[HOME]

雑記帳200705


2007-05-31(木)晴、後雷雨(豪雨に近い)
月末、無タバコ12ヶ月 \(^O^)/
 月末恒例のトピックスです(笑)。月末、無タバコ12ヶ月、、12ヶ月と言えば1年、とりあえず大台(年の単位)にのりました。\(^O^)/  3日、3ヶ月、3年で言えば後2年あるなあ(笑)。そういえば世界禁煙デー?の話題が、B助さんのWEBや新聞にでてましたね。そういう意味ではばっちりの話題だなあ。なお、いつも言っていますがやめたわけではありません。いつかまた喫煙を始めるかもしれません。でも、今は特別吸いたいわけではありませんから、無しで生活しています。(普段は、殆どタバコのことを忘れています。)
 先日まで5缶(50本)を飾っていました。人によっては、周りから完全に無くすと言う方もいらっしゃいますが、私はいつでも手に取れると言う環境にしておいた方が、逆に見るだけで済みます。とはいえ、時間がたって駄目にするのも勿体ないので、同じタバコ(シガー、葉巻ですが)をお好きな方に、3缶をプレゼントしました。今は2缶を飾っています。出歩かなくなったら(出歩けなくなったら)、また楽しもうかな。(そのころは売っていなくなったりして、、。)

Nokia Vertu
 そういえば先週の香港の話題で書かなかった事を思い出しました。それがVertuの事です。NokiaのVertuシリーズといえば高価で、私には全然関係ない携帯電話なんですがね。チムシャチョイのミラマーホテルの地階にはブランドもののショップがあり、ここに香港では唯一のVertuのショップがあります。上海の友人の友人の友人が、持っているVertuに傷を付けてしまったので直したいが質問をしたい、、と言うことを頼まれた友人が質問に行く後ろについて覗いてきました。ショーケースの所にはスタッフがいて隠し撮りはできませんでしたので、見るだけで帰ってきました。しかし、話には聞いていましたが見ると凄いですね。確かに携帯電話だけど、携帯電話では無いなあ(ってどういうこっちゃ)。工芸品、或いは宝石に近いかな、とても綺麗ですね。とりあえず、ずらっと見たけど、、、一番安い値札が115,000HKD(178万円)、高いのは470,000HKD(700万円)、見間違いじゃ無いよねえ。



2007-05-30(水)曇、後雨
あらら、、昨日分記入したまま、通院に気を取られてアップし忘れてました。

ライムライト
 映画を見ようと言う話ではないのですが、映画にも関係する話です。先週の水曜日と先日の日曜日にさぼった、ギター合奏の練習に行ってきました。会社のギタークラブなんですけれど、細々とではありますがなくならずに続いています。
 さて、今年の曲は、、、「ライムライト」です。

 そう、有名なチャップリンの映画の曲ですね。チャップリンの映画では「ライムライト」と「街の灯」が好きです。甘酸っぱい、切ない恋の物語という気がしませんか。ついでなので、レーザーディスクをとりだしてみました。あら、これも未開封だ。あるうちにといって買って、未開封のが結構あるなあ。

 昨年の忘年会の時、次の曲は何がいいかという話になったとき好きな映画からいくつか提案しました。ライムライトもその一つでした。指導の先生も、「うん、これいいね」ということになり決定、これを元に作曲家の「竹内 淳」氏に編曲して戴いたものです。かなり前から、このように「竹内 淳」氏に編曲していただいて演奏する形になっています。もっとも編曲と言うより、ライムライトのテーマによる作曲に近いんですが。
 で、練習を始めたのですが、、、う〜ん、これを提案したのは間違いだったかなあと唸っています。というのは、難しいんです。ライムライトはミュージカルではありませんから、この曲も頭の部分は有名ですが、全体はよく分かりません。はっきり言って、殆どの方は頭の部分しか分からないと思います(私も含めて)。従って、編曲も悩んだと見えて凝った作りになっているのですが、これが難しい、、。もともと竹内先生の曲は所々難しくなっていて、聞くには楽しいが演奏は難しいものが多いです。その中でも、今回のは格別、、、頑張るしかないか(涙)。
 今年の秋と来年の春に演奏会(色々な団体が集まって行う演奏会)があります。東京、横浜近辺の方、その節はよろしくです(笑)。



2007-05-29(火)晴、後曇
705NK Truck Depot
 昨日のWellness Diaryのバージョンアップの件、Upgrade版での上書きを試してみました。以前のデータには影響ないようです。昨日の最後に追記しました。

 さて、題名のアプリは、、、実はゲームです。相変わらず、ゆったりとできるゲームがないか探しています。このゲームはトラック(大きなトレーラーです。)を敷地内の倉庫につけて荷物を積み、また敷地内からでてゆくゲームです。
ダウンロードはここです。

 下の左がスタート画面です。スクリーンショットのためにキーを押すと画面が変わってしまうので、スタート前か終わった画面しか取れませんでした。
 左下の細長いのがトレーラーです。これを敷地内に入れて荷物を積む台につけます。右の図の矢印のように移動させてゆくわけです。操作方法はヘルプにありますが、簡単です。
  2(又は上):スピードアップ   8(又は下):スピードダウン
  4(又は左):ステアリング左   6(又は右):ステアリング右
ですが、クリックを続けてやるよりも、押しっぱなしにしてやった方が変化させ易いようです。
結構、難しいですね。それに時間制限があり、結構厳しい設定です。

  


 敷地内に入れようとして、トレーラーの左を壁にぶつけてゲームオーバーです。とりあえず入れることができたのですが、向きを変えて荷台につけるのは未だです。時間制限にかかっています。結構難しい〜。



2007-05-28(月)晴、後曇
Wellness Diary 3
 3月に「てんどん雑記」さんのところで知って入れた「Wellness Diary」ですが、3ヶ月ほど使ってみました。まあ、一長一短ではありますが、うまく使えば面白いと思います。
当時の記事: Wellness Diary 1   Wellness Diary 2  
なお、当時はバージョンが1.00でしたが、現在は1.06に上がっています。ダウンロード場所は ここ です。

 注意:バージョン1.06を入れる場合、新規インストールとバージョンアップはモジュールが違います。既に旧バージョンで使っている場合は、アップグレード版を使わないと、今までのデータが消えます。上記場所に両モジュールがあります。

 こんな感じで、Wellness Diaryのカレンダーに血圧数値を入れてきました。


 下図のようにグラフ表示をしてみると、感覚的に見やすいと思います。ただ、一日の中での複数回の測定値が平均になってしまうのが、若干残念です。(前回の記事でも書いた内容です。)
 それども、3月と5月のを見比べると、5月の方が若干下がってきているのが分かります。こういう比較にはいいと思います。緑の点線が目標値なので、それを目安に見ると分かりやすいと思います。(縦軸の数値は、恥ずかしいのでぼかしています(汗)。
   

 横軸を3ヶ月に広げてみると分かりやすいのですが、こんなに下がってはいないと思うのですが、凄く下降線になっています。本当かなあ。なお、横軸を3ヶ月に広げるとき、時々アプリが落ちます。(バージョン1.00の場合)


 一長一短の、一短の方ですが、バージョン1.00ではデータが綺麗に取り出せないので、病院の先生に数値を見せるときが面倒です。一ヶ月分を表にして持っていこうとすると、今のところ手がありません。現在はEXCELにも一緒に入れています。だからWellness Diaryは今のところ、上図のように違いを見て励みにするのが目的になっています。
 バージョン1.06はこれからテストです。

