吉田 秀和:永遠の故郷―夜

作成日: 2020-08-25
最終更新日:

概要

「永遠の故郷」四部作の第一作。下記を収める。

作曲家
《月の光》G. フォーレ月の光
薄暮の夢R. シュトラウス夕暮れをゆく夢
メリー・ウイドゥのワルツ(なし)(なし)
四つの最後の歌R. シュトラウス四つの最後の歌
秋の歌R. シュトラウス万霊節
冬の歌H. ヴォルフヴァイラの歌
冬の歌H. ヴォルフアナクレオンの墓
冬の花H. ヴォルフクリスマス・ローズによせて
二つの愛H. ヴォルフ古画によす
二つの愛H. ヴォルフ飽くなき恋
歌遥かH. ヴォルフそうだ、これが
歌遥かH. ヴォルフ恋人によす
春深きH. ヴォルフ春の中で
春深きH. ヴォルフ少年と蜜蜂
雲の歌と夜の露の歌J. ブラームス野辺にひとり
雲の歌と夜の露の歌J. ブラームスサッフォー頌
《子守歌》と《日曜日》と……J. ブラームス日曜日
《子守歌》と《日曜日》と……J. ブラームス恋人に会いに行く道

上記は、歌詞が原語で本文に記載されているもののみ記した。メリー・ウイドゥはもちろん、 レハールが作曲したものだが、歌詞が1行しか書かれていないので上記で(なし)と記した。 なお、本文にはレハールの名前すら登場しない。同様に、《子守歌》と《日曜日》と……については、 《子守歌》の原語の歌詞が掲載されていないので、上記のまとめにはない。

感想

譜面

どの篇にも、手書きの楽譜が添えられている。きっと、吉田秀和の手になるものだろう、 だとしたら、相当読みにくい。作曲を業とする人ではないから許されるのだろうが、 もしこれが作曲家の筆になるものだとすれば、楽譜の作成者は相当頭にくるのではないか。 少なくとも私は、譜面を見て、それを読もうとする気が失せた。 今から嘆いてもせんないことだが、カリグラフィックペンを使って書いてみては、 と編集者は助言しなかったのだろうか。

最初の《月の光》をみてみよう。 p.9 にある譜面は二段あり、 上の段の3小節めのみにあるスラーが誤ってかかっていて打ち消した線の後があり、 3小節から4小節にまたがって書き直されている。まあ、こう思いやすいのだろうな。 下の段は本位記号(ナチュラル、♮)が付されているのだが、変記号(フラット、♭)と相当紛らわしい。

書いている文書はよいので、残念といえば残念である。

秋の歌

ボードレールの「秋の歌」の第1節を引用している。お、これはフォーレが来るのか、 と思いきや、著者はR. シュトラウスの「万霊節」を取り上げる。 これは私が知っている R. シュトラウスの数少ない歌曲である。なぜ知っているかというと、 伴奏したことがあるからだ。

吉田秀和「永遠の故郷」

書誌情報

書 名永遠の故郷―夜
著 者吉田 秀和
発行日20xx 年 xx 月 x 日 x 刷
発行所集英社
定 価円(本体)
サイズ
ISBN978-4-08-774674-1
その他越谷市立図書館で借りて読む

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 吉田 秀和:永遠の故郷―夜


MARUYAMA Satosi