[HOME]

雑記帳200706


2007-06-30(土)曇、後大雨、後曇
月末、無タバコ1年1ヶ月
 月末恒例のトピックスです(笑)。月末、無タバコ1年1ヶ月、、3日、3ヶ月、3年で言っても後2年を切りましたね(笑)。ところで前回は丁度、世界禁煙デー?の話題がありましたが、世の中はどうだったのでしょうか。
 日本は矛盾を含んでいますね(少なくともお上は、、)。禁煙を進めたいがタバコの税金収入は欲しい、税金収入があるなら多少は亡くなっても仕方がない、どうせなら医者にかからず国民健康保険を使わずに亡くなって欲しい、、なんて思っているとは思いませんが、、、。
 私自身は、他の方が喫煙されることについて「やめろ」とは言えないです。何しろ、1年1ヶ月前まで楽しんできたわけですから。ですから、他の方の迷惑にならないところで喫煙している限りにおいては、何とも言いようがありません。しかし、確かに健康には良くないですよ、、とはいえます。通っている病院の医者によると、私も代償は払っているそうです。頭の血管が若干詰まったり、心臓にも影響しているそうです。でも、こういうのって、予め言われても余り考えないですよね、特に若いうちは。
 とにかく健康には良くないそうですよ、と言っておこう。


100円ショップ
 今まで100円ショップって意識して使ったことは無かったのですが、結構便利ですね。いつもの散歩のコースをちょっと横にそれたところに100円ショップがあります。丁度捜し物もあったので入ってみました。先日まで、いつも行くスーパーで探して見つからなかったものがちゃんとありました。とにかく100円の品質でよければ、捜し物は見つけやすいかもしれませんと気がつきました。

 これはクリアパックです。冷蔵庫に使うパックの小さいやつみたいなものです。右が、一枚だけとりだしたものです。ずっと探していたのですが、こんなところにあるとは知りませんでした。何に使うのか、、、薬を飲むときに、朝・昼・晩と小分けしてみようかなと思ったわけです。ああ、年寄りくさい、、、(笑)。でも、分けるのが結構面倒くさいです。

  


 これは細い丸いゴム紐です。名称を見たらヘアーゴムですね。ということは、今まで探している売り場が悪かったのかな。




2007-06-29(金)曇
 最近は新聞を読むと、なんだかなあ、、と思うような話題ばかりで気が滅入りますね。発砲事件やら殺人事件やら年金記録5000万件が未処理で宙に浮いているとか、自衛隊を軍隊にしようとかね。それにしても年金の問題は、我々庶民にとっては重大問題ですよ。
 まあ、年金番号の統合や制度の統合などについて、政治的な日程に振り回されてきたという点はあるかもしれないが、できない日程問題を議論しないでいい加減なやっつけ仕事でお茶を濁してこれたのは、公的機関だからだろうなあ。企業なら倒産するような事態です。来年か再来年、落ち着いた頃に自分の記録の確認に行ってこようかな。(そのころまでに落ち着くのか???(汗汗)。)
まあ、愚痴はこの位にして、、、

E65日本語化
 MMClub bbsでやりとりがありましたが、現在オーストラリアにお住まいのSHUN助さんが、オーストラリア版(英語版)E65で日本語フォントを入れての日本語化ができたそうです。MMClubのHiro'sさんがE70(英語版)で実施されていましたから、できるであろう事は推測できましたが、現実にできたという話を聞いたのは嬉しい限りです。香港版より英語版の方が入手しやすい(eXpansysとか)ですからね。 Hiro'sさんのblog 
 さて、自分の次の機種はなんだろうか、いまだに決まっていません。なかなか「これ」と決まらないということは、現状の機種だけでいいという事かなあ。


2007-06-28(木)晴
のんびり
 先日の体調不良のこともあるので、今日は余りあくせくしないで過ごそうとしていました。七夕オフ会も近いので、気をつけないと、、。従って、ネタもつきてきましたねえ。もちろん、使ってみるべきアプリとか、今までの内容でまとめたいものはあるのですが、放ってあります。こういう日もあっていいかな。兄弟には、お前はパソコンや携帯電話に向かいすぎだと言われてしまいました(笑)。確かに目にはよくないかもなあ。
 皆さんも目は、時々休養させてあげて下さいね。45分やったら15分は休養ですよ、、、社保庁マニュアルより(笑)。


2007-06-27(水)晴
PiClip 0.5.2
 私も含めて、皆さんが紹介していたayamadoriさんのPiClipですが、 0.5.2にアップしていました。サイトはこちらです。

Palm pilot
 最近は湿度が高いので、古い機器が湿気でおかしくなっていないか確認のため電源を入れてみています。棚の掃除も兼ねているのですが、、。こんなものにも電源を入れてみました。

 懐かしいPalm Pilotです。USRobotics時代のものですね。とりあえず動くようです。さすがに日本語化のインストールまでは面倒だなあ。入れても使わないだろうしなあ。今度のオフ会の集合写真にいれてやろうかな。

 純正のカバーです。こうやるとメモ帳に見えるから、よく会議中にメモ帳を開くふりをして開いて、アプリのテストをしたことも思い出します(笑)。



2007-06-26(火)晴(菅平)、曇(秦野)
無事帰着 
6月27日追記
 今朝も余り調子が良くないので布団の中でグダグダしていましたら、兄弟の会話はもっぱら健康面の話ばかりになってしまいました。後は、丹波哲朗さんやらその他の人の、あの世に行きかけて帰ってきた話とかね、、なんでこういう話になるんかなあ(笑)。でも、兄弟に心配かけても、兄弟だから何となく安心です。
 菅平→上田に移動して上田でも散策するかという予定を中止して、真っ直ぐ帰宅、無事帰着しました。25日、26日、上田駅でそばを食べたのと、おぎの屋の釜飯を買ったのだけが、信州らしい内容でしょうか(笑)。今回の、現地からの更新はHP200LXと705NKを赤外線でつないでの更新で、機材に問題はなかったのですが使用者の方が問題でした(汗)。

