■ メーカー選定 1 ■

【いよいよ選定開始!】



三井ホーム、B社、C社の以上3社でりぅ家の図面を引いてもらい、価格や性能などを比較検討が始まりました。

3社には『HM巡りをする前に』でご紹介しました『理想の我が家レポート』をそれぞれ提出しています。

そのレポートを受けての各社の対応はこのような感じでした。。


ハウスメーカー 設計士 長所

三井ホーム


外注の一級建築士


独立した設計士に受注する事により
常に新しい建築情報を採用できる。

外注なので選択の幅が広く、相性の良い建築士に当たるまで変更がきく。


大手HM B社


自社社員の一級建築士


一級建築士でありながらも固定給の
社員なので、長期間打ち合わせにも
対応できる。


ローコストHM C社


担当営業



ローコストで済む




ちなみにこのレポートを基にして、りぅとはるりの素人考えで作成した図面はこちらです。
ちょっと見難いですが、
フリーソフト『イエスマイハウス
で作成しました。

当初、完全四角形の箱型がコスト的に一番安く上がると聞き、
横に長い長方形の家に真ん中に上下一本廊下を通し、左右に親世帯と子世帯と分ける仕様にしていましたが、

どうしても坪数が70坪近くなるので、玄関ホールのみ横に飛び出させました。
これでスッキリとシェイプアップ出来ましたが、まだ坪数が大きいので、後は各HMさんの提案を待つのみです。

(『理想の我が家レポート』と若干違う点が有ります。
 それは、りぅママの洋室が無いことですが、この図面を作成している段階では、りぅママから要望として上がっていなかった為です)
   1F    2F

2階は完全に頭が巻き切ってしまっていて、とにかく欲しいと思っている部屋を詰め込んだだけの酷い有様です。

こんな設計図ですが、色々と試行錯誤を重ねてこの状態になるまで半年近くかけています(笑)
専門家の方がご覧になったら色々と言いたい事が有ると思いますがご容赦ください。
おままごとのような図面引きでしたが、りぅとはるりにとってお互い家への考え方が納得行くまで話し合えた作業でした。


さて、こうして作成した図面ですが、敢えてお話し合いをする3社には見せない方向で進めることにしました。
理由は素人考えの図面をご披露してお目汚ししてしまうのが恥ずかしかったというのも有りますが、
主に私達の要望書を元に何の先入観も無くどのような図面を提示してこられるのかが大変に興味があったからでした。


しかしC社の営業は数回の話し合いの中で、私達が提出した「要望書に沿った設計は出来ない(無理がある)」とおっしゃったので、C社のみ私達のイメージをより具体的に知って頂くために、メールにて上記の図面を送る事にしました。






前のページへ / TOPへ / 次のページへ