29日追記:Upgradeモジュールはクリックするだけで、以前にインストールしてあったモジュールに置き換わります。既に入力されているデータもそのままでした。
 なお、データの格納先が「内部メモリのみ」から「内部メモリ」、「外部メモリ」の選択ができるようになりました。既にデータが入力されている場合、このメモリ設定を変えるとどうなるかは試していません。以前のデータも移動されると嬉しいのですが、きりの良いところでグラフを出力(スクリーンショットですが)してからでないと試すのが怖いです。


2007-05-27(日)晴
第32回秦野市商工祭り
 昨日は余り動かずに汗を流さなかったので、一汗かくつもりで散歩に出てみました。いつものコースは運動公園、水無川経由秦野駅です。すると、、、運動公園横の文化会館で何かやっているようです。行ってみると、「題名」の催し物をやっていました。

 各会社や商店(多分、秦野市商工会議所に所属している会社や商店でしょうか)が色々なお店を出しています。文化会館の広場や通路で、食べ物有り、色々な売り物有り、昔風のもの(水風船みたいなもの)や、その会社のものなど。ちょっと写真が良くないですが、実際はもう少し賑やかな感じです。
(DSC-FX77)

 文化会館入口前では、市内の和太鼓保存会が演奏をやっています。大人の他、小学生、中学生くらいのメンバがいるのですが、演奏はなかなか凄いです。手前側に大勢座って見物しています。
(DSC-FX77)

 つい、露店で買い物をしてしまいました。木曽から持ってきているとかいう檜の端材です。結構厚い板で、「おじさーん、まな板にいいかなあ」と言ったら、「いいまな板になるよ」と言うことで、買ってきました。もちろん、今のまな板がひどくなっていて買う必要があったという理由もあります。これは1枚板ではなく2枚継ぎです。1枚板は価格が2.5倍しました。でも、これで充分です。露店のおじさん、おばさんは、洗うとき洗剤を使わず塩で洗うこと、洗った後は縦ではなく横に(写真の向き)置くこと、と教えてくれました。洗剤を使うと黒くなるそうです。
(DSC-FX77)

 さて、秦野駅まで行くとこちらでも何かやっています。道路の向こうは駅前にある「まほろば大橋」です。ながさは25M位、幅も20M位ある橋です。良く、この上で催し物が行われます。
(DSC-FX77)

 バンド演奏、ジャズバンドです。市内の音楽教室の先生方などがやっているようですが、凄い本格的なバンド演奏でした。教室のPRもあるようです。前に板が敷いてあるのは、タップダンスの披露もあったからです。これもダンス教室の先生と生徒のダンスです。(ちょっと写真を撮り忘れました。)
(DSC-FX77)

 ダンス教室の続きで、フラメンコの披露です。皆、先生方なので演技も見ていて綺麗ですね。
 見たり聞いたりしていると、どれもやってみたくなりますねー。
(ギターの練習せいよ、、と陰の声有り(汗))
(DSC-FX77)



2007-05-26(土)晴
疲れか、、
 香港でも大したことはしなかったんですが、やはり場所が違い生活が若干変わると疲れが出るようです。今朝はいつもより遅くまで起きられませんでした。しかし、いつもは血圧が高いんですが、香港での血圧や今日の血圧は 以外  意外と低いのです。何でだろうと考えてみましたが、やはり単純に塩分の関係が大きいようです。食事も飲茶だとシューマイなんかはそのまま食べますし、食べるときに醤油を沢山かける事もありません。また、日本でのように醤油や味噌を一杯使った料理など無いですしね。(日本の食堂の食事は塩分が多い気がします。)日本の場合は食材も(例えば練り物、例:カマボコ、ちくわ、、その他)塩分を入れて加工しているものが多いと思います。第2に、ちょっと外を歩くと下着を絞るくらいに汗をかきます。これも、塩分減少に役立っているようです。ということで、香港旅行は健康に良いみたいです(懐にはともかくとして、、、笑)。

 今回お供してくれた携帯電話です。左から
Nokia E60:SmarTone-VodafoneのPay/GO SIM入れて、現地での通話やHP200LXでの通信(赤外線経由)に使います。今回修理のためもあります。
Nokia 7600:「3」のSIMを入れてHP200LXでの通信(赤外線経由)に使います。2系統用意するのは予備のためです。
Nokia 6630(スタンダード):E60を修理に出しているあいだのPay/GO SIMによる通話用です。
Nokia 705NK:日本での通話には必要ですね。


 Nokia 705NKとかNokia 702NKにSIMロックがなければ、持ち歩く携帯電話も随分減るんですけどねえ。SIMロックを無くすとローミングで使ってもらえないからですって?。どちらにしろ、ローミングは一回も使いませんでしたよ。日本の電話番号が必要な方(仕事上などで)は、ロックがあろうと無かろうとローミングで使うでしょう。そうでない人はローミングなんていらないですよ、あんな高いローミング料金では。それに現地同志で電話するのに日本経由もないですしね。


2007-05-25(金)晴(香港)/雨(成田)
出国、危機一髪
 早いもので、もう最終日です。最終日といっても、ショップの開店時間は遅いのでショップ関係の歩き回りはできません。とりあえず朝食と、引き上げる寸前にジョルダンのNOKIAショップを覗いて、携帯電話の最終チェックを行いました。

 大家楽で朝食にしながら、ぼんやりとしています。この時間が何とも言えずに好きですね。マクドナルドよりは大家楽の方が(味が)好みです。大家楽は相変わらず朝から満員です。
(DSC-FX77)

 香港空港、出発ロビー
Y師匠お気に入りのショップでしょうか、キャシーちゃんはいませんでした(笑)。とりあえず写真を1枚、これで終了です。
(DSC-FX77)

 これで終了です、、、と思ったら、最後に落とし穴が待っていました。出国危機一髪!!!(か?)
最近は液体類は機内に持ち込めないということですが、あまりに小さい瓶なので今まではそのままにしていました。しかし、今回はトラブルがあっても嫌だしと香港空港備え付けの透明ビニールに入れることにしました。(成田は自分で買わないといけないですね。)パスポート検査が終わり、手荷物検査入口で液体の瓶を別に分けました。そして前の人がごちゃごちゃしているのを待ってから検査を通ってロビー側に出て荷物を整理していたら、、、がーん、一つ荷物を取り忘れているー!! 入口で一つ荷物が増えたのでついうっかりしてしまいました。一番大切な小バッグ、NOKIA携帯が4台、財布などが入っています。(パスポートは体につけているので大丈夫でしたが。)手荷物検査を一度出ちゃうと反対側から入るのは大変ですね。係員の横に置いてあるバッグを指さして大きな声で色々言ってやっと入れて貰い、中身を詳細に説明して(持ち主の証明としてですね)渡して貰いました。とりあえず無事戻り、やっと帰れますー(汗)。


 まあ、自分の不注意ではありますがね。それにしても、入口での荷物の小分けなんて昔はありませんでしたから。こういう世界にしてくれたブッシュさんには、本当に心からお礼を言いたいですねえ。ブッシュさんが当選したことに心からお呪いを申し上げたいと思います。



2007-05-24(木)晴(香港)
今日も放浪
 今日もまた、フラフラとあちこちを歩き回りました。特に探し物があるわけではないのですが、見て回るだけでも面白いです。今日も天気が良くて傘は要らなかったのですが、その代り暑い一日でした。

