事です。この方は取材に使うから、メモの取りやすいノートとして気に入ったと述べていました。使ってゆくと風格が出て愛着が湧き、過去の取材記録として本棚に入れておき、折りに触れて参照しているそうです。やはり、これもその人にあった逸品なのでしょう。

 自分は?と考えてみたら、この2冊でしょうか。左の茶色いのは革表紙のメモ帳です。会社で使ったり、出先へ持ってゆくときにあまりひどいノートもまずいかなと買ったものです。
 右の黒いのはデジタルペンのノートを自作したときに手に入れたものです。合成皮革の表紙に、自分の好きな用紙を入れて使うようにしています。

予定はHP200LXで管理しているので、予定表シートははずして、メモの部分だけ使用しています。使いやすいのですが、最近ちょっと出番が少ないかな。

 ご覧のように、デジタルペンのノートをコピーしたものを入れています。後ろには普通のメモ用紙も入れています。これとデジタルペンで書いたメモを、携帯電話とアプリ「DROS」でファイル転送して、このページの最初のところに表示させるわけです。
 これでやっと、ノートとこのWEBのつながりの落ちができましたね、目出度し目出度し。



2007-09-09(日)晴
Qii、Qii_f 正式アップ
 先日来、何回か書いてきました「あやまどり」さんの日本語入力アプリ「Qii」「Qii_F」の0.01版が正式にアップされました。QiiおよびQii_fはSKK方式の変換入力を行う日本語入力アプリです。あやまどりさんの日本語入力アプリは、既にPiClipがありますが、今回のはPiClipとは少し変わった使い心地があります。Qii_fは更に日本語フォントを内蔵しています。正式アップ版では、どちらもSMSで送信の機能を備えています。詳細は下記を見て下さい。
  あやまどりさんのblog「書くことないです。
  アプリの起き場所 「置くものないです。

SMS送信機能は当初Qii_fsに入っただけだったのですが、Qiiにも入ったからかQii_fsからsがはずれてQii_fに変わりましたね。


秋の楽しみ
 先日、駅前のJAの売店の前を通ったら店先にこんなものがあったので買ってきました。

 そうです。リンゴ、紅玉です。昔、特に学生時代はリンゴ畑の真ん中に住んでいたせいかリンゴ、特に紅玉が好きです。ちょっと酸っぱくて、歯ごたえがしゃりっとして、何とも言えないですね。ただ、段々生食用には好まれなくて、店で見ることは殆どなくなりました。私は、最近のリンゴはあまり好きではありません。ただ、甘ったるくて酸味がなく、ちょっと物足りないです。
 紅玉は実ったそのときに食べないとおいしくありません。ちょっとの日にちでもおいておくと、ぼけておいしくなくなります。そういう意味で、紅玉はこの時期にしか食べられません。ただ、売っている店を見つけるのが大変ですが、、、。

 駅前JAの店先には時々思いがけないものがでます。「じばさんず」と言うブランド?です。「じばさんず」、、爺さん、婆さんが生き甲斐のために作っているものを出そうと言う趣旨と地場産を引っかけたネーミングみたいです。この爺さん、婆さんはなかなかユーモアがあるなあ、、、(笑)。
 もっとも、このリンゴはこの地方で作ったものではありません。ここら辺ではリンゴはできないようです。



2007-09-08(土)晴
Handy Calendar
 Handy Calendar はベータ版ですが、14日間のデモ版がダウンロードできるようになっていました。ダウンロードはココです。705NKにもインストールできます。早速、入れてみました。データは内蔵のカレンダーと共用ですね。入っているデータが表示されます。少しいじってみましたが、なかなか良さそうです。ちょっと欲しいかもです。
 曜日が日本語ででていますが、これは内蔵カレンダーの表示を使っているのでしょうか。メニューを見ると、日本語化は未だです。先日送られてきたファイルでは、まだ殆ど日本語になっていませんでしたから、これからでしょう。

 月表示の画面です。下の3分の1ほどがプレビュー画面です。内蔵カレンダーはポップアップですが、好みとしてはこちらの方が見やすいかもしれません。

 週表示の画面です。この画面は、内蔵カレンダーとは随分違います。内蔵カレンダーは予定のあるところがバーで表示されるだけで件名は分かりません。やはりこちらの方が内容が分かって使いやすいかもしれません。予定のある時間帯は、各日の所のバーで表示されます。

 オプションの中です。やはり、日本語は未だ入っていませんでした。



続 台風一過
 今日、川岸を直に歩いてみました。昨日の写真では、今回は水が少なかったと思ったのですが、あれは午後遅かったからみたいです。雨の最中はもっと沢山の水があったようです。

 一段上の面のところですが、草が下流側になぎ倒されており、木の根本には流れてきたと思われるゴミが引っかかっています。どうも、ココまで水が流れたようです。
(705NK)

 こんな太い木片までごろごろしていました。
(705NK)

 木の枝は川の中で削られて綺麗に白くなっています。杖にしようかと拾ってみました。「転ばぬ先の杖」ネタにしようかと思いましたが、若干細すぎるようで、諦めました。
(705NK)



