|
|
■ 第11回 運営会議 |
1.日 時 令和5年3月22日(火)
14:00〜:14:55 |
■ 研修会「アンガーマネジメント入門講座」 | |
1.日 時
令和5年3月13日(月)
13:00〜14:30 |
![]() |
■ 第10回 運営会議 |
1.日 時 令和5年2月21日(火)
14:00〜:15:55 |
■ 事業所見学会(児童部会) | |
1.日 時
令和5年2月9日(水)
10:00〜11:00 |
![]() |
■ 研修会「感情労働に生き残るために」 | |
1.日 時
令和5年2月8日(水)
13:30〜15:00 |
![]() ![]() |
■ 研修会「手軽に始める動画作成」 | |
1.日 時
令和5年1月24日(火)
10:00〜11:50 |
![]() ![]() |
■ 第9回 運営会議 |
1.日 時 令和5年1月17日(火)
14:00〜15:00 |
■ あつまれ!もりもりキッズ(児童部会) | |
1.日 時
令和5年1月16日(水)
9:45〜11:30 |
![]() |
■ 第8回 運営会議 |
1.日 時 令和4年12月20日(火)
14:00〜15:10 |
■ 学習会「発達に遅れのある子どもの性と生A」(児童部会) | |
1.日 時
令和4年12月7日(水)
10:00〜11:30 |
![]() |
■ 第7回 運営会議 |
1.日 時 令和4年11月15日(火)
14:00〜14:40 |
■ 研修会「障害者虐待防止についての理解」(地域生活支援部会) | |
1.日 時
令和4年10月31日(火)
13:30〜14:30 |
![]() |
■ 第6回 運営会議 |
1.日 時 令和4年10月18日(火)
14:00〜15:00 |
■ 学習会「発達に遅れのある子どもの性と生」(児童部会) | |
1.日 時
令和4年10月12日(水)
10:00〜11:30 |
![]() |
■ 第5回 運営会議 |
1.日 時 令和4年9月20日(火)
14:00〜15:30 |
■ 第4回 運営会議 |
1.日 時 令和4年7月19日(火)
14:00〜15:00 |
■ 事業所交流会(児童部会) | |
1.日 時
令和4年7月14日(水)
10:00〜11:30 |
![]() |
■ 第3回 運営会議 |
1.日 時 令和4年6月21日(火)
14:00〜15:10 |
■ 事業所見学会(児童部会) | |
1.日 時
令和4年6月9日(水)
10:00〜11:30 |
![]() |
■ 研修会「相談者と向き合っていますか−傾聴とは、なぜ必要なのか−」(相談支援部会) | |
1.日 時
令和4年6月8日(水)
13:30〜15:00 |
![]() |
■ 総 会 | |
1.日 時
令和4年5月31日(火)
10:00〜11:50 2.場 所 Zoomによるオンライン開催 3.参加者 60名 4.内 容 【第1部】 総 会 1.開会 2.あいさつ 守山区自立支援連絡協議会 会長 社本 英 3.議事 @ 令和3年度事業報告・会計報告について A 令和4年度事業計画(案)について 【第2部】 研修会 『合理的配慮ってなに?』 〜さまざまな分野における差別解消とは〜 講師 名古屋市障害者差別相談センター 伊藤 典子 氏 |
|
■ 第2回 運営会議 |
1.日 時 令和4年5月17日(火)
14:00〜14:40 |
■ 第1回 運営会議 |
1.日 時 令和4年4月19日(火)
14:00〜15:20 |
■ 研修会「医療保護制度について〜処遇の流れを知る〜」(相談支援部会) | |
1.日 時
令和4年4月13日(水)
13:30〜15:00 |
![]() |