昨日は暑い中を結構歩いたので、疲れが若干あるようで起きるのが遅くなってしまいました。そのため、朝食は抜きでブランチとして飲茶に行きました。昨夜夕食に行ったレストラン(開店して一週間ぐらいのお店)に行って見ました。昨夜はがらがらでしたが、昼の飲茶は満員に近い入りでした。今日は休日言うこともあるのでしょうか。料理はまずまずおいしかったです。
(DSC-FX77)

 モンコックはよく行っているので、以前一回だけ行ったことのあるツエンワン(全湾 全は草冠に全)に行ってみました。ここも携帯ショップが多かったりして、面白いところです。 ツエンワンはセントラルから出る地下鉄(ツエンワン線)の終点です。
 どんどん新しく変わっているようです。通常の場所はこんな感じで、モンコック辺りといっしょです。
(DSC-FX77)

 一箇所、かなり昔のまま残っているような感じのところがあります。右側はバラックみたいな建物が立ち並び、中は衣類やバッグなどのショップ(ショップというより屋台)が数多くあります。
(DSC-FX77)

 これは、比較的普通のお店のような感じですが、ほかはもっと屋台のような感じです。値段は、、安いかといわれると良く分かりません。最近は沢山の人がくるからか、モンコック辺りと同じなのでしょうか、少しは安いのかなあ。
(DSC-FX77)

 こういうところへくると、何か買わないといられなくなるのが普通ですよね(本当かな?)。と言うことで、いかにも中国風の(人民服の生地でできたような)バッグを買ってしまいました。約750¥でした。6630は大きさ比較のためです。
(DSC-FX77)

 地下鉄で帰る途中がシャムスイポです。ちょっと降りて携帯のアクリルカバーを買い増ししました。左から6233用、E65用、N73用です。(この携帯電話を全部持っているわけでも、買うわけでもありません、念のため(笑)。)
(DSC-FX77)

 ジョルダンのショップに寄ったら、こんなものを売っていたので思わず買ってしまいました。USB充電ケーブルです。新しい携帯電話用(プラグが細く、5V用 ← 昇圧がない?かも)ですね。小さいので持ち歩きにいいかなと思います。(マッチ棒と比べてください。)
 ただ、6630/702NKのことも考えると従来の昇圧ありケーブルとプラグ太さのアダプタを持ち歩くのが現実的かなあ。
(DSC-FX77)



2007-05-23(水)曇、晴(香港)
雨に飛ぶトンボ作戦
 本日は、ものすごくお忙しいY師匠に長時間お付き合いいただいて恐縮な一日でした。Y師匠は今夜、締め切りを2本も予定しているうえ、明日は早朝(暗いうちから?)中国行きとか、健康のほうが心配になります。まあ、それにしても飲茶をしながら色々お話を聞いたり、ショップにもお付き合いいただき有意義な一日でした。
 お邪魔しましたが、本当にありがとうございました。>>Y師匠

 チムサチョイ・北京道にあるレストランで飲茶をしながら、お話を伺いました。窓からはハーバーが見える素敵なレストランです。11時過ぎに行ったのですが、もう待ちの列ができました。
(DSC-FX77)

 Y師匠(Y根師匠)は料理が来るまでの間に、HSDPAを使って原稿送付をしていました。1MBデータ、、日本ではやりにくいでしょうね。
(DSC-FX77)

 おいしかったです。食べる前に写真を撮るのを忘れてしまい、途中なのでせっかくの料理が分からないものもあります(汗)。すごく高そうな感じでしたが、飲茶はそれほどではありませんでした。
(DSC-FX77)

 食事の後は、まずチムサチョイにある中古携帯ショップです。MTRチムサチョイ駅の直ぐ近くにあるチョンキンマンション(重慶大厦)の1F(日本風に言うと2F)にあります。(写真はそのビルの入り口です。)ちょっと怪しげな雰囲気、というか先達広場では見ないようなものも置いてあって面白いです。
 中の写真はあまり撮りませんでした。
(DSC-FX77)

 次はシャムシュイポです。こちらは青空の下で健康的ですね。きょうは日がさしてきて、すごく暑くなりました。汗だくで回ります。
 気になるものを全部見ていたら、半日あっても足りません。
(DSC-FX77)

 本日の購入品、N73(705NK)のアクリルカバーです。自分で使っているので、その予備に買い込みました。う〜ん、今回の購入はこれだけになるのかなあ、、、。
(DSC-FX77)

 先ほどE60を受け取りに行ってきました。直ったかというと、、う〜ん、微妙ですね。直したいのはキーの押し具合の問題です。やはり最初の時とは違う、、と言ったのですが、動かないという内容ではないので、これ以上は無理ですといわれました。すなわち、一度手を加えると、工場から来たままのものとは変わりますという説明でした。そこで(仕方がないので)了解して持ち帰ってきました。詳しくチェックすると、持っていったときよりは良くなっているので良しとします。(前は使っているときすごく押しにくかったが、今回はだいぶ気にならなくなっています。)
(DSC-FX77)



2007-05-22(火)晴(成田)/曇、時々雨(香港)
やってきました。
 お天気の欄で分かってしまいますね、ここは香港です。某Y師匠九州じゃない某Y師匠急襲作戦、名づけて「雨に飛ぶトンボ作戦」(砂漠のきつね作戦などにちなんでつけてみました。)です(笑)。と、言うのは冗談ですが、香港は最近雨が多いそうです。まあ、暑くなくていいです。

 まずはネーザンロード(ジョルダン付近)で、なんとなくそれらしい雰囲気の写真を1枚。この風景をみるとほっとするようになりました。どうもいかんぞ。
(DSC-FX77)

 ジョルダンのノキアショップにもとりあえず足を運んでおきます。先ほど(夜)、目的のひとつであるE60の修理依頼に行きました。とりあえず預けて、引き取りは明日です。カスタマーサービスはかなりビジーです。
 それにしても、説明が難しい、、(汗)。1年の保証期間が5月末なので、何としても今回は直さないといかんのです。
(DSC-FX77)

 携帯電話といえば西洋菜南街、モンコックの西洋菜南街はいつ見ても人、人、人です。今日は平日で昼間なんだけど、、仕事しなくていいのか?
(DSC-FX77)

 直ぐ隣の通り、女人街も人だらけです。ここは観光客でしょう。
(DSC-FX77)

 今回は買いたい機種が決まっているわけでも、それほど「是が非でも欲しい、、」と言う感じでもないのですが(最近機種が多くて迷ったままと言うのが本音かも)とりあえず、ほっつき歩いています。とにかくE60が直ってくれれば、今回は満足です。



2007-05-21(月)晴
成田山
 今日は移動の一日でした。と言っても、それほど遠距離というわけではありませんが、結構不便なんですよね。今夜はこんなところに来ています。

 正面の上の看板は読みにくいけど、左下の看板が読めますね。この先は成田山新勝寺です。これを見て、ん、いつか見た(読んだ)内容だぞという方、あなたは長期購読者です(笑)。昨年の9月7日に書いてます。
何でこんなところにいるのかな〜、、、。
(DSC-FX77)

 成田山新勝寺の仁王門(ていうのかな、仁王様のいるところ)です。ここも、観光客は日本語ではない言葉で話す方が多いみたいです。日本の方は正月しかこないのか、、。
(DSC-FX77)