2007-09-07(金)早朝まで台風の風雨、晴
台風一過
 いや〜、凄い台風でしたね。神奈川県は直撃上陸(隣の市、小田原あたりに上陸)でしたが、幸い当地は大きな被害もなく済みました。かなり被害がでたり大水の恐れが有ったりする場所も有るので、当地は幸いな場所でした。厚木市のほう、相模川は氾濫注意報がでたのかな。しかし、当地も風雨の音が凄く(でも、眠れたが)、おかげでネタもなく更新も遅くなりました。(って、関係ないか(汗)。)

 近くに上陸した割にはたいしたことなく済みました。市内の川もご覧の通り、水かさは増えたとはいうもののまだまだ余裕があります。(注1)  ちょっと暑くなってきました。台風一過の暑さでしょうか。明日も暑そうです。
(705NK)

注1:8日追記
  水が少ないのは、午後遅くに見たからのようです。8日に続編を書きました。


Python その7
 一昨日、昨日と勘違いしていたかもしれません。各スクリプト毎に書き直していましたが、そうではなくて大元のDefault.py (*1)を書き直せば、それだけで全てのスクリプトが日本語ファイル名OKになるのではなかったのか、、と思いつきました。pyEditでテストしてみると、確かに大元のDefault.pyに1行追加すると日本語ファイル名OKになりました。但し教えて下さった方は、どちらのDefault.py (*2)の事を意味していたのか、ちょっと分かりません。 (注2)  両方やっておく手も有りかな。
 *1:大元のDefault.py PythonScript のDefault.pyです。メモリカードにインストールすると E:\Private\ の下のフォルダの中にあります。
 *2:各スクリプトにもそれぞれDefault.pyがあります。但し、リネームして入れておくことが多いですが。

 注2:8日追記 → 今回の方法の作者からコメントを戴きました。http://8530.teacup.com/gsm3g/bbs?BD=1&CH=5&M=ORM&CID=121
    Private フォルダの中のファイルを書き換えるのはイレギュラーと考えているとのこと、各スクリプトのDefault.pyを書き換えるのが素直なようです。


2007-09-06(木)曇、雨、大型台風直撃
Python その6
 昨日書いたPythonスクリプトでの日本語ファイル名表示の件(Python その5)、対象はpyFilemanagerでした。しかし、考えてみたら別に他のスクリプトでも同じだよなあ、、と思いつき試したみました。携帯電話に入っているのは、いずれもS60Fanさんのところで戴いたものです。 pyEdite および EasyEdit のふたつのスクリプトを書き直してみましたところ、、、なんと日本語ファイル名表示ができました。昨日の内容から言うと当たり前?かもしれないけど、これって凄いよね。(凄いって言うのは、昨日の内容を考えて教えてくれた方のことですよ!) 今後色々なスクリプトがでてきても参考になりそうです。


Handyシリーズ 日本語化
 epocwareのHandyシリーズには色々なアプリがあり、私もお世話になっています。6月頃から日本語化が行われており、以前からあるアプリはほぼ日本語化とベータテストは終了したようです。ここから先のアプリも、書いても良いのかな。ベータテストが行われたりWEBにスクリーンショットがあるから良いんでしょうね。
 今まで聞かなかったアプリとしてはHandy Calc とHandy Calendarの日本語化が行われています。一度ベータテストに応募(*1)した関係?で、日本語訳の依頼先の一人(大勢に出しているけど)になっています。Handy Profileでは数行、Handy Calcでは数十行 のファイルの依頼が来ました。今回、Handy Calendarでは450行のファイルが来ました(汗)。とりあえず、2日間ほどでzakki200709.htm#20070911a へのリンク作成、チェックして返送しました。あ〜、疲れた。
  *1:705NKでエントリしたため、インストールできずにお断りしました。705Nkにも困ったものだ。



2007-09-05(水)雨、曇、雨
Nokia7600 で Qii_fs
 9月1日に書いた、あやまどりさんの日本語入力アプリ Qii_fs (SMS送信、フォント付き)の新版がでました。この版は、Symbianの古いS40のNokia7600香港版でも動きました。これで、S60 3rdでない、シンプル仕様の携帯電話でも使えるのではないでしょうか。
   あやまどりさんの記事はこちらです。


Python その5
 以前、Pythonのスクリプトのファイルマネージャの件は、S60Fanさんのblogにお世話になりました。その件は、 Python その2 で書いたとおりです。ただ、このファイルマネージャは日本語ファイル名があると、そのフォルダの中のファイルが見られないと言う泣き所がありました。

 昨日、2ちゃんの情報で「import sys の直後に sys.setdefaultencoding("utf-8") と書くと幸せになれるかも。 」と言う情報がありましたので、早速書き換えてみました。(フォーマット仕様など知らないので手探りです(汗)。)

前略
import sys
sys.setdefaultencoding("utf-8")
import re
後略

 でも、これで無事日本語ファイル名が表示できるようになりました。下の画像は、左が修正前のスクリプトで見たフォルダ内容、右が修正後のスクリプトで見たフォルダ内容です。

  