 今回の健康の件に関して、使用感を書いてみたい携帯電話のアプリがあるのですが、私が書くのもへんだしなあ、、と思っているものが一つあります。いずれ、機会があったら書いてみようかな。


2007-06-25(月)曇、曇(菅平)
菅平高原

 移動の日々(大げさ)で、菅平高原(長野県)に到着しました。兄弟が温泉に集まって酒でも飲もうという趣向です。菅平は丁度、冬のお客と夏のラグビーやサッカー合宿の客の切り替わり時期で、若干寂しい感じではあります。
 高原で涼しいせいか、場所が変わったせいか、どうも体調が落ちてきました。写真をアップするのは、戻って落ちついてからにしよう。 以上 6月25日記

以下、6月27日追記
 上記で、夏冬の客の切り替わり時期で若干寂しいと書きました。従って、バスなども季節運行の便が無くて、本数が少なく時間あわせが大変です。夏の季節は7月1日からスタートのようです。ホテルは大勢が合宿できそうな大きなところでしたが、今夜の客は我々だけでした。明日から、設備の点検や手入れにはいるそうです。7月1日に備えるんでしょうか。

 人通りも少ないです、最もこちらはダボスがある側ではなくて反対側なので余計そうなのかもしれません。(菅平の町に入って、町で唯一の信号!!を左に曲がったあたりです。)

 各ホテルや旅館はこのようなラグビー場やサッカー場を持っています。何面も持っているようです。だから、合宿に来るんですね。

 今は畑、ラグビー場、向こうにはスキー場が見えますが、人は見えませんでした。


 この日は夕方から体調が落ちて(血圧が上昇して)結局寝ている時間が多くなってしまいました。兄達に心配をかけに行ったようなものです。



2007-06-24(日)雨
ギター、部内発表会
 梅雨だから雨が降るのはおかしくないのですが、降っているのか降っていないのか、、程度の雨では水不足は解消しないですよね。今一、降り方が少ないようです。
 さて、今日は家の近くにある公民館の音楽室を借りて、私も所属するギター部の部内発表会です。皆さんが発表する内容も、昔に比べると格段に上達したようです。え、お前はどうかって?、今回私はビデオ係です(笑)。東京へ通勤していたときに弾かなくなってん年、まあ復帰は来年ですね。それにしても、1〜2年に一回使うだけのビデオ機材なので、最後のところで失敗してしまいました。最後の一曲は、週末に再収録です。

 メインは独奏です。こんな感じですね。なかなかの響きです。

 2曲ほど重奏が入ります。重奏も聞き易くていいです。

 今回初めての試みです。チェロとギターのコラボ(というか重奏)ですね(笑)。バイオリンだと、ちょっとうるさい感じがするかもしれませんが、チェロの響きは柔らかくていいですね。


 そろそろ私も独奏を練習しないといけないのですが、2〜3年もやっていないと、すっかり忘れているし指先も元に戻ってしまい、ちょっと弾くと痛くなります。これは1年がかりで復帰計画だなあ。



2007-06-23(土)晴
トンツープレーヤ
 昨日、Tonttu Player の事を、何となくトンツープレーヤと読んでしまうと書いていて、長らく放ってあるトンツープレーヤのことを思い出しました。これ、放りっぱなしってまずいんですよね。トンツープレーヤって何じゃらほい、、いやトンツープレーヤっていう言い方は冗談ですが、トンツーを打つ機械です。即ち、電鍵です。



 とりだしてみて、一声う〜む。日本はまずいですね、湿度が高すぎます。と、自分の手入れの悪さを棚に上げて気象のせいにしてみます。毎日使って、乾いた布で拭いていればいいのですが、何もしていないと金属部分が曇ったり、錆びたり変色してきます。「左」は真鍮製で最初は金色に輝いていましたが、今はご覧の通り、、無惨な色だなあ。「中」も金属部分に錆が若干浮いています。必死で、布でこすって手入れをしましたが、元には戻りません。「右」は丈夫で、見たところ大丈夫そうです。
 価格は 「左」>「中」>「右」 ですが、モールス符号の打ち安さと丈夫さは 「左」<「中」<「右」 です。打ち安さについては、あくまで個人的な好みですが、、、。
 今から思えば、「右」だけ買えば良かったのですが、買った順が 「左」→「中」→「右」 だから泣けてきます。



2007-06-22(金)雨
Tonttu Player
 暫く前から2ちゃんで話題になっているのが 「Hiishi Proxy」 「Hiisi Proxy」です。作者さんのblogはこちらです。まだ、インストールやらテストやらはしていないのですが、とりあえずダウンロードだけはさせていただいています。こういうのは、見たときにダウンロードしておかないと、後で入手困難になることもあるからです。最新版を開いていなかったので知らなかったのですが、B助さんのblogで、この作者さんの最新作「Tonttu Player」を知りました。MP3プレーヤということで、早速入れてみました。
 感想:なかなか良いです。プレイリストはできないから、連続演奏で聞くことはできないみたいですが、貰ったりダウンロードした曲をちょっと聴いてみるのに適していると思います。