成田山公園です。(お寺といっしょ、というか中にある感じ) 歩き出したのですが、標識がないと出てこれなくなりそうです。
(DSC-FX77)

 成田駅の方に行く前に、一応表敬訪問だけはしておきました(笑)。第一ターミナルのショップです。目新しいものはありませんでした。
(DSC-FX77)



2007-05-20(日)晴
市民体育祭
 朝、6時だったか7時だったか覚えていないのですが、大きな花火の音が数発、、何だろう?と考えて思い出しました。たしか、春の運動会の日でした。配布されたプログラムの紙を見ると「第52回市民体育祭」とあります。私の所は北地区です、いくつに分かれているのか、いまだに知りません(汗)。行ったことはあるけど、出たことはないですねえ。
 と言うことで、散歩がてらに行ってみました。今日は、晴れているものの暑いと言うほどではなくて、爽やかな日なので運動会日和だと思います。

 やはり一番喜んでいるのは子供ですね。昔に比べると集まりが悪いのかなあ、もっとも若干時間が早いせいもあるかもしれません。ばらばらと集まってきています。
(DSC-FX77)

 良くある昔懐かしい競技をやっています。途中にあるバケツから、水をくんできて瓶に入れるリレー競技です。
(DSC-FX77)

 ふと横の方を見ると、、雲は何となく既に夏の雲でしょうか。
(DSC-FX77)


 さーて、明日からどの位更新できるかなあ。PCを持ち歩くか、HP200LXでやるか、、、。



2007-05-19(土)晴
705NK Paper Plane
 どうかなあと思って落としてあったゲームですが、、、ちょっと期待したのとは違いました。Paper plane 紙飛行機ですね。紙飛行機をゆったりと飛ばすようなゲームかと思ったのですが、かなり速いスピードで飛ぶ紙飛行機で障害物をよけてゆくゲームです。早いのは苦手だし楽しめません。それに有料でした。ダウンロードはここから。

 丁度、下の左の図のような紙飛行機を飛ばすイメージでしょうか。右の図の左下の白い点が紙飛行機で、右方向に飛んでいきます(かなり速い)ので、上下を制御して障害物をよけてなるべく長く飛ばします。ダウンロードできるのはプレビュー版なので、長くはホンの短時間しかとばせません。

  

 ゆったりと飛ばすと言えば、やはり「Free Flight」が出色のゲームでしょうか。
  前回の記事:FreeFlight フライトシミュ

荷物が、、
 ちょっと月曜日から出かけるので、荷物の準備をしないといかんと言うことで、ちょっと手抜きの記事になってしまいました。前の晩に準備すると忘れ物とか、ろくな事がないんですよね。だから、2日ほど前に用意して置いて、前の晩にチェックというのがいいと思います。ま、理想的には、、、ということですが。



2007-05-18(金)晴
MicroCalc 2
 昨日書いたMicroCalcですが、残念ながらWEBの更新は止まっているようで、従ってバージョンアップもされていません。もちろん基本機能は動くのですが、肝心のSYLKフォーマットへの出力機能が使えません。Siemens携帯電話用のモジュール(MicroCalc45Sylk.jar)にはSYLK出力機能が入っているのですが、705NKでは動きませんでした。(インストールはできましたが、動きませんでした。)ちょっと残念、、。

Adobe Reader
 MicroCalcのマニュアルがPDFファイルなので、705NKで読もうとAdobe Readerを探して入れました。N73にはプレインストールされているらしいので、NOKIAのサイトにあるかと思ったのですがないですね。(香港、UK、台湾のサイトなどを探したのですが。)仕方がないので、NOKIA JapanのサイトのE61用(E シリーズ用となっているもの)を入れてみました。とりあえず、マニュアルを読むには問題ないみたいでした。

 赤い派手なのがAdobe Readerです。左下は、MicroCalcのアイコンを作成して入れてみました。(オリジナルは入っていない。)


Noka SIMロック解除
 (こう言うことに首を突っ込んでいいのかどうか不明ですが、、)ヨーロッパの方がNokia S60 2nd携帯電話のSIM ロック解除に成功したとのことで、あちらのGSMフォーラムwebや、日本の2チャン(SIM ロック解除スレ)は賑やかになっていますね。必要なケーブルがDKU-5と古いケーブルで、入手が難しいことからケーブル改造図やピンアサイン情報などが飛び交っています。何となくケーブルの内容などが分かってきました。RS-232Cライクで、かつPOP PORTにつなぐケーブルみたいですね。
 この解除も、現在日本で意味があるのは702NK、702NKIIに対してなので、私としてはやる必要がない感じなのですが(Nokia 6630スタンダードもあることだし)、情報とアプリだけは集めています。回路図やスレの文面をコピペして保管しています。こういうのって、後では入手が難しいんですよね。そのとき、集めておかないと、、、。



2007-05-17(木)雨、曇
705NK SpreadSheet
 今日は、一時的にですが凄い雨でした。雰囲気てきには豪雨と言いたい感じです。それに雨が上がるまでは寒いくらいでした。雨の後は、急激に温度が上がったようですが。

MicroCalc
 さて、一番上の題名のごとく、EXCELのようなスプレッドシートアプリ(Java版)です。
名前はMicroCalc、ダウンロードはここです。PDF版の立派なマニュアルもあります。

 こんな感じです。2と4行目には1行目で示したような数式が入っています。5行目のように日本語も大丈夫でした。説明書を良く読んでいないのですが、色々な機能がありそうです。
 EXCELのファイルを開いたり、独立したファイルにして出力する機能はありません。(アプリフォルダのファイルの中にデータをもつ形式) 外部との連携はデータ出力に寄ります。試していませんが、説明書によるとSYLK形式で出力できるようです。

 ちょっと面白そうなので、利用法を考えてみるかなあ。



2007-05-16(水)晴、曇
705NK 電卓 その4
 またまた、電卓の話題です。そろそろ出尽くしたかと思ったのですが、意外と色々あります。どれも捨てがたいです。
    以前のトピックス「705NK 電卓 3題」「705NK 電卓 その2」「705NK 電卓 その3

TapeCalc
 今回のは「TapeCalc」です。この名前は、計算結果が印刷テープのように上に記録されていくことから付いているようです。ですから、今回のアプリの特有の名前ではなく、PDA用とかデスクトップ用とか色々あるみたいです。そういう意味ではNOKIA携帯内蔵の電卓も、上に計算結果が残っていくから同じですね。
 ダウンロード場所を忘れてました。ダウンロードはここです。 ←追記

 起動した最初の画面です。キー操作の説明が出ます。加減乗除と1メモリーだけ、従ってメインの操作は4方向キーで四則演算ができます。左ソフトキーがメモリ格納、*が読み出しです。キー操作が簡単でいいです。
 左上のアイコンは、例によって自作して入れてみました。(オリジナルは入っていませんでした。)

 計算結果が上に記録されて、スクロールしていきます。操作内容が見えるので安心感があります。
 黄色部分はメモリに格納されている数値です。この行はスクロールせず、ここに残っています。


