2004/4/3(土) 第三回目教習
今日は外周を回ったり交差点を通過したり。コース的には昨日と同じです。
エンストは1回もしてませんよ (´ー`)へ

乗ってる時の姿勢がなかなか定まりません。
ひじを内側に入れろと何回か言われました。
でも内側に入れようと思うと何かヘンな前傾姿勢になってまた注意された (´▽`;) 手が異様に短い?!…ってことはないと思うのでやっぱりポジションの問題なんだろうな。原田君なんかワタシよりちっこいんだしさ。(比べるな)
オフ車乗ってたしこれから乗るならやっぱりオフ車なのでどうにも苦手だわこういうばいく (´ー`;)

今日の教官は丁寧でわかりやすかった。
コース上での説明のために後ろに乗った時に、スリムな人だったので手が前に回してしっかりつかまれてちょっと安心感があったというのも一因か(笑)

#しかし後でのぶまるに聞いたところによると、後ろに乗った時は車体のバーを握っている方がずーっと安心感があるんだって。
…でも多分教習でソレやったら怒られるんだろうなー (´ー`)

アクセルの開け加減にだんだん慣れてきた気がする。
今日は止まる時注意されなかった。

とにかく最大の難関はいまだに重さとでかさですね。
まず最初にコース上まで押して行くので体力ゲージがガリガリ削られます。
そして最後に車庫に戻すのですね。
今日はとうとうそこでバイクをこかしてしまいました (´▽`;)

バックでハンドルを左に切りつつ路駐スペースのライン内に戻すというシチュエーションだったのですが、両手でハンドルを握っていては後ろには押せません。なので右手はシートを押すんです。(たぶん。)
そのためにハンドルから右手を離したら、ちょっとバランスを崩してあれよあれよの間にそのまま自分の方に倒れてきて、それを支えることができませんでした (´▽`;)
起こそうとしてもハンドルが切ってある上にギアがNに入っているのでタイヤが回ってしまい、ちょっと車体が浮くとくるくる回ってしまって一向に起こせないのです。
そのちょっと浮かせるだけでも渾身の力こめてますから、それでさらに動かれちゃったらもうお手上げ。

これはさすがにワタシには起こせる気がしないんだけど…。
でもこういう状況になった時に起こせないと困るし。どうすればいいんだあー! く(´▽`;)へ

そこで見かねた教官が「もういいから」と起こそうとしてくれました。でも戻すとこまでが教習なはず。「できないとくやしいのでも1回やってみます (´▽`;)!」と根性みせてみました。
そしたら両手で左のハンドルを握って、太ももでタンクを押すような起こし方を教えてくれました。
…が、これ、びくともしないよ (´▽`;)
うんともすんとも動かない。ホントに。こんな起こし方で起こせる人がいるのか?ってくらい動かない。

さらに見かねた教官が「ギアをローに入れればタイヤが回らなくなるから普通に起こせるはず」と、シフトペダルをローにいれてくれました。
左側に倒れてるからちょっと苦労してたけど。(これもワタシがやらないと意味がないんじゃなかろうかとも思ったんだけど時間なかったから仕方ないか。)
そしたらなんとか起こせました。ホントになんとか。
ハンドルが切れている状態で起こすのって難しい?!

これ、教習所のバイクだからガード用の鉄棒が出てる分隙間があってマシなんだけど、そうじゃないバイクでこういう状況になったらどうしたらいいんでしょう (´▽`;)

どっかから丸太と石を持ってきて「ファイトー!」「いっぱーつ! (/▽`)/」…ってやるのはケインコスギ。

 結論:中免取れたら400にはもう乗らない (/▽`)へ

あ、あと降りる時がへたくそなんです。
右手でブレーキを握ったまま降りるわけなんですが、そうすると車体がちょっと左側に傾いてしまうんです。ちびだから。
ブレーキ握ってないとNに入っているバイクは動いちゃいますからねー。
そこで傾くと言うことは左足にバイクの重量がかかってくるわけです。
そんなの簡単には支えられないのでよれよれしてしまうんです。なので降りたら即、慌てて車体を支えないとこかしそうなんです (;/▽`)/ はっ!

これの解決策として、「降りる時はハンドルを右に切るとよい」というのを教えてもらいました。
右に切るとブレーキを握っている右手が体に近づくんですねー。なるぺも (´▽`)

とにかく、エンジンがかかって動いている時はさほど問題はありません。
問題はエンジンがかかっていないときです (´▽`;)

〜今日の反省〜

・乗ってる時の姿勢。
・エンジンがかかってない時に注意。やぱしバランスかなあ。

さて次はシミュレーターだ。
最後にこかしてたから靴履き替える時間がなくなっちゃった 三(;´▽`) 急げ!


<< PREV ■教習日記TOPへ■ NEXT >>