 ファイルセレクト画面です。これで、openか4方向キーをプッシュすると演奏が始まります。これ以上でも、これ以下でもない、、実に簡単明瞭、、、。

 その後の画面も、清いくらいに簡単明瞭です。左はストップ、右は再プレイの表示ですね。う〜む、こういうそのものずばりも有りだったのか(納得)。

  


 雑談:ところで、Tonttu Playerの名前ですが、最初見たときトンツープレーヤかあ、モールス符号のプレーヤ(練習機)かなあ、、などと思いました(汗)。世の中には、結構そういうたぐいのソフトもあるんですよね。思い出したついでにモールス符号を聞いてみたら、すっかり忘れているぞ。また、練習しないと、、、。


恵みの雨?
 今年の梅雨は雨が少なくて夏の水が心配ですが、やっと雨が降り出しました。もっとも、ざーざーというより、ちょびっという感じですが。それでも、木々は水を貰い汚れも落ちて、心なしか色も鮮やかになった気がします。

 曇天なので色が今一ですが、公園の写真を1枚
(705NK)



2007-06-21(木)晴
ギター合奏、マイフェアレディ
 所属するギター部の、昨年のギター合奏演目は「マイフェアレディ」でした。昨年、春から練習して10月の日本ギター合奏連盟主催のギター合奏フェスティバル、今年3月の神奈川県ギターフェスティバルに演奏しました。ギター合奏ってどんなものか、写真とか音楽のさわりをアップしようと思いつつ、なかなか切り出しができないでいました。まもなく今年の分が来てしまうので、一念発起してやってみました。

  F.ロウ作曲/竹内淳編曲 映画「マイフェアレディ」より 「踊り明かそう〜君住む街で」

 曲はこんな感じ(myfair_top.mp3)です。
なお、切り出しの関係で本番のものではなく、練習時にICレコーダーで録音したものを使っています。音が今いちかもしれません。済みません>ICレコーダー所有者の方(笑)

実際は8分近い曲ですが余り長くすると著作権の問題があるので、感じが分かる程度に先頭の部分だけ切り出しています。
いずれ、ここからはずしてギター関係のページ(全然更新していないなあ(汗))に持ってゆく予定です。

 写真は10月のギター合奏フェスティバルのものです。




2007-06-20(水)晴
お買い物は携帯持って、4
 懲りもせずお買い物リストのアプリです。次から次へと目が移るのは、これぞ!(これだけでOK)というアプリに巡り会わないからでしょうか。このアプリのこの機能と、こちらのアプリのこの機能を一緒にできればなあ、、という感じです。なら、自分で作れよ、、と言われそうですが、作れないのが悩みの種です(汗)。
 お買い物リストアプリはTodoリストとしても使えるというか、一緒になっているアプリが多いです。まあ、お買い物の項目とTodoは、同じようなものですしね。

 前回、 お買い物は携帯持って、3 で4つの比較をしたのですが、更にまた一つ見つけました。
   JListManager ダウンロードはここです。
 使った感じは、なかなか良さそうです。もちろん、あちらのあの機能があればなあ、、という点は残りますが。
(1)フォルダ分けできる。フォルダ階層は複数可能
(2)買ったもののチェックはチェックマーク方式
(3)フォルダ内の項目全てにチェックがつくと、フォルダのアイコンが変わる。

 (1)(2)は、前回の「Odysseus」と一緒ですが、(3)の機能が新しいです。フォルダ一覧で、まだ買ってない項目があるフォルダが一目で分かります。

 最初の画面です。お買い物リストとTodoのフォルダを作ってみました。お買い物リストとTodoのフォルダでは、フォルダ作成時に指定する区分が異なります。
 アプリのアイコンが無かったので作ってみました。左上のアイコンがそれです。これは50*50ピクセルで、メニュー画面では丁度良い大きさですが、この画面では大きすぎる感じです。
この画面では 30*30 か 35*35位が良いようです。待ち受け画面のショートカットに登録するなら30*30が一番です。ただし、メニュー画面では小さすぎます。どうやったら別に指定できるのかなあ。

 フォルダ分けした買い物項目のフォルダ一覧です。野菜と肉類のフォルダのアイコンが違うのは、中の項目が全てチェックすみか未チェックのものがあるかの違いです。(肉類は全てチェック済み=全て買った)


 左が肉類のフォルダの内容です。右が野菜のフォルダの内容です。パプリカだけ先頭に数字がでていますが、これは買う量を入れるとここに表示されます。その他の項目は買う量の項目を省略しているので、数字の表示がありません。

  

 Todoフォルダに入れた項目です。


 いずれ、比較表を更新してテク’ノートに入れる予定です。



2007-06-19(火)晴
電卓 Javia-Calculator
 あると、つい目がいってしまいます。Javaの電卓アプリです。

 Javia-Calculator ダウンロードはここです。左の画面に見えるURLが作者のサポートサイトです。まだベータバージョンということで、作者のサイトを見るのがよいと思います。

 2行目のように数式を入力してゆくと、1行目にどんどん答えがでてきます。式を入力して計算させるタイプです。そういう意味では、5月8日に書いた XCalc (記事はここです。705NK 電卓 その3)と同じです。まだベータバージョンなので、見守ってゆく必要がありますが、使い勝手が面白いです。

 計算した過去の式が下に記録されて表示されます。ans で前回の結果を参照することができます。



2007-06-18(月)晴、後曇り
PiClip 0.5.1
 ayamadoriさんの作られた日本語入力アプリ「PiClip」が0.5.1になりました。ayamadoriさんのblogはこちらです。主な変更は下記とのことです。
(1)相互変換(カナ <-> かな、半角英数 <-> 全角英数)
(2)記号入力方法の変更
(3)右キーでスペース入力