 同上 320/16 まで実行した結果です。



2007-05-15(火)晴、曇、一時雨
702NK 電卓と予定表示
 最近、メイン回線(のSIM)は705NKに入れていますが、702NKも好きで一緒に持ち歩いています。色々なアプリを有料無料取り混ぜて色々入れてあって、使いやすいというのもあります。回線はサブのホワイトプラン回線を入れています。メイン、サブという言い方は使い方の上の区分です。契約上はホワイトプランが主回線、メインのバリューパックが副回線(家族回線)です。こうすると、バリューパック回線1本より、トータルで安くなるんですよね。
 で、まあ忘れてないよと言う意味で、久々にアプリを探して入れてみました。

cCalc
 また電卓アプリですが、なかなか使いやすそうではあります。ダウンロードはここからです。ここには、S60 2nd用とS60 3rd用が置いてあります。残念ながら705NKには入らないようです。

 これが基本の計算画面です。四則演算は4方向キーの上下左右で指定できるため使いやすいです。FExplorerのスクリーンショットをとるキーが*を使うため、関数計算画面に変わってしまいスクリーンショットが取れません。そのため、WEBの画面を借りています。
 まあ、携帯電話の計算機で関数を使うかという疑問もありますが、使うならお勧めかもしれません(無料ですし)。 関数を使わないなら Calcium が簡単で良いかもしれません。

 これが実際の702NKでの画面です。2枚目の関数計算画面です。関数画面は複数枚あります。


TodayView
 予定、TODO、メール有無などを1画面で表示するアプリです。S60 3rdでの待ち受け画面での表示の代わりに使うアプリと思います。実際は待ち受け画面ではなくてアプリの画面ですが。ダウンロードはここです。
なお、待ち受け画面そのもので表示を行うアプリでは「KMPToday」があります。

 予定表やTODOを開かなくても1画面で見ることができます。表示日数範囲は1日だけでなく複数日に設定することもできます。
 また、表示する日は左右矢印で変えることができます。



2007-05-14(月)晴
ちょっと横道、、弘法山
 ここのところ携帯電話から離れた話題ばかりですね。アプリの続きもあってスクリーンショットもあるのですが、季節の写真はそのときでないとつまらないんで、つい優先してしまいます。(読んだ方が面白いかどうかは別にして、、、(汗)) 銀行に出かけたついでに、最近行っていない弘法山はどうなっているのか見てみました。

 これはどちらかというと裏側の道で、車で上ることができます。前回までは枯れたような色ばかりが目立っていたのですが、さすがに緑一色です。
(DSC-FX77)

途中の休憩ポイント(と言っても、最近椅子ができたばかりですが)の前にはお花が、、、。左がわ写真の外にも写真を撮っている方がいらっしゃしました。
(DSC-FX77)

 前回くらいまでは木の枝のあいだから上が見通せたのですが、さすがに見えなくなっていますねえ。男坂です。昆虫網を振り回しながら登っている方が、この先にいました。
(DSC-FX77)

 馬場道です。昨日地図で調べたら、馬場道はこんな感じで500m以上あるようです。
(DSC-FX77)



2007-05-13(日)晴
ソープボックスダービー
 運動公園近くを車で通りかかったら、賑やかに何かやっています。大きな音でなにやらアナウンスも、、春の運動会かなあと思ってしまいました。何をやっているか分からなかったので、散歩で運動公園脇まで行ってみました。まあ、いつものコースではあるんですが。

 水無川と運動公園に挟まれた道路でやっているんですが、その脇の駐車場ではなにやら、パトカーや白バイがいて物々しい。と思ったら、どうも春の交通安全運動期間開始に合わせての催しで、そのために来ているみたい。3台の白バイのうち2台は女性白バイ隊員だったので、2〜3枚パチリと、、(笑)。
(DSC-FX77)

 水無川と運動公園のあいだの道路、殆ど直線の道路なんですがそこを交通止めにして、ソープボックスダービーをやっていました。
(DSC-FX77)

 こういうスロープシューターみたいな車で、小学生低学年くらいの子供が2人ずつ競争をしています。
(DSC-FX77)

 こんな感じです。向こうのスロープが出発点です。2人ずつ、コースを中側、外側と変えて何回か走り、タイムを競います。運転は結構大変みたい、思うようにコース取りするのが難しいようです。最初の方では、結構スピードが出ています。
(DSC-FX77)

 これは休憩時間中のサービス、幼稚園にはいるか入らないかくらいの子供が、小さなスロープからスタートして15M位走ります。道路脇に腰掛けて写真を撮っていたら、一直線にこちらに向かってきて、飛び退いた瞬間に道路脇にごつんと衝突、おお危うくひかれるところだった。そういえば、腰掛けたとき横の方のおばさんが「危ないよ危ないよ」と言っていたのはこのことだったようです。何人も、ここにぶつかったようで、、、。
(DSC-FX77)



 何はともあれ、春の和やかな催し物の1場面でした。


2007-05-12(土)晴
バイク、退院
 5月連休にも写真を載せたバイクですが、、無事退院してきました。Needle Assyが駄目とかキャブレターが腐っているとか、結構ひどかったけど無事退院です。キック一発でエンジンがかかるって気持ちがよいですね。

 それにしても17年を越えているのに、見かけは綺麗ですね。日本の車って丈夫で優秀だ。それにしても17年で走行距離3000Km、バイクショップのおばさんに、もっと乗らないとまた駄目になっちゃうよと言われてしまった。確かにそうだよなあ。


気になる携帯?
 さて、NOKIAの携帯電話も最近色々な機種がでたり出ようとしていますね。更にN81とかN82の噂まで聞こえてきたりして、、。沢山出るのは嬉しいんだけど悩みも深くなりますねえ。さて、自分なりに気になる3G携帯はどれだろう、、と一覧にしてみました。

機種 OS 注1 特徴 コメント
NOKIA 6233 S40 すっきりしていて、これもなかなか捨てがたい
NOKIA 6151 S40 同上
NOKIA 6288 S40 スライド、A2DP対応 どうせスライドならE65かねえ
NOKIA 6120 Classic S60 赤外線がない 赤外線がないなあ、、、
NOKIA 5700 S60 遊び感覚にいいかな
NOKIA 6290 S60 折り畳み 折り畳みだがすっきりしていてよい
NOKIA 7390 S40? 折り畳み L'Amourも一つぐらい、、、
E65 S60 スライド 持った感触が凄くよい
N95 S60 スライド う〜ん、高そう
E90 S60 フルキーボード 待ちに待った、3Gのコミュニケータだなあ

 注1:注意点 S40はマルチタスクではないので、SoftBankでのMMS受信用にアプリ「mmsp」は使用できない。

 次はどうするかなあ、、こんなに並べてしまうと迷いだけですね。もっとも、買っても使い方に悩みますね。現状のSIMはそれぞれ、既にお気に入り携帯に入っていますし。う〜ん。



2007-05-11(金)晴
時々、初夏、、2
 ついでなので似たような風景を、、、(手抜きだあ〜)。
いつも散歩で秦野駅方面へゆくときの水無川沿いは芝生風に整備されていますが、それより上流、渋沢駅方面はもう少しラフです。いつも記録に写真を撮っています。

 河原に降りて撮影するとこんな感じです。なかなか好きだなあ、こういう風景は。故郷での小さい頃を思い出します。
(DSC-FX77)

 この川は至る所に、このように石を並べてあって普通の時はわたれるようになっています。雨が降って増水しているときは難しいときもあるけど。
(DSC-FX77)

 いかにもどこか山の中の清流という感じですね。確かに下水の整備が進んでから水は綺麗になりました。最近では、子供が入って遊んでいる風景もあります。
 これからの季節はこういう風景ですね。春と言うより初夏の感じがして好きです、それに芝生風よりすずしげです。
(DSC-FX77)

