|
|
|
【パーソナルプラン】
前回、結果が出たライフスタイルナビゲーションを元に、ICの清家さんがイメージしたパーソナルプランを作ってきて下さいました。
コチラです↓

一体、どういったものかと言うと、
IC清家さんの方で事前に調べたお客様のタイプにより
(例:ファミリータイプ・モダンタイプ・ラグジュアリータイプ・・・等)
「こういったイメージの空間造りはいかがでしょう?」という一つの提案であり、叩き台のようなものであると思います。
例えるのなら、
普段、理想の間取りなど考えたことが無い私たちに、建築士さんがお客さんの要望を聞き、
図面をおこしてきて初めていろいろと希望を述べることが出来るのと同じようなものだとおもいます。
なので、もしかしたら普段からインテリアに興味があり、自分が好きな家のイメージをしっかりと持っている人には、あまり必要の無いものかもしれません。
さて、中を開けてみると・・・

壁紙やカーテンなどの実際の生地や、家具や部屋のイメージ写真が貼り付けて有ります。
はるり&りぅ「うわぁ・・・♪」
視覚に訴えてくるのでとても分かりやすく、
また生地がそのまま貼り付けて有るので手触りが分かりイメージしやすいです。
一番、最初の提示なので、もちろん好みで無いものも有れば、感性にピッタリ来るものもあります。
そして「これは好みであった」、「これはそうでもなかった」旨を清家さんにお伝えし、今後の方向性を探っていただきました。
その中で、りぅとはるりが特に気に入ったのは、お風呂のイメージと寝室のイメージでした。
開放感有るお風呂

※あくまでイメージです
シンプルでモダンな落ち着く寝室

※あくまでいめーじです(実際に建てられるもふほーむとかなり異なる点が有ります)
特に寝室は、図面が変わってしまうほど影響を受けました。
【パーソナルプランを見る前】

↓
【パーソナルプランを見た後】

変わってしまうほど・・・と言っても窓を取り外しただけなのですが・・・。
またこの図面変更の経緯は『図面打ち合わせ』の方で触れていきたいと思います。
本格的な打ち合わせに入る前のIC清家さんとの打ち合わせは以上になります。
この後は主に住む為の空間を作る建築士 上之さんとの打ち合わせとなります。
生活する為の空間を彩るインテリアコーディネーター 清家さんは、
建築士上之さんとの打ち合わせの際、そのアドヴァイスが必要な時に打ち合わせに同席して下さいましたが・・・
ヒーローは遅れてやってくる。
清家さんの本格的な活躍は、上之さんが図面をあげた後になりました。
|
|
|