相互変換
 下のように、「キク」を入力しようと思ったのに間違えて「きく」と入力してしまったときに、オプションから変換を選ぶと相互に変更することができます。うっかりしたときのほか、1語だけカナで入力するときなどモードを切り替えなくても良いので便利です。

   


記号入力

 今までは記号入力のとき*で記号候補を出していましたが、新しいバージョンは変換候補がないときに記号が表示されています。この記号候補は、入力モードにより内容が変わります。(半角入力なら半角記号とか、、)

 語の入力を始めると変換候補に切り替わります。バージョンアップ後、最初は一瞬とまどいますが慣れると便利です。


 私の場合、E60(香港版)での日本語入力はPiClipにお世話になっています。
有り難うございます。 > ayamadoriさん



2007-06-17(日)晴
モノクロームな世界
 1週間ほど前のことです。湿度も高くなってきたのでカメラは大丈夫かいなと手入れをしながら、ふと思いました。そういえば、もうん十年もモノクロフィルムで写真をとっていないなあ、、と。昔はあれほどお世話になったのになあと、しみじみ思っていたら、1本買ってそのままになっていたことを思い出しました。(ん十年まえに買った訳ではないですよ(笑)。)
 確か1年くらい前に気まぐれで買って、そのままになっていました。早速、Konika HEXAR に装填して散歩がてら撮影してみました。撮影後、有名なカメラチェーン店へ現像、焼き付けに出したのですが、モノクロームは4日ほどかかりますね。カラーだと店内にフルオートのマシンがありますが、モノクロはどこか一カ所へ発注するので日数がかかるようです。時代は変わったなあ、、と、今更ながら思いました。また、素人の写真としては、もはやモノクロには戻れないなあとも思いました。

 家の近くの道路風景です。フィルムスキャナでスキャンしたのですが、モノクロ印画紙へプリントするのと違って少しセピア色がういてしまっていますね。何となく、学生時代の風景みたいです。
(Konika HEXAR、FUJIFILM NEOPAN 100、以下同)

 一昨日はカラーで載せた水田風景です。印象が随分違う気がします。

 小田急線、渋沢駅南口風景です。人と車が少ない(というか見えない)から何十年か前の駅前みたい

 運動公園横の水無川風景です。とても、市中心部の風景に見えないなあ。



2007-06-16(土)晴
梅雨は梅の季節
 梅雨入りしたと言われる割には雨の少ない日になっています。でも、雨が少なくても、これは出回り始めました。見たとおりの梅です。どのスーパーにも、材料が一カ所に集められて並べられています。

 ということで、今年は初めて梅酒に挑戦してみました。挑戦と言うほど大変なことはしていませんけれど。スーパーの売場に広げられていた本(梅酒の項が開かれています。)を斜め読みしてから材料を買い、早速つけてみました。さて、6ヶ月後、、どうなりますやら。
 おいしい梅酒が飲めるといいなあ、梅が目的ではなくお酒が目的です(笑)。



2007-06-15(金)晴
やっと、mobile press EX

 書店に頼んでいた雑誌が、本日やっと来ました。横浜とか新宿近くにいるのであれば、大きな本屋とか量販店にいけばいいのでしょうが、ここら当たりまで来るとこの雑誌は入手しにくいです。(頼めば入りますが、平積みにはならない、、。)ま、でも手に入ったからいいか。


稲と麦
 ん十年前は、水田や麦畑も多く見たのですが最近はみないですね。無いわけではないと思うのですが。この辺は水田に向いていないところが多いというのもあるみたいです。水、川が少ないと言うこともあるのかもしれません。川の水も地下に潜ってしまうところも多いですし。ということで注意してみていたら、家の近くにポツンという感じでありました。

 こちらは麦、既に刈り取ってあり、今日は脱穀中です。真ん中の赤いのが脱穀機です。2〜3人は休んでいて、おじさん一人が頑張っていました。
(705NK)

 こちらは水田、住宅地の中にぽつんと、この一枚の田だけが、かなり前からあります。この右側は道路で、よく子供や親子連れが「あめんぼう」などを覗き込んだり、追っかけたりしています。
(705NK)



2007-06-14(木)雨、時々曇り
ソルバー LinearMath
 電卓アプリなどを見ていて、こんなのを見つけました。Javaアプリで、電卓というよりソルバー(solver)ですね。
LinearMath ダウンロードはここです。

 最大5変数までの連立一次方程式の解を求めるアプリです。フリー版はトライアル版で、二元連立一次方程式まで扱えます。レジストすると五元連立一次方程式まで扱うことができるそうです。
 実際使ってみると、こんな感じです。操作はやりやすく使いやすいです。ただ、どういうところで使うか悩むアプリではあります。



記念日

  しのんさんの「E70 Fan *Life」のこの記事で見るまで、私もこういうアイコンがでる(ある)とは知りませんでした。記念日のアイコンです。

 ということで今回初めてでたので、スクリーンショットをとってみました。こんな感じになっています。うっかりしていましたが、早い話が本日誕生日でした。だから、どうしたと言うのは無しです(笑)。



2007-06-13(水)晴
MMClub オフ会も近い
 6月も中旬になり、MMClubの七夕オフ会(於・松本)も近づいてきました。今年も、松本とか長野県行きが続きそうです。7月は七夕オフ会、その前に6月には兄弟会で菅平行きです。兄弟会、、まあ兄弟3人(男ばかり3人の兄弟ですが)が集まってお酒を飲むだけですけれど。昨年は9月に松本の浅間温泉でしたから、やはり松本オフ会と相前後していました。兄弟で飲むのも気兼ねが無くて、結構いいものです。さあ、体調を整えておかねば、、、。