 行き着いた先、渋沢駅前です(再開発が進んでいます。)。昔はこちら側がメインの側でしたが、反対側が先に開発されて賑やかになりました。その後、こちらも家屋が取り壊されて、再開発が進んでいます。
 中央の大きな木のあたりに、昨日書いた食堂「いろは」がありました。
(DSC-FX77)

 渋沢駅前から真っ直ぐ延びた道路の突き当たりです。(写真を撮るためにたっているのが先ほどの川の上です。)
 前方の工事中の道路を登れば、直ぐ先が家です。しかし、現実は左へ500Mほど行って登ったら500M戻ってきます。疲れますわ(笑)。
(DSC-FX77)



2007-05-10(木)晴、曇、雨
時々、初夏、、
 まだまだ陽気は変化が激しくて、からだの方は大変です。一昨日、昨日は初夏の陽気でしたが、今日は雨の後は寒いくらいの風がふいていました。冬用に近いジャンパーを着てから夕方の散歩に出たのですが、風の冷たさに震えながらの散歩になりました。
 でも、所々でみる風景は春と言うより初夏に近いものもあります。

 何日か前に通った運動公園の横ですが、すっかり緑のトンネルになっています。熱い日差しに心地よい日陰でした。
(DSC-FX77)

 そういえば、今日の雨では雷も凄く鳴っていました。珍しく(短時間でしたが)停電もしていました。で、こう言うときふと思うのですが、電話は昔のままにしておいて光ケーブルにしない方が良いのかなと思います。昔風の電話だと、停電には関係なく通話だけはできますから。NTTの局舎から電話線で電源は供給されていますし、局舎は非常電源設備がしっかりしていますからね。非常時こそ電話は欲しいわけです。携帯電話があるさというと言う意見もありますが、携帯電話は基地局のチャネルが直ぐ一杯になりそうでビジーがひどいでしょう。
 ということで、かなり頻繁に光ケーブルにしませんかという電話がかかってくるのですが、頑固にメタル回線のままにしています。もっとも、断る一番の理由は月額料金が高くなるからですが。とりあえず、ADSLの速度も含めて何も困っていないのに月額を高くしてまで光回線にするのもねえ、、、。



2007-05-09(水)晴
雑草、名も知れぬ草よ、、
 雑草、、とは失礼な言い方かな、彼らだってそんな風にひとまとめにいい加減に呼ばれたくはないと思います。が、名前も良く知らない上に、招かれざる所に招かれざる形で我が夜の春を謳歌されると、そういいたくもなるわけです。毎年、庭の草も見て見ぬ振りをするんですが、さすがに5月連休ともなるとそんなことを言っていられない状況です。それに、そんな状態にしておくと、いつも来る植木屋さんがみて、草取りと込みでどう?といってくるので今回は先手を打って先週からやりましたよ、草取りを。
 鍬や大きな草削り(畑で使うやつ)でやるのですが、全部ばっさりできない理由もあり、結構面倒です。その理由というのは、、、名の分かる草のためです。時々写真を撮っているので並べてみると、、、。

 ドクダミです。冬の薬草にしようと植えました。
 家を造ったときに、よく行っていた食堂(後述)のママさん(というより女将さんの方がしっくりくるか)に頼んで譲って貰った2株を植えたら瞬く間に裏庭の半分を占領しました。ドクダミは強い。毎回ばさばさと削りますが、とりあえず30cm四方は残します。しかし、ん十年、薬草として使ったことは、、、ありません(笑)。
(DSC-FX77)

 ユキノシタです。これも薬草にしようと植えました。株の出所は上と同じく食堂の女将さんから戴きました。これはなかなか増えず、ここまで来るのに随分時間がかかりました。上のドクダミには、少しはユキノシタの慎ましさを見習え、、と言いたくなります(笑)。
 これも、ん十年、薬草として使ったことは、、、ありません。
(DSC-FX77)

 いつの間にやら飛んできて根が付いたフキです。これも、うっかりしているとどんどん増えます。以前は、この辺はフキだらけでした。とって食べればいいんですけどね、アクとりが面倒でやってません。
(DSC-FX77)

 今は亡き叔母さんに戴いた孔雀草です。3株に増えていたのですが結構場所をとるので1株にしました。
(DSC-FX77)

 兄貴に貰って持ってきた、黄色い花が咲く花です。名前を忘れてしまったぞ(汗)。これは、直ぐ横の植木に養分をとられて成長が良くないです。
(DSC-FX77)

 これも、、、自然さんに貰ったタンポポですな(笑)。きれいに咲いていると削るのがためらわれるんですよねえ。
(DSC-FX77)

 最初のふたつを戴いたのは渋沢駅近くの食堂で、丹沢の登山やハイキングをする人の間では有名な食堂です。駅周辺も再開発になり、この食堂も新しくなりました。左の写真は新しくなった店舗です。以前は古い感じで、いかにも山の人が沢山来ていそう、、といった感じでした。今も賑わっているのですが、若干新しい雰囲気です。時々昼食に行きます。
(702NK)



2007-05-08(火)晴
705NK 電卓 その3
 今日は暖かい、と言うより暑いくらいの日になりましたね。春から初夏に移りつつあるのでしょう。4月、ついこの間は寒いなどと言っていたのが嘘のようです。

 さて、題名の電卓の件ですが、コメント(コメント用掲示板)で XCalc と言うのを教えていただきました。
ダウンロードはここから。以前に 705NK 電卓 3題 および 705NK 電卓 その2 でいくつか試して、概ね自分の好みのは決まったかなと思ったのですが、このXCalcもいいですね。前回のRPNの電卓も特徴あったのですが、これも特徴あります。 紹介有り難うございました。>コメントの方

 計算は式の通りに入力するのですが、一番上の表示のように式のまま表示されます。このあと、オプション → Calc と指定すると計算されます。

 上の計算式 12+10*10の結果が2行目に表示されます。なお、演算子は、上の画面で*を押すと、左のように各キーに演算子が表示されます。
 さらに左の画面で*、0、#を押すと色々な関数がでます。

 前の計算結果はANSで使用することができます。さらにオプションのメニューの中にはヒストリーがあり、今までの計算(の入力式)を見ることができます。

 面白いのは、計算式にXやYを入れると曲線が表示されます。うまい使い道はまだ、思いつかないのですが。

 これもアイコンを30*30ピクセルに引き延ばして入れました。待ち受け画面のショートカットに設定すると丁度いいみたいです。(一番右側です。)

 ところで上記のダウンロードページのバージョン履歴の最後に隠し文で、「Calculator contains an Easter egg :-)」という文があるのですが、隠しキャラというか隠し機能というかあるみたいですが、何を意味しているのかなあ。

 さて、電卓はCalc(RPN方式)とこのXCalcの使い分けでいくことになりそうです。場面に応じての使い分けで、便利に使いたいと思います。


2007-05-07(月)晴、時々曇
ゲーム Tangram
 705NKに入れるゲームも時々探しています。ただ、PCにあるような戦ってアイテムを集めて云々のロールプレイングゲームとか、格闘やスペースファイターみたいなのは自分の運動神経やルールを覚えるのがついていかないので苦手です。そのため、どちらかというとじっくりやるものなどが好きです。では、先日のフライトシミュレータ「FreeFlight」みたいなのも苦手だろうって?、いや「FreeFlight」は意外とのんびり飛行させる感じで好きです。時間つぶしが必要なときには打ってつけです。そういう意味では数独なんていいかもしれないですね、702NKには入っています。

