その他の著作
コラム・寄稿・入門書
      
      
      書き溜めた文章と、大人向けの数学入門・その他の書籍を掲載。
このPageで紹介するPDF文章を読んでみようと思われる方は申し出てください。PDFデータを差し上げます。
          
            
            t3kujo@smile.email.ne.jp
          
          
            クリックするとメールアドレスがコピーされます
          
          
            コピーしました!
          
        
        PDFのその他の読み物
( )内の数値はA4でのページ数を表す。読んでみたい作品があれば申し出てください。PDFfileで差し上げます。
- 数学文化エッセイ(3)
 - 重複試行の期待値(2)
 - 散歩の問題(14)
 - 新しい教科書への思い(2)
 - 444の444乗(5)
 - 阪大原稿初校(14)
 - 数学教育の人間化(5)
 - 地震の震源地(7)
 - 数学文化実況(11)
 - 面白い数(4)
 - 数列間違い探し(1)
 - 正n角形の作図(5)
 - ポーカー(4)
 - 吉岡さんの質問投稿(3)
 - 正方形分割(8)
 - RSA暗号(5)
 - 土曜ゼミ(109)
 - 土木学会掲載文(2)
 - 内心外心(3)
 - 二等分軌跡(5)
 - 複素数群環(7)
 - 評価論(4)
 - 文部省資料原稿(4)
 - Σ公式(3)
 - グラフアート(59)
 - 放課後の小学生(2)
 - 算額神社繁盛記(47)
 - 喫茶店(8)
 - 1の5乗(3)
 - 紅白並べ替え問題(12)
 - 2次曲線(13)
 - 5人でガウス(5)
 - 一人で7並べ(3)
 - x+y+z=100(3)
 - アポロニウス(2)
 - 令和元年クイズ(7)
 - 学問のすすめ(3)
 - 新任教員座談会(5)
 - 左右の和(6)
 - 合同式(21)
 - 卒業記念(48)
 - 牛と柵(11)
 - モノグラフ複素数後半(30)
 - 円卓に座る(22)
 - ヨセフス問題(3)
 - 円外からの接線(3)
 - 高校生の卒業論文紹介(11)
 - 海陽MTT報告(91)
 - 角度を求める問題の種明かし(15)
 - 学校教育改善提言1(1)
 - 学校教育改善提言2(2)
 - 学校教育改善提言3(3)
 - 学事出版(2)
 - 吉井先生の出題問題(14)
 
大人のための数学再入門シリーズ
以下の書物はAmazonにて販売中です。