痛、またやってしまった、、
 この話題、随分と関係なくなって喜んでいたのですが、またやってしまいました。ぎっくり腰(背中ですが)です。車の運転中、無理な格好で荷物を取ろうとしたのが良くないのでしょうかねえ。荷物を取ったときは大丈夫だったのですが、暫くしたら急に「あ痛痛、、」という感じです。車だったので、そのまま病院まで直行しました。まあ、動ける程度だったのが幸いです、以前の2回は動けませんでしたから。上で、さあ体調を整えて、、なんて言ってる先からこれですから参ります。筋肉が衰えているせいでしょうか。
 今日はギター合奏の練習日ですが練習もさぼりです。705NKでインストールして試してみたいアプリがいくつも溜まっているんですが、まあ先に回してWEBもこの位にしておこうっと。


2007-06-12(火)晴
 急に暑くなってきました。先週までは、散歩の時に冬用(気持ち薄いけど)のジャンパーを着たり、持って歩いてましたが、さすがに暑いですね。それでも梅雨時期は、時々肌寒いときがあるから油断できません。皆さんも気をつけて下さい。

Wellness Diary データ2
 昨日に引き続き %題名% の話題です。テク’ノートの Wellness Diary のところに、
4.「MMSで送信」 で送信する方法 を追加しました。
 テク’ノートは左の欄からどうぞ。



2007-06-11(月)晴
空は夏、、
 良く写真を載せている弘法山、震生湖は秦野駅からのコースです。渋沢駅からは徒歩コースはどこがいいのかなあと考えていましたが、渋沢駅から裏側の渋沢丘陵があるぞと写真を撮ってみました。

 駅から坂道を上るとトンネルがあります。これを抜けると山道みたいなところに入ります。
(DSC-FX77)

 ふと空を見上げると、、雲はすっかり夏の雲でしょうか。
(DSC-FX77)

 この先は山道が続き、小田原方面に抜けていきます。昔は小田原方面から帰宅するときの抜け道として利用しました。しかし、ある時から余り利用しなくなりました。それは、、、、都会の方で殺人事件があり、その死体を埋めたという事件があり、真夜中にとおるのはちょっと、、、結構怖かったです。30年くらい昔の話ですが。
(DSC-FX77)

 それでも社は手入れされてます。綺麗な青空ですねえ。
(DSC-FX77)

 途中には集落もあります。集落と言うべきか、家が何軒かと言うべきか。
(DSC-FX77)


Wellness Diary データ1
 Wellness Diary を試用してきて、そのデータの取り出しと利用を試行錯誤してきました。忘れないように自分のメモとして、テク’ノートにまとめました。テク’ノートは左欄の *テク’ノート*(色々トピックス) からどうぞ。(余り役に立ちませんが、、、(笑)。(注:まだ途中です。)



2007-06-10(日)雨、曇
雑記、もろもろ

(1)Handyシリーズベータテスト
 昨日書いたHandyシリーズ日本語版のベータテストの件は、ベリーソリーとメールしました。う〜ん、いい機会だったのですが残念です。

(2)mobile press EX Vol.4
 市内の最大手の本屋に行ってみましたが、やはり無いですね。こういう状況って良くないなあ、買うならオンラインって事ばかりになると、書店が廃れてしまう、、。仕方がないので注文してきました。いつ入るかな。

(3)ハンドル
 私のハンドルはmasaです。自転車、車のハンドルのことではありません(笑)。このハンドルは簡単なため、どうもダブってしまうケースが多いようです。パソコン通信やアマチュア無線でも使ってきましたが、パソコン通信ではIDがありますし、アマチュア無線ではコールサインがあるからいいのですが、WEBでは困りますね。現に、コザックさんのKKJConvへのコメントの時もダブりました。このときは、私は「masa」、他の方は「Masa」と、先頭が大文字のとか先頭が小文字の、、などと書いておりました。
 昨日見たら、shamilさん(http://d.hatena.ne.jp/shamil/ の ([自由への戦い]ついにSoftBankが純増1位になったそうです) のところでも別のmasaさんがいらっしゃいました。 どうしようかなあ、、、と悩んでいます。今から変えるのもなんだし、未練もありますし。当面は、WEBアドレスも必ず書くことにしておこうかな。

 このmasa(アルファベットではなくカナですが)は、会社でも入社以来ずーっと使われてきました。何故かというと、同じ職場で同じような装置の設計で同じような仕事をしている中に、私を含めて同じ性の人が3人いました。入社年次も1、2年しか違いませんし、周りの人は呼ぶとき困っていました。そこで編み出されたのが、名前の一字を呼ぶ方法です。
 特殊な装置の設計で、3人ともずーっと同じ職場が長かったため、この呼び方はずーっと続いていました。その後、子会社等に移っても昔の仲間が大勢いますから、この習慣が続いていました。会社に入ったときの先輩は、その後事業部長や取締役になってからも良く使っていました。(3人のうち、もう一人が近くにいたと言うこともありますが) ということで、悩みです、う〜ん。

追伸:
 アマチュア無線のときには、ハンドルネームと言う言い方はしないと教わってきたのですが、最近ではよく見ることがあります。どうなんでしょうかね、よく分からないけど。