 さて、そういうゲームになるかなあと言うのがこれ「Tangram」です。ダウンロードはここです。Tangramとは、元は中国の古いゲームというか遊びというか或いは勉強の一つか、そんなもののようです。(WEBで検索すると出てきますが、まだよく読んでいません。) 7つの木片(紙でもいいが)を色々に組み合わせて、色々な形にするゲームみたいです。

 青色と黄色の三角と四角の木片が7つ、これを回転、移動させて真ん中の図形を埋めます。真ん中の図形は色々な形が選べます。この形を選んだけど、本当に埋まるのかねえ。まだ、どの形も一度も埋まっていません(汗)。じっくり考えながらやるには良いゲームだと思います。
 作者の方がJavaアプリ作成の勉強に作ったものだそうです。Ver1.00のままです。


 このアプリもメニュー画面が寂しかったので、画面キャプチャを利用してアイコンを作ってみました。一番下のアイコンです。


 さっき検索していたら、このサイトではWEB上でTangramができるようになっています。まだ、作者のかたのHOMEの方にお邪魔していないのですが、Tangramは試してみました。WEB上でやるのも面白いかもしれません。



2007-05-06(日)雨
javaアプリのアイコン
 朝起きたら土砂降りです。一昨日、昨日と晴で、帰宅するまで良い天気で助かりました。まあ、普段の心がけがいいとこんなもんですわ、ハハハ(と言っておこうかな)。まあ、ゴールデンウイークで子供さんにせがまれて出かけた方も、ふるさとに戻って親御さんに苦労をかけながら(?)休んだ方も、今日は多分家に戻って休んでいるでしょうから、出かけている最中に降られなくて良かったと思います。
それにしても、今回のお出かけは行きも帰りも事故渋滞に入ってしまったお出かけでした。

 話は変わって、、最近、705NKでJAVAアプリを色々試していますが、インストールしたときのメニュー画面のアイコンは小さくてアプリ名で見ないと分からないですね。入っているアイコン画像は15*15ピクセルくらいですが、S40とかS60 2ndの携帯電話画面ならいいのですが、S60 3rdの画面では小さすぎます。WikiでJAVAアプリのアイコン画像の入れ替え方法を知ったので大きくするのに凝っています。(以下注意点)言うなれば改変に当たるので作者の方に対しては失礼なことになるのですが、自分の705NKの中だけの事として許して戴きたいと思います。(702NKでは元のままで大丈夫です。)

 下の画面キャプチャのようなかんじになります。丸印をつけたものが大きいアイコンです。左上のLunar Calendarは比較できるよう大小のアイコンで画面キャプチャしてみました。このアイコンはオリジナルを拡大して使っています。単純な画像なので拡大でもうまくいきました。
 右下の MCalcurator と Calc は単純に拡大では駄目だったり(ぼやけてしまう)、画像ファイルがなかったりするので、EXCELを使ってアプリの画面らしき画像を作り、画像編集ソフトで大きさを合わせて入れてみました。
 jarファイルの中にアイコン画像ファイルを複数(色々なアイコン、大きさの違うアイコンなど)入れておけば、インストール時にjadファイルで指定すれば変えることができます。

  

大きさは、705NKの場合以下のようになります。
15*15ピクセル メニュー画面では小さくて見えない。
  待ち受け画面のショートカットでは 16*16 〜 20*20 位が良いかもしれない。
35*35ピクセル メニュー画面では若干小さいが、まあこれでも問題ないかな。
  待ち受け画面では表示枠の大きさと同じ大きさ、これでも良いが隣のアイコンも同じ大きさに作ったものだと
  ぴったりくっついてしまって分かりにくいかもしれない。
55*55ピクセル メニュー画面では丁度良い大きさ、見やすい大きさです。
  待ち受け画面に使うには大きすぎて、一部しか表示されないです。



2007-05-05(土)晴
ビーナスライン探訪
 本日は諏訪湖周辺を少し見物してから、ビーナスラインを見て回る予定です。ビーナスラインは諏訪、茅野から蓼科、白樺湖、霧ヶ峰、美ヶ原と、かなり長い距離に渡っています。随分昔は有料でしたが、今は無料になっています。多分、開発費の消却が済んだのでしょう。(どこかの国の何とか公団の関係者に聞かせたい言葉だぞ(笑)。)

 朝起きて、まず宿の温泉につかって目を覚まします。民宿で安い素泊まり形式ですがLANもあり、ビジネスホテルのような感じです(部屋は和室ですが、多分洋室形式もあるみたい)。上諏訪温泉エリア内で、湖が直ぐ前、風呂は温泉と、安いところはここしかないので決めたのですが、当たりでした。
 1人で自転車で来ていた高校生か大学生くらいの女性がいたので聞いたら、東京から来たとか、根性あるなあ〜とビックリ、若いって羨ましい、、(シミジミ)。

 朝の諏訪湖湖畔です。車もなく静かで、何人かがジョギングや散歩にいそしんでいます。
 ところで、湖畔には「風林火山」の旗が沢山はためいています。大河ドラマの関係ですね。
(DSC-FX77)

 諏訪大社下社 春宮です。まだ、朝早いので参拝客(観光客)も少なく静かです。
(DSC-FX77)

 日本一太いのかとも言われるしめ縄です。御柱は見たのですが写真をとるのを忘れました。
(DSC-FX77)

 下社から見た街並みです。この辺は道路も広くゆったりしています。甲州街道沿いは道路を広げられないので、若干狭苦しい感じがします。
(DSC-FX77)

 諏訪からビーナスラインに向かう途中です。東京へ送る電力の500KV送電線(と、昔学校で習ったような気がする)です。
500KV=50万ボルト 君の瞳の電圧の半分です(笑)。
 写真を撮るために車の外に出ると、ジャンパーを着ていても寒いです。この高さになると、朝はまだまだ冬のような寒さです。若い人も震えていました。
(DSC-FX77)

 ビーナスライン、霧ヶ峰と美ヶ原のあいだ当たりです。木が無く草原・高原の風景が続きます。
(DSC-FX77)

 ビーナスラインの真ん中当たり、白樺湖湖畔です。朝早いせいもあって、まだまだ「静かな湖畔の森の陰、、」です。
(DSC-FX77)


 と見て回りました。まあ、リフレッシュにはよい場所を回りました、、、と、そこまでは良かったのですが、またまた19KMの渋滞が、、(涙)。大月までは順調でしたが、小仏トンネルを先頭に19KMの渋滞、やむを得ず大月でおりて20号を走り順調かと思ったら、相模湖付近で中央道を見ると今やったばかりの事故車が、、。そのため20号に降りてくる車がふえ、上も下も渋滞、いや疲れました。ま、夕方には帰着しましたからいいかな。
 考えてみれば、会社員が年休を取らずにゴールデンウイークに動くと言うことは、渋滞に巻き込まれる・・というより、一緒に渋滞を作ると言うことですよね、納得(していいのか)。



2007-05-04(金)晴
諏訪湖探訪 18km渋滞
 今日は会社関係の若い人と諏訪湖に向かいました。昨日、連休の渋滞ご苦労様ですと書いたのですが、その渋滞に捕まってしまいました。若い人の車が予定より遅く出発、車が多いので大井松田インターから御殿場にむけて東名に入ったら、、、事故渋滞で18km、その後さらに21kmにまで延びたようです。この長さだと、入ってから御殿場を出るまで渋滞で動いたりとまったり、涙涙でした。
 それでも、一応夕方までには諏訪湖に着きました。天気がよいので湖に来るには良い日でしたが、あまり見て回ることはできませんでした。ま、温泉に入れればいいか。