 で、今朝「あやまどりさん」のblogoの(ココ)を見たら、詳細な解説付きで書かれていました。参考リンク先も、随分勉強になりました。



2007-09-04(火)晴
消費税
 昨日だったか一昨日だったか、商店街の裏通りを歩いていたら、写真のような看板を見つけました。「消費税対策は××にご相談を」、、だそうです。消費税って対策できるのか、聞きに行きたいなあ。まあ、実はこれ、小規模企業や商店での対策相談の話でしょう。そういえば、前に小規模店(売上額で決めるらしいが)では、見なし何とかで、集めた消費税を全額申告納付するのではなくて、見なし額で納税するらしいと聞いたことがあるな。 集めた額>見なし額納付 だから、差額が利益になって、消費者から集めるお駄賃みたいなもの、、かなと妙に感心したことがありました。小規模店を経営していないので本当のところは分かりませんが、新聞で読んだ気がするので、まるっきりない話でもないかなと思います。大きいところは100%納付でしょうが企業は減税されているから、救われないのは消費税も100%、所得税の定率減税もなくなり、住民税も上がった一般消費者だなあ。



2007-09-03(月)晴
秋の気配?
 寒いくらいの涼しさの日もちょっと戻って、少し暑い日になったようです。とはいえ、先日のようなじりじりと暑い日は遠のきました。夜の虫の鳴き声が賑やかになり、昼間の蝉の鳴き声が少なくなったことからも、秋の気配が感じられます。夕方、家の近くを歩いていると、あの暑かった日にはなかった周りを見る余裕が戻りました。

 からたちの実も色づいてきました。写真ではかなり黄色いのですが、これは夕日のせいで、実際はもう少し青いです。
(705NK)


 虫たちも残り少ない夏の日に、蜜を吸うのに余念がありません。近づいても逃げないですね。
(705NK)




2007-09-02(日)曇
欲しいかも、、の機種は
 今日はMAC難民になっています(笑)。散歩に出たのですが、MACに入ったら根が生えてしまって、いつまでも出ないでグダグダしています(汗)。

 デジタルペン活用のため、無理矢理のアップです。というか、昨年コピー法で作ったノートの品質が落ち気味なので、無理矢理消費しています。コピーしたら早めに使う方が良いかもしれません。(と言いつつ、そろそろ1年近く立つから、そんなに悪くなるわけではありません。コピー機会社のため申し添えておきます。)



 2週間後にE90オーナーズミーティングがあったり(私は持っていませんが、図々しく参加予定)、はたまた山根さんの「香港GSM/3G携帯情報局」によるとNokiaの新しい機種が沢山発表になったり、と気が抜けない毎日です。で、(お金があったら)欲しいかも機種は何かと考えてみました。NokiaサイトのPhone Compareでチェックしながら絞り込んでみました。

 (表をクリックすると若干大きい表になります。)

 デザインとかで言うと、もっとあるのですが、概ねこの辺でしょうか。これらの機種には共通点があります。さて、何でしょう。


答:赤外線がついている、、です。HP200LXとつなぐためには赤外線が必要です。E90の場合なら、それだけで完結するかなとも思ったりもするのですが、HP200LX上のソフト資産は偉大で、手放せないかな?とも思うのです。

HP200LXの予備機は1〜2週間に一度、電源を入れては動作確認しています。



2007-09-01(土)曇
日本語入力アプリ Qii_fs

 「涼しい、、と言うより寒いくらいの日になりました。かなりの方が長袖、人によっては上着も着ています。(自分のことだったりして(笑) 曇って暗く晩秋のような感じです。まさか、このまま冬には入らないと思いますが。(急いでアップする内容ではないのですが)デジタルペンを無理矢理活用するために、時々こうやってアップしています。」

 さて、先日来書いていました、あやまどりさんの日本語入力「Qii」ですが、今度はそれにSMS送信機能とフォントを内蔵した「Qii_fs」がでてきました。早速、E60で使ってみました。入力もSMS送信もすんなりと動きました。Qii_fsをSMS送信時の入力用にするのであれば、凄く使いやすいのではないでしょうか。 あやまどりさんのサイトはこちらです。

 左が入力画面です。内蔵フォントはM-Plus 12ポイントなので、E60の画面では少し苦しいです。
右はコピー画面です。こちらは内蔵フォントではないのかな、Qiiと同じ字の大きさです。

 変換候補は、私の目ではちょっと読めませんでした。E60はQVGAよりドット数が多いので、相対的に小さく見えますので、余計苦しいです。

 入力したテキストを、そのままSMS送信することができます。








 ここから先は、アプリ作者のあやまどりさんに失礼な話になってしまうのですが、こうやって並行してインストールしてテストしていますという話です
。   以下の件、すみません。>あやまどりさん

 Qiiをアンインストールして、Qii_fsをインストールしてテスト、またその反対に入れ直す、、というのも面倒なので、とりあえず両方インストールしてテストしています。共存の方法はだいすけさんの「今更702NKな週末」で教えていただいた方法です。ついでに分かりやすくするために、勝手な画像をつくってアイコンにして表示させています。とりあえず、テスト期間中だけ、、ということで、、、ご容赦。




--------------------------------------------------------------------------------