2007-06-09(土)曇、雨
あやめまつり
 近く(と言っても、電車で3つめ)の隣の市で「あやめまつり」が行われていました。6月2日〜17日あたりが見頃らしく、駅から臨時バスも出ているというので行ってみました。新宿−小田原を結ぶ小田急線「伊勢原駅」からバスで10分余、田圃の真ん中です。田圃をあやめ園にしたようですね。
 あやめ、と言っても「あやめ」、「はなしょうぶ」、「かきつばた」はよく似ていて、知らないと区別がつかないみたいです。そう書かれたパンフレットを持って回ってきました。

 やはり電車、バスを乗り継いできた人たちが大勢歩いていました。あやめとアジサイの季節ですね。
 天候もそれらにふさわしく、曇りで今にも降りそうです。
(DSC-FX77)

花より人の方が多い?、、そんなこともないですが。
(DSC-FX77)

 少しはアップでも、、。パンフレットの解説によると、これはハナショウブだよなあ。
(DSC-FX77)

 そのほかの花も咲いています。チョウチョは花から花へ飛び回って蜜吸いに余念がありません。近づいて撮影しても逃げません。邪魔せんといて、、と言いいたげな、、。
(DSC-FX77)

 周りは水田です。丁度、しろかきです。明日あたり田植えでしょうか。
(DSC-FX77)


Handyシリーズ日本語版
 epocwareのHandyシリーズ(Handy Weatherなど)も日本語版が準備されつつあるようで、epocwareから日本語版のベータテストを行いますかとメールが来ていました。Handy Weatherを愛用しているので、いいですよと705NKのIMEIを送りました。昨日、β版のダウンロードアドレスが来たので見てみると、今までの9種類のアプリが載っています。
 しかし、しかし、、返事をしてから気がついて恐れていたとおり、インストールできません。考えてみるとテストが終わるまではsymbian signedにならないですよね。う〜ん、ごめんなさいテストできません、、ってメールしないといけないなあ。こんな複雑なこと、英語で書けるかなあ(汗)。6630スタンダードバージョンにしとけばよかった。



2007-06-08(金)晴
705NK Card Matching
 ゲームの話題ばかりですね。やっと最近になって下記サイトのゲームを試しています。以前は702NK用しか無かったものも、N73用が出たりしています。
http://www.nokia.com.hk/nokia/0,,98969,00.html

 Classic Card Matching 神経衰弱ゲームですね。4月4日に試して書いたときは、705NK Wiki に書いてあったアドレスからダウンロードしました。サインインしなくても良い方から落としたらトライアル版でした。上記のサイトから落としたものはフリー版のようです。最後までプレイすることができました。

 インストールして起動すると左の画面になりますが、大きな音が出るので最初の起動は誰もいないところで行い、設定で音を小さくした方が良いです。最初、体育館のロビーでやって慌てました(笑)。

 ゲームをスタートすると、暫く右の画面が出ます。少し覚えておけよ、、と言うことですね。この後、カードが反転して隠れます。

左:ゲーム途中 右:全部一致して、ゲーム終了
こういうゲームは、私も頭の老化防止にいいかもしれません(汗)。ゲーム中も、いくつかの場所は覚えないといけないですから。



Mobile PRESS EX Vol.4

 Mobile PRESS EX Vol.4 はそろそろ発売ですよね。とりあえず大きな書店に聞いてみて、あったら行こうかなと思って電話してみました。有隣○書店、首都圏では結構大きな書店であちこちにあります。質問して待つこと2分、、これらは2004年以降、取り扱いをしておりません。従って、ございませんとのこと。えー、有隣○書店で売らないなんて、技術評論社はどこで売るんだー、と唸ってしまいました。これは、皆さんWEBに書いているようにオンラインショップで買うしかないのかなあ。
(なんかの間違いのような気もするけど、、電話だと突っ込みようがないしねえ。)



2007-06-07(木)晴
705NK 逃出生天
 お買い物リストの後アプリ記事がないので、またゲームを見ています。N73/705NKを持っていらっしゃる方は既にご存じのゲームですが、「題名」のFlashのゲームです。
ダウンロードは下記でした。
http://www.nokia.com.tw/nokia/0,6771,99450,00.html

 速度の違う障害物3ヶが上下する中を、人間を左右に動かして1段ずつフロアをアップしてゆくゲームですね。単純といえば単純ですが、過激な動きもなくたまにはいいかもしれません。ただ、起動画面に出てくるスパイの顔は好みではありませんが(笑)。


アノトペン テク’ノートへ
 過去にアノトペンやアノトノート調達について、メモのつもりでいくつか書いたのですが、自分でも場所が分からなくなってきました。そこで、テク’ノートに記事へのリンクをまとめました。ま、自己満足ですが、、、。
 テク’ノートへは左の欄のリンクからどうぞ。



2007-06-06(水)晴
お買い物は携帯持って、3
 一昨日の「お買い物は携帯持って、2」の続きです。そのほかに使ってみたアプリに「ToTakeList2」というのがあります。ダウンロードはここです。

 フォルダ分けはできません。リストのロード、セーブは自分で指定する必要があります。アプリを起動した後、リストをロードしないと見えないですし、変更した後セーブしないと変更内容が失われます。そういう意味ではちょっと使いにくいかも。

 日本語は大丈夫です。買ったものを記録するのはチェックマーク方式です。

 買うもののアイテムのノートには単価と購入すべき数量が入力できます。そして、購入したもの(ショッピングカートに入れたものですね。)の金額を計算することができます。

 計算結果です。



 まず、今まで分かったことをまとめると下表のようになります。

アプリ フォルダ分け
*1
アイテムリストと
ショッピングリスト
の分離 *2
買ったものの
チェック方式 *3
フォルダを次々に
見るときのの
見やすさ
その他
Odysseus × チェックマーク
Shopping_List ショッピングリスト
から消える
SmartShopper × ショッピングリスト
から消える
ToTakeList2 × × チェックマーク ロード、セーブは
自分で行う