 のどかな湖畔の風景です。もう少し左の方では多くの家族連れやカップルが散策しています。
(DSC-FX77)

 上諏訪温泉です。湖畔の宿を予約、その直ぐ前には何かの記念碑が、、スケートが云々、何とか喜市さんの記念碑?でした。飲んだら詳細は忘れてしまいました。明日の朝確認しないと。
(DSC-FX77)

 片倉館温泉、千人風呂です。凄く混んでいました。やはり、ここまで来たら入りに来る人が多いのでしょう。
(DSC-FX77)



2007-05-03(木)晴
整理や整備、、
 連休の後半が始まりましたね。朝起きてラジオをつけると、もう30Km、40Kmなどの渋滞が、、ご苦労様です。昔、5月連休の帰省の帰りに、富士山から家まで普通なら1時間の所を7時間かかったことがあります。それ以来、5月連休には出かけていないんですよねえ。でも、明日から一泊で会社の若い人が諏訪湖探訪をしたいというので案内で出かけます。案内できるほど知らないけど、信州生まれだから誘われた、ハハハ(汗)。
 天気がよいので窓を開けて、普段片づけないものの整理や整備を行っています。が、改めて考える、とう〜んと唸っちゃう事も。

 山積みになっている携帯関連の箱を整理していますと、うーむ。参ったねえ。デジタルペン関連が、、、。上のふたつはSU-1Bですね、予備まで買ったんだあ、下左はSU-27Wです。これほど入れ込んだのに、いまだに活用法が見つからずです。個人では難しいですねえ。とはいえ、また充電整備して、ノートもコピー法でシートを増やしました。何とか活用するぞ〜〜。

 昨日、今日と普段使っていないバイクの整備をしました。まずは洗車してワックスがけです。とりあえず外観は綺麗になりました。しかし、しかし(涙)、いくらキックしてもエンジンがかからない。無理ないよなあ、キーを挿したのは1年ぶりだし。それに、書類を調べると17年たっているのに、走行距離は3,200KMです。何のために買ったんだか、、よしこれも活用するぞ〜。まずは来週、バイクやへ持っていかないと、、。


 さて、明日は更新できるかなあ、明後日も渋滞に捕まらないといいんだけど。渋滞したら更新は難しいなあ。


2007-05-02(水)晴
また忘れた、無タバコ、、、、
 4月30日、月末なのに恒例(笑)の、「月末、無タバコ・・」を忘れてしまいました。4月30日のトップに、いつもよりちょっと長文で追記しました。

お出かけ日和
 今日は良い天気でお出かけ日和ですね。せっかくなので駅まで歩いて、ピーチャンマークの交換に出かけてみました。しかし、、駄目でした、と言っても期限切れだとか言うのではなく、本日は水曜日で商店街がお休みの日でした(笑)。
 仕方がないので、古墳公園を覗いてみました。

 すっかり緑で、青空がよく似合います。写真では分かりませんが、ちょっと左の土が盛り上がったように見えるところ(古墳ですが)には、大勢の子供達がきて登っています。幼稚園かなあ。
(705NK)

 その脇を通る、駅への道路です。そろそろ緑の木陰が嬉しい季節になりました。もう少しすると緑のトンネルになります。
(705NK)


705NK 電卓 その2
 4月25日に「705NK 電卓 3題」で、電卓のことを書いたのですが、その続きです。
 今回のは名前も素っ気ない「Calc」です。ダウンロードはここから。又はダウンロードと説明はここでも可

 今回のものは、かつてのHP電卓に似ていてRPN(逆ポーランド記法)の電卓です。RPNは慣れないと使いにくいのですが、慣れると便利だそうです。数の多少はともかくとしても、根強いファンがいるようです。HPの電卓が無くなってからはPDAのアプリなどでも出ているようですね。もちろん私のメインのPDAであるHP200LXの電卓アプリはRPNに切り替えられるのですが、あまり使ったことはありません。

 画面です。色も素っ気ないですねえ。でも、演算する数字が全て見えるので安心感があります。スタックはかなりの段数があるようです。

 演算は、+は右ソフトキーですが、その他は4方向キーのプッシュと上下左右です。同じ演算子は同じ操作なので、内蔵電卓よりは操作しやすいです。(内蔵の電卓は、前に何の演算を行ったかで次の演算子への操作数が変わる。)


 自分の感触としては、この電卓が一番使いそうな気がします。数字が全部見えている点や、演算子のキー操作がやりやすいからです。多分、電卓発見の放浪とその話はこれで終わると思います。何故かというと、特色のある電卓の種類はここまでかなという気がするからです。(もちろん、他にも良い電卓アプリはありますが、概ね内容としては似ていますよね。)


2007-05-01(火)曇/雨
Themeって難しい、、
 4月16日の705NKのテーマの話で、Dots Red by Nokiaが705NKのディーププラム色に似合って、なかなか良いと書いたのですが、やはり難しいですね。いくつかのアプリの日本語入力やその他のウインドウの背景色がかぶってしまい、よく見えません。と言うことで、別のものを探していたら良いのを見つけました。
S60 Theme - White」です。ダウンロードはここからです。よく考えたら、ここの「Theme - Turquoise」はE60の時、お世話になっていました。こういう淡い色が良いようです。

 待ち受け画面です。本当におとなしい感じですね。変に自己主張の強いのは飽きが来たり、上記のようにNGの点が出たりします。
 フォントはM+2P+IPAGを縮小したものです。一番気に入っています。

 メニュー画面です。上記フォントは半角英字が細くならないので好きです。元々のフォントは、この画面で半角英字が細くてバランスが悪い感じがします。
 もっと試してみたいフォントは、ヒラギノの太めのものを縮小して入れてみたいですね。


マイレージ?ピーチャン
 買い物では極力一種類のクレジットカードにして、ポイントを貯めています。最終的にJALのマイレージにするのですが結構溜まります。
 さて、良く商店街で買い物をするとサービス券が出ますよね。皆さんはどうしていますか。私の動き回る範囲では、秦野駅近辺がエーススタンプ、渋沢駅近辺がピーチャンマークというサービス券です。このピーチャンマークを良く貰うのですが、今まで余り気にしていませんでした。でも、捨てることはなくキッチンの引き出しに放り込んでいました。先日、ふと考えたらこれも一種のマイレージではないか、と思いつきました。それが題名の由来です(笑)。
 で、引き出してみたら出てくるわ出てくるわ、生半可な数ではありません。そこで、近くのクリーニング店へ行って教えて貰い、台紙に貼って整理してみました。

 これがピーチャンマークです。これは50点券ですね。1点券だと50枚貼ります。この四角エリアが裏表で6カ所、即ち台紙1枚で300点になりますが、これが500円になります。買い物に使っても良し、提携銀行に行くとその金額を口座に入れてくれます。

 連休でどこへ出ても込んでいるので、家でゆっくり貼っていました。なんと9枚もできてしまいました。締めて4500円也、馬鹿になりませんね。さてここから未だあります。8枚(4000円分)でバスカードなら5000円券がもらえます。5000円券は5850円分乗車できるんです。色々工夫すると馬鹿にならないなあと思いました。





--------------------------------------------------------------------------------