 *1:買うもののフォルダ分け(野菜類、肉類、など)できると、購入物の検討やスーパーの売場前で使いやすい。
 *2:アイテムリストには全て入れておくと検討しやすい。ショッピングリストが分かれていると買うとき見やすい。
 *3:買ったものがショッピングリストから消えてゆくと、買うべきものが見やすい。

 これらのアプリを試用してみました。フォルダ分けができて、ショッピングリストが分かれていると言う点で言えばShopping_Listになるわけですが、フォルダを次々に見てゆくときの使い勝手が若干良くないため、必ずしもこれに絞るのが難しいです。SmartShopper は全ての項目がずらーっとでてきて使いにくいかと思ったのですが、実際は見落とし(見るのを忘れたフォルダの物品を買い忘れたなど)が無いなど、安心感もあります。ToTakeList2 は他のものに勝る点が見いだせなかったため削除しました。ということで、現在は上の3つを残したまま使い分けています。一番使うのがSmartShopperです。


2007-06-05(火)晴
アノトノートと消えるインク
 山根さんのパーム飲茶blogに面白い記事があると、B助さんから振り向けられた記事、、確かに面白いです。(これです。) アノトペンのノートが入手難なので、消えるインクのボールペンを使ったら、というアイデアです。こんなボールペンがあったんですね。アノトペンとアノトノートについては過去に色々試して来ましたので、これもやってみるしかないです。(色々やったのは2005年10月、11月でした。この記事当たりです。 → アノトペン4 )
 ということで、駅前の本屋で聞いて購入してみました。置いてあるかなあと心配だったのですが、数種類の色が置いてありました。
 とりあえず結論を書くと、このインクカートリッジをアノトペンのカートリッジと交換するのはできませんでした

 これが、フリクションボール(パイロット)というボールペンです。これで書いたものは60。C以上で消えるとのことです。従って、これのカートリッジをつけたアノトペンで書いた後、、消しても良いアノトノートのページにアイロンをかければ再利用ができるというものです。

 カートリッジを取りだしたところです。真ん中の水色のがボールペンのカートリッジ、一番下がアノトペンのカートリッジです。太さが同じなら、同じ長さに切りそろえることもできますが、これでは難しそうです。あと水性なので切った場合、油性のカートリッジのようにはうまく使えないかもしれません。


 と言うことで、少なくとも私の頭ではこれ以上の対応策は思い浮かびませんでした。これだけではつまらないので、消えるインクのテストをしてみました。

 (下の2枚) 左が書いたままのものです。右は、ボールペンの後ろのゴムで擦って摩擦熱で一部消したところです。
「で」の真ん中が消えています。でも、このテストまででは摩擦熱で消えたのか、こすったことで(消しゴムのようにして)消えたのか分かりませんね。そこで、更にテストを続けます。

  


(下の2枚) 左は、アイロンをかけたものです。アイロンを当てた瞬間に消えました。ちゃんと熱で消えています。なお、低温にすると(−20度ぐらい?)色が戻るというので、冷蔵庫のフリーザーに10分ほど入れてみました。フリーザーからだしたものが右側です。色が戻っています。




 なかなか面白いです。でも、このペン、インドやエジプト、或いはアラスカや南極には持っていかない方が良いですね。メモをうっかりしたところに置いたら消えてしまって慌てた、、なんて事や、消したものがでてきてしまって困ったなんて事が起きるかも(笑)。最も、秘密のメモには使えません。消しても、斜めからすかしてみると、書いた後が光って読むことができますから。


2007-06-04(月)晴
お買い物は携帯持って、2
 4月2日に書いた「お買い物は携帯電話持って、」の続編です。2〜3回のシリーズでまとめてみたいと思いまーす。前回も書いたのですが、お財布ケータイの話ではありません(笑)。携帯電話に入れる「お買い物リスト」のアプリです。4月2日の記事では、日本語の食品名が使えるかどうかという条件で、結局「Odysseus」だけが残りました。
 その後も色々見ていましたが、お買い物リストのアプリって意外と多いですね。アプリ作成の時に、アイデアとして浮かびやすいのか、自分が使いたい機能なのか、その辺は不明ですが数は多いです。中には、お買い物の物品名をPCで入力してWEBやSMS経由で携帯電話と連携するアプリまであります。
 もちろん、お買い物リストとしてだけではなく、TODO リストとしても使えます。
 色々見てきましたが、下記の条件で見てきました。従って、これに入らないものでも良いものがあるかもしれません。ただ、「日本語が使える」という条件で、かなりのものが落ちてしまったのも事実です。
  ・日本語が使える。
  ・携帯電話だけで使う。(PCやサーバとの連携はやらない。)
  ・フリーアプリ(無料アプリ)

 今日は(前回のOdysseusはバージョン1.00で、今回1.01があったのでそれも含め)下記の3つです。なお、Shopping_Listという名前では沢山あって、間違えやすいです。
  ・Odysseus 1.01  ダウンロードはここ
  ・Shopping_List   ダウンロードはここ
  ・SmartShopper   ダウンロードはここ

 Odysseus 1.01です。左はリスト一覧の画面です。種類分けした各リストの中に、右のように買うべき品物をリストアップします。買ったものはチェックマークをつけて区別します。左の画面のリストの上位層にフォルダを設けて区分する事もできます。(食品買い物リスト、TODOリスト、、などと設けることができるわけです。)


 Shopping_List です。これも食品を種類分けして作ったリスト一覧画面です。この中に買うべき品物をリストアップします。

 最初の「Odysseus」と違うのは、品物の一覧(アイテムリスト)と買い物のリスト(ショッピングリスト)画面が分かれています。左がアイテムリストで、必要な物品を入力しておきます。買い物に行く前に、この画面で必要なものを検討してチェックマークをはずすと、右のショッピングリストに現れてきます。(こんにゃくより下のチェックマークをはずしたので、右のリストに見えています。)ショッピングリストを見て買い物をして、買ったものにチェックマークをつけるとショッピングリストから消えていきます。買うべきものだけがショッピングリストに見えているので使いやすいです。なお、アイテムリストから消えることはありませんので、再利用できます。


 SmartShopper です。これも、Shopping_Listと同じように、アイテムリストとショッピングリストに分かれています。動作も大体 Shopping_List と同じです。違うのは、買うもののリストを種類分けできず、一つのリストだということです。検討時のアイテムリストや、買うものが多いときのショッピングリストは、ずらーと長いリストになり使いにくいときもあります。ただ、アイテムリストとショッピングリストの切替がShopping_Listよりは使いやすかったり、リストを切り替えて見忘れ(買い忘れ)がないかチェックする必要もなく、一長一短です。



2007-06-03(日)晴
震生湖は緑が一杯
 散歩シリーズですが、最近ご無沙汰している震生湖に出かけてみました。坂道を上って汗を流そうという魂胆です。汗を流すと体調がいいみたいです。

 途中の山道の脇にひっそりと咲いているアジサイです。これも、どこかのお寺に咲いていれば皆さんに見てもらえるのに、ここでは、、、と思ったけど、人が見ようが見まいが花には関係ないかもね。人間を中心に考えるのは人間の傲慢さなんだろうなあ。
(DSC-FX77)

 震生湖はすっかり緑に隠れています。湖畔には何組かがお弁当を広げています。岸には沢山の人が釣り糸をたれています。へらブナ釣りだそうです。この釣りの人たちは年中、毎日いますぞえ。
(DSC-FX77)

 湖の近くの畑なのか空き地なのか、、。でも、4月8日の写真では菜の花が咲いていました。放ってある空き地に昔の菜の花の種が勝手に咲いているのかと思ったら、よく見ると刈り取られていますね。あれは作ってあったんだ。
 4月8日の記事

(DSC-FX77)

 上の畑?から望む弘法山(真ん中の緑の濃い丘です)です。ここも、最近ご無沙汰です。
(DSC-FX77)

 ついでに撮った家の近くの道路(工事中)です。いつも向こう側から撮った写真を載せていましたので、反対側からの写真です。
 普段おりていきたいのは真ん中の家の所です。やく200Mでしょうか。ここに行くためには右か左に曲がって、1.5KMくらい回り道しないと行かれないんです(涙)。
(DSC-FX77)


 いくつか書きたいアプリがあるのですが、アプリの記事が少なくなりました。写真の方がリアルタイムでないとまずいかなあと優先するためです。


2007-06-02(土)晴
風の吊り橋
 今週は若干気温が低めでしたが、少し暖かいので久しぶりに「風の吊り橋」方面に散歩してみました。土曜日なので大勢来ているみたいです。登ってゆく途中では、大きな観光バスが2台も追い越していきました。本来のバス通り側ではないから、何のお客なんだろうなあ。。

 山ツツジのピンクと、すっかり緑になった木や草に覆われた景色になりました。
(DSC-FX77)

 同上、この先の下には茶店というか茶室というかがあります。今日は何組ものお客が、広い和室から外をのんびりと眺めていました。あたりには、下の河原で水遊びをしている子供達の声が響いています。
(DSC-FX77)


La Fonera
 夕方からプチオフ会を行いました。早い話が4名ほど集まっての飲み会ですが、中心が携帯電話、PC好きの人間なので結構携帯電話やPC関係の話題が飛び交います。
 言いだした人は、飲み会を開く地域(今回は神奈川県厚木市です)でEMOBILEのCFカードタイプのD01NXが使えるか試してみたいと言うのもあったみたいです。ちなみに、厚木市では使えました。条件の良い場所(コーヒーショップ)では、まずまずの速度がでているようです。

 その席で、遅ればせながらFONルータを手に入れました。先日(と言っても大分前ですが)秋葉原のツ○モ電機?で1台500円で販売したとき2台買ってきた人から譲り受けました。お代は、、、705NK用アクリルカバー3枚です、まあ物々交換ですね(笑)。さーて、早めに設定してみないといけないですが、いつのことになるやら、、、。


 今回4人で集まった携帯電話は10台、回線は13回線、、、うーむ、携帯電話機会社と携帯電話会社に貢献しているなあ。


2007-06-01(金)晴
NOKIA 6500
 山根さんの「香港GSM/3G携帯情報局BLOG」(上のリンク参照)で知りましたが、新しい携帯電話の発表があったようですね。6500の2機種、スライド型とストレート型、う〜んいいですね。

 先日の香港放浪ではどれが欲しいのか決まらずでしたが、これはいいですね。久しぶりに欲しい!と思う機種のような気がします。私の好みはストレートかな。といいつつ、仕様を見ると赤外線がないみたい。う〜ん、悩むなあ。

 とここまで書いてきたら、TVでやっているサッカーのモンテネグロ戦で1点入ったので、見る方優先で切り上げにしようっと。


--------------------------------------------------------------------------------